勢力合戦

Last-modified: 2016-01-27 (水) 13:05:06
 

概要

2009/10/14より、勢力合戦は~本戦~となりました。

 

◆勢力合戦~本戦~とは?
新政府と皇国が日ノ本の覇権を争い激突する地域戦闘です。
合戦に勝利することで地域支配による勢力への恩恵が受けられます。
勝利数の多かった勢力がそのエリアを支配したことになる。
各エリアの勝敗状況は広域MAPからエリア名を選択することで以下のグラフが表示される。
色の割合が多い方が勝利回数が多く少ない方が敗北回数が多い。

参加方法とルール

合戦が開始している時間帯に合戦地域へ移動すると自動的に自分の勢力陣営へ移動し、合戦に参加することができます。
55分になるとMAPからMobが消え、55分以降にMAPに入ると勢力陣営に移動する。
合戦時間は20分(樋越村、美鈴村は15分)。敵大将を討ち取ると勝利。大将は敵隊長一・二・三を倒すと出現する。
大将の位置は拡大MAPで確認可能(赤く点滅)。また、BGMも変化する。
MAPによって勝利報酬の獲得条件が異なる。
また、10/28より劣勢時に援軍が追加されるようになった。

 

※注意事項※

  • 合戦中は多くのキャラクターが表示されるため、動作が快適で無い場合は
    ランチャーのシステム設定を変更してみてください。
  • 開催日程は状況により変更/中断される場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 定期メンテナンス前にも合戦予告のアナウンスが流れますが
    メンテナンス時間に合戦が行われることはございませんのでご注意ください。

合戦場一覧

演習場
NPC15体討伐されると3番隊が出現

樋越村
1分後、3分後、4分後に現れる前線兵をすべて倒すと青隊長の護衛隊が出現。
赤隊長は開始直後から護衛隊が出現。
2分後にお波が出現。

美鈴村
1分後、3分後、4分後に現れる前線兵をすべて倒すと赤隊長の護衛隊が出現。
青隊長は開始直後から護衛隊が出現。
2分後に鬼蔵が出現。

 

眼福岩
4分後に隊長の護衛隊が出現。
2分後に軍獣隊が出現。
条件?を満たすと鬼蔵、お波が出現。

銭ノ河原
開始直後、前線兵が出現。前線兵をすべて倒すと、3番隊隊長が出現する。
3番隊隊長を倒すと2番隊、2番隊隊長を倒すと1番隊隊長が出現する。

蔵田銅山
開始15秒後に3番隊隊長が出現する。
3番隊隊長を倒すと2番隊、2番隊隊長を倒すと1番隊隊長が出現する。
条件?を満たすと三刀衆が出現。
条件?を満たすと奇襲隊が出現。

筑紫葉
4分後に隊長の護衛隊が出現。
30秒後に三刀衆が出現。
条件?を満たすと軍獣隊が出現。

 

森母村
2分後に全ての隊長が出現。
1分30秒後に本陣守護兵が出現。

佐倉村
3分後に3番隊、5分後に2番隊、7分後に1番隊が出現する。
30秒後にお菜々、狂介が出現。
2番隊長が倒されると同じ勢力の塔吉、麗虎が出現。
7分後に軍獣隊が出現。
大将が出現すると鬼蔵、お波が出現。

渋柿村
開始10秒後すべての隊長が出現する。
新政府大将が出現すると如月、新政府三刀衆が出現。
皇国大将が出現すると、坂上小十郎、皇国三刀衆が出現。

 

軍獣は、軍獣隊隊長が討伐されるまで湧き続ける

補佐官とエリア支配特典

◆補給官について
自陣にいる「補給官」から支給品として以下の5つの便利アイテムをもらうことができます。
これらは勢力合戦でのみ使用することができます。
※支給品は合戦の開催に関係なくいつでも受け取ることができます。

  • 軍支給刀油(体力50%回復 再使用:600秒)
  • 軍支給丹薬(技力50%回復 再使用:600秒)
  • 軍学の書「剛剣」(20秒間攻撃効率上昇 再使用:600秒)
  • 軍学の書「縮地」(60秒間移動速度上昇 再使用:600秒)
  • 軍学の書「白刃止」(20秒間防御効率上昇 再使用:600秒)

筆頭隊士には以下の支給品が支給されます

  • 軍支給刀油
  • 軍支給丹薬
  • 軍学の書「縮地」
  • 大号令の書「剛剣」(5秒間攻撃効率上昇 再使用:1200秒)
  • 大号令の書「白刃止」(5秒間防御効率上昇 再使用:1200秒)
    ※大号令の書は自身とその周囲にいる全ての味方(NPC含む)に効果があります。
 

◆エリア支配特典
エリア内に戦闘に助力するNPCや体力を回復してくれるNPCが登場します。
同じエリアを継続して支配し続けることで自宅へ移動できるNPCや市場を利用できるNPCが現れるなど
そのエリアを拠点とした活動がより快適になっていきます。
 先週の合戦勝ち越し数1以上(支配レベル★)
 先週の合戦勝ち越し数3以上(支配レベル★★)
 先週の合戦勝ち越し数5以上(支配レベル★★★)

 

◆劣勢時の支援

勢力ゲージが劣勢である時、合戦中に劣勢側に支援用のNPCが出現します。(美鈴村・樋越村を除く)

  • 勝敗数の差が1以上
    新政府が劣勢の場合には新政府側に「朧」と「朧隊剣客衆」が、皇国が劣勢の場合には皇国側に「暁」と「暁隊剣客衆」が出現します。
    参考:朧と暁(公式ページ)
  • 勝敗数の差が2以上
    NPC「援軍派遣官」が出現し、随伴兵が召喚可能になります。

随伴兵

勝敗数の差が2以上になった時、負けている方の勢力にNPC「援軍派遣官」が出現します。

「援軍派遣官」から合戦開始1分前~開始5分後の間に召喚券を受け取ることができます。召喚券の枚数は
各勢力20枚、一人の最大所持数は3枚となります。召喚券は受け取った合戦場でのみ使用でき、
その他の合戦場に持ち越すことは出来ません。同一合戦場にて開催される別の合戦においても使用できません。

隊長が2体差の場合のみ、召喚できます。受け取ってから10分以内に召喚券を使用することで「随伴兵」を
召喚することができます。召喚する際、5つの兵科「守護」「重撃」「巧迅」「念術」「壮術」から1つを選択でき、
一枚の召喚券につき3体の随伴兵が召喚されます。随伴兵が取得した戦功は召喚者のものとなり、
召喚者の戦果に加算されます。召喚者が倒されると随伴兵は撤退します。召喚後はなるべく倒されないようにしましょう。

随伴兵の型特徴
守護体力が高く、倒されにくい。長引きそうな試合に有効。
重撃守護の次に体力が高く、比較的倒されにくい。火力も期待でき、隊長殴りにおすすめ。
巧迅大蛇沙煌、雷蝉といった移動剣技を連発する。
念術術式で逃げる相手を確実に捉える。攻撃力は高いが、耐久力が無い。
壮術癒-拡-を使用し、周囲の味方を回復する。幻灯陣の範囲の広さも期待できる。

参考:
公式サイト(随伴兵のバランス調整テスト)
公式サイト(随伴兵正式実装)

前線派遣官NPC

前線派遣官NPCは戦功を消費して該当場所へワープさせてくれるNPCです。
※各村へは一回でもその村へ行っていないとワープできません。(選択肢は出るが、断られる)
※自軍が支配していない村へワープするときは、戦功のほかに文を払います(八千矛詰め所:500文 その他:100文)。
※騎乗可能エリアにいる派遣官を騎乗状態で利用した場合、行き先が騎乗可能エリアなら馬に乗ったまま移動できます。

  • 美玖(萩町)〔新政府・・・へ,八 / 皇国・・・ほ,三〕
    ⇒十郷村北                 50点
    ⇒古賀/遠海               50点
    ⇒八千矛 勢力詰所            100点
    ⇒安岐詰め所               200点
    ⇒幽界の孤城               100点
  • 十郷村北
    ⇒美玖 萩町                50点
  • 古賀(新政府のみ使用可能)
    ⇒美玖 萩町                50点
    ⇒樋越村                  360点
    ⇒八千矛 新政府軍詰め所        200点
    ⇒安岐 新政府軍詰め所         300点
    ⇒幽界の孤城               100点
  • 樋越村(新政府のみ使用可能)
    ⇒古賀 虎町                360点
    ⇒八千矛 新政府軍詰め所        360点
  • 遠海(皇国のみ使用可能)
    ⇒美玖 萩町                50点
    ⇒美鈴村                  360点
    ⇒八千矛 皇国軍詰め所         200点
    ⇒安岐 皇国軍詰め所           300点
    ⇒幽界の孤城               100点
  • 美鈴村(皇国のみ使用可能)
    ⇒遠海 出ツ流町              360点
    ⇒八千矛 皇国軍詰め所         360点
  • 八千矛詰め所
    ⇒美玖 萩町                1点
    ⇒遠海 出ツ流町              200点(皇国のみ)
    ⇒美鈴村                  360点(皇国のみ)
    ⇒古賀 虎町                200点(新政府のみ)
    ⇒樋越村                  360点(新政府のみ)
    ⇒森母村                  420点 (+500文*1
    ⇒佐倉村                  420点 (+500文)
    ⇒渋柿村                  420点 (+500文)
    ⇒安岐 詰め所               300点
    ⇒幽界の孤城               100点
  • 森母村
    ⇒佐倉村                  200点 (+100文)
    ⇒渋柿村                  200点 (+100文)
  • 佐倉村
    ⇒森母村                  200点 (+100文)
    ⇒渋柿村                  200点 (+100文)
  • 渋柿村
    ⇒森母村                  200点 (+100文)
    ⇒佐倉村                  200点 (+100文)
    ⇒八千矛 詰め所             300点
  • 安岐詰め所
    ⇒美玖 萩町                100点
    ⇒古賀/遠海               200点
    ⇒八千矛 詰め所             300点
    ⇒森母村                  200点 (+100文)
    ⇒佐倉村                  200点 (+100文)
    ⇒渋柿村                  200点 (+100文)
    ⇒幽界の孤城               100点

妖界侵食

公式発表(2009/10/31)→http://bladechronicle.jp/notices/showDetail/1508

  • 妖界侵食発生条件
    • 筑紫葉・眼福岩・佐倉村・森母村・渋柿村の勢力合戦にて、合戦が佳境に差し掛かったとき発生する可能性があります(隊長3体を倒し、自軍もしくは敵軍の大将出現時に判定?)。
    • 全体地図で発生確率が表示されます。
  • 妖界侵食のルール
    • 妖界侵食で出現したボスを討伐した勢力が勝利となります。
    • 時間切れの場合は両勢力とも敗北の扱いになります。
    • 地域支配は中立となり、形勢はリセットされます。
    • 妖界侵食時は戦功の取得限界が10倍となります。
  • 妖界侵食時のボス「奇死鉈姫」の出現条件
    • 炎目、氷目、骨蹄、鱗蹄を討伐後に出現
  • 侵食時出現MOB
    骸A(佐倉村侵食)(バックライト補正100%).png骸B(佐倉村侵食)(バックライト補正100%).png霊水(佐倉村侵食).png骸(佐倉村侵食)(バックライト補正100%).png卑蜘蛛(佐倉村侵食)(バックライト補正100%).png
    骸(皇国)骸(新政府)霊水
    ()
    卑蜘蛛
    (奇死鉈姫と共にPOP)

妖器出現

公式発表(2010/12/15 )→http://bladechronicle.jp/notices/showDetail/2361
妖器について、各都の詰所にいるNPC「妖器学者」から聞くことができる。

  • 妖器が出現する合戦のスケジュールと発生マップ
    • 毎週 木曜日 20:00 佐倉村
    • 毎週 土曜日 22:00 渋柿村
    • 毎週 日曜日 20:00 森母村
    • 毎週 火曜日 22:00 森母村

妖器とは
いくつかの合戦に現れる謎の物体です。
妖界の影響力の強い、八千矛から東の地域で発生が確認されています。
発動させることで、妖器からそれぞれの属性にちなんだ効果が発生し、
敵の軍勢にダメージと敵を弱体化させるような効果を一定時間与えることができます。
また、合戦中に強化させることができ、効果と効果範囲が大きくなっていきます。

 

発動するためには
妖器の発動には「発動粉」が必要となります。これは、合戦に参加する前に、
軍務「発動粉調達令」を受けてから採取/合成を行い、
一定確率で「発動粉の素」を手に入れます。
集めた「発動粉の素」を報告時に「低級 発動粉」と交換してもらえます。

NPC「妖器学者」に話しかけることで、持っている発動粉を合成することができます。
一定の確率で一等級上の発動粉を作り出すことができます。

「発動粉」にも低級・中級・高級・特級・特上級の5段階があり、
それぞれ使用した時の妖器発動ゲージの増え方が違います。

 

発動させてみよう

○発動準備から発動まで
妖器は出現当初は中立の立場にあり、発動させた勢力のものになります。
発動後は一定時間が経過すると中立に戻り、再度発動させることができます。

発動に必要な力が敵軍より早く、ゲージいっぱいにたまると、
発動準備段階に入ります。準備から発動までは待ち時間が発生します。

○敵軍に発動されてしまったら
準備状態になった妖器を直接攻撃し発動までの間に特定の属性ダメージを一定量与えることで、
発動を阻止することができます。
阻止できなかった場合は発動し、大きな被害が出る可能性がありますので、
状況をみて味方が少ない時には範囲外へ逃げましょう。
なお、発動を阻止された妖器は一定時間経過後、中立状態に戻ります。

妖器による攻撃は守護の「月光」や「巧術:空蝉」、護符の効果等による「心眼」によって
回避することが可能です。乗馬した状態では、妖器による攻撃を防ぐことはできないので注意。

○妖器、隊長を守る
発動準備段階の妖器は、守護の剣技「庇う」等によって庇うことができます。庇うことによって、
発動を阻止されにくくなります。
また、味方の隊長を庇うことによって、妖器による攻撃を肩代わりし、隊長へのダメージを無効にすることができます。
(この時庇った武器には何十万以上の大ダメージが入るため、破損する。)

 

妖器の発動種類とその効果について

妖器には下記4種類の属性があり、
発動させるとそれぞれの属性ごとに一定時間の効果を発揮します。

○妖火焼(ようかしょう)
最大体力低下、深手
水属性の武器で発動を阻止可能

○妖水縛(ようすいばく)
防御力低下、移動速度低下
雷属性の武器で発動を阻止可能

○妖雷痺(ようらいひ)
攻撃力低下、剣技封印
風属性の武器で発動を阻止可能

○妖風塵(ようふうじん)
回避、命中低下
火属性の武器で発動を阻止可能

○妖器の強化段階と作動範囲

段階範囲与ダメージ
g1_1.jpg
g2.jpg
マップ全体

戦功ゲージの増加
次の戦功が取得戦功に加算される。パーティーでは共有されない。
・低級:250
・中級:500
・高級:1000
・特級:2000
・特上級:4000

その他についてはBC通信の寺子屋参照
http://blog.bladechronicle.jp/official/2010/12/post-a673.html

戦功

一合戦で稼ぐことができる戦功上限

階級\場所樋越村
美鈴村
眼福岩
蔵田銅山
銭ノ河原
筑紫葉
佐倉村
森母村
渋柿村
研修隊士1500点
二等隊士2000点
一等隊士500点3000点
上等隊士4000点
筆頭隊士5000点
※参考:2009/12/16以前 

・研修隊士 1500点
・二等隊士 1700点
・一等隊士 2000点
・上等隊士 2500点
・筆頭隊士 3000点

※軍務券は止めを刺した人ではなく一番多くダメージを与えたプレイヤー/PTが入手できる。

【得点】
大将、隊長への与ダメージ30ダメージにつき1点
大将の撃破(樋越村・美鈴村)500点+軍務券20枚
大将の撃破(八千矛地方)500点+上等軍務券1枚
隊長の撃破(樋越村・美鈴村・八千矛地方西部)500点+軍務券10枚
隊長の撃破(八千矛地方東部)500点+上等軍務券1枚
三刀衆などの撃破500点+軍務券10枚
副長の撃破500点+上等軍務券1枚
軍獣 雷蛇の撃破500点+上等軍務券1枚?
NPC朧隊の討伐500点
NPC暁隊の討伐500点
守護兵・重撃兵・くのいち兵・念術兵の討伐200点
本陣念術兵の討伐50点
本陣壮術兵の討伐5点
敵勢力NPCの討伐1点
敵勢力PCの刀を1本折る100点(最大)
敵勢力PCを倒す200点(最大)
自身を除く味方勢力NPC・PCの体力回復2点
自身を除く味方勢力NPC・PCの能力強化1~2点
敵勢力NPC・PCの能力弱体1~2点
敵勢力NPC・PCに刀を1本折られる-100点(最大)
敵勢力NPC・PCに倒される-200点(最大)
奇死鉈姫の討伐30000点
氷目の討伐5000点
骨蹄の討伐5000点
鱗蹄の討伐5000点
骸(大型)の討伐1000点
妖怪浸食の一般敵性NPCの討伐10点
 
特殊任務の報奨(上限とは別にもらえる)
-皇国新政府
[樋越村]:お波護衛/討伐任務1000点500点
[美鈴村]:鬼蔵討伐/護衛任務500点1000点
[眼福岩]:前線守護兵殲滅任務1000点1000点
[蔵田銅山]:本陣奇襲部隊殲滅任務1000点1000点
[銭ノ河原]:前線守護兵殲滅任務1000点1000点
[筑紫葉]:鬼蔵討伐/護衛任務500点1000点
[筑紫葉]:お菜々討伐/護衛任務500点1000点
[筑紫葉]:麗虎討伐/護衛任務500点1000点
[筑紫葉]:お波護衛/討伐任務1000点500点
[筑紫葉]:塔吉護衛/討伐任務1000点500点
[筑紫葉]:狂介護衛/討伐任務1000点500点
[佐倉村]:狂介護衛任務1500点-
[佐倉村]:お菜々護衛任務-1500点
[佐倉村]:軍獣隊隊長討伐任務1000点1000点
[佐倉村]:塔吉護衛任務1500点-
[佐倉村]:麗虎護衛任務-1500点
[佐倉村]:お波護衛/討伐任務1500点1000点
[佐倉村]:鬼蔵討伐/護衛任務1000点1500点
[森母村]:本陣守護兵殲滅任務2000点2000点
[渋柿村]:坂上小十郎討伐任務2000点-
[渋柿村]:如月討伐任務-2000点
 
ボーナス(上限とは別にもらえる)
勝利報酬

※獲得条件
樋越村・美鈴村→十人斬り
眼福岩・蔵田銅山・銭ノ河原
・筑紫葉・佐倉村→三十人斬り
森母村→十人斬り
(但し敵対勢力支配地区の場合→十人斬り)
階級樋越村
美鈴村
眼福岩
蔵田銅山
銭ノ河原
筑紫葉
佐倉村
森母村
渋柿村
研修隊士1000点
二等隊士1500点
一等隊士500点1600点
上等隊士1000点1800点
筆頭隊士2000点
多人数斬り
(10/21より討伐人数がパーティ共有、
敵勢力武芸者の刀も討伐人数に加算)
10人50点
50人100点
100人以上500点

※2009/12/16より、敵対勢力支配地区において、参加報奨が追加(勝利報酬獲得条件を満たしている?と特殊報酬に500点上乗せ)

(例1)樋越村で階級は研修隊士、得点を1200点稼ぎ、50人斬り&特殊任務:お波討伐を達成し、勝利の場合。

項目数値
獲得戦功(上限1500)1200
50人斬り100
特殊任務500
勝利報酬1000
合計獲得戦功2800

(例2)蔵田銅山で階級は一等隊士、得点を3500点稼ぎ、100人斬り&特殊任務:本陣奇襲部隊殲滅任務を達成し、
敗北の場合。

項目数値
獲得戦功(上限3000)3000
100人斬り500
特殊任務1000
勝利報酬0
合計獲得戦功4500

(例3)森母村で階級は筆頭隊士、得点を42000点稼ぎ、500人斬り&特殊任務:本陣守護兵殲滅任務を達成し、
妖界侵食が発生し、勝利の場合。

項目数値
獲得戦功(上限50000)42000
500人斬り500
特殊任務2000
勝利報酬2000
合計獲得戦功46500

(例4)蔵田銅山で階級は筆頭隊士、得点を8500点稼ぎ、100人斬り&特殊任務:本陣奇襲部隊殲滅任務を達成し、
敗北、兵団効果「合戦戦功増加」10段階「合戦戦功取得限界上昇」10段階を受けている場合。

項目数値
獲得戦功(上限5000+50%)7500
100人斬り500
特殊任務1000
勝利報酬0
合計9000
合計獲得戦功13500

兵団効果「合戦戦功増加」による増加分4500は特殊報酬として表示される。

合戦番付

合戦中に行ったアクション(刀を折る、大将を倒す等)に対し、功績を閲覧できるシステム。
http://bladechronicle.jp/notices/showDetail/5617

演習場による功績はランキングの集計外である。

現在、以下の5項目のランキングが存在する。

取得戦功上限を超えて獲得された戦功は集計外
刀破壊数
総合ダメージ
敵将討伐数
味方回復量対NPCも有効

合戦番付ランキング報酬は次週の水曜日13時以降1週間に合戦番付に話しかけると進呈品にスタックされる。

1位-10位五つの通り名の中からお好きなものを一つ
戦功券 -七-(戦功100000点)
合成石富くじ四×3
11-30位戦功券 -六-(戦功50000点)
合成石富くじ四×2
31-100位戦功券 -伍-(戦功10000点)
合成石富くじ四×1
参加賞(1-100位)家具 猫神様の掛け軸

掛け軸、通り名の箱は骨董品引換券1枚と交換可能

タイムスケジュール

詳細は公式サイトの勢力合戦「本戦」タイムスケジュールで確認してください

9/3から導入の樋越村・美鈴村は中級武芸者向け(敵NPCが弱い、勝利戦功が少ないなどの仕様あり)。
9/30から、勢力合戦中に破損した武器に限り修理費用が掛からなくなりました。
11/11から森母村が、12/16から渋柿村が合戦場へ追加されました。

曜日別タイムスケジュール(2013年5月15日~)

時刻追加
0時樋越村
美鈴村
森母村
樋越村
美鈴村
森母村
渋柿村
樋越村
美鈴村
佐倉村
渋柿村
樋越村
美鈴村
樋越村
美鈴村
森母村
佐倉村
樋越村
美鈴村
森母村
渋柿村
樋越村
美鈴村
佐倉村
渋柿村
編集
2時樋越村
美鈴村
銭ノ河原
眼福岩
渋柿村
樋越村
美鈴村
蔵田銅山
渋柿村
樋越村
美鈴村
眼福岩
蔵田銅山
銭ノ河原
筑紫葉?
樋越村
美鈴村
眼福岩
銭ノ河原
樋越村
美鈴村
眼福岩
銭ノ河原
樋越村
美鈴村
眼福岩
蔵田銅山
筑紫葉
渋柿村
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
渋柿村
編集
4時編集
6時筑紫葉眼福岩銭ノ河原銭ノ河原銭ノ河原筑紫葉銭ノ河原編集
8時編集
10時樋越村
美鈴村
樋越村
美鈴村
樋越村
美鈴村
樋越村
美鈴村
樋越村
美鈴村
樋越村
美鈴村
編集
12時森母村眼福岩
銭ノ河原
蔵田銅山
筑紫葉
蔵田銅山
筑紫葉
眼福岩
銭ノ河原
佐倉村編集
14時蔵田銅山
筑紫葉
眼福岩
銭ノ河原
眼福岩
銭ノ河原
蔵田銅山
筑紫葉
編集
16時佐倉村
渋柿村
佐倉村
渋柿村
佐倉村
渋柿村
佐倉村
渋柿村
佐倉村
渋柿村
編集
18時樋越村
美鈴村
蔵田銅山
筑紫葉
樋越村
美鈴村
蔵田銅山
筑紫葉?
樋越村
美鈴村
蔵田銅山
筑紫葉?
樋越村
美鈴村
森母村
渋柿村
樋越村
美鈴村
蔵田銅山
筑紫葉?
樋越村
美鈴村
蔵田銅山
筑紫葉
樋越村
美鈴村
蔵田銅山
編集
20時森母村(妖)樋越村
美鈴村
森母村
佐倉村
樋越村
美鈴村
森母村
佐倉村
樋越村
美鈴村
森母村
佐倉村
佐倉村(妖)樋越村
美鈴村
森母村
樋越村
美鈴村
佐倉村
編集
22時眼福岩
蔵田銅山
筑紫葉
蔵田銅山
筑紫葉?
森母村(妖)眼福岩
銭ノ河原
眼福岩
銭ノ河原
筑紫葉?
眼福岩
佐倉村
眼福岩
渋柿村(妖)
編集

※(妖)は妖器合戦 ?は公式ページに記載されていない合戦

編集される方へ
表を直接編集したい方はこちらから

旧スケジュール

旧スケジュール
曜日別タイムスケジュール
(2013年4月10日~)

時刻
0時樋越村
美鈴村
森母村
樋越村
美鈴村
森母村
渋柿村
樋越村
美鈴村
佐倉村
渋柿村
樋越村
美鈴村
樋越村
美鈴村
森母村
佐倉村
樋越村
美鈴村
森母村
渋柿村
樋越村
美鈴村
佐倉村
渋柿村
2時樋越村
美鈴村
銭ノ河原
筑紫葉
渋柿村
樋越村
美鈴村
蔵田銅山
筑紫葉
渋柿村
樋越村
美鈴村
眼福岩
蔵田銅山
銭ノ河原
筑紫葉
樋越村
美鈴村
眼福岩
銭ノ河原
樋越村
美鈴村
眼福岩
銭ノ河原
樋越村
美鈴村
眼福岩
蔵田銅山
筑紫葉
渋柿村
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
渋柿村
4時
6時筑紫葉筑紫葉銭ノ河原銭ノ河原銭ノ河原筑紫葉銭ノ河原
8時
10時樋越村
美鈴村
樋越村
美鈴村
樋越村
美鈴村
樋越村
美鈴村
樋越村
美鈴村
樋越村
美鈴村
12時森母村眼福岩
銭ノ河原
蔵田銅山
筑紫葉
蔵田銅山
筑紫葉
眼福岩
銭ノ河原
佐倉村
14時蔵田銅山
筑紫葉
眼福岩
銭ノ河原
眼福岩
銭ノ河原
蔵田銅山
筑紫葉
16時佐倉村
渋柿村
佐倉村
渋柿村
蔵田銅山
筑紫葉
佐倉村
渋柿村
佐倉村
渋柿村
18時樋越村
美鈴村
蔵田銅山
筑紫葉
樋越村
美鈴村
蔵田銅山
筑紫葉
樋越村
美鈴村
蔵田銅山
筑紫葉
樋越村
美鈴村
森母村
渋柿村
樋越村
美鈴村
蔵田銅山
筑紫葉
樋越村
美鈴村
蔵田銅山
筑紫葉
樋越村
美鈴村
筑紫葉
20時森母村(妖)樋越村
美鈴村
森母村
佐倉村
樋越村
美鈴村
森母村
佐倉村
樋越村
美鈴村
森母村
佐倉村
佐倉村(妖)樋越村
美鈴村
森母村
樋越村
美鈴村
佐倉村
22時眼福岩
蔵田銅山
筑紫葉
蔵田銅山
筑紫葉
森母村(妖)眼福岩
銭ノ河原
眼福岩
銭ノ河原
筑紫葉
佐倉村(妖)筑紫葉
渋柿村(妖)

※(妖)は妖器合戦


(2009/12/29~)

時刻
時刻
00:00樋越村
美鈴村
森母村
樋越村
美鈴村
佐倉村
樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村
樋越村
美鈴村
佐倉村
樋越村
美鈴村
森母村
樋越村
美鈴村
佐倉村
樋越村
美鈴村
森母村
01:00
02:00樋越村
美鈴村
眼福岩

渋柿村
樋越村
美鈴村
眼福岩
銭ノ河原
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
蔵田銅山
渋柿村
樋越村
美鈴村
眼福岩
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
樋越村
美鈴村
眼福岩
蔵田銅山
渋柿村
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
渋柿村
03:00
04:00
05:00
06:00樋越村
美鈴村
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
樋越村
美鈴村
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
樋越村
美鈴村
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
07:00
08:00
09:00筑紫葉筑紫葉
蔵田銅山
蔵田銅山筑紫葉蔵田銅山筑紫葉
10:00
11:00樋越村
美鈴村
森母村
樋越村
美鈴村
佐倉村
樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村
樋越村
美鈴村
佐倉村
樋越村
美鈴村
森母村
樋越村
美鈴村
佐倉村
樋越村
美鈴村
森母村
12:00
13:00
14:00筑紫葉
眼福岩
筑紫葉
眼福岩
眼福岩筑紫葉眼福岩筑紫葉
15:00
16:00樋越村
美鈴村
森母村
渋柿村
樋越村
美鈴村
佐倉村
樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村
渋柿村
樋越村
美鈴村
佐倉村
樋越村
美鈴村
森母村
樋越村
美鈴村
佐倉村
渋柿村
樋越村
美鈴村
森母村
渋柿村
17:00
18:00樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
筑紫葉
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
筑紫葉
19:00
20:00樋越村
美鈴村
森母村
樋越村
美鈴村
佐倉村
樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村
樋越村
美鈴村
佐倉村
樋越村
美鈴村
森母村
樋越村
美鈴村
佐倉村
樋越村
美鈴村
森母村
21:00
22:00筑紫葉
眼福岩
渋柿村
筑紫葉
眼福岩
銭ノ河原
蔵田銅山
銭ノ河原
蔵田銅山
渋柿村
眼福岩
蔵田銅山
筑紫葉
銭ノ河原
眼福岩
蔵田銅山
渋柿村
筑紫葉
銭ノ河原
渋柿村
23:00

水曜日10:00~13:00定期メンテナンス

 

(2009/12/16~2009/12/29)

時刻
時刻
00:00樋越村
美鈴村
森母村
樋越村
美鈴村
佐倉村
樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村
樋越村
美鈴村
佐倉村
樋越村
美鈴村
森母村
樋越村
美鈴村
佐倉村
樋越村
美鈴村
森母村
01:00
02:00樋越村
美鈴村
眼福岩

渋柿村
樋越村
美鈴村
眼福岩
銭ノ河原
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
蔵田銅山
渋柿村
樋越村
美鈴村
眼福岩
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
樋越村
美鈴村
眼福岩
蔵田銅山
渋柿村
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
渋柿村
03:00
04:00
05:00
06:00樋越村
美鈴村
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
樋越村
美鈴村
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
樋越村
美鈴村
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00樋越村
美鈴村
森母村
樋越村
美鈴村
佐倉村
樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村
樋越村
美鈴村
佐倉村
樋越村
美鈴村
森母村
樋越村
美鈴村
佐倉村
樋越村
美鈴村
森母村
12:00
13:00
14:00筑紫葉
眼福岩
筑紫葉
眼福岩
眼福岩筑紫葉眼福岩筑紫葉
15:00
16:00渋柿村渋柿村渋柿村渋柿村
17:00
18:00樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
筑紫葉
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
筑紫葉
19:00
20:00樋越村
美鈴村
森母村
樋越村
美鈴村
佐倉村
樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村
樋越村
美鈴村
佐倉村
樋越村
美鈴村
森母村
樋越村
美鈴村
佐倉村
樋越村
美鈴村
森母村
21:00
22:00筑紫葉
眼福岩
渋柿村
筑紫葉
眼福岩
銭ノ河原
蔵田銅山
銭ノ河原
蔵田銅山
渋柿村
眼福岩
蔵田銅山
筑紫葉
銭ノ河原
眼福岩
蔵田銅山
渋柿村
筑紫葉
銭ノ河原
渋柿村
23:00
 

(2009/12/9~2009/12/16)

時刻
時刻
00:00樋越村
美鈴村
佐倉村
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
樋越村
美鈴村
佐倉村
銭ノ河原
樋越村
美鈴村
佐倉村
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
樋越村
美鈴村
佐倉村
樋越村
美鈴村
佐倉村
銭ノ河原
01:00
02:00森母村
眼福岩
眼福岩森母村眼福岩森母村森母村
眼福岩
森母村
03:00
04:00
05:00
06:00樋越村
美鈴村
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
樋越村
美鈴村
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
樋越村
美鈴村
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00筑紫葉
眼福岩
筑紫葉
眼福岩
眼福岩筑紫葉眼福岩筑紫葉
15:00
16:00
17:00
18:00樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
筑紫葉
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
筑紫葉
19:00
20:00樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村
樋越村
美鈴村
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
佐倉村
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
森母村
樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村
21:00
22:00筑紫葉
眼福岩
筑紫葉
眼福岩
銭ノ河原
蔵田銅山
銭ノ河原
蔵田銅山
眼福岩
蔵田銅山
筑紫葉
銭ノ河原
眼福岩
蔵田銅山
筑紫葉
銭ノ河原
23:00
 

(2009/11/18~2009/12/9)

時刻
時刻
00:00樋越村
美鈴村
森母村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
佐倉村
銭ノ河原
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
森母村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
佐倉村
銭ノ河原
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村
銭ノ河原
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村
筑紫葉
01:00
02:00樋越村
美鈴村
森母村
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
森母村
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村
眼福岩
03:00
04:00
05:00
06:00樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
樋越村
美鈴村
筑紫葉
07:00
08:00
09:00
10:00蔵田銅山蔵田銅山蔵田銅山
11:00銭ノ河原銭ノ河原銭ノ河原
12:00
13:00眼福岩眼福岩眼福岩眼福岩
14:00
15:00樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
筑紫葉
16:00
17:00
18:00樋越村
美鈴村
森母村
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村

樋越村
美鈴村
森母村
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村

樋越村
美鈴村
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村

樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村
眼福岩
19:00
20:00筑紫葉銭ノ河原
蔵田銅山
筑紫葉銭ノ河原
蔵田銅山
筑紫葉銭ノ河原
蔵田銅山
筑紫葉
21:00
22:00樋越村
美鈴村
森母村
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村
樋越村
美鈴村
森母村
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村
樋越村
美鈴村
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村
樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村
眼福岩
23:00
 

(2009/11/11~2009/11/18)

時刻
時刻
00:00樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村
銭ノ河原
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村
銭ノ河原
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村
銭ノ河原
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村
筑紫葉
01:00
02:00樋越村
美鈴村
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村
眼福岩
03:00
04:00
05:00
06:00樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
樋越村
美鈴村
筑紫葉
07:00
08:00
09:00
10:00蔵田銅山蔵田銅山蔵田銅山
11:00銭ノ河原銭ノ河原銭ノ河原
12:00
13:00眼福岩眼福岩眼福岩眼福岩
14:00
15:00樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
筑紫葉
16:00
17:00
18:00樋越村
美鈴村
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村

樋越村
美鈴村
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村

樋越村
美鈴村
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村

樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村
眼福岩
19:00
20:00筑紫葉銭ノ河原
蔵田銅山
筑紫葉銭ノ河原
蔵田銅山
筑紫葉銭ノ河原
蔵田銅山
筑紫葉
21:00
22:00樋越村
美鈴村
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村
樋越村
美鈴村
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村
樋越村
美鈴村
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村
樋越村
美鈴村
佐倉村
森母村
眼福岩
23:00
 

(2009/10/21~2009/11/11)

時刻
時刻
00:00樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
佐倉村
銭ノ河原
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
佐倉村
銭ノ河原
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
佐倉村
銭ノ河原
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
佐倉村
筑紫葉
01:00
02:00樋越村
美鈴村
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
佐倉村
眼福岩
03:00
04:00
05:00
06:00樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
樋越村
美鈴村
筑紫葉
07:00
08:00
09:00
10:00蔵田銅山蔵田銅山蔵田銅山
11:00銭ノ河原銭ノ河原銭ノ河原
12:00
13:00眼福岩眼福岩眼福岩眼福岩
14:00
15:00樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
筑紫葉
16:00
17:00
18:00樋越村
美鈴村
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村

樋越村
美鈴村
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村

樋越村
美鈴村
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村

樋越村
美鈴村
佐倉村
眼福岩
19:00
20:00筑紫葉銭ノ河原
蔵田銅山
筑紫葉銭ノ河原
蔵田銅山
筑紫葉銭ノ河原
蔵田銅山
筑紫葉
21:00
22:00樋越村
美鈴村
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村
樋越村
美鈴村
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村
樋越村
美鈴村
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村
樋越村
美鈴村
佐倉村
眼福岩
23:00
 

(2009/10/14~2009/10/21)

時刻
時刻
00:00樋越村
美鈴村
眼福岩
 
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
眼福岩
 
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
眼福岩
 
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
眼福岩
 
01:00筑紫葉佐倉村筑紫葉佐倉村筑紫葉佐倉村佐倉村
筑紫葉
02:00
03:00樋越村
美鈴村
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
佐倉村
眼福岩
04:00
05:00
06:00樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
樋越村
美鈴村
筑紫葉
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00樋越村
美鈴村
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
佐倉村
眼福岩
13:00
14:00
15:00樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
樋越村
美鈴村
筑紫葉
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
樋越村
美鈴村
筑紫葉
16:00
17:00
18:00樋越村
美鈴村
佐倉村
樋越村
美鈴村
筑紫葉
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村
樋越村
美鈴村
筑紫葉
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村
樋越村
美鈴村
筑紫葉
眼福岩
樋越村
美鈴村
佐倉村
筑紫葉
眼福岩
19:00
20:00
21:00樋越村
美鈴村
眼福岩
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
眼福岩
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
眼福岩
樋越村
美鈴村
銭ノ河原
蔵田銅山
樋越村
美鈴村
眼福岩
22:00筑紫葉佐倉村筑紫葉佐倉村筑紫葉佐倉村佐倉村
筑紫葉
23:00
 

Wiki編集が苦手な方はこちらから

  • 発動した妖器を阻止するための対応属性が載ってないようですが載せないのでしょうか? -- 2013-04-06 (土) 16:59:59
  • 対人での勝敗にかかる要素ですので現状見合わせです -- 2013-04-06 (土) 22:41:05
  • 2013年4月の合戦王イベ以降のスケジュールを更新。 -- 2013-05-15 (水) 01:55:52
  • 妖器の対応属性の、水属性→火妖器 雷属性→水妖器 風属性→雷妖器って、三カ所共通なんですかね? -- 2013-05-15 (水) 10:14:27
  • 本日のアプデでのスケジュール変更を更新。しかし、Wiki書いた翌日に変更とはwwww -- 2013-05-15 (水) 15:15:21
  • 木曜日の18時に、公式ページに記載のない筑紫葉合戦があることを確認。また、22時にも公式ページに記載がないが、舞台地図上では筑紫葉合戦があることになっています。とりあえず?をつけて表に追加。 -- 2013-05-16 (木) 18:43:06
  • 月曜22時の筑紫葉合戦が抜けていたので追加 -- 2014-06-16 (月) 21:10:48
  • 劣勢時の支援を追加。3倍効果は期間限定なので載せません。 -- 2014-10-16 (木) 21:49:21
  • 今週から合戦補給官が常時配備されたけどとある条件ってなんだよw人が全然いなのに渋る必要ないと思うが・・・w -- 2014-11-05 (水) 16:30:56
  • とある条件とはマップにある合戦メーターが一つでも少ない方の勢力に合戦補給官が出る模様、政府のメーターの方が多ければ皇国でも出ますし、メーターが同点ならばどちらでも出現しません -- 2014-11-12 (水) 05:21:38

*1 自軍支配下でない場合