物語

Last-modified: 2017-02-22 (水) 09:42:49
 
 

概要

「物語」とは本作でのメインシナリオにあたるクエストのことです。
以下、順番にクリアしていくことで物語が進行します。解説にネタバレを含むので嫌な人は注意。
また、各物語の最後にはボスが待ち構えている場合がありPTでの攻略が推奨ですがソロクリアも無理ではありません。
行き詰ったら依頼や口入屋を消化して段上げ・準備するといいでしょう。
序盤では各門の近くにいる武芸/交流指南役の話を聞いたり夕顔門(り,十二)にいる畑泣かせ お根を始めとした
一連の生産クエストをこなしておくと基本的な知識が学べるのでおすすめです。

なお、物語クエストで流れるムービーは、クリアしたものに限り、美玖 舞香町 遊郭の奥にいる「夢見の優香里」で見ることができます。

報酬の経験値は帯刀している刀の本数で分散します。

PT攻略について

妖界などのダンジョンを攻略する前にNPCから紹介状といったパーティ用のアイテムをもらう事があります。
通常、特殊なダンジョンへは物語を進めている本人しか入ることができません。
この「お手伝い用アイテム」を仲間に渡して使用してもらうことでメンバーに専用の目的が追加され同じマップへ入れるようになります。
いくつか注意点があるので気をつけてください。

  • 同じ物語を進めていれば必要ない(PT編成のみでよい)。
  • 手伝う側は該当する物語が達成済みであること。また、追加される目的は「依頼」扱いとなる。報酬は基本的にお金のみ。
  • あまった分は物語を達成すると自動的に破棄される(ソロの場合などは市場に出しておけば小遣い稼ぎになるかも)。

題目

物語の1~5話にあたる聖剣編(物言う刀~天岩戸の閉じる時 / 太陽の消える時)と6話以降のエゲレス編がリリースされている。

物言う刀

その1
題目物言う刀
手順ゲーム開始時に始まるチュートリアル。基本的にマップの奥へと進めばいい。
緑色のオブジェクトを調べると操作のヒントを聞くことができる。
全部で6箇所あるので見逃さずに確認しておきたい。
なお、何度かある会話の選択肢はどちらを選んでも特に問題ない。
画面右下の「スキップ」を押すことでチュートリアルを飛ばすことが可能。
しばらく進むと戦闘に突入する。説明を聞きながら操作を確認。
 
戦闘イベント終了後、奥へ進むと開けた場所に出る。
ヒントオブジェクト3つと百牙犬が数匹おり、倒す必要はないが
ステップや剣技の出し方をここで練習しておくのもいいだろう。
最奥部に着くとイベントが発生。少女の家に移動する。
なお、この時点で物言う刀が失われる。
 
動けるようになったら目の前の少女に話しかける。
王心(武器・守護の型)を受け取ったあと自動的に美玖の各町へ移動する。
移動先は木蓮町、向日葵町、舞香町、南天町のうちランダムに決定。
サクラの話が終わると目的達成。【鍛冶屋にお礼】へ続く。
報酬通り名「行き倒れ武芸者」 ※キャラクター情報ウィンドウで変更可。
備考

鍛冶屋にお礼

題目鍛冶屋にお礼
手順※鍛冶屋の場所は町によって異なるのでサクラの話をよく聞き、マップでも確認すること。
 
鍛冶屋へ向かう前に地所に寄るといいだろう。
ここでは自宅の使い方や拠点の変更方法などを教えてもらえる。
場所は赤い幕に合の字が書かれているのですぐにわかるはず。
 
地所での話を一通り聞き終えたら鍛冶屋へ向かおう。
マップを見るとオレンジ色の!マークが点滅している。
そこが次なる目的地を表しているので迷ったら地図を開くべし。
鍛冶屋に話しかけると目的達成。【旅立ちの前に】へ続く。
報酬
備考

旅立ちの前に

題目旅立ちの前に
手順門の外に出ると橋を渡った先に敵がいるのでこれを5匹倒す。
鍛冶屋に戻り報告すれば目的達成。【自宅で準備】へ続く。
報酬阿紫花(武器・守護の型)、初学者の鉢巻(共通頭防具)、100文、経験値1000
備考

自宅で準備

題目自宅で準備
手順鍛冶屋の言うとおりに従い自宅へ向かう。
自宅に入ると地所からの手紙が置いてあるので各説明をよく読んでおく。
設定机、倉庫箪笥、帯刀についての確認したら、先ほど受け取った阿紫花を帯刀する。
ここで王心と阿紫花をそれぞれ短縮スロットのF1,F2キーへ登録しておくといいだろう。
戻って鍛冶屋に話しかければ目的達成。【上等な道具袋を求めて】へ続く。
報酬美玖の地図、200文、経験値2400
備考

上等な道具袋を求めて

題目上等な道具袋を求めて
手順まずは初学者の鉢巻を忘れずに装備。
受け取った美玖の地図を開いて場所を確認しながらサクラの家へ向かう。
移動には籠屋(マップ中の緑色のマーク)を利用すると楽だろう。
サクラの家に着いたら彼女に話しかける。
ここでは他にも色々と便利な情報がもらえるので一通り聞いておくとよい。
会話後に感情表現「あぐら」を会得する。
 
話が終わったら舞香町の東から夕顔門へと出る。
南下しながら畑を越えた先の分かれ道に両次がいるので話しかければ目的達成。
【その名はよろず鬼没屋】へ続く。
報酬道具枠18枠増加、七光装束 改 若草一式、初学者の刀油、100文、経験値4500
備考目的ウィンドウ内の目的地ボタンやCtrl+Wキーを押すことで舞台地図が開く。
感情表現はチャットウィンドウの上にある人形アイコンかCtrl+Eキーで開ける。

その名はよろず鬼没屋

題目その名はよろず鬼没屋
手順ヒントがないので、まずは両次から教えてもらうといい。
「教えてください」と答えれば具体的な入手方法を聞くことができる。
鬼没屋おしながきを購入後、両次に話しかければ目的達成。
鬼没屋は画面左下、緑の暖簾(課金商店)の事である。
【型習得試験~美玖編~】へ続く。
報酬道具袋が18枠増加(2010/2/11より12枠から18枠に変更)
備考既に達成済みの場合は自動的に6枠増加される。

型習得試験~美玖編~

題目型習得試験~美玖編~
手順型習得のページも参考。
 
まずは美玖へと戻り、萩町の中央付近(籠屋の北)にいるてまりと話す。
夕顔門から入って籠屋を利用すればスムーズだろう。
話しかけると試験を受けるか教科書を購入するかの選択ができる。
型の教科書には各型についての簡単な概要が記されている。
なお、試験には時間制限が設けられているので先に準備を整えたほうがよい。
 
試験内容は制限時間40分以内に定められた敵を倒して50点以上を稼ぐこと。
討伐対象は目的ウィンドウで確認すること。倒れるとペナルティとして減点される。
また、8段までのプレイヤーとパーティを組んで協力することができる。
100点の状態で合格すると報酬の武器が1ランク上がる。
おすすめは御桜門の御桜陸亀。王心2段ソロでも20分ほどで満点を狙うことが可能。
 
合格点以上で話しかけると向日葵町の道場に行くよう言われるのでそちらへ向かう。
道場内の型指南役から各型の説明を聞き終えたら萩町に戻り
てまりに話しかけて型を選択すれば目的達成。【人に仇なすモノ】へ続く。
報酬未習得の型×1、習得した型の刀×2、軍馬の鞭、経験値全部2倍 20分×3(試供品)、経験値12000
備考習得する型は重撃、巧迅、念術、壮術の中から一つを選択。
選んだ型によって対応する武器がもらえる。満点の場合は2種類(欠片、小さな系各1)貰える。
型の変更は自宅にて可能。

人に仇なすモノ

その1
題目人に仇なすモノ(その1)
手順※推奨段位6段
向日葵町【は,8】にいる周作と話す。

周作に話しかけると特殊マップ「十郷村付近の洞窟」へ移動。
なお、好きなタイミングで帰ってこれるので焦る必要はない。
洞窟内を奥へ進むと獰猛牙(犬型6段)が10体いるので、これらを全て倒す。
ノンアクティブだがリンクするため注意。なお、未クリア同士でのパーティ進行が可能。
洞窟から帰還後、周作に話しかけると報酬と周作の紹介状×4を入手、

※推奨段位10
呼び笛を使って美玖に戻り木蓮町の鍛冶屋前にいる高柳公太郎と話す。
閻魔堂へ案内されるので準備がよければ妖界に向かおう。
妖界にはアクティブMobが多くボスも手強いので準備は怠らずに。
紹介状をPTメンバーに渡し使ってもらうことで同じ特殊マップへ入ることができる。
続きはその2へ。
報酬300文、経験値15000
その2
題目人に仇なすモノ(その2)
手順※パーティ推奨。ソロ10段推奨。
マップの構造は木蓮町とほぼ同じだが通行不可の場所がいくつかあり
九弦のいる場所へ向かうには遠回りしなければならない。欄外を参照のこと。
出現Mobは次の二種類でともにアクティブ。美玖妖犬(6段/犬)、妖剣士(7段/守護)
美玖妖犬は数は多いが攻撃が単調なため比較的戦いやすい。
ただし、密集しているときがあるので囲まれないように注意。
妖剣士は全体的に攻撃力が高く動きも読みづらい。
黄色タゲになるまで間合いを取り、走りよってきたら
突きを横ステップで回避→1~2撃ほど斬ったあと離れて待機…を繰り返そう。
どんな敵にも言えることだが相手のスキルだけは受けないようにしたい。
特に妖剣士の放つ「巻打」は極めて威力が大きいので注意。
ソロの場合は出来るだけ一対一で戦い、少しずつ奥へ進むこと。ボスはその3へ。

参考:妖界美玖(青丸が開始地点、赤丸がボス、赤線が通行不可を表す)
妖界美玖.JPG

その3
題目人に仇なすモノ(その3)
手順ボス攻略:妖物人(10段/守護/アクティブ)
通常の人型Mobと同じで動きが読みにくく連撃は最大で3回まで繰り出してくる。
スキルの「空刃」は前へ踏み込んでから斬り上げる技。
追撃は一定距離を置いたとき、接近→直線状に突進してくる。
どちらも発動を確認してから回避できるので落ち着いて対処すれば問題ない。
技発動後は多少の隙が生まれるので剣技を叩き込むチャンス。
時折、急接近して密着(ターゲットサイトが灰色)の状態にしようとするので
近づいてきたら後ろに下がったほうがいい。
基本戦法は妖剣士と同じく黄色タゲまで離れて突きを誘発。その隙を狙う。
守護の場合なら突きを横ステップで避けながら3撃ほど加えて、すぐに後ろへ下がる。
ただ、敵の攻撃範囲がやや広く、ステップ1回では薙ぎ払いが当たってしまうので注意。
補足その他はその4及びその5にて。
 
ボス撃破&帰還後、公太郎に話しかけると天豊市場が利用可能になり目的達成。
【進むべき道を求めて】へ続く。
報酬1000文、経験値18000、経験値全部2倍 20分×3、通り名「敏腕武芸者」
お手伝い→300文
備考天豊市場は舞香町の(へ,八)にある。
報酬300文、丹梅防具一式(共用10段装備)、呼び笛 十郷村(試供品)、通り名「敏腕武芸者」
お手伝い→150文
その4
題目人に仇なすモノ(その4)
手順ボス戦での具体的な立ち回りを解説。
始めに、ここでは守護の型を中心とした攻略法を書いていくので、その点をご了承いただきたい。
其の壱:攻撃パターン
 まず、妖物人の基本的な攻撃は以下の4つ。
 ①突き→振り下ろし ②振り下ろし→左払い ③左払い→突き ④右払い→左払い
 上記に加えて「空刃」と「追撃」というスキルを使用する。
 通常攻撃のほとんどは一回か二回の振りであり、三連撃してくるのは稀。
 空刃は少し前へ踏み込みながら斬り上げる技。発動を確認したら横にステップすれば当たらないだろう。
 密着状態の場合、後ろステップ一回では回避しきれないかもしれない。
 追撃に関してだが、これは中盤以降に登場するほぼ全ての敵が使うスキルで
 プレイヤーと一定の距離を置かれたとき接近時に突進するという技である。
 主に逃走している相手へ向けて使用する。
 追撃の出始めに当たり判定はないので発動時に密着していればダメージは受けないが
 例外として初動にも判定がある敵(猿系など)がいるため光ったら横へ移動する癖をつけておこう。
其の弐:移動と間合い
 間合いは相手の突きが当たらない程度。重撃ならもう少し離れてもいい。
 Mobのタイプとしては「人型」なので移動の仕方は詰め寄る・軸移動の二つ。
 こちらに走ってきたら攻撃してくる可能性があるので後ろステップの準備をしておこう。
 軸移動は特に問題ないが場所によっては逃げ場が無くなってしまうので
 移動して広いところへ出たほうがいい。
其の参:攻め
 相手の動きがわかったところで次は攻撃のタイミング。
 三連撃は滅多にないので無視していい。基本は一撃目のあと。
 守護なら攻撃パターンの②と④で、隙が少なくリーチの長い突きを出す。
 このとき注意したいのは近づきすぎないこと。刀の切っ先が当たる程度の距離から攻撃しよう。
 ①なら当たらない位置にいるはずなので同じように突きを出す。
 二撃目の振り下ろしを繰り出されても被弾はしないだろう。
 最も気をつけたいのは③の左払い。ここで突こうとすると二撃目の突きを受けてしまう可能性がある。
 左払いをしたときは無理に攻めず、見送ったほうがいい。
 空刃に対しては発動確認後、すぐに横ステップすれば三連撃+剣技を叩き込める(守護の場合)。
 しかし、スキル使用後の隙がまちまちな場合があるようでスキル単発で止めておくのが無難かもしれない。
 また、隙が大きめなので回復のチャンスでもある。

以上が基本戦術。左払いと空刃にさえ気をつければ推奨段位より低くても倒せるだろう。
参考として王心8段ソロ、2回ほど逃走しながら体力を削りクリアできた。
ターゲットから外れたため経験値は減ってしまったが・・・。
刀油がなく体力も少ない場合は納刀して周囲を走り回り自然回復を試みるといいかもしれない。
そのほかの戦い方はその5を参照。追記:王心8段ソロ約10分でノーダメ達成。
その5
題目人に仇なすモノ その5
手順突進誘発戦法
 妖物人との距離を少し開けてすぐに障害物を挟む形にすると
 相手は壁をすり抜けて少し入った位置から必ず追撃を使用する。
 追撃の移動部分に当たり判定はないので回復するチャンスが生まれる。
 もちろん近づいて連撃や剣技を仕掛けてもいい。
 壁から近すぎると壁の向こうから攻撃されて不発に終わるので注意。
フリーラン戦法
 ほとんどの敵に有効な戦い方。やり方は簡単。
 ターゲットロックせず緑カーソルのまま敵の周りをぐるぐると走り
 攻撃中や攻撃後の隙に殴るというもの。
 突きや払いなどの素早いor当たりやすい攻撃を使うと戦いやすい。
囮戦法
 パーティでの戦い方。
 まず、守護の「挑発」などで囮役がFA(ファーストアタックの略。初撃)を仕掛ける。
 囮は回避に専念し、他のメンバーは敵の横や後ろから攻撃を当てる。
 囮からターゲットが外れたら再び挑発などで振り向かせればよい。
 被害が少なく常にダメージを与えることができるのでおすすめ。
 通常のPT狩りでも有効な作戦である。

進むべき道を求めて

題目進むべき道を求めて
手順呼び笛 十郷村(試供品)を使って十郷村北へ向かう。
到着したら十郷村南へ行き、近くにいる盛近に話しかける。
各勢力についての話を聞き終えると目的達成。【動乱の地へ】へ続く。
※すでに勢力に所属している場合、会話内容が少し変わる。
報酬なし
備考

動乱の地へ

その1
題目動乱の地へ
手順物語を進めるにはどちらかの勢力に入らなければならない。
新政府の「古賀」か皇国の「遠海」か好きなほうを選び、各都の門前にいる兵士と話す。
なお、勢力へ加わったあとは敵対勢力の都に入ることは不可能となる。
※勢力に所属すると感情表現「肩を組む」を会得。
報酬モーション「肩を組む」、経験値24000
備考
その2
題目動乱の地へ
手順新政府、皇国どちらかに所属後、小隊に入ることを勧められるので指定の場所にいる門番に話しかけ
各勢力の部隊に入れば目的達成。
※目的ウィンドウの「達成済」ボタンを押すことで確認可能。
【異国の女】or【エゲレスの女】へ続く。
報酬経験値全部2倍 20分×3、経験値30000
備考以降の物語は古賀ルートに【新政府】、遠海ルートに【 皇国 】と表記する。

異国の女 / エゲレスの女

その1
題目異国の女(新政府) / エゲレスの女(皇国)
手順1.【新政府】古賀 虎町(と,四)の特務隊本陣にいる土門小夜か坂上小十郎に話しかける。
1.【 皇国 】遠海 水神町(ち,六)の突撃隊詰所にいる前川梁円か如月に話しかける。
 中に案内されたら奥へ進み、どちらかと話す。
2.【新政府】古賀 虎町(と,四)の特務隊本陣にいる坂上小十郎から今後の指示を聞く。
2.【 皇国 】遠海 水神町(ち,六)の突撃隊詰所にいる如月から今後の指示を聞く。
 会話後、馬借問屋を利用できるようになる。
 報酬として経験値36000獲得。 
3.【新政府】十郷村北(か,十七)にいる雄郎次から情報を聞く。
3.【 皇国 】十郷村南(よ,四)にいる安寿から情報を聞く。
 都の入口(小鹿谷/由奈)にいる馬借問屋から馬を借りると移動が楽になる。※有料:30分200文
 以下、ドラッグで反転。
 新政府合言葉「南の畑よりずっといい
 皇国合言葉「北の土よりずっといい
 合言葉は坂上小十郎/如月に話しかけることで教えてくれる。
 報酬として経験値30000獲得。
4.【新政府】樋越村で目撃されたというアリスを探す。
4.【 皇国 】美鈴村で目撃されたというアリスを探す。
 新政府→呼び笛 古賀(試供品)を使って古賀に戻り、樋越村(と,九)の民家にいる主知坊と話す。
 皇国→呼び笛 遠海(試供品)を使って遠海に戻り、美鈴村(る,十三)の民家にいる主知坊と話す。
5.【新政府】樋越村(と,九)の民家にいる主知坊に話しかける。
5.【 皇国 】美鈴村(る,十三)の民家にいる主知坊に話しかける。
 主知坊の御守り/主知坊の小袋を仲間に渡し使うことでPT攻略が可能となる。
 報酬として経験値全部2倍 20分×3と経験値45000獲得。 
6.【新政府】水鏡の洞窟に一人で入っていったアリスを探し出す。
6.【 皇国 】船墓岬に一人で入っていったアリスを探し出す。
 推奨段位30段。PTなら25段前後。
 道中の蜘蛛系Mobは追撃が範囲念術なので注意。
 最深部(三層、入り江側)に到着するとムービー発生。続きはその2へ。
 ※PTリーダーが物語クエ未受注(手伝い)の場合、進行しないバグあり。
 ※最深部に入る段階で当クエストまたはアリス救出作戦(PT手伝い用クエ)を
   受けていないとボスのいるエリアに入れないので注意。
報酬経験値36000、経験値30000、経験値45000&経験値全部2倍 20分×3
その2
手順7.妖物を倒し、アリスを救出する。
 ボス討伐後、ムービーが入り自動的に村へ帰還。
 ボス攻略は下記を参照。
 【新政府】ボス攻略:水鏡砕熊(30段/熊/アクティブ)
 スキル:鮭落とし(強打),大熊乱舞(強打),力ため(会心力上昇)
 図体はでかいが基本は通常の熊と変わらない(戦闘テクニックを参照)。
 密接状態を維持しながら攻撃に合わせて横ステップする。
 ただし、最高三連撃まで行うので攻撃のタイミングを見誤らないように。
 隙があまり大きくないので回復のタイミングは相手のスキル使用時に合わせる。
 守や重以外の場合、相手に攻撃を誘発させて遠距離攻撃を繰り返すと楽。
 念なら術や絶、迅ならば苦内、壮は日輪の突きが敵の射程より長いので無傷で勝てるだろう。
 マップを切り替えるとボスの体力が全回復しているので注意。
 【 皇国 】ボス攻略:船墓守大亀(30段/亀/アクティブ)
 動きが遅いため、ソロでもマップ端まで逃げてお座り回復することで20段弱でも倒せる。
8.アリスに話しかける。
 アリスと話してムービーが終了すると詳しい事情を聞くことができる。
 報酬として見極めの水(試供品)と経験値45000を貰える。
9.【新政府】アリスを追いかけて殊参道に向かう。

9.【皇国】アリスを追いかけて鎧島に向かう。

10.【新政府】古賀 虎町(と,四)の特務隊本陣にいる坂上小十郎に任務完了を報告する。

10.【 皇国 】遠海 水神町(ち,六)の突撃隊詰所にいる如月に任務完了を報告する。

 都に戻り任務が完了したことを報告すれば目的達成。
 後続クエスト【異国の宝剣】【エゲレスの宝剣】
報酬見極めの水&経験値45000、3000文、経験値60000、慶福の指輪、者のお守り、絆鎖の首飾、通り名「特務隊の新入り」「突撃隊の新入り
備考

異国の宝剣 / エゲレスの宝剣

その1
題目異国の宝剣(新政府)、エゲレスの宝剣(皇国)
手順1.八千矛 獅子町(へ,五)にある平賀源内の屋敷へ向かう。
 屋敷前の立て札を読んで中へと入る。
2.平賀源内の屋敷にいる平賀源内に話しかける。
 ムービーが終わったら部屋を出て右手奥にある部屋へ向かう。
3.平賀源内の屋敷にいる平賀源内に話しかける。
 ムービー終了後に再度話すと処置室へ案内される。
4.平賀源内の屋敷にいるアリスに平賀源内の秘薬を渡す。
 アリスに話しかけて薬を手渡す。会話の選択肢はどちらでも構わない。
 ※最後のメッセージで確認ボタンを押す前に移動すれば会話がキャンセルされるので
   両方の反応を見たい場合はこの方法がおすすめ。
5.平賀源内の屋敷にいる平賀源内に話しかける。
 会話後、源内の餡団子/御手洗団子を4つ入手。仲間に渡して使ってもらうことでPT攻略が可能となる。
6.八千矛の東にある良房牢屋敷へ向かったという鳳国光と主知坊を探し出す。
 場所は舞台地図で確認。全4MAP構成。道中の敵は30段中盤から後半。
 二人は良房大牢南側(に,五)にいるのでどちらかに話しかける。選択肢で展開の変化はない。
 ※ルートはその2とその3を、ボスはその4を参照。
 戦闘終了後、主知坊に話しかける。
 八千矛へ戻り、平賀源内と話す→各所属国の代表に報告→?
報酬通り名「特務隊の半人前隊士」「突撃隊の半人前隊士」、報告時の型に対応した刀、2000文
備考
その2
手順大牢へは美弥→良房牢屋敷 裏門→良房大牢 北側→良房大牢 南側と進入すると容易。
良房牢屋敷裏門では人型、カラス、番犬がアクティブ。
??段が2体いるが入口に近い側はノンアクティブなのか、気づかれることはないので
奥(へ,九)付近にいる方のみ注意すること。
また、ここでは番犬が最大の攻撃力を持っているので番犬の突撃には当たらないよう心がける。

良房大牢北側は大きく迂回して進む事になる。
アクティブは人型、骸、白蜘蛛だけ。なるべく壁に沿って走り抜ければ無傷で進める。
白蜘蛛は進路上にはいないので部屋の中から感知されないようにだけ気をつけ
骸は足が遅いので襲われても走り抜ければ良い。続きはその3へ。a22.PNG
その3
手順良房大牢南側はマップ右側→中央T字を下→右1つ目すぐ部屋の入口を進むば目的の部屋へ辿りつく。
ここでは最低でも4人~5人の人型に見つかるが、実はボス戦闘を行う部屋には敵がいなく
主知坊に話すまで戦闘にはならないので、大部屋でグルグル回っていると全員ターゲットが切れて戻る。
(つまりボス戦以外、全ての戦闘を回避して逃げて辿りつける)
ボスはその4へ。
a11.PNG
その4
手順ボス攻略:鳳国光、主知坊
 ボスは同時に2体、鳳国光は重タイプで通常攻撃を行わず、スキルのみで攻撃してくる。
 遠距離直線攻撃(益荒男)、溜めの長い突き(鎧通し)、溜めの長い前方極小範囲攻撃(一刀両断)、即発動回転斬り
 即発動単体吹き飛ばし(豪砲塵打)、前転(一瞬で背後に回り込まれる)
 溜めの長いオーラのない構え→小範囲全方位大ダメージ波動攻撃(斥絶)
 溜めの長い紫のオーラを纏った構え→超広範囲全方位大ダメージ波動攻撃(煉獄)などを繰り出してくる。
 大ダメージ波動の小範囲の方は密着状態からバックステップ1回+数歩分
 (バックステップ2回だと安全だが離れすぎて反撃チャンスを逃す)、
 超広範囲波動の方はステップ2回+フリーラン状態で数歩分逃げないと当たる。

上記で「ボスは同時に2体」とありますが、それぞれ単体で戦闘可能。
主知坊→鳳国光となりますが、鳳国光のリンクを外すためには、
 ①とにかくフリーラン状態で逃げる
 ②主知坊の追撃等で2人の距離が離れる(PCとの距離は主知坊<鳳国光)
 ③PCとのターゲットが外れて2人がトコトコと中央に歩き出し、戦闘開始直後の状態に戻ろうとする
②の直後に③の状態になるまで、とにかく①~③を繰り返します。
目的の状態になったら主知坊に攻撃を加えると、主知坊とは戦闘状態になりますが
鳳国光は中央で刀を構えた状態のまま動かなくなります。
鳳国光とリンクしないよう部屋の隅での戦闘になりますが
これでそれぞれ単体での戦闘が可能になります。

主知坊は念タイプで焔系術、範囲回復、範囲補助術、通常攻撃?などを繰り出す。
焔系は回避不能、範囲回復は連発はしないが定期的に使ってきて1回1000ちょっと回復
通常攻撃は念同様だが1段で術発動する優秀モーション、だがかなり弱い。

帰りもアイテムがない限りは歩いて帰ることになる。
良房大牢 南側のみイベントフィールドなので人型が全ていなくなり、コウモリ等に戻る。

報酬でもらえる刀ですが、良房大牢終了後、古賀、遠海にて終了する際に型変更により
好きな刀をもらえる模様。
例迅でボス倒す>>型変更で重でクエ終わらせる>>「真妻」もらえました。
貰える刀:此糸/真妻/銀竹/太極/灰姫

侵食されしもの / 侵食されたもの

その1
題目侵食されしもの / 侵食されたもの
手順※一等隊士以上が条件(佐倉山火口の特殊フィールドへ進入するため)。
※長時間、複数の敵を相手にすることになるので攻散減補正のある道具や剣技が非常に有効。
渋柿村にある大きな屋敷:工房に入りNPC蓮夜に話しかける。
その後、佐倉湯本にある佐倉山ダンジョンへ。
佐倉山火口MAPに入って奥へ進むとクエ突入。アリスとは2回戦する。
2回戦目は団子ダメ分散推奨(現在は敵の攻撃が分散し難くなっているので団子戦術は通用しない)、アリスの攻撃が術で必中でダメ300~400あるので逃げても無駄。
できれば40段↑PTで挑みたい(刀油を20個程準備していくと事故死もないだろう)。
2回戦目は、猿2体を誰かが引き付け逃げ回り、残りでアリスを叩くと比較的楽にいける。

羽をもらっての手伝いの場合も報酬1500文がもらえるので金策目的でお小遣い稼ぎになる。クリアすると渋柿村工房に戻される。
報酬帯刀武器を45段まで解放、道具袋6枠追加、2500文、佐倉山籠使用可能(温泉地帯と山腹へワープ)、通り名「」
※31段以上の35段解放済み武器であること。
備考
侵食ソロ
題目侵食系ソロクリアへの道
準備第1波は兎も角、第2波を凌ぐには防御力が重要。400程度でもやれなくはないが、800はあった方がいい。
体力はある程度自然回復するが、緊急用に刀油30個は持って行きたい。また、逃げながら体力を回復する必要があるので、「鯉こく」等があると便利である。
刀は1対多数に強いもの、耐久力のあるものをチョイスしておくといい(侵食人、骸、アリスの道は鬼、沸々は猿なので、それに対応する刀も選択肢)。
第1波侵食人×4(スキル:衝波)、骸(スキル:なし)×無限
※第1波は侵食人を4体倒せばいいだけだが、骸は無限に出現かつ倒しても即沸きする。
ポイントとしては侵食人を1体づつ釣り、スタート地点から右斜め前方奥の袋小路まで誘導して倒す(複数体釣った場合、広場から袋小路まで走れば侵食人のターゲットは切れる)
※侵食人を釣る際、どうしても骸が大量に付いて来るので倒す必要がある。敵を通り抜けるように移動すれば攻撃を誘発できるので、ダメージが分散し難い剣技で仕留めよう。
※侵食人の攻撃は約20~10秒間隔の模様。通常攻撃の威力は低いが、スキルが高威力でなるたけ喰らわないようにしたい。ダメージを受けたら納刀して、攻撃を受けないよう走り回って回復させると刀油の節約になる。
第2波沸々×2(撲殺拳、巻込渦拳)、アリス×1(各種念術)
※第2波はMobのターゲットが切れない為、どうやっても3体と同時戦闘となる。
最初はBotが1人頑張ってくれるので、猿2体を引き付けてもらい、アリスを殴るとよい(アリスは主人公を優先的に狙う傾向がある)。
※Botが消えた後は死なない程度に攻撃→武器をしまって走って逃げるを繰り返す事になる。納刀して走ればアリスの念術攻撃も当たらないので、時間は掛かるが体力は自然回復できる。回復したら、間合いが離れた隙に抜刀、体力の半分くらいまでは攻撃してもいいだろう。
ただ、ある程度、避けも意識して攻撃しないと3体の集中攻撃を受けてマッハで折れる(Mobの通常攻撃は、大体、防御400くらいで150位は喰らう模様)。
備考型や段、持ち込む回復の数にもよるが、時間的余裕のある時に挑戦する事をお勧めする。
※参考動画(重撃ソロ。高防御に加え、治癒と心眼付き。課金刀油も駆使しての短時間討伐)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12959252

天岩戸の閉じる時 / 太陽の消える時

その1
題目天岩戸の閉じる時 / 太陽の消える時(概要)
手順1.安岐の中央にある刀匠宮へ向かう。
 刀匠宮は茎町中央にある。
2.蓮夜に話しかける
 話を聞くだけ。美玖舞香町の明日菜と会うように言われる。
3.主知坊と話す
 そばにいる主知坊と話し、呼び笛 美玖&安岐を入手。
4.美玖舞香町の明日菜と話す
 明日菜は桜の家の中にいる。
5.安岐に戻り蓮夜と話す
 会話後、提灯を4つと呼び笛 美玖を入手。
 提灯を仲間に渡して使って貰えばPT攻略が可能となる。
6.美玖木蓮町の高柳公太郎と話す
 選択肢は「はい」を選択。
7.美玖近郊山中を通って天根渡社へ
 犬にやられないように注意。
8.天根渡社一層~三層~祈神の間
 1本道。特にイベント等はない。
9.オロチ戦(計3戦)
 最終Bossだけあってオロチは結構な強さ。
 壮術に頼るだけでなく、自前でも回復アイテムを持ち込んだ方がよい。
9.蓮夜と話す
 ここからエンディング。事の顛末が分かる。
10.アリスと話す
 寝室に移動するのでアリスと話す。話した後、部屋からでるとムービー。
11.蓮夜と話す
 会話と安藤安次朗の肖像。全ての会話を終えると聖剣編完了。
報酬アンジェロマスク、8000文。お手伝いの場合は経験値 5000と5500文。
備考※1 現状はPT推奨。ソロでオロチを倒すのは厳しいと言わざるを得ない。
※2 前半は話を聞くだけ。後半のオロチ戦は3戦あるので事前準備をしっかりと。
※3 回復役が最低でも2人はいないと回復が追い付かなくなり易い。型破りも考えて。
※4 最後は蓮夜と話せば終わりだが、主知坊から意味深な話が聞ける
その2
題目天岩戸の閉じる時 / 太陽の消える時(ダンジョン解説)
手順美玖近郊山中
 道中に居る千牙犬はターゲットが切れないMobなので注意。一旦追いかけられたら追撃を避けつつ、別マップへ移動するしかない。
 美玖近郊山中から美玖に帰る場合、入り口付近にいる「鍛冶屋 平助」に話しかければ良い。
天根渡社一層~三層
 敵だらけだがノンアクティブが多く、一本道なので迷わないだろう。道中のMobの内、魔鏡系は千牙犬と同じ仕様でターゲットが切れないが、犬と違い足が遅いので特に気にしなくても良い。
 Mobと戦う場合、相手の通常攻撃にはスキルを1発返し、相手のスキル時に通常連撃を当てるパターンが大体に於いて安定する。
天根渡社 祈神の間
 中央を目指して進む。道中、いくつかの石像(岩獄の使徒)が実体化して襲ってくる。倒す必要は無いが、追撃の念術が結構痛いので処理しておいた方が無難。戦うなら周囲にMobが居ない場所に連れ込むといい。
 中央に向かう階段を登るとオロチ戦。オロチ戦に入ると逃げることはできないので、準備が整っているか再度確認しよう。
備考※1 物語を終えた後も天根渡社に行く事ができ、最深部には50段の雑魚敵が鎮座している。
※2 メインルートから外れた場所に「つづら」が置いてある事が多い。
その3
題目天岩戸の閉じる時 / 太陽の消える時(オロチ戦 解説)
手順オロチ1戦目(祈神の間戦)
 侵食クエと似たようなシチュエーション。骸とアリスが相手だが、どちらも侵食クエよりはやや攻撃力が高い。骸は全滅させるとしばらく沸かなくなるので、その間にアリスを攻撃すればよい。
オロチ2戦目(隠し聖堂戦)
 治癒を使ってくるので重撃は深手を入れるとよい。
 真オロチの攻撃は片手衝撃波、全方位攻撃、両手衝撃波、突進、連続突進コンボの5種類。
 基本的にどの攻撃も狙っての回避は難しいので、常に動き回ろう。
 連続突進コンボは、連続突進攻撃→羽根爆弾→分身(オロチの妖片)4体生むを一連の攻撃として出す。
 羽根爆弾は聖堂のほぼ全てに判定&深手効果。幸い、聖堂の出入り口付近には届かないので、連続突進を始めたら移動しておくとよい。
 分身は倒す必要はないものの、範囲攻撃(刃壁系念術と似ている)を定期的に撃ってくるので、放っておくとダメージが嵩みやすい。処理しておいた方が良いだろう。
オロチ3戦目(天羽々斬内?)
 オロチとの一騎打ち。オロチはそれなりの攻撃力と体力を持つが、プレイヤーの攻撃には必ず「道」が発生するので、攻撃を避けつつ殴ればまず負けない。ただし、2戦目のダメージはそのまま引き継がれる為、場合によると少しキツイかも知れない。
備考※1 オロチ3戦目はPTを組んでいても強制的に1対1にされ、支援が受けられない点に注意。
※2 壮術1人だと丹薬50個は用意しないと技力が足らなくなる可能性が高い。
※3 なぜか味方のNPCは姿が見えず戦ってもくれない。いったい誰と戦っているんだ・・・。
※4 3戦目は十分な防御と反応治癒か術式:斜陽があれば、真っ正面から殴り合っても勝てる。

エゲレス人の来訪 / 異国の先進兵器

題目エゲレス人の来訪(新政府) / 異国の先進兵器(皇国)
手順1.安岐の新政府/皇国詰め所前に居る外交軍務官と話す。
 ムービー後、火床町の四ノ峠前に移動。
2.四ノ峠にいる新政府 / 皇国駐留軍軍官と話す。
 四ノ峠から火床町への出入り口は新政府と皇国で違うので間違えないよう。
3.新政府 / 皇国敗走兵か抜刀隊敗走兵を30体倒す。
4.(か・十二)に居る新政府反乱将校 / (り・六)に居る皇国軍反乱将校を倒す。
 反乱将校の周りには護衛が3体居る。付近にはアクティブMOBも多いので注意。
5.安岐茎町に戻り新政府 / 皇国外交軍務官と話す。
6.銭形村(り・十六)に居るアンナと話す。
 アンナに話しかけるとムービーが入るが、ムービー後、改めてアンナと話す必要があるので注意。
 話を終えて四ノ峠へ戻るとイベントムービー。
7.新政府 / 皇国外交軍務官と話す。
 軍務官との会話後、谷津鉱山入り口へ移動。
8.谷津鉱山で新政府調査員(た・六) / 皇国密偵(た・四)と話す。
9.地下坑道(ろ・六)付近に出現する蒸気戦車・改を倒す
 蒸気戦車・改は、他の蒸気戦車とリンクする。釣る際は注意して釣ろう。
 無事、蒸気戦車・改を倒したら、調査員 or 密偵に報告。安岐行きの呼び笛を貰える。
10.外交軍務官に報告する。
 アンナの時と同じく、ムービー後に再度軍務官に話しかけ直す必要がある。
報酬10000文、澄んだ焙薬10個
備考蒸気戦車・改は、LAを取った人(PT)にクエストアイテムがドロップする。また経験値上限が無いので大量の経験値が入る。

悪行を暴け / 参謀の悪行

その1
題目悪行を暴け(新政府) / 参謀の悪行(皇国)
手順1.安岐の新政府 / 皇国詰め所前に居る外交指揮官と話す。
 ムービー後、火床町の四ノ峠出口へ移動。
2.四ノ峠の新政府 / 皇国外交副官と話す。
3.銭形村(り・十六)のアンナの執事と話す。
 話したあと外交副官に報告。
4.銭形村(り・十六)に居る、エゲレスの参謀と話す。
 参謀は建物の中。ムービー後、再度参謀と話すと手順が進む。
5.新政府 / 皇国外交副官に報告する。
 話が終わると地下坑道前まで移動できる呼び笛を貰える。
6.地下坑道の奥に居る粘菌地獄蜘蛛を倒す。
 二層へは、一層(は・八)の昇降機制御盤を使って侵入する。
7.四ノ峠に戻り、新政府 / 皇国外交副官と話す。
報酬10000文、【鉱合成皮革×5、鉱麗布×5、鉱合金材×5、鉱白金鋼×5、鉱金剛鋼×5】のどれか1セット
備考粘菌地獄蜘蛛は高確率で大きな純石を落とす。欲しいなら足しげく通うのもよい。
その2
題目地下坑道二層~三層
注意点・妖界と同じく制限時間がある。地下坑道の場合は2時間。
・クエストでの来訪時は同一MAPだが、通常来訪時はランダムでMAPが生成される?
・一度二層に下りると坑道を出るには死ぬかボスを倒す必要がある。
・道中の扉は制御盤かバルブを作動させて開ける。だいたい扉の近くにある。
・制御盤の中にはテレポートトラップが仕掛けられているものがある。一度発動させると数分は触れても発動しない。PTの場合は1人だけどこかに飛ばされてしまうので、回収に行ってあげるとよい。
・進路上にトラップ有。爆弾はダメージ、出火は損壊、緑の煙は猛毒、白放電は鈍足の効果がある。
・坑道内で死んでもPTメンバーが坑道内に居て、制限時間内なら再度侵入できる。
・MOBのターゲットは切れる。ただし、切れるまで時間がかなりかかる。
・御宝箱が多数設置されている。鉄の鍵でもいいので持って行くと吉。
ソロ念術がやや厳しいが、どの型も一応ソロ可能。
刀油は大量に用意する。また、猛毒対策に解毒できる「おにぎり」や「うどん」を持って行く事。
進路上のトラップが一番の敵。ただ、MAPの生成次第では回避不能なので回復手段を用意すること。
道中のMOBは無視して進むしかないが、制御盤やバルブを起動させる際の攻撃が厳しい。一旦敵を誘導し、早駆けで一気に近づいて起動させる等の工夫を。
備考改造兵は通常攻撃でも1発100以上食らうので注意。スキルも猛毒付きと厄介だが、リーチが短いのでバックステップ戦術が有効。
その3
題目新兵器実験場
第1波制御盤×4、改造兵×8、被検体×4
最初は粘菌地獄蜘蛛が居らず、制御盤を4つ破壊すると出現する。
制御盤は殴って破壊するが、付近に改造兵×2と被検体×1が護衛に付いている。
第2波粘菌地獄蜘蛛×1、改造兵×2、その他×∞
改造兵2体が蜘蛛の手前にいる。改造兵と蜘蛛はリンクするので、正面から行くと1対3になりやすい。ただし、背面に回れば改造兵が反応し難いので分離可能。
蜘蛛出現後、雑魚が数匹MAPに配置される。改造兵と違いこれらは無限沸き。

蜘蛛の攻撃は、爪(通常技)、電撃(全方位スキル)、スタンプ(高威力全方位スキル)の3つを使う。
爪攻撃は胴体にも当たり判定があるが、前方へのリーチはやや短く、守護の↑突き程度のリーチがあれば範囲外から攻撃できる。
電撃は全方位攻撃かつ発生が非常に速いが、リーチが極端に短く数歩離れる(重撃の←1発目の剣先が当たるくらい)と当たらない。
スタンプは会心が出れば守護刀以外は即死する可能性があるほどの威力と、ステップ2回分より広い範囲を持つので絶対撃たせてはいけない。幸いにして、タゲを取っている人が至近距離に居ないと使わない性質があるので、間合いを取るように心がければほぼ封印できる。

以上を踏まえ、ターゲットを取っているプレイヤーは爪がギリギリ当たらない所から殴るようにする。こうするとスタンプも殆ど使って来ない。その他のプレイヤーは電撃を食らわない様にやや間合いを離して殴ればいい。

蜘蛛討伐後は大扉の横にある実験場昇降機制御盤から谷津鉱山の(ほ・14)辺りに戻れる。
ソロ第1波は頑張るしかない。被検体は制御盤から離れる事があるので待っていれば分離できる。
第2波で改造兵と1対3になるのは不味い。よって背後から蜘蛛だけ釣って分離する。
蜘蛛戦は爪が当たらない間合いを取り続けて攻撃するだけ。周囲の雑魚を反応させない事だけ注力しよう。体力が厳しくなったら納刀して爪攻撃の隙に回復するとよい。

金鵄の止まり木の封印 / 金鵄の止まり木の危機

題目金鵄の止まり木の封印(新政府) / 金鵄の止まり木の危機(皇国)
手順
報酬経験値16200 17600文 金鵄の羽飾り(45~・首・技+32)
備考参考:http://bladechronicle.jp/notices/showDetail/6070
・天蚕を集めるクエストの回収数は、パーティでは共有されないので注意
・ボスの弱点属性は風と水。
ボス攻略
題目ボス攻略
第1波柊生×1
基本的に腕刎ね、鎧通し、裂衝陣の3スキルで攻撃してくる。裂衝陣は威力が高いが発動前に台詞が出るので判別は容易。
第2波オロチ第七の首・暗黒体×1
柊生と殆ど同じだが体力と攻撃力が一回り高く、腕刎ね、鎧通し、裂衝陣に加えて喪失の沼、大蛇の襲撃を使ってくる。また、ステージが白く光っており一部エフェクトが見辛い。
ソロ第1波は裂衝陣にさえ当たらなければ問題ない。裂衝陣の当たり判定はオレンジ色のエフェクトで表示される範囲で黒い霧のようなものは演出。
第2波の暗黒体は体力が高く、弱点属性はあるが道が効かないのでソロだと倒すのに時間がかかる(1時間くらいはみておいた方がいい)。基本的にバックステップで攻撃を回避しながら一発入れていくか、回復しつつ張り付いて殴るかのどちらか。長期戦に備えバフや復活アイテムをしっかり用意しておいた方がよい。
スキルの喪失の沼は食らうとオロチへのダメージが1になる&数秒毎に200ダメージを与えてくるデバフスキル。見た目より当たり判定が大きいので発動モーションが見えたら距離を取る。大蛇の襲撃は追撃スキル扱いなので距離が大きく離れなければ使ってこないが、一番威力が高く多段ヒットするので食らうと刀が2本折れる事もある。

侍ふは、己が心

題目侍ふは、己が心
手順1.銭形村の長老に話しかける
2.「柊生・涙南の家」に向かい柊生に話しかける
3.柊生に話しかけて複数回戦う
4.柊生に話しかける
5.美玖 木蓮町へ行き高柳公太郎に話しかける
6.「美玖の隠し田」中央の大木へ向かう
7.戦う
8.「柊生・涙南の家」に居る柊生に話しかける
9.戦う
10.戦う
報酬経験値30万,剣匠記の鎧一式
備考参考:http://bladechronicle.jp/notices/showDetail/6430
「美玖の隠し田」は,クエスト進行中のみ行くことができる.一旦前編を攻略してしまうと行くことができない
柊生は味方として参戦しない.
ボス攻略
題目ボス攻略
手順3柊生
守護.型破り試験より簡単
手順7?,?
回避不能高威力な技を打ってくるので,ソロの場合は回復アイテムを持参するか,あるいは先に倒してしまおう.
手順9?,?
手順10?
剣舞に注意.手順9と異なり吹き飛ばすことができる.
ソロ

Wiki編集が苦手な方はこちら

  • PT募集できるなら上段者のサポートを受けるか、同じく苦戦している仲間を見つければいい。どうしてもソロでやりたくて、いくら段あげしても厳しい場合は、御桜門の牛を倒して守ノ護符盾を2枚拾り、初学者の装備(もしくは他のドロップ装備)に張って披ダメを軽減するという奥の手も。どっちみち、十郷南の狼や里守衆等で犬・守護型モブの練習はしておくといい。人に仇なすものだけでなく、その先も役に立つはず。 -- 2013-04-05 (金) 18:56:05
  • 弦さんどこよう。。。 -- 2013-06-24 (月) 10:05:46
  • 九弦のいる場所ってど子?ボスたおせばいいの? -- 2013-06-24 (月) 11:12:58
  • 木蓮「に6」あたりからプチ妖怪に行けますので、そこから進めてください。ボス倒せばOK -- 2013-06-25 (火) 10:26:21
  • 寝返りでの物語やりなおし後も異国の女/エゲレスの女で大量の経験値・経験値全部2倍20分等のアイテムがもらえることを確認。 -- 2013-10-27 (日) 16:26:17
  • ↑ありがとうございます。段上げ用キャラ作ってやってみます。 -- スイラク? 2014-03-25 (火) 20:32:19
  • 雑ですが,侍ふは、己が心 を追加しました.ところで,前編終了後に.「美玖の隠し田」に行く方法が見当たらないのですが -- 2017-02-01 (水) 22:08:56
  • もう二度と行けません。 -- 2017-02-16 (木) 18:15:29
  • いいえ、後編終了後に銭形村の長老に話しかければ、前編スタート時点から再スタートできます。ただし、クリアしても報酬なし目的ウインドウから破棄することもできなくなります。 -- 2017-02-18 (土) 22:51:58
  • ↑剣匠記の鎧とか通り名貰った状態だけど銭形村の長老に話しかけても何も起きないです。再スタートどうやるんですか? -- 2017-02-22 (水) 09:42:49