経験値稼ぎ
Last-modified: 2014-11-30 (日) 09:18:57
1.歯系狩り 
にゅうし 
4.ウッキー大騒動、駆け出し者への火の試練、日曜イベント「経験値ゲット!初級」で出現。
HPは4、Exは10,000。
たこのうで(固定ダメージ8)を装備すれば一発。装備しなくてもHPが低いので運がよければ結構倒せたりする。
4面では一度に最大3体、イベントでは最大8体まで出現する。
経験値そのものは低いが、イベントだと一度に沢山出現しやすいので、スピードフルーツを稼ぐのにも向いている。
えいきゅうし 
4.ウッキー大騒動(キングウッキーの倒した奥)、5.宝への入り口(サンダーゴーレム倒したワープホールの奥の隠し部屋)、6.氷の猛者と仲間たち、日曜イベント「経験値ゲット!初級,中級,上級」で出現。
HPは8、Exは32,250。
たこのうでで一発で倒せる。但しガードシールドを張られると厄介。スキル「シールド無視」の付いた装備があると良い。
4面、5面では共に裏ボス撃破後の隠し部屋で出現するが、4面では1回、5面では最大3回までしか出現しない。
イベントでは全難易度で登場。初級ではにゅうしの影に隠れてしまい、あまり出現しないが、中級以上ならそれなりに出てくれる。
中級の場合、一度に6体出現する事もある。みつまたのやりやドラゴンのはねを活用しよう。
むしば 
8.暗闇を駆け抜けろ、日曜イベント「経験値ゲット!中級」で出現。
HPは8~10、Exは50,000。
たこのうでで一撃で倒せないことがあるので複数揃えるかギターを装備しよう。
8面では地下4階の隠し部屋、地下4階(お供としてのみ)、地下5階で出現する。1体ずつしか出ないが、他の歯系に比べて若干逃げられにくい。クレイを連れて行けば最大8回出現してくれる。お供での出現次第でさらに増えるかも。
ダークドラゴンのお供として出現することも。ダークドラゴンの背後をつけばむしばに対しても先制を取れる。
たこのうで等を装備して背後をつこう。
イベント中級では1~2体ずつ出現するが、えいきゅうしが最大6体出るため、そちらを狙ったほうが良いだろう。
なお、2とは違いゴースト化は無いのでせいすいを使わなくても倒せる。
じょおうのは 
冒険者への氷の試練、日曜イベント「経験値ゲット!上級」で出現。
Exは99,999。
他の歯系よりもHPが格段に高いため、固定ダメージ法は使えず、クリティカルを当てても一発だけでは倒れないことも。
エクストラでは4~8体出現するが、女王の舞(全体/無/物理/+ねむり)を使ってくるため、下手すると全滅する可能性も有り得る。倒せるきがしないなら挑むのをやめよう。
十分に対策を考えてから挑もう。
共通攻略 
歯系の敵は防御力・すばやさ・回避力が非常に高く、普通に攻撃してても数える程のダメージしか入らない。
さらに自ら逃げ出す特徴もあり、1発で倒すには攻撃をクリティカルヒットさせるか固定ダメージを与えるしか無い。
ギターを装備させる方法。(こうふん法)
ギターは背中装備、効果はこうふん(常時興奮状態になる)である。
興奮状態になると攻撃がクリティカルヒット又は空振りのどちらかになる。その為、実質クリティカルの確率が上がると言っても過言ではない。
単価も1,220Gと安いため、証など売って金を貯めればすぐに揃えられるだろう。
たこのうでを装備させる方法。(固定ダメージ法)
たこのうでは腕装備、効果はダメージ8(8の固定ダメージを与える)。
8ダメージというと実戦では使えない産廃…のように思えるがHPの低い歯系を相手にする場合は別。
防御力を無視して固定ダメージを与えられる為、にゅうしやえいきゅうしなら一発。むしばでも一気に削れる。
但し値段が20,500Gとお高い。オクトパイダーがレアおたからで落とす場合もある。
歯には「一撃必殺」が効かない。ただし、ゴーレム等が落とす「ひっさつのこて」にはシールド無視という効果があるのでガードシールドを張られても無視して攻撃ができる
尚、ゴーレムは経験値ゲット!の中級で出てくるため、ついでに狩るのもよし。
ただし、ひっさつのこては激レアアイテム。そう簡単に何個も手に入らない。
但し、狩る際には属性攻撃のグラブは外しておくこと。
歯系の敵には属性攻撃が一切効かないため、ギターを付けていても無駄である。
装備 
共通攻略の項にもある通り、ギターorたこのうでを装備させないことには始まらない。
まずはそのいずれかを仲間に必ず装備させること。
ギターorたこのうでを装備させたらあとは基本的に自由なので、
経験値増加やドロップ関係のスキルを付けても良いだろう。
たこのうでと必中をくみあわせるのもいいかもしれない。

▲スキルに激レア×4.0、経験値×1.2を追加。
えいきゅうし対策にひっさつのこてを付けるのもいいかも。
また、8ダメージ+ワイド攻撃の組み合わせはかなりお勧め。
一度の攻撃で広範囲を攻撃出来る為、1体の攻撃だけでも一掃することができる。

▲これで一度の攻撃で3体に8ダメージを与えられる。
他のスキルにも注目。

▲えいきゅうしを一掃!ウマウマですなぁ(*´∀`)相手が五匹にドラゴンのはねがあたるとさらに…
効率をさらに上げる 
駆け出し者への土の試練で仲間になるクレイをパーティに加えておくと歯系の敵もプレイヤーを追いかけてくるようになる。
つまり、近づいたときに逃げだすことも無くなる為、背後からの先制を狙うことが可能。
歯系の敵を狩る際にはクレイを連れていくと効率が格段に上がるだろう。
また、挑戦前にけいけんちブーストを使う事で獲得経験値を倍増出来る。(1個につき+1倍)
経験値稼ぎに備え、事前に木曜イベント「ブーストゲット!」などで貯めておくとよい。
累計経験値目安表 
レベル | 累計経験値 |
1代目MAX Lv.15 | 8,715 |
2代目MAX Lv.30 | 200,958 |
3代目MAX Lv.50 | 822,351 |
4代目MAX Lv.70 | 1,790,326 |
5代目MAX Lv.100 | 5,100,000 |
6代目MAX Lv.150 | 15,982,746 |
7代目MAX Lv.250 | 103,356,063 |
- 珍しいは必要経験値が少なくなる。
(例)ハート&うさ耳は約20%減、月は約10%減、レモンは約5%減
- 頭の形以外の要因でも必要経験値は変わる(要検証)
情報追加 
ここはあくまで情報を教えるコメント欄です。質問や会話はしないでください
情報のみこちらにお願いします。(質問・会話は
または
をご利用下さい。)