現在のページの対応バージョン:2013年3月14日版
注意:都合上、解析情報に関わる内容が記載されています。
Elona_omake派生のヴァリアントであるomake_MMA及びomake_TrashThrowのカスタムテキスト拡張書式に関する解説のページです。
こちらの解説はMMA本体に付属している「Readme_MMA」「解説ロミアス」及びElona Uploaderに過去に投稿されていた
「台詞MMA.txt(up9645)」「MMA専用妹台詞(up9640)」を引用・参考にしつつ記述されています。
こちら2つのファイルを参考ファイルとさせていただいていることに関して何か問題がありましたらスレの方までご一報ください。
ちなみに機能については常に最新版を使うことを想定しています。古いバージョンだからこの機能はいつにアップデート
されたものから…というのは対応しません。逆にもし今ある機能が削除される、訂正されて大きく仕様が変わるなどが
あった場合は現存するテキストを消さず、削除・訂正された内容とバージョンを追記してください。
※現在こちらのMMAページは筆者がMMAの仕様について理解していないものもあり、MMAについて詳しい方がいらっしゃいましたら、現在の文章の訂正を含め、紹介していない機能等を解説していただけると幸いです。
ただカスタムワールド内でしか機能しない、等の条件があるものについてはそれを確実に記述するようにしてください。
なおMMA/TTの条件式、カスタムテキスト(メッセージ)の解説、{snpc}・{npc}・{ciname}などの該当する対象等については次のWikiについても参照すると良いです。
Elona omake_MMA/TrashThrow Wiki
http://wikiwiki.jp/omakemma/
- 特徴(Elona_omake(20120820))からのテキスト部分での追加)
- 条件式による発言内容の状況に応じた指定
- CNPCのメッセージ内で使える変数に応じた変換表示方法の追加
- 他ヴァリアントでの利用を保つ機能
- talk.txtおよび差し替えファイルの汎用メッセージにおける条件文の利用可能化
- 自分に口調を設定することが可能
- 台詞上で使える文字列置き換えの追加
- カスタムマップ、ワールド機能の実装に関する追加
- カスタムゴッド機能の拡張に関する追加
- 既存の神々及びカスタムゴッドの口調の差し替え
- 伺かゴースト機能の追加
- 妹のプレイヤーの呼び方の変更
- 既存の町ごとの依頼文(board.txt)の適用
- ダイアログ会話中のポートレートの変更機能
- カスタムメッセージの音声再生機能
- 生きている武器ctalk機能の取り込み
- Elona_ADDTの変数機能への一部対応
- 実時間(PCの時間)参照の実装
- その他テキストの作成に関する変更
- 注意点
- 開発状況
- MMAの拡張書式の追加に関するReadmeからの抜粋
- MMA/TTの拡張書式
- ADDT関係
- 例文(条件式及び変数文を埋め込んだ例文)
特徴(Elona_omake(20120820))からのテキスト部分での追加) 
Elona_omakeから派生したヴァリアント。Elona_omakeはもちろん、baby、overhaulとの互換性を意識して作成されている。
もちろんだからといって渡り歩きの安全が保障されるわけでは全くないので、バックアップをせずに何らかの問題にあってしまった場合には自己責任である。
またomake_MMAに並んでomake_TrashThrowが存在しているが、これはMMAからomakeにおけるゲームバランスを変更しない機能が抜き出されたバージョンであり、カスタムマップ機能等と並んでカスタムテキストに関わる機能もMMAにおけるそれと変わりなく使える。MMAのカスタム系機能を使いたいが、MMAのゲームバランスに躊躇する、という場合にこちらを使うと良い。なおMMA-TrashThrowでの互換性は保障されている。(ただしここはテキストに関するWikiなので、その他の機能の互換性については自身でReadmeを調べることが推奨される。)
今のところomake系列のカスタムテキストのタグ全てに対応しており、そこに条件式を付け加えることで様々な状況に応じたセリフをしゃべるようにできる。
さらにメッセージ中に変数に応じた変化のあるテキストを入れることも可能。
ただ元々カスタムマップ・カスタムワールドの作者向けにアナウンスされた機能という側面もあり、解析情報を参照することが
求められるので、一般的なテキスト作者が取り組むにはやや敷居の高い面もあるか。
条件式による発言内容の状況に応じた指定 
%txtCalm,JPの後ろに
,gdata17eqv0 17(天気)の条件が0(晴れ)とeqv(同等)
といった条件を加えることにより、様々な条件に適応した台詞を発言させられる。
この条件の追加は無制限に可能である。
なお条件の追加は and で機能する。
CNPCのメッセージ内で使える変数に応じた変換表示方法の追加 
例:
%txt[MMA]Dialog,JP,kill176euv1000 //妹1000体以上殺害
お{兄}ちゃんってほんとにひどいよね♪{n}いままでに{kill176}人もの妹を殺してるんだから♪
この条件の場合、ダイアログ会話において、
kill176(妹(キャラ番号176)を殺した数)が1000euv(以上)の条件下にて、
プレイヤーが殺した妹の数{kill176}が表示される。
他ヴァリアントでの利用を保つ機能 
%txt[MMA]~と、%txt~から始まる通常の台詞とを両方設定することで、%txt[MMA]~を優先して表示できる
例:
%txt[MMA]Calm,JP,gdata13euv22,gdata13elv23 //夜22時~23時の間
「ふぁあ、眠くなってきちゃった…」
%txtCalm,JP
「うぅ、眠いなぁ…」
というように記述した場合、MMAでは「上のみ」が、他のヴァリアントでは「下のもののみ」が発言される。
MMAでしか正常な動作が保障されない文章を書く場合、「%txt[MMA]~」を用いると良い。
talk.txtおよび差し替えファイルの汎用メッセージにおける条件文の利用可能化 
2013年1月21日版より追加。
自分に口調を設定することが可能 
omake_babyからの取り込み。
台詞上で使える文字列置き換えの追加 
★はダイアログ上に表示される文字列
{ありがとう}:ありがとうございます・感謝します
★感謝します、ありがとうございます・ありがたい・アザーッス
{どうぞ}:はい、どうぞ・注文の品ですわ
★はい、どうぞ・お待ちどうさまです・ほらよ・お待たせッス
{やめて}:こういう時のために、傭兵に金をかけているのです・止めてくださいませ
★悪いことは言わない。おやめなさい・止めてください。きっと後悔しますよ・馬鹿な奴だ~、見損なったッス
{よろしく}:よろしくです、よろしくお願いしますわ
★どうぞ、よろしくです・よろしくお願いします・よろしく頼む、よろしくッス
カスタムマップ、ワールド機能の実装に関する追加 
MMAのテキストに関する追加そのものがそれらと密接に関連する機能である。
カスタムマップやワールドを盛り上げることが出来るようにするため、npc・cnpcのテキストには
階層移動、NPCの召喚、アイテムの生成など様々な要素が加えられている。
ただしそれらはカスタムされた領域でのみ機能するよう制限されたものが多い。上記は全てカスタムマップ
初期生成キャラのみ。
カスタムゴッド機能の拡張に関する追加 
omake_overhaulで実装されたカスタムゴッド機能に記述できるテキストの追加が可能になっている。
既存の神々及びカスタムゴッドの口調の差し替え 
MMA/TTでは既存の神及びカスタムゴッドの発言する台詞の内容を差し替えることができる。
これを用いた場合、既存のものに台詞を増加させるのみならず、既存の神々にMMA/TTで追加された台詞の条件タグに従ったタイミングで発言させることも可能となる。
やり方は、 elona/user/talk/god の位置に「神の識別子.txt」を作成する。ここでの神の識別子とはその神の名称であり、例えばジュアの台詞を差し替えるならば「Jure.txt」と名前をつける。そのテキストにカスタムゴッド用の条件タグとそれに伴う台詞を記述(カスタムゴッドの定義に関する部分は必要ない)すればそれで差し替え完了となる。元に戻す場合もファイルを除去するのみでよい。
ただしdefaultを記述しても差し替え後に元の台詞をそのまま発言することはない。元の台詞を残したい場合、その台詞を実際に書き込む必要がある。
2013年1月8日版よりdefaultの記述が有効となった。これにより既存の神々のテキストを把握していなくても、差し替えテキストを作ることが可能となっている。
記述できる神の台詞条件のタグについては当ページ下部参照。
カスタムゴッド作成及び神の台詞差し替え用タグ
・神の台詞部分テンプレート
名前 | 対応ヴァリアント | 編者名 | ファイル | 備考 | 改変 | 二次配布 |
MMATT用神台詞差し替えテンプレ | MMA/TT | 迷子の子猫まっしぐら | ![]() | ※識別子*には mani のような神々の名前を入れる。少なくとも既存の神の場合は先頭を小文字に。 ※先頭のdescription各種は差し替えの場合効力なし。もとの文章が表示される。 ※発言には自動的に「」が付加されるので、「」はつけないこと。 {player}(npc・snpcと同じ)・{aka}に加え、{兄}{me}等も可能。 | ○ | ○ |
MMATT神台詞用テンプレート | MMA/TT | 迷子の子猫まっしぐら | ![]() | MMA/TTの神の電波台詞差し替え機能用の電波台詞タグをまとめたテンプレート。基本的にMMA/TTに向けたタグや条件式が用意されているが、overhaulと共用の、カスタムゴッド製作用の台詞の雛形としても利用可能。 | ○ | ○ |
---|
伺かゴースト機能の追加 
妹のプレイヤーの呼び方の変更 
ペットにした妹は作戦設定から、プレイヤーの呼び方を以下のものに変えられる。
お兄ちゃん、お姉ちゃん | お兄ちゃま、お姉ちゃま | あにぃ、おねぇ | お兄様、お姉様 | おにいたま、おねえたま | 兄上様、姉上様 |
にいさま、ねえさま | アニキ、アネキ | 兄くん、姉くん | 兄君さま、姉君さま | 兄チャマ、姉チャマ | 兄や、姉や |
既存の町ごとの依頼文(board.txt)の適用 
2013年1月8日版より、町ごとに違った依頼文を掲示板メッセージで表示させることができるようになった。
やり方は dataフォルダ内に board_*.txt(*は街のエリア番号)を作成するのみ。あとは既存のやり方でboard.txtを書けばよい。
5:ヴェルニース、11:ポート・カプール、12:ヨウィン、14:ダルフィ、15:パルミア、33:ノイエル、36:ルミエスト、51:キッカス、52:エウダーナ
2013/1/14更新版からはelx形式の掲示板メッセージ(borad_vernis.txt等)に対応。さらに「borad_noyel_fest.txt」というファイル名で掲示板メッセージを作成することにより、
ノイエル聖夜祭中限定のメッセージ差し替えを行うことが出来るようになった。
ダイアログ会話中のポートレートの変更機能 
2013年2月12日版より、ダイアログが表示されるカスタムメッセージにおいて、台詞ごとにポートレート
を変更して表示させることが可能となった。
条件名 | 備考 |
{facefile:*} | 表示中のポートレイトを変更する (*はuser\graphicフォルダ内のbmpファイル名) |
{cmapface*} | カスタムマップに関して表示中のポートレイトを変更する 画像ファイル番号*はカスタムマップに格納した「マップ名_cmapface*.bmp」ファイルの連番に対応する |
カスタムメッセージの音声再生機能 
2013年2月23日版より、elmの機能を取り込み、カスタムメッセージ中に以下の命令文を記述することで、台詞ごとに音声を再生させることが可能となった。
※対象になるファイルはsoundフォルダまたはuser\soundフォルダにあるwavファイルのみ
条件名 | 備考 |
{snd:*} | *で指定した音声ファイルを再生する (*はsoundフォルダまたはuser\soundフォルダにあるwavファイル名) |
生きている武器ctalk機能の取り込み 
omake_overhaulの機能を取り込み、MMAでも生きている武器に
ctalkを設定することによって、生きている武器に台詞を発話させることができるようになった。
詳しい方法はomake_overhaulのページを参照。なおMMA独自の拡張書式も利用可能。
ただしMMAの場合はPCに口調を設定する機能も同時に利用可能であり、その場合の発話判定に注意。
Elona_ADDTの変数機能への一部対応 
2013年2月12日版より、ADDT変数とバッファ変数の相互代入が可能となった。
実時間(PCの時間)参照の実装 
2013/3/14版よりカスタムメッセージの記述において実時間(PCの日付と時間)を参照することが出来るように
なった。
条件名 | 利用箇所 | 備考 |
{time*} | メッセージ文中 | 実時間に対応した情報を表示する。 *は0:年、1:月、2:曜日、3:日、4:時、5:分、6:秒、7:ミリ秒のいずれか 曜日は0:日、1:月、2:火、3:水、4:木、5:金、6:土が対応する |
time* | 条件文 | 実時間に対応した情報を表示する。 *は上記と同様 |
- 使用例
%txtDialog,JP
{time0}年{time1}月{time2}曜日{time3}日{time4}時{time5}分{time6}秒
台詞は「2013年3月5曜日15日20時30分15秒」と返って来る。
曜日のみ上記のような使い方をそのまますることはできない。
その他テキストの作成に関する変更 
・メッセージ内に使用可能な{}の数は1行50個までに拡張。
・メッセージ内に未対応の{}文字列が含まれている場合は「Unknown Code」に変換せず{}文字列を消して表示する。
・台詞は上から順に読み込まれるので優先度を上げたい台詞はより上に置く。(独自?)
・NPCのカスタムメッセージにelmの拡張%txtが使えるように
・NPCのカスタムメッセージにelmの拡張書式{onii}、{onii2}、{syujin}を使用できるように
・NPCの気持ちいいことが終わった後の台詞で"す、すごい{よ}!"と"さあ、小遣いを受け取って{くれ"の間に」「を挟むように(elmの表示に近づけた)
・支払いありで%txtjigoが「」で完結してたり「」が無い文章の場合におかしくなるのを修正(omake_babyから問題)
・カスタムメッセージで{nnpc}、{nsnpc}がCNPC名に対応しないのを修正(omakeからの問題)
・英語名の処理にも一応対応("○○の××"に対する"×× the ○○")
・暫定的にCNPCの会話文(%txt~ファイルの終端までの間)を32kバイト上限に、カスタムゴッドのメッセージを20kバイト上限に増やしている。(読み込み上限はCNPCファイルのみ。口調設定ファイルには関係なし。)
・メッセージ中の♪、♪1が改行で行頭に来る場合は」や!などと同じく行末に連結するように
・ログメッセージ中の♪1が改行で分断されないように
・カスタムアイテム、カスタムゴッドの説明文記述に%txt[MMA]descriptionを使用できるように(扱いが特殊なため%txt[MMA]形式に非対応だった)
・カスタムゴッドの下僕の説明文記述に%txt[MMA]ServantDescriptionを使用できるように(扱いが特殊なため%txt[MMA]形式に非対応だった)
・カスタムメッセージの%txtexhiya、%txtexthankを冒険者以外とのアイテム交換でも使用するように
・ショウルーム、カスタムマップに初期生成されたキャラは口調変更とuser\talk\*.txtファイルによる口調差し替えができないように
注意点 
記述に必要な解析情報は次の本家Wikiページ参照。
http://elona.wikiwiki.jp/?%3A%B2%F2%C0%CF
及びElona variant wikiの当該ページ参照。
http://www47.atwiki.jp/elona_valiant/pages/15.html
記述の仕方について
例えばNPCテキストについて、以下のような記述をして会話したとする。
%txt[MMA]Dialog,JP,gdata20eqv15
パルミアはもぐもぐ。
%txt[MMA]Dialog,JP,cdata8eqv1
女の人っていいな。
%txt[MMA]Dialog,JP
「あ…{player}、アピの実{item191}個持ってる…。ほしい。
それぞれパルミアにいる時の台詞、主人公が女性である時の台詞、一般的な台詞を
指定したものである。しかしMMAの上の文章が優先される仕様により、パルミアにいる時
だけは上が表示され、それ以外の時は主人公の性別は常に変わらないものであるため、
下はずっと発話されなくなってしまう。
このことから特別な状況に関するものは上へ、より一般的なものは下に記述するべき
である。
しかしながら確率についての条件文「,pdata0rnd100,pdata0elvX」を付け加えることで、PCが女性の時、のような変動しようがない条件文でも、発言しない可能性を作ることができ、下の文章を発言させることが出来る。
例えば、以下のように記述された時、
%txt[MMA]Dialog,JP,gdata20eqv15,pdata0rnd100,pdata0elv30
パルミアはもぐもぐ。
%txt[MMA]Dialog,JP,cdata8eqv1,pdata1rnd100,pdata1elv40
女の人っていいな。
%txt[MMA]Dialog,JP
「あ…{player}、アピの実{item191}個持ってる…。ほしい。
パルミアについての台詞は30%の確率、女性であることについての台詞は40%で発言され、両方が発言されなかった場合に何も条件が付与されていない台詞が発言される。なお上2つが同時に条件を満たすこともあるが、その場合は従来どおりより上の位置にあるものが優先されていると思われる。
開発状況 
2013年2月1日現在開発進行中。餅板ではなくVIPのElonaスレが開発拠点。
次のリンク先で「Elona」か「フリゲ」で検索をかけると出てくるスレ。
http://hayabusa.2ch.net/news4vip/subback.html
正常に機能が働かないことが確認されたらこちらに書き込むといいが、非常にスレの進行が早いのでタイミングが悪いと
報告が通らないかもしれない。
他の報告先としてまだ工事が続いているが、次のMMA専用Wikiはスレと違い流れないので報告先として使いやすい。メニューバーにある不具合報告辺りに。
Elona omake_MMA/TrashThrow Wiki
http://wikiwiki.jp/omakemma/
MMAの拡張書式の追加に関するReadmeからの抜粋 
まずomake_MMAのReadmeより抜粋したもの。(2012/9/13~2013/1/27)
ただしカスタムマップによる利用向けのもの、SSTP通信に関わるもの、バグの修正に関するものは省いています。
なお関連する部分を抜粋していった結果、恐ろしく量が大きくなってしまったので、一定区間で区切り、通常時は格納状態とさせていただきました。
(2012/9/13~2012/12/24版まで)
CNPCのメッセージ内にて。
※Wikiの誤変換を防ぐため一部改変。
条件名 | 備考 |
{gdata*} | (*は0~999の数値)を指定した時にgdata(*)のゲーム変数に変換されるように |
{cdata*} | (*は0~499の数値)を指定した時にcdata(*, 0)のキャラ(PC)変数に変換されるように |
{ccdata*} | (*は0~499の数値)を指定した時にcdata(*, cc)のキャラ(行動キャラ)変数に変換されるように |
{tcdata*} | (*は0~499の数値)を指定した時にcdata(*, tc)のキャラ(対象キャラ)変数に変換されるように |
{sdata*} | (*は0~1199の数値)を指定した時にsdata(*, 0)のスキル(PC)変数に変換されるように |
{csdata*} | (*は0~1199の数値)を指定した時にsdata(*, cc)のスキル(行動キャラ)変数に変換されるように |
{tsdata*} | (*は0~1199の数値)を指定した時にsdata(*, tc)のスキル(対象キャラ)変数に変換されるように |
{mgdata*} | (*は0~99の数値)を指定した時にcmgdata(*, gdata(20))のマップ(現在マップ)変数に変換されるように |
{wgdata*} | (*は0~99の数値)を指定した時にcmgdata(*, gdata(850))のマップ(現在ワールド)変数に変換されるように |
{cgdata*} | (*は0~99の数値)を指定した時にusergdata(*, cdata(157, [cc/tc]))のCNPC変数に変換されるように |
{kill*} | (*は0~999の数値)を指定した時にキャラ識別子*番のNPC殺害数に変換されるように |
・CNPCのダイアログメッセージが%txtevif指定の場合は[,]で区切った後の条件の時だけ%txtevstartの代わりに使用されるように
・指定の書式は「%txtevif,[JP|EN],xxx*yy#」でxxxにはgdata、cdata、tcdata、sdata、tsdata、mgdata、wgdata、cgdataが使用できる
↑のyyにはeqv(#と等しい場合)、ntv(#と異なる場合)、euv(#以上の場合)、elv(#以下の場合)、upv(#を超える場合)、lwv(#を下回る場合)が使用できる
↑のyyにeqm、ntm、eum、elm、upm、lwmを使用した場合は現在マップのマップ変数、eqw、ntw、euw、elw、upw、lwwを使用した場合は現在ワールドのマップ変数と比較する
↑のyyにeqc、ntc、euc、elc、upc、lwcを使用した場合は対象キャラのCNPC変数と比較する
複数の条件が[,]区切りで指定された時は全てを満たす場合に有効にする
・NPCのカスタムメッセージに従来の%txt***,[JP|EN]とは別に同じ条件でMMAでのみ優先処理される%txt[MMA]***,[JP|EN]を使えるように
・例えば%txtDead,JPと%txt[MMA]Dead,JPを両方に設定することでMMAと他のヴァリアントで表示を切り替えることができる
・他のヴァリアントで対応しない{}を%txt[MMA]***でだけ使うようにすれば「Unknown Code」が表示されるのを避けられる
・%txtevifメッセージ以外にも[,]区切りで同じ書式の条件文を付加できるように
・これにより一定レベル以下の相手に倒された時だけ表示する死亡メッセージなども作れるように
・%txtevifは%txtevstartに優先して表示するダイアログメッセージとして従来通り使用できる
・CNPCのメッセージ内に{}文字列パラメータmpl、div、psh、popを使用できるように
・書式を{mgdata*mpl#}、{wgdata*mpl#}、{cgdata*mpl#}(#は乗算する数値)にすると値を表示せずに対象のマップ変数、CNPC変数を指定した値で乗算する
・書式を{mgdata*div#}、{wgdata*div#}、{cgdata*div#}(#は除算する数値)にすると値を表示せずに対象のマップ変数、CNPC変数を指定した値で除算する
・書式を{gdata*psh#}~{kill*psh#}(#は設定するバッファ番号0~99)にすると値を表示せずに指定したバッファ番号に対象の変数の値を設定する
・書式を{mgdata*pop#}、{wgdata*pop#}、{cgdata*pop#}(#は取得するバッファ番号0~99)にすると値を表示せずに対象のマップ変数、CNPC変数に指定したバッファ番号の値を設定する
・CNPCのダイアログメッセージの表示終了に%byeの代わりに%sceneplayを使用できるように
・会話終了後にシーン再生判定を行う
・CNPCのメッセージ内に{}文字列パラメータsceneplayを使用できるように
・次のPC行動ターンにシーン再生判定を行う
・NPCのメッセージ内{}文字列と条件文にイベントリ内にある特定アイテムの個数を表す変数item、citem、titemが使用できるように
・書式は{item*}{citem*}{titem*}(*はアイテム識別子)でパラメータはpshのみ使用可能
・itemはPC、citemは行動キャラ、titemは対象キャラのイベントリを参照する
・NPCのメッセージ内{}文字列と条件文に同マップ内にいるペット以外の特定キャラの数を表す変数charが使用できるように
・書式は{char*}(*はキャラ識別子でパラメータはpshのみ使用可能)
・NPCのメッセージ内{}文字列と条件文に同マップ内にいる敵対キャラの数を表す変数enemyが使用できるように
・書式は{enemy*}(*はCNPCとの距離範囲で0はマップ全体を参照)でパラメータはpshのみ使用可能)
・NPCのメッセージ内{}文字列と条件文にフロアにある特定アイテムの個数を表す変数fitemが使用できるように
・書式は{fitem*}(*はアイテム識別子)でパラメータはpshのみ使用可能
・マップ上のアイテムが盗まれたり燃やされたりした時に発生するイベントで使用する
・NPCのメッセージ内{}文字列と条件文にマップ上にいるNPCと同種のキャラの数を表す変数dcharが使用できるように
・書式は{dchar*}(*はCNPCとの距離範囲で0はマップ全体を参照)でパラメータはpshのみ使用可能)
・CNPCの場合は同種のCNPCだけを参照する
・キャラの数はNPC自身を含む(0の場合は全て死んでいる)
・NPCのメッセージ内にマップ上にいるCNPCの数を扱う{unpccounts:*}{unpccountp:*}(*はCNPC名)が使用できるように
・{unpccounts:*}はCNPC数を表示、{unpccountp:*}はCNPC数を表示しないで0番目のバッファ変数に代入する
・NPCのメッセージ内にイベントリにあるカスタムアイテムの個数を扱う{uitemcounts:*}{cuitemcounts:*}{tuitemcounts:*}{fuitemcounts:*}が使用できるように
・{uitemcounts:*}(*はカスタムアイテム名)はPC、{c~:*}は行動キャラ、{t~:*}は対象キャラのイベントリ、{f~:*}はフロア上のアイテムを表示する
・NPCのメッセージ内にイベントリにあるカスタムアイテムの個数を扱う{uitemcountp:*}{cuitemcountp:*}{tuitemcountp:*}{fuitemcountp:*}が使用できるように
・使用法は{~s:*}と同じで個数を表示しないで0番目のバッファ変数に代入する
・NPCのカスタムメッセージに%txtmidare(みだれうち)を使用できるように(omake_babyからの取り込み)
・NPCのカスタムメッセージで自キャラと対象キャラが入れ替わってる箇所があるのを修正
・NPCのカスタムメッセージの条件式にバッファ変数との比較を行うeqp、ntp、eup、elp、upp、lwpが使えるように
・CNPCのメッセージにバッファ変数との演算を行う書式pad、psb、pmp、pdvが使用できるように
・カスタムゴッドのメッセージに従来の%txt***,[JP|EN]とは別に同じ条件でMMAでのみ優先処理される%txt[MMA]***,[JP|EN]を使えるように
・カスタムゴッドのメッセージに[,]区切りでNPCのカスタムメッセージと同じ書式の条件文を付加できるように
・カスタムゴッドのメッセージで%txtBelieve、%txtBetrayal、%txtMission、%txtResistに続けて_*(*は神の識別名)を指定すると特定の神が相手の時だけ表示するメッセージになるように
・%txtBelieve_mani,JPの場合は機械のマニからそのカスタムゴッドに改宗した時だけ表示される
・自分に口調を設定できるように(omake_babyからの取り込み)
・NPCのメッセージ条件文にキャラ情報の文字列データとの比較を行うcdatan*:、ccdatan*:、tcdatan*:が使用できるように
・*には2:種族、3:職業、5:CNPC名が使用できる
・NPCのメッセージ条件文にキャラ情報の宗派との比較を行うfaith:、cfaith:、tfaith:が使用できるように
・宗派文字列にはカスタムゴッドのshortnameを指定できる
例%txt[MMA]evstart,JP,cdatan3:warrior,faith:mani
>>マニ信者で戦士とは変わり者だな{c}さようなら%bye{ev},,,,,
・カスタムゴッドのメッセージにPCの信仰ポイントと祈りポイントが上昇する{gainfaith}が使用できるように
・カスタムゴッドのメッセージにPCの信仰ポイントと祈りポイントが減少する{losefaith}が使用できるように
・カスタムゴッドのメッセージにPCに神罰を与える{punishment}が使用できるように
・カスタムゴッドのメッセージで%txtGiveに続けて_*(*はアイテム識別子)を指定すると特定のアイテムを捧げた時だけ表示するメッセージになるように
・カスタムゴッドのメッセージに信仰中以外の神を降臨させた時に表示する%txtAdventOtherを設定できるように
・カスタムゴッドのメッセージに信仰中以外の従属関係を持つ神を降臨させた時に表示する%txtAdventDomainを設定できるように
・カスタムゴッドのメッセージで%txtAdventOther、%txtAdventDomainに続けて_*(*は神の識別名)を指定すると特定の神が相手の時だけ表示するメッセージになるように
・カスタムゴッドのメッセージに信仰の深まりの夢の時に表示する%txtFaithDreamを設定できるように
・カスタムゴッドのメッセージに信仰の巻物を読んだ時に表示する%txtFaithScrollを設定できるように
・カスタムゴッドのメッセージに祝福された信仰の巻物を読んだ時に表示する%txtBlessedFaithScrollを設定できるように
・%txtFaithScroll→%txtBlessedFaithScrollの順に両方表示される
・カスタムゴッドのメッセージに呪われた信仰の巻物を読んだ時に表示する%txtCursedFaithScrollを設定できるように
・カスタムゴッドのメッセージにPCが死亡した時に表示する%txtDeadを設定できるように
(2012/12/17T(人柱)版以降)
(2012/12/17T(人柱)版)
・NPCのカスタムメッセージにelmの拡張%txtが使えるように
・内容が被る項目はomakeのメッセージを優先使用する
・%txtLoveMiracle_water、%txtLoveMiracle_shit、%txtAlienEggは該当する処理が無いため非対応
・user\talk\godフォルダにカスタムゴッドと同じ書式の(神の識別子).txtファイルを配置することで神のメッセージ(既存の神、カスタムゴッド問わず)を差し替えられるように
・CNPCのメッセージに剰余計算を行う{}文字列パラメータmodを使用できるように
・使用方法はdiv(除算)と同じ
・CNPCのメッセージにバッファ変数との剰余計算を行う{}文字列パラメータpmdが使用できるように
・使用方法はpdv(除算)と同じ
・NPCのメッセージ条件文に直接値を表すvalueが使用できるように
・NPCのカスタムメッセージの条件式にバッファ変数への代入と演算を行うstn(代入)、rdn(乱数)、adn(加算)、sbn(減算)、mpn(乗算)、dvn(除算)、mdn(剰余)が使えるように
・演算は条件式末尾のバッファ変数に対する先頭変数の値の演算結果、乱数は先頭変数の値を上限とする1から始まる乱数をバッファ変数に代入する
・{}文字列パラメータのpad、psb、pmp、pdv、pmdとは減算、除算、剰余の演算方向が逆なので注意(別の変数からバッファ変数の値を減除算ではなくバッファ変数の値から減除算する)
・eqc系、eqm系で比較できない変数同士の比較や演算結果の比較に使用する
・条件文としては必ず真(条件に合致する)と見なされるので最後に比較用の条件式を付ける必要がある
・例:PCの現在HPが最大HPの1/4を下回る場合だけ表示するメッセージ
%txt[MMA]Calm,JP,cdata51stn1,value4dvn1,cdata50lwp1 「体力が残り少ないようだな。一度洞窟を出て体勢を立て直したらどうだ?(ニヤリ)」
(2012/12/18T(人柱)版)
・毒などの攻撃者を特定しないダメージにより拡張メッセージが表示されようとする時に落ちるのを修正
・NPCのカスタムメッセージ%txtLayHand(elm拡張の方)を表示するキャラが逆になってたのを修正
・NPCのカスタムメッセージにelmの拡張書式{onii}、{onii2}、{syujin}を使用できるように
・ただし覚聖状態には対応しないので性別判断は通常通り
(2012/12/22T(人柱)版)
・NPCの気持ちいいことが終わった後の台詞で"す、すごい{よ}!"と"さあ、小遣いを受け取って{くれ"の間に」「を挟むように(elmの表示に近づけた)
・支払いありで%txtjigoが「」で完結してたり「」が無い文章の場合におかしくなるのを修正(omake_babyから問題)
・CNPCのメッセージで{createuitem:*}を使用した時に対応するカスタムアイテムがロードされてない場合落ちるのを修正
・カスタムメッセージで{nnpc}、{nsnpc}がCNPC名に対応しないのを修正(omakeからの問題)
・英語名の処理にも一応対応("○○の××"に対する"×× the ○○")
・カスタムメッセージに使用中アイテム名と対象アイテム名を表示する{ciname}、{tiname}を使用できるように
・カスタムメッセージに重量オーバーでアイテムを受け取れない%txtItemHeavyを使用できるように「重すぎ」
・カスタムメッセージに重量オーバーでアイテムを受け取れない場合の%txtItemHeavyを使用できるように「重すぎ」
・カスタムメッセージに家具を受け取れない場合の%txtItemNowayを使用できるように「無理」
・カスタムメッセージにガラクタを受け取らない場合の%txtItemDontwantを使用できるように「いらん」
・カスタムメッセージに荷車用のアイテムを受け取らない場合の%txtItemNeverを使用できるように「イヤ!」
・カスタムメッセージにその他受け取らないタイプのアイテム場合の%txtItemCreepyを使用できるように「そんな得体の知れないものはいらない{よ}」
・カスタムメッセージに呪われたアイテムを受け取らない場合の%txtItemCursedを使用できるように「それ、呪われてい{る}」
・カスタムメッセージに腐ったアイテムを受け取らない(MMAのみ)場合の%txtItemRottenを使用できるように「それ、腐ってい{る}」
・カスタムメッセージに酒を受け取らない場合の%txtCantdrinkmoreを使用できるように「もう飲めない{よ}」
・カスタムメッセージに寄生中に毒薬を受け取った場合の%txtAbortionを使用できるように「おろす…」
・カスタムメッセージに酔って絡んだ場合の%txtDrinkbabyを使用できるように「何見てるのさ」
・カスタムメッセージに酔っ払いに絡まれた場合の%txtAnnoyeddrunkを使用できるように「酔っ払いにはうんざり!」
・カスタムメッセージにもちを喉につまらせた場合の%txtMochiChokeを使用できるように「むがっ」
・カスタムメッセージにもちを吐き出した場合の%txtMochiSpitを使用できるように「助かったよ!」
・カスタムメッセージに窒息中の場合の%txtChokedを使用できるように「うぐぐ…!」
・カスタムメッセージに塩を飲んだ場合の%txtSaltyを使用できるように「しょっぱ~」
・カスタムメッセージにマンモスの肉を食べた場合の%txtEatammothを使用できるように「いただきマンモス」
・カスタムメッセージに腐った食べ物を食べて食中毒になった場合の%txtEatRottenを使用できるように「うぐぐ!なんだこの飯は!」
・カスタムメッセージに毒入りの食べ物を食べた場合の%txtEatPoisonedを使用できるように「ギャァァ…!」
・カスタムメッセージに武器に毒を塗った(PC専用)場合の%txtPoisonedWeaponを使用できるように
・カスタムメッセージに食べ物に毒を混入した(PC専用)場合の%txtPoisonedFoodを使用できるように"あなたはにやりと笑った。"
・カスタムメッセージに食べ物に媚薬を混入した(PC専用)場合の%txtAphrodisiacFoodを使用できるように"あなたはうしろめたさを感じた…"
・カスタムメッセージに気持ちいいことの代金を受け取った場合の%txtProstitutionAccept1を使用できるように
・カスタムメッセージに気持ちいいことの代金が不足してるが怒らなかった場合の%txtProstitutionAccept2を使用できるように
・カスタムメッセージに気持ちいいことの代金が払われなかった場合の%txtProstitutionFuriousを使用できるように「なめてんの?」
・カスタムメッセージに結婚指輪、首輪を受け取った場合の%txtEngagementBlushを使用できるように"{snpc}は顔を赤らめた。"
・カスタムメッセージに結婚指輪、首輪を飲み込んだ場合の%txtEngagementSwallowsを使用できるように"{snpc}は激怒して{ciname}を飲み込んだ。"
・カスタムメッセージにペットや友好、中立NPCがPCに敵対行動を取られた場合の%txtGlareを使用できるように({snpc}は嫌な顔をしたの後)
・カスタムメッセージにガードを呼んだ場合の%txtGuardCallを使用できるように「ガード!ガード!」
・カスタムメッセージにガードが呼び止めた場合の%txtGuardFreezeを使用できるように「貴様、何をしている!」
・カスタムメッセージにガードを誤魔化した場合の%txtGuardSisterを使用できるように{player}「お兄ちゃ~ん」
・カスタムメッセージにガードが誤魔化された場合の%txtGuardPassoverを使用できるように「なんだ、妹か」
・カスタムメッセージに復活させてもらった場合の%txtResurrectedを使用できるように「ありがとう!」
・カスタムメッセージにアイアンメイデンの中に入った(PC専用)場合の%txtIronmaidenを使用できるように「わくわく♪」
・カスタムメッセージにギロチンに首をつっこんでみた(PC専用)場合の%txtGuillotineを使用できるように「わくわく♪」
・カスタムメッセージに頑丈なロープで首を吊った(PC専用)場合の%txtHangselfを使用できるように
・カスタムメッセージに井戸に落ちた場合の%txtWellFallを使用できるように「手を伸ばせー」
・カスタムメッセージにペットが井戸に落ちた(PC専用)場合の%txtWellPetFallを使用できるように
・カスタムメッセージに井戸に落ちたがすぐに浮いてきた場合の%txtWellFloatを使用できるように
・カスタムメッセージに神に祈った(PC専用)場合の%txtPrayを使用できるように
・カスタムメッセージに祭壇にアイテムを捧げた(PC専用)場合の%txtOfferを使用できるように
・カスタムメッセージに紐で引っ張られた(ペット以外)場合の%txtLeashPullを使用できるように「痛っ!」
・カスタムメッセージに抵抗して紐を切った、自力で紐を解いた(ペット以外)場合の%txtLeashUntangleを使用できるように
・カスタムメッセージにアイテムを渡さない場合の%txtItemMineを使用できるように「あげないよ」
(2012/12/24)
・暫定的にCNPCの会話文(%txt~%endTxtまでの間)を32kバイト上限に、カスタムゴッドのメッセージを20kバイト上限に増やしてみるテスト
・従来の本家1.22と互換ヴァリアントは会話文が8kバイト、omake系ヴァリアントは16kバイトが上限
・なのでメッセージは基本タグ→omake以外の拡張タグ→omakeとomake_babyの拡張タグ→MMA/TTの拡張タグと%txt[MMA]の順に配置するのを推奨
・同じようにカスタムゴッドのテキストも長くなる場合はMMA/TTの拡張タグと%txt[MMA]を下に持ってくるのが望ましい(omake_overhaul、omake_babyは16kバイト制限)
・CNPC、カスタムゴッドに梱包しないuser\talkフォルダ内にある口調ファイルは無制限なので↑の限りではない
・%txtSaltyの発言者と%txtLomiasNuked、%txtEngagementBlush、%txtEngagementSwallows、%txtItemMineの{npc}、{snpc}が逆になってるのを修正
・カスタムメッセージに{player}、{snpc}、{npc}の性別に対応する{psex}、{csex}、{tsex}を使用できるように
・カスタムメッセージに人肉フィート取得中に人肉を食べた場合の%txtEatCannibalを使用できるように「ウマイ!」
・カスタムメッセージに混乱しながら魔法を詠唱した場合の%txtCastConfusionを使用できるように
・カスタムメッセージにクリスマスプレゼントを渡した場合の%txtItemChristmasを使用できるように「メリー・クリスマス!」
(2012/12/26)
・カスタムメッセージに{snpc}、{npc}の性別に対応する{兄}への置換文字列{cnii}、{tnii}を使用できるように
・英語モードで使用するための{兄}互換のタグ{nii}も使用できるように
・カスタムメッセージに{snpc}、{npc}の性別に対応する{onii}への置換文字列{conii}、{tonii}を使用できるように
・カスタムメッセージに{snpc}、{npc}の性別に対応する{onii2}への置換文字列{conii2}、{tonii2}を使用できるように
・カスタムメッセージに{snpc}、{npc}の性別に対応する{syujin}への置換文字列{csyujin}、{tsyujin}を使用できるように
・カスタムメッセージに{player}、{snpc}、{npc}の性別に対応するhe/she(日本語モードでは彼/彼女)への置換文字列{phe}、{che}、{the}を使用できるように
・カスタムメッセージに{player}、{snpc}、{npc}の性別に対応するhis/her(日本語モードでは彼の/彼女の)への置換文字列{phis}、{chis}、{this}を使用できるように
・カスタムメッセージに{player}、{snpc}、{npc}の性別に対応するhim/her(日本語モードでは彼/彼女)への置換文字列{phim}、{chim}、{thim}を使用できるように
・カスタムメッセージに{player}、{snpc}、{npc}が信仰中の宗派への置換文字列{pgod}、{cgod}、{tgod}を使用できるように
・カスタムメッセージに{player}、{snpc}、{npc}が信仰中の神への置換文字列{psgod}、{csgod}、{tsgod}を使用できるように
・{pgod}、{cgod}、{tgod}は機械のマニなど、{psgod}、{csgod}、{tsgod}はマニなどに変換される(カスタムゴッドの名前も含む)
・カスタムメッセージの条件文と{}文字列にマップ情報を参照するmdataを使用できるように
・カスタムメッセージの条件文と{}文字列に現在エリアの情報を参照するmadataを使用できるように
・カスタムメッセージの条件文と{}文字列に現在ワールドの情報を参照するwadataを使用できるように
・カスタムメッセージの条件文と{}文字列に{player}、{snpc}、{npc}のビット情報を参照するcbit、ccbit、tcbitを使用できるように
・カスタムメッセージの条件文と{}文字列に{player}、{snpc}、{npc}の補正前スキルレベルを参照するsorg、csorg、tsorgを使用できるように
・カスタムメッセージの条件文と{}文字列に使用中アイテムと対象アイテムの情報を参照するcinv、tinvを使用できるように
・カスタムメッセージの条件文と{}文字列に使用中アイテムと対象アイテムのビット情報を参照するcibit、tibitを使用できるように
・カスタムメッセージの条件文と{}文字列にバッファ変数を参照するpdataを使用できるように
・pdataはset、add、sub、mpl、div、mod、rnd、pop、pad、psb、pmp、pdv、pmd、prdパラメータによる書き換えが可能
・カスタムメッセージの{}文字列に直接値を扱うvalueを使用できるように
・カスタムメッセージの{}文字列パラメータにバッファ変数を使った乱数演算のprdが使用できるように
・カスタムメッセージの{}文字列パラメータset、add、sub、mpl、div、mod、rnd、psh、pop、pad、psb、pmp、pdv、pmd、prdが条件文でも同じ書式で使用できるように
・カスタムメッセージの条件文パラメータ**n系を**c(対CNPC変数)、**m(対マップ変数)、**w(対ワールド変数)、**p(対バッファ変数)でも使えるように
・{}文字列パラメータとしては現在未実装(対応保留中)
・カスタムメッセージに{player}、{snpc}、{npc}の性別に対応する妹の呼び名への置換文字列{bro}、{cbro}、{tbro}を使用できるように
・{bro}、{cbro}、{tbro}の呼び名は妹と店主妹のみ作戦から個別に設定できる(兄くん、兄上様など)
(2012/12/27)
・%txtkuyasii2 をNPCでも表示させるように(omake_babyからの取り込み)
(2012/12/30)
・メッセージ中の♪、♪1が改行で行頭に来る場合は」や!などと同じく行末に連結するように
・ログメッセージ中の♪1が改行で分断されないように
・カスタムメッセージに個数を含まない使用中アイテム名と対象アイテム名を表示する{ciname1}、{tiname1}を使用できるように
・カスタムメッセージで{phis}、{chis}、{this}が日本語モードでも英語になってたのを修正
・カスタムメッセージに{player}、{snpc}、{npc}の性別に対応するhis/hers(日本語モードでは彼の/彼女の)への置換文字列{phis2}、{chis2}、{this2}を使用できるように
(2012/12/31)
・カスタムNPC、カスタムアイテム、カスタムゴッドの読み込み処理を見直してショウルームのロードなどによるメモリの再配置が起こりづらくなるように
・比較的大きめの変更なのでバックアップ推奨
・カスタム系ファイルを大量に導入していて2012/12/24Tの変更で重くなってた場合は多分これで改善されるはず
・CNPCのカスタムメッセージで条件文パラメータ**c系、**m系、**w系が動作しないのを修正
(2013/1/8)
・神のメッセージの差し替えでtxtファイル内に未指定のタグは差し替え前のメッセージを表示するように
・神のメッセージの差し替えでdefaultが使用できるように
・dataフォルダ内にboard_*.txt(*は街のエリア番号)を配置することで依頼の掲示板メッセージを差し替えられるように
5:ヴェルニース、11:ポート・カプール、12:ヨウィン、14:ダルフィ、15:パルミア、33:ノイエル、36:ルミエスト、51:キッカス、52:エウダーナ
(2013/1/11)
・カスタムゴッドのメッセージに祈った時に表示する%txtPrayを設定できるように
・カスタムゴッドのメッセージに祈ったが無関心だった時に表示する%txtPrayFailedを設定できるように
・カスタムゴッドのメッセージに肉を捧げた時に表示する%txtOfferを設定できるように(○○は消えた。の後)
・カスタムゴッドのメッセージに少し重い肉を捧げた時に表示する%txtOfferShineを設定できるように(○○は一瞬輝いて消えた。の後)
・カスタムゴッドのメッセージに重い肉を捧げた時に表示する%txtOfferThreeLeavedを設定できるように(○○は輝いて消え、三つ葉のクローバーがふってきた。の後)
(2013/1/14)
・依頼の掲示板メッセージをelx形式のファイル名でも差し替えられるように
・borad_vernis.txt、borad_kapul.txt、borad_yowyn.txt、borad_rogueden.txt、borad_palmia.txt、borad_noyel.txt、borad_lumiest.txt、borad_AAkikkas.txt、borad_AAeulderna.txtが使用可能
・ノイエル聖夜祭中の依頼の掲示板メッセージをborad_noyel_fest.txtで差し替えられるように
・ノイエル聖夜祭中に討伐系依頼で市街地が使用される場合は聖夜祭マップがベースになるように
・神のメッセージを差し替えた場合は差し替えファイル内で使用された{gainfaith}の効果が価値の最も低い肉を捧げた時と同じになるように
・コンソールコマンド「showaddtvar」でマップ中の全キャラのADDT変数を表示するように
・コンソールコマンド「showglobal」でグローバルADDT変数を表示するように
・MMA書式でのADDT変数の対応は未実装
(2013/1/21)
・talk.txtおよび差し替えファイルの汎用メッセージに条件文が使用できるように
・talk.txtおよび差し替えファイルの汎用メッセージのタグに%~と同じ条件でMMAでのみ優先処理される%[MMA]~が使用できるように
・%txt~に対する%txt[MMA]~と同じ要領でMMA/TT独自の{}置換文や条件文などを記述する場合に使用する
(2013/1/27)
・カスタムアイテム、カスタムゴッドの説明文記述に%txt[MMA]descriptionを使用できるように(扱いが特殊なため%txt[MMA]形式に非対応だった)
・カスタムゴッドの下僕の説明文記述に%txt[MMA]ServantDescriptionを使用できるように(扱いが特殊なため%txt[MMA]形式に非対応だった)
・カスタムメッセージの%txtexhiya、%txtexthankを冒険者以外とのアイテム交換でも使用するように
・カスタムメッセージに改宗する場合の%txtBelieveを使用できるように
・カスタムメッセージに従属関係を持つ神に改宗する場合の%txtBelieveDomainを使用できるように
・%txtBelieve_*、%txtBelieveDomain_*(*は神の識別名)の場合は特定の神から改宗した場合のメッセージになる
・カスタムメッセージに仲間の演奏に嫌な顔をする場合の%txtGlarePerformanceを使用できるように
・カスタムメッセージに待機中のペットが呼び戻された場合の%txtCallbackPetを使用できるように
・カスタムメッセージに死亡中のペットが呼び戻された場合の%txtCallbackDeadを使用できるように
・カスタムメッセージに時間を止めた場合の%txtTimeStopを使用できるように
・カスタムメッセージに時間が動き出した場合の%txtTimeStartを使用できるように
・カスタムメッセージに時間を止めている場合の%txtTimeTickを使用できるように *tick*
・%txtTimeTick*(*は残りターン数)の場合は特定のタイムカウントの時のメッセージになる
・カスタムメッセージにアイテムを渡す場合の%txtItemGiveを使用できるように
・カスタムメッセージにアイテムをもらう場合の%txtItemTakeを使用できるように
・%txtItemGive*、%txtItemTake*(*はアイテム識別子)の場合は特定のアイテムを受け渡しする場合のメッセージになる
・カスタムメッセージに吐く場合の%txtVomitを使用できるように
・カスタムメッセージにエイリアンを吐いた場合の%txtVomitAlienを使用できるように
・%txtVomitAlienが表示された場合は%txtVomitは表示されない
・カスタムメッセージに首をちょんぎった場合の%txtHeadOffを使用できるように
・カスタムメッセージに店主に任命された場合の%txtAssignShopkeeperを使用できるように
・カスタムメッセージに店主を解任された場合の%txtResignShopkeeperを使用できるように
・カスタムメッセージにブリーダーに任命された場合の%txtAssignBreederを使用できるように
・カスタムメッセージにブリーダーを解任された場合の%txtResignBreederを使用できるように
・カスタムメッセージに攻撃時に発動効果が発動した場合の%txtInvoke*(*はスキル番号)を使用できるように
・カスタムメッセージに反撃時に発動効果が発動した場合の%txtInvokeCounter*(*はスキル番号)を使用できるように
・カスタムメッセージに壁や床を掘っている場合の%txtDiggingを使用できるように
・カスタムメッセージに本を読んでいる場合の%txtReadingを使用できるように
・カスタムメッセージにエロ本を読んでいる場合の%txtReadingPornobookを使用できるように *シュッシュ*
・カスタムメッセージにエロ本を読み終えた場合の%txtFinishPornobookを使用できるように
・%txtReadingPornobook*、%txtFinishPornobook*(*はキャラ識別子)の場合は特定のキャラのエロ本を読んだ場合のメッセージになる
・カスタムメッセージに読んだ本が難解だった場合の%txtConfusedMoreを使用できるように
・カスタムメッセージに混乱中に読書して余計に混乱した場合の%txtConfusedMoreを使用できるように
・カスタムメッセージに読んだ本が塵となって崩れ落ちた場合の%txtBookFallapartを使用できるように
・カスタムメッセージに滞在を命じられた場合の%txtStayHomeを使用できるように
・カスタムメッセージに滞在を解除された場合の%txtStayHomeCancelを使用できるように
・カスタムメッセージに自宅警備を命じられた場合の%txtGuardHomeを使用できるように
・カスタムメッセージに滞在を解除された場合の%txtGuardHomeCancelを使用できるように
・カスタムメッセージに別エリアに移動した場合の%txtAreaChanged*(*はエリア番号)を使用できるように
・カスタムメッセージに自宅以外に駐留中の警備員が出迎える場合の%txtWelcomeGuardを使用できるように
・カスタムメッセージに縁を切る、解雇、街を追い出した場合の%txtDismissedを使用できるように
・カスタムメッセージに街を追い出されて焼身自殺する場合の%txtExpelledBurntを使用できるように
・カスタムメッセージにペットを奴隷に売る場合の%txtSaleSlaveを使用できるように
・カスタムメッセージに依頼で作物を収穫している場合の%txtHarvestingを使用できるように *ザクッ*
・カスタムメッセージに学習書を読んでいる場合の%txtLearningを使用できるように
・カスタムメッセージにトレーニングマシーンを使っている場合の%txtTrainingを使用できるように
・カスタムメッセージにマテリアルを採取している場合の%txtSearchingMaterialを使用できるように
・%txtSearchingMaterial*(*は採取スポット番号)の場合は特定の採取スポットのメッセージになる 13:釣り、14:採掘、15:採取、16:残骸、9~12:探知
・カスタムメッセージに適当に動いてほしいを指示した場合の%txtAICalmRoamを使用できるように
・カスタムメッセージにその辺りにいてほしいを指示した場合の%txtAICalmDullを使用できるように
・カスタムメッセージにそこから動かないでほしいを指示した場合の%txtAICalmStandを使用できるように
・カスタムメッセージに投資する場合の%txtInvestを使用できるように
・投資金額は{cost}で使用できるように
・カスタムメッセージに投資した場合の%txtInvestThanksを使用できるように
・カスタムメッセージに投資をキャンセルした場合の%txtInvestCancelを使用できるように
・カスタムメッセージに大口投資する場合の%txtInvest2を使用できるように
・投資金額は{cost}で使用できるように
・カスタムメッセージに大口投資した場合の%txtInvestThanks2を使用できるように
・カスタムメッセージに大口投資をキャンセルした場合の%txtInvestCancel2を使用できるように
・%txtInvest2、%txtInvestThanks2、%txtInvestCancel2が未定義の場合は大口投資でも%txtInvest、%txtInvestThanks、%txtInvestCancelを使用する
・カスタムメッセージに肖像を変えた場合の%txtChangePortraitを使用できるように
・カスタムメッセージに縁を切る、解雇、街を追い出す場合の%txtDismissを使用できるように
・カスタムメッセージに縁を切る、解雇、街を追い出すをキャンセルした場合の%txtDismissCancelを使用できるように
・カスタムメッセージに街を追い出した場合の%txtExpelledを使用できるように
・カスタムメッセージに嫁をラファエロに売る場合の%txtSaleWifeを使用できるように
・カスタムゴッドのメッセージに願いのダイアログが表示される時に表示する%txtWishを設定できるように
・カスタムゴッドのメッセージに願いでアイテムを得た時に表示する%txtWishedを設定できるように
・カスタムゴッドのメッセージに中の神を願った時に表示する%txtWishedGodinsideを設定できるように
・カスタムゴッドのメッセージに中の人を願った時に表示する%txtWishedManinsideを設定できるように
・カスタムゴッドのメッセージに若さを願った時に表示する%txtWishedYouthを設定できるように
・カスタムゴッドのメッセージに異名を願った時に表示する%txtWishedAkaを設定できるように
・新しい異名は{cmaka}で使用できるように
・カスタムゴッドのメッセージにwizardモードで異名を願った時に表示する%txtWishedAkaLaughを設定できるように
・カスタムゴッドのメッセージに異名を願ったが変更しなかった時に表示する%txtWishedAkaWasteを設定できるように
・カスタムゴッドのメッセージに性転換を願った時に表示する%txtWishedSexを設定できるように
・カスタムゴッドのメッセージに贖罪を願った時に表示する%txtWishedAtonementを設定できるように
・カスタムゴッドのメッセージに贖罪を願ったが罪人でなかった時に表示する%txtWishedAtonementWasteを設定できるように
・カスタムゴッドのメッセージに死を願った時に表示する%txtWishedDeathを設定できるように
・カスタムゴッドのメッセージに願えないアイテムを願った時に表示する%txtWishedSoldoutを設定できるように
・カスタムゴッドのメッセージにキャラ指定の願いで対象がいなかった時に表示する%txtWishedAbsenceを設定できるように
(2013/2/13)
・CNPCの.txtの設定に死亡や被ダメージ時に血痕や破片を発生させない「noSpillBlood.」を設定できるように("1"を設定すると血痕を発生しない)
・CNPCの.txtの設定に死亡時のSE番号を指定する「deadSound.」を設定できるように("1"~"121"の範囲で指定)
・CNPCの.txtの設定に死亡時のエフェクトを指定する「deadEle.」を設定できるように("50"~"59"の範囲で特定の属性攻撃と同じ死亡エフェクトになる)
・ダイアログ系のカスタムメッセージに表示中のポートレイトを変更する{facefile:*}(*はuser\graphicフォルダ内のbmpファイル名)を使用できるように
・カスタムマップのダイアログ系メッセージに表示中のポートレイトを変更する{cmapface*}(*は画像ファイル番号)を使用できるように
・画像ファイル番号はカスタムマップに格納した「マップ名_cmapface*.bmp」ファイルの連番に対応する
・カスタムメッセージにADDT変数を数値としてバッファ変数に代入する{apsh*:xxx}(*はバッファ変数番号、xxxはADDT変数キー名)が使用できるように
・カスタムメッセージにバッファ変数の値をADDT変数に代入する{apop*:xxx}(*はバッファ変数番号、xxxはADDT変数キー名)が使用できるように
・カスタムメッセージにADDTグローバル変数を数値としてバッファ変数に代入する{gpsh*:xxx}(*はバッファ変数番号、xxxはADDTグローバル変数キー名)が使用できるように
・カスタムメッセージにバッファ変数の値をADDTグローバル変数に代入する{gpop*:xxx}(*はバッファ変数番号、xxxはADDTグローバル変数キー名)が使用できるように
・apsh、apop、gpsh、gpopをメッセージ条件文中に使用できるように
・コンソールコマンド「initaddtvar」でマップ中の全キャラのADDT変数を初期化するように
・コンソールコマンド「initglobal」でグローバルADDT変数を初期化するように
(2013/2/14)
・ショウルーム、カスタムマップに初期生成されたキャラは口調変更とuser\talk\*.txtファイルによる口調差し替えができないように
・カスタムメッセージにバレンタインプレゼントを渡した場合の%txtItemValentinesdayを使用できるように
・カスタムメッセージに2/15にバレンタインプレゼントを渡した場合の%txtItemAfterValentinesdayを使用できるように
・カスタムメッセージの%txtItemChristmasタグでNPCがお返しを渡すメッセージを差し替えた場合tinv、{tiname}、{tiname1}でPCが渡したアイテムを参照できるように
・カスタムメッセージにADDT変数の内容を{(ADDT変数キー名)}で表示できるように
(2013/2/15)
・カスタムメッセージにクリスマスプレゼントを渡した場合に%txtomiyageの代わりに表示される%txtOmiyageChristmasを使用できるように
・カスタムメッセージにバレンタインプレゼントを渡した場合に%txtomiyageの代わりに表示される%txtOmiyageValentinesdayを使用できるように
・カスタムメッセージに2/15にバレンタインプレゼントを渡した場合に%txtomiyageの代わりに表示される%txtOmiyageAfterValentinesdayを使用できるように
(2013/2/17)
・生きている武器にctalkを設定できるように(omake_overhaulからの取り込み)
(2013/2/18)
・メッセージ条件文にciname、tinameがカスタムアイテムの場合にカスタムアイテム名との比較を行うccitem:*、tcitem:*が使用できるように
(2013/2/21)
・口調を差し替えたペットに自宅警備を命じるとPCがペットに化けるのを修正
・PCのカスタムメッセージはPCと生きている武器のどちらかが発話した場合に発話済み(優先度の低いタグが使われない)として扱われるように
(2013/2/23)
・カスタムメッセージで{snd:*}(*は音声ファイル名)で音声を再生できるように(elmからの取り込み)
・対象になるファイルはsoundフォルダまたはuser\soundフォルダにあるwavファイルのみ
(2013/3/3)
・カスタムメッセージにひな人形を渡した場合の%txtItemDollsfestivalを使用できるように
・カスタムメッセージに3/4にひな人形を渡した場合の%txtItemAfterDollsfestivalを使用できるように
・カスタムメッセージにひな人形を渡した場合に%txtomiyageの代わりに表示される%txtOmiyageDollsfestivalを使用できるように
・カスタムメッセージに3/4にひな人形を渡した場合に%txtomiyageの代わりに表示される%txtOmiyageDollsfestivalを使用できるように
・カスタムメッセージに3/3に男性NPCにひな人形を渡そうとした場合の%txtItemDollsfestivalMaleを使用できるように
・カスタムゴッドのメッセージに満腹度が飢餓以下で祈った時に表示する%txtPrayHungryを設定できるように
(2013/3/14)
・カスタムメッセージにPCが請求書を納税箱に入れた場合の%txtPayTaxを使用できるように
・視界内にいるペットもタグが設定されていれば同時に発話する
・カスタムメッセージに{snpc}、{npc}のキャラ種別名に対応する{ccname}、{tcname}を使用できるように
・カスタムメッセージに実時間を表示する{time*}(*は0:年、1:月、2:曜日、3:日、4:時、5:分、6:秒、7:ミリ秒のいずれか)を使用できるように
・曜日は0:日、1:月、2:火、3:水、4:木、5:金、6:土が返る
・メッセージ条件文に実時間との比較を行うtime*が使用できるように
MMA/TTの拡張書式 
MMA/TTで追加された会話文中の変更タグ 
上記のMMA/TTの特徴中にまとめられているものもあり。
タグ名 | 備考 | {snpc}を対象とした場合 | {npc}を対象とした場合 |
{ciname} | 文中で使用。使用中アイテム名を表示する。 | ||
---|---|---|---|
{tiname} | 文中で使用。対象アイテム名を表示する。 | ||
{ciname1} | 文中で使用。個数を含まない使用中アイテム名を表示する。 | ||
{tiname1} | 文中で使用。個数を含まない対象アイテム名を表示する。 | ||
{psex} | {player}のキャラの性別 男、女 | {csex} | {tsex} |
{兄}・{nii} | omakeより追加しているもの。説明のため追加。{nii}はMMA独自。 兄/姉 | {cnii} | {tnii} |
{phe} | {player}の性別に対応するhe/she(日本語モードでは彼/彼女)への置換文字列 | {che} | {the} |
{phis} | {player}の性別に対応するhis/her(日本語モードでは彼の/彼女の)への置換文字列 | {chis} | {this} |
{phim} | {player}の性別に対応するhim/her(日本語モードでは彼/彼女)への置換文字列 | {chim} | {chis} |
{phis2} | {player}の性別に対応するhis/hers(日本語モードでは彼の/彼女の)への置換文字列 | {chis2} | this2} |
{pgod} | {player}が信仰中の宗派(例:機械のマニ)への置換文字列 | {cgod} | {tgod} |
{psgod} | {player}が信仰中の神(例:マニ)への置換文字列 | {csgod} | {tsgod} |
{onii} | elmより取り込み。文中で使用。 お兄/お姉 | {conii} | {tonii} |
{onii2} | elmより取り込み。文中で使用。 おにい/おねえ | {conii2} | {tonii2} |
{syujin} | elmより取り込み。文中で使用。 ご主人様/お嬢様 | {csyujin} | {tshujin} |
{bro} | {player}の性別に対応する妹の呼び名への置換文字列 | {cbro} | {tbro} |
{cost} | 投資金額を表示する。%txtInvest系、%txtPayTax に使用 | ||
{cmaka} | 新しい異名を表示する。%txtWishedAka に使用 ※利用は異名変更の願いのメッセージ中のみ。それ以後は新しい異名も{aka}を用いる | ||
{ccname} | {snpc}のキャラ種別名に対応する。 {snpc}=少女のマリー={ccname}の{nsnpc} | ||
{tcname} | {npc}のキャラ種別名に対応する。 |
MMA/TTで追加された条件タグ 
タグ名 | 備考 |
%txtItemHeavy | 重量オーバーでアイテムを受け取れない場合 「重すぎ」 |
---|---|
%txtItemNoway | 家具を受け取れない場合 「無理」 |
%txtItemDontwant | ガラクタを受け取らない場合 「いらん」 |
%txtItemNever | 荷車用のアイテムを受け取らない場合 「イヤ!」 |
%txtItemCreepy | その他受け取らないタイプのアイテムの場合 「そんな得体の知れないものはいらない{よ}」 |
%txtItemCursed | 呪われたアイテムを受け取らない場合 「それ、呪われてい{る}」 |
%txtItemRotten | 腐ったアイテムを受け取らない(MMAのみ)場合 「それ、腐ってい{る}」 |
%txtCantdrinkmore | 酒を受け取らない場合 「もう飲めない{よ}」 |
%txtAbortion | 寄生中に毒薬を受け取った場合 「おろす…」 |
%txtDrinkbaby | 酔って絡んだ場合 「何見てるのさ」 |
%txtAnnoyeddrunk | 酔っ払いに絡まれた場合 「酔っ払いにはうんざり!」 |
%txtMochiChoke | もちを喉につまらせた場合 「むがっ」 |
%txtMochiSpit | もちを吐き出した場合 「助かったよ!」 |
%txtChoked | 窒息中の場合 「うぐぐ…!」 |
%txtSalty | 塩を飲んだ場合 「しょっぱ~」 |
%txtEatammoth | マンモスの肉を食べた場合 「いただきマンモス」 |
%txtEatRotten | 腐った食べ物を食べて食中毒になった場合(依頼者に腐った食べ物を渡した時) 「うぐぐ!なんだこの飯は!」 |
%txtEatPoisoned | 毒入りの食べ物を食べた場合 「ギャァァ…!」 |
%txtPoisonedWeapon | 武器に毒を塗った(PC専用)場合 |
%txtPoisonedFood | 食べ物に毒を混入した(PC専用)場合 "あなたはにやりと笑った。" |
%txtAphrodisiacFood | 食べ物に媚薬を混入した(PC専用)場合 "あなたはうしろめたさを感じた…" |
%txtProstitutionAccept1 | 気持ちいいことの代金を受け取った場合 |
%txtProstitutionAccept2 | 気持ちいいことの代金が不足してるが怒らなかった場合 |
%txtProstitutionFurious | 気持ちいいことの代金が払われなかった場合 「なめてんの?」 |
%txtEngagementBlush | 結婚指輪、首輪を受け取った場合 "{snpc}は顔を赤らめた。" |
%txtEngagementSwallows | 結婚指輪、首輪を飲み込んだ場合 "{snpc}は激怒して{ciname}を飲み込んだ。" |
%txtGlare | ペットや友好、中立NPCがPCに敵対行動を取られた場合 ({snpc}は嫌な顔をしたの後) |
%txtGuardCall | ガードを呼んだ場合 「ガード!ガード!」 |
%txtGuardFreeze | ガードが呼び止めた場合 「貴様、何をしている!」 |
%txtGuardSister | ガードを誤魔化した場合 {player}「お兄ちゃ~ん」 |
%txtGuardPassover | ガードが誤魔化された場合 「なんだ、妹か」 |
%txtResurrected | 復活させてもらった場合 「ありがとう!」 |
%txtIronmaiden | アイアンメイデンの中に入った(PC専用)場合 「わくわく♪」 |
%txtGuillotine | ギロチンに首をつっこんでみた(PC専用)場合 「わくわく♪」 |
%txtHangself | 頑丈なロープで首を吊った(PC専用)場合 |
%txtWellFall | 井戸に落ちた場合 「手を伸ばせー」 |
%txtWellPetFall | ペットが井戸に落ちた(PC専用)場合 |
%txtWellFloat | 井戸に落ちたがすぐに浮いてきた場合 |
%txtPray | 神に祈った(PC専用)場合 |
%txtOffer | 祭壇にアイテムを捧げた(PC専用)場合 |
%txtLeashPull | 紐で引っ張られた(ペット以外)場合 「痛っ!」 |
%txtLeashUntangle | 抵抗して紐を切った、自力で紐を解いた(ペット以外)場合 |
%txtItemMine | アイテムを渡さない場合 「あげないよ」 |
%txtEatCannibal | 人肉フィート取得中に人肉を食べた場合(PC専用) 「ウマイ!」 |
%txtCastConfusion | 混乱しながら魔法を詠唱した場合 |
%txtOmiyageChristmas | クリスマスプレゼントを渡した場合(おみやげ台詞部分差し替え) PC台詞の場合 PC:{snpc},相手:{npc},渡すもの:{ciname} ペット他台詞の場合 自分:{npc},PC:{snpc},渡された物:{ciname} |
%txtItemChristmas | クリスマスプレゼントを渡した場合 「メリー・クリスマス!」 PC台詞の場合 PC:{snpc},相手:{npc},渡すもの:{ciname} ペット他台詞の場合 自分:{snpc},PC:{npc},渡す物:{ciname},PCに貰った物:{tiname} |
%txtOmiyageValentinesday,JP | バレンタインプレゼントを渡した場合(おみやげ台詞部分差し替え) PC台詞の場合 PC:{snpc},相手:{npc},渡すもの:{ciname} ペット他台詞の場合 自分:{npc},PC:{snpc},渡された物:{ciname} |
%txtOmiyageAfterValentinesday,JP | 2/15にバレンタインプレゼントを渡した場合(おみやげ台詞部分差し替え) PC台詞の場合 PC:{snpc},相手:{npc},渡すもの:{ciname} ペット他台詞の場合 自分:{npc},PC:{snpc},渡された物:{ciname} |
%txtItemValentinesday,JP | バレンタインプレゼントを渡した場合 PC台詞の場合 PC:{snpc},相手:{npc},渡すもの:{ciname} ペット他台詞の場合 自分:{snpc},PC:{npc},渡す物:{ciname},PCに貰った物:{tiname} |
%txtItemAfterValentinesday,JP | 2/15にバレンタインプレゼントを渡した場合 PC台詞の場合 PC:{snpc},相手:{npc},渡すもの:{ciname} ペット他台詞の場合 自分:{snpc},PC:{npc},渡す物:{ciname},PCに貰った物:{tiname} |
%txtOmiyageDollsfestival,JP | ひな人形を渡した場合(おみやげ台詞部分差し替え) PC台詞の場合 PC:{snpc},相手:{npc},渡すもの:{ciname} ペット他台詞の場合 自分:{npc},PC:{snpc}},渡すもの:{ciname} |
%txtOmiyageAfterDollsfestival,JP | 3/4にひな人形を渡した場合(おみやげ台詞部分差し替え) PC台詞の場合 PC:{snpc},相手:{npc},渡すもの:{ciname} ペット他台詞の場合 自分:{npc},PC:{snpc},渡すもの:{ciname} |
%txtItemDollsfestival,JP | ひな人形を渡した場合 PC台詞の場合 PC:{snpc},相手:{npc},渡すもの:{ciname} ペット他台詞の場合 自分:{snpc},PC:{npc},渡す物:{ciname} |
%txtItemAfterDollsfestival,JP | 3/4にひな人形を渡した場合 PC台詞の場合 PC:{snpc},相手:{npc},渡すもの:{ciname} ペット他台詞の場合 自分:{snpc},PC:{npc},渡す物:{ciname} |
%txtItemDollsfestivalMale,JP | 3/3に男性NPCにひな人形を渡そうとした場合 PC台詞の場合 PC:{snpc},相手:{npc},渡すもの:{ciname} ペット他台詞の場合 自分:{snpc},PC:{npc},渡す物:{ciname} txtItemNoway,JPの台詞が同時に表示される。 |
%txtBelieve | 改宗する場合 |
%txtBelieveDomain | 従属関係を持つ神に改宗する場合 |
%txtBelieve_* | 識別名が*の神から改宗した場合 |
%txtBelieveDomain_* | 従属関係を持つ、識別名が*の神から改宗した場合 |
%txtGlarePerformance | 仲間の演奏に嫌な顔をする場合 |
%txtCallbackPet | 待機中のペットが呼び戻された場合 |
%txtCallbackDead | 死亡中のペットが呼び戻された場合 |
%txtTimeStop | 時間を止めた場合 |
%txtTimeStart | 時間が動き出した場合 |
%txtTimeTick | 時間を止めている場合 |
%txtTimeTick* | 特定のタイムカウントの時(*は残りターン数) |
%txtItemGive | アイテムを渡す場合 |
%txtItemTake | アイテムをもらう場合 |
%txtItemGive* | 特定のアイテムを受け渡しする場合(*はアイテム識別子) |
%txtItemTake* | 特定のアイテムを受け渡しする場合(*はアイテム識別子) |
%txtVomit | 吐く場合 |
%txtVomitAlien | エイリアンを吐いた場合 %txtVomitAlienが表示された場合は%txtVomitは表示されない |
%txtHeadOff | 首をちょんぎった場合 |
%txtAssignShopkeeper | 店主に任命された場合 |
%txtResignShopkeeper | 店主を解任された場合 |
%txtAssignBreeder | ブリーダーに任命された場合 |
%txtResignBreeder | ブリーダーを解任された場合 |
%txtInvoke* | 攻撃時に発動効果が発動した場合(*はスキル番号) |
%txtInvokeCounter* | 反撃時に発動効果が発動した場合(*はスキル番号) |
%txtDigging | 壁や床を掘っている場合 |
%txtReading | 本を読んでいる場合 |
%txtReadingPornobook | エロ本を読んでいる場合 *シュッシュ* |
%txtFinishPornobook | エロ本を読み終えた場合 |
%txtReadingPornobook* | 特定のキャラのエロ本を読んだ場合(*はキャラ識別子) |
%txtFinishPornobook* | 特定のキャラのエロ本を読んだ場合(*はキャラ識別子) |
%txtDifficult | 読んだ本が難解だった場合 |
%txtConfusedMore | 混乱中に読書して余計に混乱した場合 |
%txtBookFallapart | 読んだ本が塵となって崩れ落ちた場合 |
%txtStayHome | 滞在を命じられた場合 |
%txtStayHomeCancel | 滞在を解除された場合 |
%txtGuardHome | 自宅警備を命じられた場合 |
%txtGuardHomeCancel | 自宅警備を解除された場合 |
%txtAreaChanged* | 別エリアに移動した(入った)場合(*はエリア番号) 5:ヴェルニース、11:ポート・カプール、12:ヨウィン、14:ダルフィ、15:パルミア、33:ノイエル、36:ルミエスト、51:キッカス、52:エウダーナ |
%txtWelcomeGuard | 自宅以外に駐留中の警備員が出迎える場合 |
%txtDismissed | 縁を切る、解雇、街を追い出した場合 |
%txtExpelledBurnt | 街を追い出されて焼身自殺する場合 |
%txtSaleSlave | ペットを奴隷に売る場合 |
%txtHarvesting | 依頼で作物を収穫している場合 *ザクッ* |
%txtLearning | 学習書を読んでいる場合 |
%txtTraining | トレーニングマシーンを使っている場合 |
%txtSearchingMaterial | マテリアルを採取している場合 |
%txtSearchingMaterial* | 特定の採取スポット採取している場合(*は採取スポット番号) 13:釣り、14:採掘、15:採取、16:残骸、9~12:探知 |
%txtAICalmRoam | 適当に動いてほしいを指示した場合 |
%txtAICalmDull | その辺りにいてほしいを指示した場合 |
%txtAICalmStand | そこから動かないでほしいを指示した場合 |
%txtInvest | 投資する場合 投資金額は{cost}で使用できるように |
%txtInvestThanks | 投資した場合 |
%txtInvestCancel | 投資をキャンセルした場合 |
%txtInvest2 | 大口投資する場合 投資金額は{cost}で使用できるようにbr;未定義の場合は大口投資でも%txtInvest2を使用する |
%txtInvestThanks2 | 大口投資した場合 未定義の場合は大口投資でも%txtInvestThanksを使用する |
%txtInvestCancel2 | 大口投資をキャンセルした場合 未定義の場合は大口投資でも%txtInvestCancelを使用する |
%txtChangePortrait | 肖像を変えた場合 |
%txtDismiss | 縁を切る、解雇、街を追い出す場合 |
%txtDismissCancel | 縁を切る、解雇、街を追い出すをキャンセルした場合 |
%txtExpelled | 街を追い出した場合 |
%txtSaleWife | 嫁をラファエロに売る場合 |
%txtPayTax | PCが請求書を納税箱に入れた場合 視界内にいるペットもタグが設定されていれば同時に発話する |
基本となる条件式 
指定条件例
%txtcalm,JP,xxx*yy#
%txtcalm[MMA],JP,xxx*yy#
%txt[MMA]Calm,JP,gdata11eqv9 //月は9月。
「*」にはゲーム内のデータ項目を指定する数値が入る。
#には*のデータ項目に付随する数値が入る。場所などは数値が限定されているが、プレイヤーの身長などの場合は数値は限定されない。
「xxx」には条件式が、「yy」にはその条件の数値との相関を示すものが入る。
多くのものが{}で条件をおおって台詞中に書くことで、台詞中にその数値などを
出すことが出来るが、使い方に注意。
変数を使った条件式 
いくつか実例を示して解説をしていく。
- その1:基本―PCと発言者の性別が同じである場合。
%txt[MMA]Dialog,JP,tcdata8stn0,cdata8eqp0
「女同士頑張ろう!」
この場合、発言者が女性であるというデータ「1」をバッファ変数「0番」に代入することになる。この時、tcdata8eqv1のeqv1の部分は記述されずに「1」の数値が代入される。そしてこの代入は条件式が途絶えるまで継続される。
なお cdata8eqp0 の「eqp0」を 「ntp0」 (バッファ変数に対する同等の否定)に変えると、PCと発言者の性別が違う場合、となる。 - その2の1―バッファ変数を用いた数値の演算:ペットのお金はPCのお金の10分の1未満しかない時
%txt[MMA]Dialog,JP,cdata30stn1,value10dvn1,tcdata30lwp1
「うう、ひもじいよう…。」
次に「value10dvn1」で、バッファ変数「1」番の数値100が、value10(直接数値を指定できる)でdvn(バッファ変数に対する除算)され、10となる。ここで注意するべきなのが、通常の計算と違い、右の数値を左の数値で割っていることである。
最後に「tcdata30lwp1」でtcdata30(ペットの所持金「9」)が1(PCの現所持金の10分の1の「10」)でありlwp(バッファ変数に対する未満)の条件を満たすため、条件に一致する。 - その2の2―その1の別の条件式の作り方
その1と別のやり方で条件式を作ることも出来る。
%txt[MMA]Dialog,JP,cdata30psh1,pdata1dvn10,tcdata30lwp1
「あなたの10分の1のお金もないよ…。」
pdata1dvn10 先ほどと違うのはpdataの利用があることで、pdata1はさきほどまでの「1」と同等であり、なおかつバッファ変数側を式の左辺に置く事ができるようになった。そしてここでは「dvn」を用いているが、pdataに対しては「div」等の通常の演算が可能である。そのため
- その3―複数のバッファ変数の利用:その1とその2の条件式の同時使用
%txt[MMA]Dialog,JP,tcdata8stn0,cdata8eqp0,cdata30psh1,pdata1dvn10,tcdata30lwp1
「お金がないよ…女同士のよしみでちょうだいな?」
それらは下の例文に書いていく…かもしれない。
yyに入る条件式 
数式と考えてしまうと勘違いしやすそうだが、ntvを用いれば「それ以外」条件も可能である。
条件名 | 備考 | 対マップ変数 | 対ワールド・マップ変数 | 対CNPC変数 | 対バッファ変数 |
eqv | 同じ | eqm | eqw | eqc | eqp |
euv | 以上 | eum | euw | euc | eup |
elv | 以下 | elm | elw | elc | elp |
ntv | 違う | ntm | ntw | ntc | ntp |
upv | 超える、同じではない | upm | upw | upc | upp |
lwv | 下回る、同じではない | lwm | lww | lwc | lwp |
- 変数に関わるもの
行為 左辺に対する演算系 主に文字列パラメータ 主に条件式(右辺に対する計算) 代入 set psh stn 取得した
バッファ番号
の設定pop 乱数 rnd prd rdn 加算(+) add pad adn 減算(-) sub psb sbn 乗算(×) mpl pmb mpn 除算(÷) div pdv dvn 剰余 mod pmd mdn
xxxに入る条件式 
全て載せると非常に多い上に用途不明なものも多いので、使いやすそうな式を抜粋して掲載。
- 一般
条件名 対象 #に入る数値及び備考 gdata11 月 gdata12 日 gdata13 時 gdata17 天候 0:晴 1:エーテル 2:雪 3:雨 4:雷雨 gdata20 現在地 複数建つことがあるマップについてはこの限りではないので除外
2:野外 3:レシマス 4:ノースティリス 5:ヴェルニース 6:闘技場 7:わが家 9:実験場 10:ルミエスト墓所 11:ポート・カプール 12:ヨウィン 13:即時依頼マップ 14:ダルフィ 15:パルミア 16:灼熱の塔 17:死者の洞窟 18:古城 19:竜窟 20:神々の休戦地 21:アクリ・テオラ 22:混沌の城《獣》 23:混沌の城《機甲》 24:混沌の城《奇形》 25:ラーナ 26:山道 27:子犬の洞窟 28:イークの洞窟 29:妹の館 32:大使館 33:ノイエル 34:工房ミラル・ガロク 35:ハウスドーム 36:ルミエスト 37:ピラミッド 38:ミノタウロスの巣 40:コロシアム 41:牢獄 42:すくつ 43:ノースティリス南関所 44:サウスティリス 45:サウスティリス北関所 46:煙とパイプ亭 47:テストワールド 48:テストワールド北関所 101:博物館 ダンジョン:300gdata70 現在進行中の即時タイプの依頼 1005:収穫 1009:演奏 1001:討伐 1008,1010:変異種討伐 gdata90 連続活動時間 15以上:睡眠可 30以上:要睡眠(黒字) 50以上:要睡眠(赤字) gdata120 アリーナのランク順位 ランクの順位*100 (例)100:ランク1位 5200:ランク52位 10000:ランク100位 gdata121 ペットアリーナのランク順位 gdata122 クローラーのランク順位 gdata123 博物館のランク順位 gdata124 ホームのランク順位 gdata125 店のランク順位 gdata128 所属ギルドのランク順位 gdata179 未納の請求書枚数 gdata185 電波受信フラグ 0:オフ 1:オン gdata252 メインシナリオ進行フラグ ネタバレのため詳細は反転で閲覧可能
0:レシマスへ行こう 9:ヴェルニースに到着 10:ヴェルニースに到着後MAP移動 20:レシマス突入 30:書簡配達 40:書簡配達後パルミア到着 50:ジャビ王の願い 60:冒険者カラムを探せ 65:冒険者カラムを探せ後MAP移動 70:レシマス4層到着 75:レシマス7層到着 80:レシマス10層到着 85:レシマス14層到着 90:レシマス16層到着 100:レシマスの秘密 105:レシマスの秘密後パルミア到着 110:封印の鍵 115:封印の鍵後MAP移動 116:魔石1つ目獲得後MAP移動 117:魔石2つ目獲得後MAP移動 120:魔石3つ目獲得後MAP移動 125:レシマスの秘宝 130:レシマス26層到着 135:レシマス28層到着 140:レシマス31層到着 145:レシマス34層到着 150:レシマス38層到着 160:レシマス42層到着 170:レシマス最深層到着 180:偽りの預言者『ゼーム』を倒した 200:第一部 エーテル風完gdata450 ぬいぐるみを守れ!Lv6相当フラグ 0:未受託 1:受託 2~:進行状況 1000:達成 gdata451 お酒泥棒Lv2相当フラグ gdata452 実験場のナイトメアLv50相当フラグ gdata453 エーテル病を治せLv20相当フラグ ネタバレのため詳細は反転で閲覧可能
1001:息の根を止める 1002:『パエル』の母親を売ったgdata454 嫁泥棒Lv3相当フラグ gdata455 迷子の子犬Lv4相当フラグ gdata456 猫退治Lv25相当フラグ gdata457 防衛戦線の死闘Lv17相当フラグ gdata458 騎士昇格試験の手伝いLv8相当フラグ gdata459 カミカゼ特攻隊Lv14相当フラグ gdata460 ミーアの夢Lv1相当フラグ gdata461 幻の絵本Lv12相当フラグ gdata462 ピラミッドからの挑戦状Lv16相当フラグ gdata463 パルミアに赤い花をLv14相当フラグ gdata464 生化学者の野望Lv5相当フラグ gdata465 下水道大作戦Lv23相当フラグ gdata466 魔術士ギルド審査フラグ
達成後は魔術士ギルドランクポイントgdata467 戦士ギルド審査フラグ
達成後は戦士ギルドランクポイントgdata468 盗賊ギルド審査フラグ
達成後は盗賊ギルドランクポイントgdata469 魔術士ギルドノルマフラグ gdata470 戦士ギルドノルマフラグ gdata471 盗賊ギルドノルマフラグ gdata472 ミノタウロスの王Lv24相当フラグ gdata473 リトルシスターLv30相当フラグ gdata801 時間停止残りターン gdata807 信仰下賜状況 0:なし 1:使徒可 2:使徒済 3:秘宝可 4:秘宝済 5:アーティファクト可 6:アーティファクト済 gdata810 リトルシスター殺害回数 gdata811 リトルシスター救出回数 gdata814 面会待ちゲスト者数
- プレイヤーの
条件名 対象 #に入る数値及び備考 cdata8 性別 0:男性 1:女性 cdata19 身長 cdata20 体重 cdata22 満腹度 12000以上:食べ過ぎ 10000~11999:満腹 2000~4999:空腹 1000~1999:飢餓 1000未満:餓死中 cdata29 敵対中ユニットNO cdata30 所持金 cdata34 名声 cdata38 経験レベル cdata45 アイテム重量 0:通常(表示なし) 1:重荷 2:圧迫 3:超過 4:潰れ中 cdata49 カルマ cdata50 現在HP cdata51 最大HP cdata52 現在SP cdata53 最大SP cdata55 現在MP cdata56 最大MP cdata61 信仰状態 0:エイス 1:マニ 2:ルルウィ 3:イツパロトル 4:エヘカトル 5:オパートス 6:ジュア 7:クミロミ cdata62 信仰ポイント 1500:使徒をもらえる段階 2500:秘宝をもらえる段階 4000:アーティファクトをもらえる段階 cdata86 狂気度 cdata140 行動中の継続行動 0:何もしていない 1:食事 2:魔法書読書 3:ワールドマップ歩行 4:休息 5:採掘 6:演奏 7:釣り 8:採取 9:探索 11:気持ちいいこと 12:調合
- 対象NPCの
tcdata*({npc}用)をccdata*({snpc}用)に置き換えても利用可能。条件名 対象 #に入る数値及び備考 tcdata8 性別 0:男性 1:女性 tcdata9 PCとの関係 -3:敵対 -2:敵対一歩手前 -1:無関心 0:中立 10:仲間 tcdata17 好感度 10未満:天敵 10~24:嫌い 25~39:うざい 40~74:普通 75~99:好意的 100~149:友達 150~199:親友 200~299:魂の友 300:*Love* tcdata19 身長 tcdata20 体重 tcdata22 満腹度 12000以上:食べ過ぎ 10000~11999:満腹 2000~4999:空腹 1000~1999:飢餓 1000未満:餓死中 tcdata25 ユニット生成品質 1:粗悪 2:良質 3:高品質 4:奇跡 5:神器 6:特別 tcdata29 敵対中ユニットNO tcdata30 所持金 tcdata32 装備状態 1:盾装備中 2:両手持ち状態 4:二刀流状態 tcdata34 名声 tcdata38 経験レベル tcdata45 アイテム重量 0:通常(表示なし) 1:重荷 2:圧迫 3:超過 4:潰れ中 tcdata50 現在HP tcdata51 最大HP tcdata55 現在MP tcdata56 最大MP tcdata61 信仰状態 0:エイス 1:マニ 2:ルルウィ 3:イツパロトル 4:エヘカトル 5:オパートス 6:ジュア 7:クミロミ tcdata86 狂気度 tcdata140 行動中の継続行動 0:何もしていない 1:食事 2:魔法書読書 3:ワールドマップ歩行 4:休息 5:採掘 6:演奏 7:釣り 8:採取 9:探索 11:気持ちいいこと 12:調合
- マップ関連(エリア)
条件名 対象 #に入る数値及び備考 madata0 マップタイプ 1:グローバルマップ 2:アクリ・テオラ、ラーナ、工房ミラル・ガロク、パルミア大使館 3:街 4:野外 5:プレイヤー物件、シェルター(設置したもの) 6:ルミエスト墓所、神々の休戦地、妹の館、混沌の城、実験場、シェルター(各街) 7:ハウスドーム、闘技場、コロシアム、即時依頼時マップ 20:ダンジョン(洞窟) 21:ダンジョン(塔) 22:ダンジョン(森) 23:ダンジョン(砦) madata10 マップの最深階 madata15 マップオブジェクトのチップ番号 madata16 マップオブジェクトの識別番号 gdata20と違い複数建つマップも指定可能
2:野外 3:レシマス 4:ノースティリス 5:ヴェルニース 6:闘技場 7:わが家 8:ランダムダンジョン 9:実験場 10:ルミエスト墓所 11:ポート・カプール 12:ヨウィン 13:即時依頼マップ 14:ダルフィ 15:パルミア 16:灼熱の塔 17:死者の洞窟 18:古城 19:竜窟 20:神々の休戦地 21:アクリ・テオラ 22:混沌の城《獣》 23:混沌の城《機甲》 24:混沌の城《奇形》 25:ラーナ 26:山道 27:子犬の洞窟 28:イークの洞窟 29:妹の館 30:シェルター 31:牧場 32:大使館 33:ノイエル 34:工房ミラル・ガロク 35:ハウスドーム 36:ルミエスト 37:ピラミッド 38:ミノタウロスの巣 40:コロシアム 41:牢獄 42:すくつ 43:ノースティリス南関所 44:サウスティリス 45:サウスティリス北関所 46:煙とパイプ亭 47:テストワールド 48:テストワールド北関所 101:博物館 102:店 103:畑 104:倉庫 ダンジョン:300madata20 ダンジョンの主討伐フラグ -1:討伐済み madata21 屋内フラグ 1:屋内 2:屋外 madata22 アリーナ連勝数 madata23 ペットアリーナ連勝数 madata26 次の決闘の開始日時 madata27 次のランブルの開始日時 madata30 脱出先マップNo
- マップ関連(フロア)
条件名 対象 #に入る数値及び備考 mdata6 マップタイプ 1:グローバルマップ 2:アクリ・テオラ、ラーナ、工房ミラル・ガロク、パルミア大使館 3:街 04:野外 5:プレイヤー物件、シェルター(設置したもの) 6:ルミエスト墓所、神々の休戦地、妹の館、混沌の城、実験場、シェルター(各街) 7:ハウスドーム、闘技場、コロシアム、即時依頼時マップ 20:ダンジョン(洞窟) 21:ダンジョン(塔) 22:ダンジョン(森) 23:ダンジョン(砦) mdata13 フロアのBGM番号 mdata14 フロアの屋内フラグ 1:屋内 2:屋外
- その他1
基本的にダイアログと条件文、会話文内で使えるが、使い方に注意。条件名 対象 #に入る数値及び備考 kill* キャラ識別子*番のNPC殺害数 176:妹 item* PCのインベントリ内にある識別子*のアイテムの個数を示す 191:アピの実 citem* 行動キャラのインベントリ内にある識別子*のアイテムの個数を示す titem* 対象キャラのインベントリ内にある識別子*のアイテムの個数を示す char* 同マップ内にいる識別子*のキャラの数を表す enemy* 同マップ内にいる敵対状態のキャラの数を表す *は発言キャラとの距離範囲で、0はマップ全体を参照。 fitem* 同フロア内にある識別子*のアイテムの個数を表す。 dchar* 同マップ内にいる発言者と同種のキャラの数を表す *は発言キャラとの距離範囲で、0はマップ全体を参照。 pdata バッファ変数を参照する。 pdataはset、add、sub、mpl、div、mod、rnd、pop、pad、psb、pmp、pdv、pmd、prdパラメータによる書き換えが可能。条件文側でのみ~n系が利用可能。 value 直接値を扱う wadata 現在ワールドの情報を参照する cinv 使用中アイテムの情報を参照する tinv 対象アイテムの情報を参照する cibit 使用中アイテムのビット情報を参照する tibit 対象アイテムのビット情報を参照する ccitem:* cinameがカスタムアイテムの場合にカスタムアイテム名との比較を行う tcitem:* tinameがカスタムアイテムの場合にカスタムアイテム名との比較を行う
- その他2
{player}対象の条件名 備考 {snpc}を対象とした場合 {npc}を対象とした場合 cbit {player}のビット情報を参照する ccbit tcbit sorg {player}の補正前スキルレベルを参照する csorg tcsorg item* PCのインベントリ内にある識別子*のアイテムの個数を示す citem* titem* cdatan*: キャラ情報の文字列データとの比較を行う。
*には2:種族、3:職業、5:CNPC名が使用できるccdatan*: tcdatan*: faith: キャラ情報の宗派との比較を行う。
宗派文字列にはカスタムゴッドのshortnameを指定できるcfaith: tfaith: - その他2の例
%txt[MMA]Dialog,JP,cdatan3:warrior,faith:mani
マニ信者で戦士とは変わり者だな
MMAカスタムゴッド・神台詞差し替え用台詞追加 
カスタムゴッド以外に使っても意味がない条件である。
MMAでは既存の神の台詞も差し替えることが出来るので有用である。
とりあえずover_haulからのものも併置。
条件名 | 備考 | エヘ様を例にして |
%txtdescription0 | 詳細説明文。入信する画面で表示 over_haulより。既存のもの。 | 神についての説明 |
%txtdescription1 | 詳細説明文。入信する画面で表示 over_haulより。既存のもの。 | 捧げ物: 死体 / 魚 |
%txtdescription2 | 詳細説明文。入信する画面で表示 over_haulより。既存のもの。 | ボーナス: 魅力 運 / 回避 魔力の限界 釣り 鍵開け |
%txtdescription3 | 詳細説明文。入信する画面で表示 over_haulより。既存のもの。 | 特殊能力: エヘカトル流魔術(魔法の消費MPがランダムに増減) |
%txtBelieve ※1・2 | 入信時に表示されるメッセージ over_haulより。既存の神々の言葉。 | 「わ~ほんとに信じてくれるの?くれるの?」 |
%txtBetrayal ※1 | 改宗時に表示されるメッセージ over_haulより。既存の神々の言葉。 | 「うみみやゅっ!裏切っちゃうの?ちゃうの?」 |
%txtGive | 捧げ物を献上した時に表示されるメッセージ over_haulより。既存の神々の言葉。 | 「うみみやぁ!」 |
%txtMission ※1 | 祭壇を乗っ取った時に表示されるメッセージ over_haulより。既存の神々の言葉。 | 「わおっ♪嬉しい!好き!大好き!」 |
%txtResist ※1 | 祭壇を乗っ取られそうになった時に表示されるメッセージ over_haulより。既存の神々の言葉。 | 「バカバカバカ!バカ!」 |
%txtPresent | 神から何かを贈られる時に表示されるメッセージ over_haulより。既存の神々の言葉。 | 「これあげるぅ…大切にしてね!…してね!」 |
%txtLike | 信仰の深さが仲間と宝を貰えるほど深くなった時に表示されるメッセージ over_haulより。既存の神々の言葉。 | 「どきどきどき。君のこと、好きだよ。だよ!」 |
%txtLove | 信仰がアーティファクトを貰える深さに逹した時に表示されるメッセージ over_haulより。既存の神々の言葉。 | 「好き!好き好き好きっ!だいすき!君とは死ぬまでずっと一緒だよ。だよ!」 |
%txtWhisper | 神の電波を受信できる場合、たまに表示されるメッセージ over_haulより。既存の神々の言葉。 | 「たらばがに!」 |
%txtWelcome | 神の電波を受信できる場合、データロード時に表示されるメッセージ over_haulより。既存の神々の言葉。 | 「みゃみゃ?帰って来たの?来たの?たくさん待ってたよ!」 |
%txtNight | 神の電波を受信できる場合、睡眠時に表示されるメッセージ over_haulより。既存の神々の言葉。 | 「寝るの?本当に寝るの?おやつみ!」 |
%txtKilled | 神の電波を受信できる場合、他人が死んだ時に表示されるメッセージ over_haulより。既存の神々の言葉。 | 「うっみゅーうみゅうみゅ」 「もっと!もっと!」 「死んじゃったよ!たよ!」 |
%txtAdvent | 降臨した時に表示されるメッセージ over_haulより。 | |
%txtMiracle1 | 神技(miracle0.)のメッセージ over_haulより。 | |
%txtMiracle2 | 神技(miracle1.)のメッセージ over_haulより。 | |
%txtServantDescription | 下僕の説明を表示する | |
%txtAdventOther | 信仰中以外の神を降臨させた時 | |
%txtAdventDomain | 信仰中以外の従属関係を持つ神を降臨させた時に表示 | |
%txtAdventOther_* | 信仰中以外の識別子*の神を降臨させた時 神の電波を受信するエンチャントが無いと表示されない | |
%txtAdventDomain_* | 信仰中以外の従属関係を持つ識別子*の神を降臨させた時に表示 神の電波を受信するエンチャントが無いと表示されない | |
%txtFaithDream | 信仰の深まりの夢の時に表示 | |
%txtFaithScroll | 信仰の巻物を読んだ時に表示 | |
%txtBlessedFaithScroll | 祝福された信仰の巻物を読んだ時に表示 | |
%txtCursedFaithScroll | 呪われた信仰の巻物を読んだ時に表示 | |
%txtDead | PCが死亡した時に表示 神の電波を受信するエンチャントが無いと表示されない | |
%txtGive_* | *で指定したアイテムを捧げた場合のメッセージを指定できる(*はアイテム識別子) | |
%txtPray | 祈った時 | |
%txtPrayFailed | 祈ったが無関心だった時 | |
%txtOffer | 肉を捧げた時 (○○は消えた。の後) | |
%txtOfferShine | 少し重い肉を捧げた時 (○○は一瞬輝いて消えた。の後) | |
%txtOfferThreeLeaved | 重い肉を捧げた時 (○○は輝いて消え、三つ葉のクローバーがふってきた。の後) | |
%txtPrayHungry | 満腹度が飢餓以下で祈った時(特に祝福ストマをもらえる時。) |
※1:%txtMission_*,JPとすると(*は神の識別子)、特定の神が相手の時だけ表示するメッセージになる。
※2:例として%txtBelieve_mani,JPの場合は機械のマニから発言した神に改宗した時だけ表示される。
- カスタムゴッド追加メッセージ 願い関連
条件名 備考 元々のメッセージ %txtWish 願いのダイアログが表示される時 「メッセージ」何を望む?
というように表示される%txtWished 願いでアイテムを得た時 {ciname}で得られるアイテムの名称を台詞内に表示可能。
「cinv3eqv***」の条件を用いることで特定アイテムを願った時の台詞を設定可能。(***はアイテム識別子)%txtWishedGodinside 中の神を願った時 中の神も大変…あ…中の神なんているわけないじゃない!…ねえ、聞かなかったことにしてね。 %txtWishedManinside 中の人を願った時 中の人も大変ね。 %txtWishedYouth 若さを願った時 ふぅん…そんな願いでいいんだ。 %txtWishedAka 異名を願った時
新しい異名は{cmaka}で使用できるように%txtWishedAkaLaugh wizardモードで異名を願った時 だめよ。 %txtWishedAkaWaste 異名を願ったが変更しなかった時 あら、そのままでいいの? %txtWishedSex 性転換を願った時 …もう後戻りはできないわよ。 %txtWishedAtonement 贖罪を願った時 あら…都合のいいことを言うのね。 %txtWishedAtonementWaste 贖罪を願ったが罪人でなかった時 …罪なんて犯してないじゃない。 %txtWishedDeath 死を願った時 それがお望みなら…。 %txtWishedSoldout 願えないアイテムを願った時 あ、それ在庫切れ。 %txtWishedAbsence キャラ指定の願いで対象がいなかった時。 - 台詞中で使える命令文
命令名 内容 備考 {gainfaith} PCの信仰ポイントと祈りポイントが上昇する(信仰の巻物と同程度の効果) ※神のメッセージを差し替えた場合は効果が価値の最も低い肉を捧げた時と同じになる {losefaith} PCの信仰ポイントと祈りポイントが減少する(祈った時と同程度の効果) {punishment} PCに神罰を与える
ADDT関係 
条件名 | 備考 |
{apsh*:xxx} | ADDT変数を数値としてバッファ変数に代入する (*はバッファ変数番号、xxxはADDT変数キー名) |
{apop*:xxx} | バッファ変数の値をADDT変数に代入する (*はバッファ変数番号、xxxはADDT変数キー名) |
{gpsh*:xxx} | ADDTグローバル変数を数値としてバッファ変数に代入する (*はバッファ変数番号、xxxはADDTグローバル変数キー名) |
{gpop*:xxx} | バッファ変数の値をADDTグローバル変数に代入する (*はバッファ変数番号、xxxはADDTグローバル変数キー名) |
{ADDT変数キー名} | 文中で使用。指定したADDT変数キーに現在代入されている内容を表示する |
{global:ADDTグローバル変数キー} | 文中で使用。指定したADDTグローバル変数キーに現在代入されている内容を表示する |
- その他
・コンソールコマンド「showaddtvar」でマップ中の全キャラのADDT変数を表示するように
・コンソールコマンド「showglobal」でグローバルADDT変数を表示するように
・コンソールコマンド「initaddtvar」でマップ中の全キャラのADDT変数を初期化するように
・コンソールコマンド「initglobal」でグローバルADDT変数を初期化するように
- 以下留意点(加筆修正歓迎)
このようにgpshを省略して上記のみを記述すると、マップ移動を経て0にリセットされたpdata50に10が加算され、そのまま好感度に代入(=)される形となる。
こうした仕様のため、好感度など加算形式で永続的に管理したいものの場合は、その都度gpshを併記したほうが無難と思われる。 - 条件文に直接『gpop●:○』と記述する際は、//による備考の付記を避けたほうがよい。
と記述した場合「フライドポテト」だけでなく「フライドポテト //食べたい」というグローバルキーが二重に作成され、しかもそちらに値が入る。
末尾に備考を付記する際は注意されたい。
例文(条件式及び変数文を埋め込んだ例文) 
今のところ例文の構造をADDTと共通のものとする。どのように条件が指定されるかについては
拡張書式の比較対照表も参照。
'例文'
天気に関係する条件式。
%txt[MMA]Calm,JP,gdata17eqv3,gdata20eqv4
/ノースティリス、雨の時。(2012/12/15更新分にて確認)
掲載位置については判断が難しいと思われますが、とりあえず気楽に、自分がここだと思った場所に追加してください。
なお追記は台詞の発言が記述された条件どおりに動くことを確認したもののみとしてください。
時間に関係する条件式。 
・夜間(夕方~夜明け:16~7時)
%txt[MMA]Calm,JP,gdata13stn0,value20mdn0,value7lwp0
現在地に関係する条件式。 
・好感度が友達以上で自宅に媚薬を置いているとき、40%の確率で発話される(ダイアログ)
%txt[MMA]Dialog,JP,tcdata17euv100,gdata20eqv7,fitem620euv1,pdata0rnd100,pdata0elv40
・マップ内に南瓜の怪物がいるときに発話される
%txt[MMA]Calm,JP,char197euv1
・マップ内にハロウィンナイトメアがいるときに発話される
%txt[MMA]Calm,JP,char198euv1
・羽の生えた巻物が今いるエリアに1つ以上落ちている
%txt[MMA]Dialog,JP,fitem632euv1
・妹の館から出た時
%txtAreaChanged,JP,gdata19eqv29
天気に関係する条件式。 
・エーテルの風が吹いている時に屋内にいる
%txt[MMA]Dialog,JP,mdata14eqv1,gdata17eqv1
・エーテルの風が吹いている時に屋外にいる
%txt[MMA]Calm,JP,mdata14eqv2,gdata17eqv1
・現在の天候が雪の時に屋内にいる
%txt[MMA]Calm,JP,gdata17eqv2,madata21eqv1
・現在の天候が雪の時に屋外にいる
%txt[MMA]Calm,JP,gdata17eqv2,madata21eqv2
・現在の天候が雨の時に屋内にいる
%txt[MMA]Calm,JP,gdata17eqv3,madata21eqv1
・現在の天候が雨の時に屋外にいる
%txt[MMA]Calm,JP,gdata17eqv3,madata21eqv2
好感度に関する条件式。 
・好感度が*LOVE*(300以上)以上で結婚済みの場合、30%の確率で発言
%txt[MMA]Dialog,JP,tcdata17euv300,tcbit961eqv1,pdata0rnd100,pdata0elv30
・聖人の日(2/14)に好感度が親友(150以上)以上でPCが大きな花束を1つ以上持っている
%txt[MMA]Dialog,JP,tcdata17euv150,item301euv1,gdata11eqv2,gdata12eqv14
状態異常に関係する条件式。 
・病気のとき15%の確率で発話
娼婦AIのペットなどに。効果音{snd:*.wav}と組み合わせるのがオススメ
%txt[MMA]Calm,JP,tcdata261upv0,pdata0rnd100,pdata0elv15
例) {nsnpc}の顔色が悪い。{snd:curse1.wav}
・要睡眠状態で就寝
%txt[MMA]Night,JP,gdata90euv50
カルマに関係する条件式。 
・カルマが-30以上で牢獄にいる
%txtCalm,JP,cdata49upv-30,gdata20eqv41
所持金に関係する条件式。 
名声に関係する条件式。 
信仰に関係する条件式。 
複数ターン使用する行動に関係する条件式。 
・気が狂っている状態で気持ちいいことをしているとき
(要は連戦中に煮殺せと発言しなくなる。ただし無印のnikorose,JPより上に置かないと発話されないので注意)
%txt[MMA]nikorose,JP,tcdata140eqv11
性別に関係する条件式。 
種族に関係する条件式。 
・種族がエレアの敵を殺した
%txt[MMA]Killed,JP,tcdatan2:elea
職業に関係する条件式。 
アイテムに関係する条件式。 
・所持アイテムに関する条件式。
%txt[MMA]Dialog,JP
「あ…{player}、アピの実{item191}個持ってる…。ほしい。
・渡したアイテムに毒薬が混入している
%txt[MMA]ItemTake,JP,cibit14eqv1
・受け取れないアイテム(ガラクタ)がエロ本だった
%txt[MMA]ItemDontwant,JP,cinv23eqv30
・受け取れないアイテム(重量オーバー)が水桶だった
%txt[MMA]ItemNoway,JP,cinv3eqv279
・幸せのベッドを使用した
%txt[MMA]Night,JP,cinv3eqv720
・呪われたアイテムを捧げた
%txt[MMA]Give,JP,cinv17eqv-1
バッファ変数に関係する条件式。 
・現在HPが最大HPの4分の1未満。(最大HPが100なら25未満の時に)
%txt[MMA]Calm,JP,cdata51stn1,value4dvn1,cdata50lwp1
・PCと対象の信仰が一致する場合成立
%txt[MMA]Calm,JP,tcdata61stn1,cdata61eqp1
・1~100の乱数を振ってPCの幸運がそれ以上だったら成立
%txt[MMA]Calm,JP,value100rdn1,sdata19eup1
・3の倍数の日に成立
%txt[MMA]Calm,JP,gdata12stn1,value3mdn1,value0eqp1
・3日、13日、23日に成立
%txt[MMA]Calm,JP,gdata12stn1,value10mdn1,value3eqp1
・ペットアリーナのランクがアリーナのランクを上回った時成立
%txt[MMA]Calm,JP,gdata120stn1,gdata121upp1
※ここまでMMA製作者様の例文。
・パルミアにいる時に30%の確率で成立
%txt[MMA]Dialog,JP,gdata20eqv15,pdata0rnd100,pdata0elv30
・発言NPCの演奏スキルが演奏者より高かった時
%txt[MMA]urusai,JP,csdata183stn0,tsdata183eup0
そのほかの条件式。 
・就寝時、PCの隣にきたときに50の確率で発話(発話側{snpc}、{nsnpc}で確認)
%txt[MMA]Night,JP,cdist0eqv1,pdata0rnd100,pdata0elv50
・お腹が空いたとき2時間ごとに発話
(食べたそばから空腹を訴え、怒涛の勢いでログを流しまくるペットなどに最適)
%txtonaka,JP,gdata13stn1,value2mdn1,value0eqp1,pdata0rnd100,pdata0elv90
・カレーパンを食べ終えたとき
(MMAhで確認していますが[MMA]タグは付けない方が正しく発話される気がします)
%txt7_8,JP,tinv3eqv260,tinv26eqv8
揚げたての{tiname1}は最高でおじゃるな。
・自宅で来客が待っていたとき
(メイドのセリフを差し替えたい人向け)
%txt[MMA]Dialog,JP,gdata20eqv7,gdata814euv1
おかえり、{player}♪{you}のいない間に、来客が {gdata814} 人あった{よ}。今すぐ会う{かな}?