旧MAP考察/090309/オブシディアン荒地

Last-modified: 2009-03-09 (月) 17:35:33

お勧めキープ位置

mapK_03.jpg

[F:4]もしくは[G:5]が前線にもクリにも近いためお勧め。
あまり後ろのクリに近づけると最初のオベ建てで不利になりがち。

このマップのポイント

南が広いぶん僅かに制圧側有利ですが、おおむね上下対称のマップであり
戦術や注意点などはほぼ同じになります

  • 初期のオベ、AT建築が重要です
  • それ以上に召喚戦を制することが重要です
  • 東西前線のバランスを保つことが大切です。
  • 敵ATが邪魔なら無理に攻めず、味方巨人を待ちましょう。
  • 押すなら巨人と一緒に押しましょう。すると敵オベ、ATを破壊して大打撃を与えることができます。
  • 自分の拠点から遠い側が手薄になりがちなので、意識的に兵を送ることで安定した戦線を構築可能
  • 逆に言えば、均衡を破るには相手の拠点から遠い側を突破するのが有効
  • キマはすぐ発見されるためにFBは決めにくいMAPです。歩兵支援の方が活躍できそう。

オベ建築

防衛側

旧ウェンズデイ古戦場跡のオベ建築を参照してください。

制圧側

まずはオベ建てですが、中央のクリでATを建築するために前線に向けて伸ばします。
下図の3本は最優先で建築しましょう。
hyoutan_02_obe01.jpg
この3本で前線オベとしては十分です。E3オベはくびれの向こう側まで領域を伸ばすことができるため、
敵の領域を大きく減らすことができる上に守りやすいという重要オベです。
逆にD3に先にオベを建てられてしまうとこちらの領域が大きく減ることになります。
最初のオベが建築された時点で前線のATを建築すると、まだ敵領域が少ないために
前線ATが建ち易いことも覚えておきましょう。

そこからオベを外回りで建てていきます。
外周に沿って建てることで、中央にオベが必要ないことがわかるでしょうか?
ひょうたんの南が広いために、基本は攻撃側が若干領域で有利になります。
hyoutan_02_obe02.jpg
ただし、前線オベが折られる事があれば大きく領域が減りますので、
その場合は前線オベの一つ後ろにオベを建ててある程度領域を確保する必要があります。

召喚

後方オベが建築終了する前あたりから召喚準備をしていきます。
このMAPはある意味僻地が存在せず、くびれでのガチ戦闘が主になるため、
くびれあたりに敵味方のオベATが多数建築されることになります。
つまり巨人が活躍できるMAPなのです。
ただし巨人だけ出しても敵ナイトが多ければただの的ですので、
巨人を守るナイトが多く必要となります。
そのため基本戦術は以下のとおりです。

  • 敵よりも多くのナイトを出して巨人を守る、敵巨人を駆逐する
  • 前線が押されている場合はレイスで押し返す
  • 巨人で敵AT、オベを破壊する

巨人2、レイス、ナイト7程度が理想になると思います。
ただし敵もナイトをどんどん出してきますので、
ナイトが多いからと油断せず、継続的にナイトを出していく必要があります。
城近くに3つのクリがあるため、輸送ナイトは必要ありません。
潤沢なクリを使って召喚をどんどん出していきましょう。

有効AT位置考察

<防衛側>

  • 中央クリあたりのラインにある程度ばらけさせて配置。
     AT同士が近すぎると、敵巨人から同時砲撃を受けてしまうためです。

<攻撃側>

  • 中央クリ手前の丘ラインあたりにある程度ばらけさせて配置。
     AT同士が近すぎると、敵巨人から同時砲撃を受けてしまうためです。

コメント欄

  • 編集が面倒、やり方がわからないなどあればコメントどうぞ。
  • キープの位置はG5(G6クリの西の崖下の辺り)の方がいいかも。クリの展開が早くでき、2個目も近い。F4中央への距離もF4と大差ない。 -- 2006-05-03 (水) 04:43:32