友呂岐神社

Last-modified: 2013-10-05 (土) 17:08:06
 

友呂岐神社
ともろぎじんじゃ
ともろぎ.jpg
(参拝日:平成25年4月29日)
住所:大阪府寝屋川市香里本通町19-13mapionlogo.gif
主祭神:應神天皇、菅原道真
社格:村社
主な祭礼:1月15日(お弓式)、10月15日(例祭)

ともろぎ1.jpg
↑参道・鳥居↑
(由緒:現地案内板より)
友呂岐は鞆呂岐とも書き古代から皇室の荘園でした。

御祭神は応神天皇(三~四世紀)別名大鞆別命と申し上げ、鞆は天皇の立派なお姿の形容、
呂岐は神を表す語でトモロギの語源がしのばれます。

この地は、天皇の皇子仁徳天皇が茨田の屯倉を置かれ、太間の衫子は、その時の伝説です。
ここは皇室の別荘の営まれたところで、御所山と呼ばれます。

又、菅原道真公左遷の時の通路に当り、公を祀る神社が多く、
公を祀った三井、田井、太間の各神社を合祀しています。

大祭は十月十六日、一月のお弓神事は美井(三井)に残る伝統行事です。

ともろぎ2.jpg
↑社殿↑
ともろぎ3.jpg
↑神楽殿↑
ともろぎ4.jpg
↑旧大鳥居↑
(以下、余談)
京阪香里園駅から急坂を登ったところ、大阪聖母女学院の隣に鎮座しています。
もとは八幡神社でした。北河内には八幡神を祀る神社が多いですが、石清水八幡宮と関連があるのでしょうか。

社務所の方は「今日は御朱印が多いなぁ」と言いながら朱印帳に書いて頂きました。
そういえば、すぐ後ろにも御朱印待ちの人が並んでいました。