学名 | 説明 |
Salix integra 'Hakuro-nishiki' | 白露錦 |
Salvia coccinea‘Snow Nymph‘ | サルビア コッキネア スノーニンフ、2005.11.09、22回全国都市緑化フェア 福岡 アイランド花どんたく |
Salvia elegans | サルビア エレガンス, 2005.11.15, 22回全国都市緑化フェア 福岡 アイランド花どんたく |
Salvia farinacea | ブルーサルビア ルネッサンス, アメリカの南西部、テキサス州からニューメキシコ州、それにメキシコに分布しています。わが国には昭和時代の初めに渡来しました。高さは60センチほどになります。白い花の品種は「オーガスタ(cv. Augusta)」がある。撮影日:2005年10?月?21?日、福岡市人口島 |
Salvia guaranitica | サルビア ガラニチカ、宿根多年生植物。 南米原産で、耐寒性(-10℃程度)、耐暑性ともに強い植物、2005.11.08、福岡市人工島 |
Salvia guaranitica `Black and Blue ` | サルビア ガラニチカ ブラックアンドブルー、英名:Anise Sage the flowers are blue in color and the calyx is almost black in color 2005.10.28,福岡市人工島 |
Salvia involucrata | インボルクラータ、2005.10.28,福岡市人工島 |
Salvia leucantha | サルビア レウカンサ、2005.11.15, 22回全国都市緑化フェア 福岡 アイランド花どんたく |
Salvia leucantha (varigated) | サルビア レウカンサ(斑入り)、2005.11.15, 22回全国都市緑化フェア 福岡 アイランド花どんたく |
Salvia leucantha`Midnight` | サルビア レウカンサ ミッドナイト、2005.10.28,福岡市人工島 |
Salvia madrensis`Yellow Majesty` | [[サルビア マドレンシス「イエローマジェスティ」 2005.10.28,福岡市人工島、原産地はメキシコの高山地帯、黄色い花がレンギョウを思わせるためファルシシア(レンギョウ)セージ とも言われます。・10月~11月ごろに開花します。(晩秋開花)・やや湿り気を好むので、腐葉土を透きこんだ土壌が良い。・高性種で、2mほどにもなるので、8月までにすこし剪定しておくとよい。鉢植えでも可能ですが、大きめの鉢で。・関東以西では、軒下で路地越冬可能です。念のため腐葉土などでマルチングを |
Salvia mexicana 'Limelight' | メキシカンセージ・ライムライト・シソ科アキギリ属の常緑小低木で耐寒性がある多年小木。・原産地は中部メキシコの森の明るい端に自生。・草丈1m以上となるので、夏までに摘心をして丈をつめる。・開花期は、9~11月。淡いライムイエローの顎に濃いブルーの唇形の花が咲く。・耐暑性は強い。・冬場は陽のあたるところで、多湿を控える |
Salvia microphylla | [[チェリーセージ(サルビア ミクロフィラ), チェリーセージという名前で、一般的に売られているのは、実は3種類あるのです。1)サルビア・グレッギー(S・gregii)赤花が多いです。葉が照り葉っぽく、つややかな感じです。草丈は~1mほどに 2)サルビア・ヤメンシス(S・x jamensis) よく分枝し、ふんわりと広がります。草丈は~60cmほど。gregiiとmicrophyllaの交配種。3)サルビア・ミクロフィラ(S・microphylla) 一番「チェリーセージ」として市場に出る種です。葉の葉 |
Salvia splendens | サルビア スプレンデンス カラビニエールバイオレット、2005.11.09、22回全国都市緑化フェア 福岡 アイランド花どんたく |
Salvia splendens | サルビア スプレンデンス シズラーラベンダ、2005.11.03、福岡市人工島 |
Salvia splendens | サルビア スプレンデンス ボンファイヤー、2005.11.09、22回全国都市緑化フェア 福岡 アイランド花どんたく |
Salvia splendens'Van Houttei' | サルビア スプレンデンス バンビューティー2005.11.15, 22回全国都市緑化フェア 福岡 アイランド花どんたく |
Salvia uliginosa | [[サルビア ウリギノーサ(ボッグセージ) シソ科 半耐寒性多年草(0~ |
Salvia‘Purple Majesty‘ | パープルマジェスティ、南アメリカ原産のグアランティアカ種(S. guaranitica)とメキシコ原産のゲスネラエフローラ種(S. gesneraeflora)との種間交雑種、2005.11.08、福岡市人工島 |
Santolina chamaecyparissus | サントリナ・グレー 別名:コットンラベンダー、美しいシルバーリーフの品種。花は明るいイエロー。 |
Santolina rosmarinifolia | サントリナ ロズマリニフォーリア、2005.10.28、福岡市人工島 |
Sanvitalia procumbes`Sprite Yellow` | サンビタリア スプライトイエロー,キク科 非耐寒性1年草 原産:メキシコ 開花期:7~11月 英名:Common Sanvitalia Creeping Zinnia, 2005.11.05,福岡市人工島 |
Sanvitalia procumbes`タンジェリー` | サンビタリア タンジェリー, (ジャノメギク), キク科 非耐寒性1年草 原産:メキシコ 開花期:7~11月 英名:Common Sanvitalia Creeping Zinnia, 2005.11.05, 福岡市人工島 |
Scabiosa atropurpurea | スカビオサ アトロプルプレア、2003.11.03, 福岡市人工島 |
Scabiosa atropurpurea 'Scarlet' | スカビオサ ‘スカーレット’ |
Scabiosa 'Echo Blue' | スカビオサ`エコーブルー`、高さ20~30cmの小型の品種 |
Scabiosa ochroleuca | スカビオサ オクロレウカ、原産: ヨーロッパ(東南部)、西アジア, タイプ: 二年草、または多年草, 2005.11.03、福岡市人工島 |
Schefflera elegantissima | 通称名:アラリア、ディジゴセカ, 和名:モミジバアラリア, Dizygotheca elegantissima(=Dizygotheca elegantissima), 原産:南太平洋諸島 |
Schefflera pueckleri | ツピダンサス(ツピダンサス・カリプトラツス, Schefflera pueckleri (=Tupidanthus calyptratus), 原産:アッサム~マレーシア,インドヤツデとも呼ばれます |
Schima wallichii | ひめつばき (姫椿) 樹皮にはタンニンが含まれ、染料や魚毒に利用されます。別名では沖縄の方言で「イジュ(伊集)」とも呼ばれます。ツバキ科ヒメツバキ属の常緑高木、 九州、奄美大島以南から沖縄、台湾それに中国南部や東南アジアに分布 |
Scilla peruviana | オオツルボ(大蔓穂)、シラー・ペルビアナ、ユリ科ツルボ属(シラー属またはスキラ属ともよぶ。)の多年草。原産地は地中海沿岸の南ヨーロッパ、北アフリカ |
Sequoia sempervirens | セコイア、名前はアメリカ先住民チェロキー族の酋長セコイア (シクウォイア、セクオイヤー、セコイヤ Sequoyah 1767~1843) を記念したものとされ、赤い樹皮の色から Redwood (Red Wood レッドウッド) とも呼ばれるなど、用途の多さや世界最大の木として多くの呼称 |
Shibataea kumasaca | オカメザサ(阿亀笹)撮影日:2006年03月28日 |
Sisyrinchium rosulatum | ニワゼキショウ(庭石菖 )、一年草。明治時代に観賞用として北アメリカから輸入されたものが野生化したのではなく、本来雑草的な種が帰化植物となったものである。2008年05月24日、福岡市 |
Skimmia japonica | ミヤマシキミ 1種のみが確認されており、いくつかの変種及び品種に分けられる。東アジア、東南アジアの温帯、暖帯に分布し、約9種知られている。 |
Solanum mammosum | カナリアナス(フォックスフェイス)英名:Fox Face 別名:つのなす、ニップルフルーツナス科、 非耐寒性多年草(日本では1年草扱い)、原産地では多年草となります。 原産地:北米バージニア、テキサス |
Solanum muricatum(syn. S. guatamalense) 'Scarlet' | ペピーノ 英語:melon pear,Melonshrub、sweet cucumber 原産地:南アメリカ、古代からアンデス山脈一帯の地域で栽培されている。チリやニュージーランドで品種改良が行われた。ペピーノはスペイン語でペピーノ ドゥルセ(pepino dulce)といい、「ペピーノ」は「キュウリ」、「ドゥセル」は「甘い」といういみである。果実は味や香りがキュウリ、メロン、ナシに似ている |
Solanum pseudocapsicum | フユサンゴ(冬珊瑚、玉柳)英名 Jerusalem Cherry、ナス科 半耐寒性多年草(常緑低木 0~5℃)原産地:ブラジル |
Sorbus alnifolia | アズキナシ 2005.10.30,久留米市緑化センタ |
Sorbus japonica | ウラジロノキ |
Specularia perfoliata | キキョウソウ, (キキョウ科 キキョウソウ属) キキョウソウは北アメリカ原産の帰化植物であり、1年草 |
Spiraea cantoniensis var.plena | ヤエコデマリ(八重小手鞠)、中国が原産。江戸時代に渡来。2008年5月17日、福岡市三月山 |
Spiraea japonica`Gold Flame` | シモツケ ゴールドフレーム、2005年10月26日、福岡市人工島 |
Spiranthes sinensis | ネジバナ2008年06月28日 |
Stenotaphrum secundatum | セントオーガスチングラス 2005.10.31 福岡市人工島 |
Stewartia pseudocamellia | ナツツバキ 2003年09月28日、福岡市 |
Stipa tenuissima`Ponny tail` | スティパ ポニーテール、2005.11.03、福岡市人工島 |
Strelitzia reginae | ストレリチア レギナエ、2005.11.09、22回全国都市緑化フェア 福岡 アイランド花どんたく |
Strongylodon macrobotrys | ひすいかずら (翡翠葛), マメ科ストロンギロドン属の常緑蔓性木本で、英名は Jade vine, Emerald creeper。フィリピンが原産です。熱帯雨林に自生する蔓性植物で、長さは20メートル以上になります。春から初夏にかけて、長さ1~1.5メートルほどの花序に青みがかった緑色の爪のような花 |
Surfinia | 商品名:サフィニアRブーケR ディープパープル 登録品種名:ケイデプセス, 撮影日:2005年10月21日、福岡市人口島 |
Symplocos myrtacea | ハイノキ(灰の木), 和名の由来は、木灰が媒染剤として利用されたことから, 2004年04月13日、福岡市城南区 |