エネミーの一覧

Last-modified: 2022-01-12 (水) 18:44:41

阿鼻叫喚無間地獄には様々なモンスターが生息している。
以下に記すのは、その中のほんの一部である。

順番は図鑑番号順。(図鑑は日々改訂されるものなので、編集を容易にするために敢えて図鑑番号は記載していない)

 

kスア

ksua.jpg

一か月に一度花が咲く。kスアの花にツガがまとわりついているのをよく見かける。

 

黒電話

phone.jpg

階段をすり抜けるときや消えてくれないときに愚痴を聞いてくれる優しい子。

 

狂った地図記号

mad_mapsymbol.jpg

なんとかわくわくファクトリーの場所を示している。

 

おしまいスープ

oshimai_soup.jpg

ぬるま湯、小指の第一関節ぐらいの鶏がらの粉、味噌でできている。たぶんおいしい。

 

海原 眩夢

unabarakuramu.jpg

出席番号5番くらいの女子高生。夏場は水分不足で干からびている。

 

ツガ

tsuga.jpg

ツのガなのでツガという名前になった。かわいいとよく言われる(本人談)。

 

シンドイワ

shindoiwa.jpg

岩のくせに最近嫌なことがあったようだ。

 

怪文書

古来より伝わりし怪文書。その中身は笑えるものから笑えないものまで多種多様。

 

猥談バラ撒きネコ

自分のおすすめの卑猥本をところ構わずバラ撒くため、PTAから苦情殺到している。

 

マロビダスロット

unknown.png

絵柄が揃っていないはずなのに大量のコインがまろびでてくる

 

オンバス

onbus.jpg

自分と全く同じ顔の車を乗りこなす一流のジョッキー。

 

ハートフェイス

heartface.jpg

すべてを見据えたアルカイックスマイルで戦いを大局から見ている。

 

両親

両親.PNG

画面外にあと30人くらいいて、全部で10人。

 

地球を汚せ!

enemy_of_the_earth.jpg

勇者だけでなく国際連合まで敵に回している。

 

キシキシ

kisikisi.jpg

カスカス」「キシキシ」とすすり泣く声が聞こえたらわりと生きて帰れないらしい。

 

クソガメの煮凝り

bad_turtle.jpg

炎魔法やマヒの呪文を使って攻撃してくる。なぜ?

 

ポギア

pogear.jpg

ふだんは歯車として回っているが、シナリオを回す時だけ高次元存在になる。

 

感電クラゲ

kandenkurage.jpg

持ち前の発電能力で心臓を刹那に揺らしてくる。困っちゃったらワンワンワンと鳴く。

 

ブーバ

bouba.jpg

(画像左がブーバで右がキキ)
左のぐにゃぐにゃしたもの。キキのことは自分より身長が小さかったころからよく知っている。

 

キキ

右のトゲトゲしたもの。ブーバの元で10年修行し、遂にのれん分けが認められた。

 

スキノハンタイ

dislike.jpg

競バ界では伝説のサラブレッドの子ども。バ主にあまりにもな名前を付けられたので騎手と一緒に逃げてきた。

 

PACHI-NKO

unknown (1).png

一文字目に自主規制が入ったので永遠に揃わない。

 

カワイソーウ

kawaisoooou.jpg

推しの絵を見て黄色い声援を上げている。推しに狂わされすぎて心は泣いている。

 

ナイフヲカクシモツヒツヨウヲナクシテヤール

without_knife.jpg

ロイコクロリディウムに寄生されているので、ヤバいRPをしてシナリオを破壊しGMに食べられようと動いている。

 

はいざらイーター

ash_eater.jpg

もうどれだけトーストを焼こうとイメージは覆らない。

攻略

自動回復(毎ターン300回復)持ち。素の攻撃力が高い上に時々クリティカルを出すので、後衛は通常攻撃すら耐えられない可能性が高い。
相手の装備品を一時的に外す技「ミナコチャンガスキーダ」を用いるモンスター「ナイフヲカクシモツヒツヨウヲナクシテヤール」と同時に現れた場合はさらに厄介である。
幸い素早さは低水準なので弱点属性(炎・雷)の攻撃で動かれる前に倒すのが理想だが、無理ならタゲ取り技を用いるなどして守備力の高い前衛に攻撃を集めるとよい。

 

私たちの周りの殺人

殺人.PNG

この中に1人インポスターがいますがあなたはザコ敵なので倒されても気にせずに何度もやってみればいいんですよ

 

グリーンカー

greencar.jpg

戦いの中で車と共に成長する部族。カニを轢きながら密林を進む。

 

スーパー黒電話

super_phone.jpg

何度聞いてあげてもバーバパパが実在しないって信じてくれないので遂に黒電話側が動いた。

 

殺意MAXオニキス

onyx.jpg

殺すぞ高校を首席で卒業。2年経った今でも校歌を覚えている。

 

リングのまじん

spirit_of_ring.jpg

本人が一番運動していない体型をしている。痛覚がある。

 

アーティチョーカ

artichoker.jpg

強力な氷魔法を唱えられるが、人権は持っていない。

 

ドブゴン

dobgon.jpg

身長180cm、体重180kg。

 

うんパク祭男

unpakumatsuriotoko.jpg

詳細な説明はここでは伏せる。

 

ツボの王様

king_of_pot.jpg

同調圧力が恐ろしい魔物を産んでしまった。

 

デ・デ・デー

dedede.jpg

(画像左がデ・デ・デーで右がアツ・アツ・アツー)
みんなに死をお届けするために戦う。オフの日はUBER EATSを利用している。

 

アツ・アツ・アツー

デ・デ・デーに魅入られ、魂の自由と引き換えに新しい名前を手に入れる契約を行った。

 

グレートギャッポ

greatgyappo.jpg

1000年に1度と囃したてられるほどの銃の腕前でスピードキルを連発し、メタ読みで追放される。

 

阿鼻叫喚無間地獄

the_hell2.jpg

のこりじかん6 ちきゅう 13てん

 

ワイダンワイバーン

wydern.jpg

乳首が発達しているので正面の立ち絵が存在しない。

 

伝説の三英傑

legend_trio.jpg

一日で全部飲むらしい。

攻略

雷属性物理アタッカーの堕つ獣(左)、全体回復したり状態異常をバラ撒いたりするOZOZONE(中央)、時折風属性魔法を放ってくるがほぼ何もしないRED RISU(右)からなるボス。
ただし、間違ってもRED RISUの討伐を後回しにしてはならない。なぜなら、RED RISUは仲間が倒れると即座に全体復活呪文「オアアオンエボ」を用い、戦況をひっくり返そうとするからである。
よって、倒す順番は次のようになる。 OZOZONE→RED RISU→堕つ獣
三体とも体力、弱点属性(氷)共に同じなので、全体呪文で一度にすべて倒してもよいが、回避率もそこそこあるのでRED RISUが謎に生き残らないように注意。

 

ニルギリア

nilgiria.jpg

オフの日は頭に紅茶ではなく4Lのお酒を入れる。

 

神の怒り

angry_deity.jpg

怒れる神の使徒。うんパク祭男に背中を狙われている。

攻略

HP :約8900
特徴 :AI二回行動
使用技:ブブブラスター(無属性全体約250ダメージ)、うんこ食べ食べ祭り(うんパク祭男×2を呼ぶ)、花を破壊(単体約350ダメージ)、パクーーーッッ(一人を行動不能にする)、神の怒り(全体攻撃呪文 0ダメージだが確率で即死)

使用する技は全て無属性なので、属性耐性を積んでもほぼ意味がない(せいぜいうんパク祭男の雷属性呪文に耐えられる程度か)。それよりも重要なのは、高確率で使用する全体攻撃対策である。
全体回復技を使えるキャラを少なくとも二人は入れないとすぐにジリ貧となる。ただ、DPSチェック的側面を持つ技は一切持たないので、しっかり時間をかけて慎重に戦えば勝てない相手ではない。
低ターン撃破を狙う場合はかなりの強敵と化す。レベルMAX+ドーピングアイテム盛り済のアタッカー×4で、全体回復アイテムを交互に用いての総攻撃で、2ターンでの討伐が確認されている。