【33】南国人+学生+歩兵+戦車兵

Last-modified: 2009-10-08 (木) 13:36:17

<【33】南国人+学生+歩兵+戦車兵>

L:南国人+学生+歩兵+戦車兵 = {
 f:評価 = 体格-2,筋力1,耐久力2,外見1,敏捷2,器用1,感覚2,知識0,幸運-2
 f:所持特殊 = {
  *南国人の人カテゴリ = ,,,基本人アイドレス。
  *南国人の生産 = ,,,(生産フェイズごとに)食料+1万t、生物資源-1万t。
  *南国人のイベント時食料消費 = ,,,(一般行為判定を伴うイベントに参加するごとに)食料-1万t。
  *学生の職業カテゴリ = ,,,基本職業アイドレス。
  *学生の位置づけ = ,,,学生系。
  *学生の特殊補正 = ,歩兵,条件発動,(AR7以下の場合)任意の能力、評価+2。
  *歩兵の職業カテゴリ = ,,,基本職業アイドレス。
  *歩兵の位置づけ = ,,,歩兵系。
  *歩兵の近距離戦闘行為補正 = 近距離戦闘行為,歩兵,任意発動,(近距離での)攻撃、評価+1、燃料-1万t。
  *歩兵の中距離戦闘行為補正 = 中距離戦闘行為,歩兵,任意発動,(中距離での)攻撃、評価+2、燃料-1万t。
  *歩兵の遠距離戦闘行為補正 = 遠距離戦闘行為,歩兵,任意発動,(遠距離での)攻撃、評価+1、燃料-1万t。
  *戦車兵の職業カテゴリ = ,,,派生職業アイドレス。
  *戦車兵の位置づけ = ,,,パイロット系。
  *戦車兵のパイロット資格 = ,,,搭乗可能({I=D,戦車,人型戦車})。
  *戦車兵の着用資格 = ,,,着用可能(ウォードレス)。
  *戦車兵の戦車補正 = ,乗り物,任意発動,(戦車に乗っている場合){感覚,知識}、評価+2、燃料-2万t。
 }


解説

ながみ藩国の登録アイドレス。南国人+学生+歩兵?の職業3に戦車兵を追加したアイドレス。ガンパレードマーチが聞こえてきそうなある種懐かしい匂いのアイドレスと言える。
能力こそ最高で評価2と低いものの逆に言えば全体的に得手不得手が少ない。戦車兵の特殊でウォードレスが着れるため評価はあまり気にしなくていいだろう。
このアイドレスの真価は当然人戦車に乗ったときに発揮できる。人型戦車の弱点であるARの少なさをウォードレスである程度カバーすることができるからだ。
当然ウォードレス分の能力加算も期待できるので運用のバリエーションが期待できる。ちなみにウォードレスと併用できるとされる機動兵器は現状では人型戦車のみとされている。
戦車兵の特殊としてもう一つ、感覚或いは知識を任意のタイミングで+2補正することができる。これは使い方次第で戦闘以外でも生活ゲームなどで役立てることも可能だ(尤も、ACE以外は燃料の調達が問題になるが)。
派生としてはまず第一に人型戦車の開発が挙げられる。何故か通常の戦車への直接派生が見られないがADを使えば道が開けるかもしれない。
(解説執筆:ODDEYES:20080520)

所持藩国または所持者

次のアイドレス一覧

関連FAQ

  • [[]]

トップに戻る