【35】森国人+魔法使い+大魔法使い+妖精に愛されしもの

Last-modified: 2009-10-04 (日) 13:04:16

<【35】森国人+魔法使い+大魔法使い+妖精に愛されしもの>

L:森国人+魔法使い+魔法使い+大魔法使い = {
 f:評価 = 体格-1,筋力-2,耐久力-3,外見1,敏捷1,器用6,感覚7,知識11,幸運3
 f:所持特殊 = {
  *森国人の人カテゴリ = ,,,基本人アイドレス。
  *森国人の生産 = ,,,(生産フェイズごとに)生物資源+1万t、食料-1万t。
  *森国人のイベント時食料消費 = ,,,(一般行為判定を伴うイベントに参加するごとに)食料-1万t。
  *魔法使いの職業カテゴリ = ,,,派生職業アイドレス。
  *魔法使いの位置づけ = ,,,理力系。
  *魔法使いの詠唱戦闘行為補正 = 詠唱戦闘行為,,条件発動,(詠唱戦闘での)攻撃、評価+2、燃料-1万t。
  #詠唱戦闘行為((知識+器用)÷2)
  *魔法使いの身上話能力 = ,,任意発動,5m先までの目標に自らの人生を語ることで<魔法使いの身上話>を付与する。人間相手なら泣かせて前を見えなくさせることができる。ただし、相手も魔法使い、アラダである場合は効果がない。
  *大魔法使いの職業カテゴリ = ,,,派生職業アイドレス。
  *大魔法使いの位置づけ = ,,,理力系。
  *大魔法使いの詠唱戦闘行為補正 = 詠唱戦闘行為,,条件発動,(詠唱戦闘での)攻撃、評価+3、燃料-1万t。
  #詠唱戦闘行為((知識+器用)÷2)
  *大魔法使いの三角飛び能力 = ,歩兵,条件発動,壁を蹴ってさらにジャンプすることができる。この場合では詠唱戦の判定でこれを行う。
  *妖精に愛されしものの職業カテゴリ = ,,,派生職業アイドレス。
  *妖精に愛されしものの羽妖精召喚能力 = ,歩兵,条件発動,羽妖精を召喚でき、これを守って使って闘える。妖精召喚中は他の特殊を使える。
  *妖精に愛されしものの隠蔽看破能力 = ,歩兵,条件発動,(<*妖精に愛されしものの羽妖精召喚能力>が発動しており、隠蔽を看破する時の)全判定、自動成功。幻影の効果も受けない。
  *妖精に愛されしものの飛行能力 = ,歩兵,条件発動,<*妖精に愛されしものの羽妖精召喚能力>が発動している場合、飛行することができる。人を輸送することはできない。
  *妖精に愛されしものの移動時AR消費軽減 = ,,条件発動,(<*妖精に愛されしものの羽妖精召喚能力>が発動している場合)移動、AR-1。
 }

L:魔法使いの身上話 = {
 t:名称 = 魔法使いの身上話(定義)
 t:評価 = なし
 t:特殊 = {
  *魔法使いの身上話の定義アイドレスカテゴリ = ,,,能力補正。
  *魔法使いの身上話の能力補正 = ,,,感覚、評価-4。
 }


解説

所持藩国または所持者

次のアイドレス一覧

関連FAQ

  • [[]]

トップに戻る