ぽちの行幸

Last-modified: 2010-05-28 (金) 00:16:24

<ぽちの行幸>

#新記述
L:ぽちの行幸 = {
 t:名称 = ぽちの行幸(イベント)
 t:要点 = ぽち,笑顔,おしのび
 t:周辺環境 = プリンセスハートガード
 t:特殊 = {
  *ぽちの行幸のイベントカテゴリ = ,,,組織イベント。
  *ぽちの行幸の位置づけ = ,,,生活イベント。
  *ぽちの行幸の内容 = ,,,次回のイベントでは、ぽちの行幸を受けることができる。
 }
 t:→次のアイドレス = ひみつにんむ?(イベント),がんばって?(アイテム),ぽちからのプレゼント?(アイテム),PPGの休暇?(イベント)

#旧記述
L:ぽちの行幸 = {
 t:名称 = ぽちの行幸(イベント)
 t:要点 = ぽち,笑顔,おしのび
 t:周辺環境 = プリンセスハートガード
 t:特殊 = {
  *ぽちの行幸のイベントカテゴリ = 騎士団イベントとして扱う。
  *ぽちの行幸の位置づけ = 生活イベントとして扱う。
  *ぽちの行幸を取得した騎士団は次回の生活ゲーム時、ぽちの行幸を受けることが出来る。
 }
 t:→次のアイドレス = ひみつにんむ?(イベント),がんばって?(アイテム),ぽちからのプレゼント?(アイテム),PPGの休暇?(イベント)

解説

プリンセスハートガードより派生。
次回の生活ゲームでぽちの行幸を受けることができる。
組織イベントなので、PPGに所属するものであれば
このイベントを行うことができた。

ぽち現わんわん帝国皇帝はゲーム好きの美少女で、
帝国の内外を問わずにファンが多い。
身近なところでは、になし藩国?の民や、お兄さまと
呼ばれる立場の伏見藩王、越前藩王など。

行幸は”ぎょうこう”、あるいは”みゆき”と読む。
意味は天皇や皇帝が外出すること。
目的地が複数ある場合は巡幸というので、このイベントで
ぽちが訪れるのは一カ所のみといういことだろう。

要点などから、PPGの面々に警護されながら、
ぽち王女(当時)がおしのびで外出するイベントである
ことが伺える。

かつては、入院していた病院が停電になったことをいいことに
抜け出してゲーム屋に突撃するほどの行動力があった
王女である。

おしのびで移動したときの状況やPPGの面々、
またおつきのアメルダさんの心労は相当なものだと
推察される。

派生は、ひらがななのが不安を誘うひみつにんむ?
ぽち皇帝から激励される?がんばって?
気になるぽちからのプレゼント?
そして、結成してから今までほぼ休みなしで戦っている
PPGの休暇?である。

(弓下嵐 2010/05/25)

ギャラリー


派生ルート

所持藩国または所持者

関連FAQ