ユリ一輪

Last-modified: 2010-07-30 (金) 00:50:54

<ユリ一輪(小)>

L:ユリ一輪 = {
 t:名称 = ユリ一輪(アイテム)
 t:要点 = ユリ,1本,後ろ手に隠している
 t:周辺環境 = 微笑む相手
 t:評価 = なし
 t:特殊 = {
  *ユリ一輪のアイテムカテゴリ = ,,携帯型アイテム。
  *ユリ一輪の位置づけ = ,,{消費型アイテム,花,贈り物,ショップアイテム}。
  *ユリ一輪の取り扱い = ,,柾之花店。
  *ユリ一輪の販売価格 = ,,3マイル。
  *ユリ一輪の形状 = ,,ユリ1本。
  *ユリ一輪の特殊能力1 = ,,受けとった相手は普段より少し無邪気になる。
  *ユリ一輪の特殊能力2 = ,,贈った時の記憶強度が1.1倍になり、花を見る事でその日の事を思い出すことがある。
  *ユリ一輪の消滅 = ,,枯れることで、プレゼントしてから7日で消滅する。
 }
 t:→次のアイドレス = ユリのドライフラワー?(アイテム)


解説

柾之花店で販売していたアイテム。
価格は3マイル。
プレゼントしてから7日で枯れて消滅する。
これは花瓶に活けて栄養剤を使う事で5日間延命する事が出来る。
特殊は
「受けとった相手は普段より少しだけ無邪気になる。」
「贈った時の記憶強度が1.1倍になり、花を見る事でその日の事を思い出すことがある。」
無邪気になるというのはユリの花言葉の「無垢」からと思われる。

なお、一輪の花は他に、カーネーション一輪ガーベラ一輪スイートピー一輪
ゼラニウム一輪チューリップ一輪トルコキキョウ一輪バラ一輪
ヒマワリ一輪まごころの花一輪カスミソウ一輪
とあったが、全て同じ価格であるので特殊もしくは単純に花の種類で選べばいいだろう。
これら一輪の花を活ける事が出来る一輪挿しも存在する。
現在は営業していないものの2マイルと手ごろな価格なので、
購入する機会があれば購入を考えてもいいのではないだろうか。

派生にはドライフラワーにしたのだろう、ユリのドライフラワー?がある。

ユリは、ユリ目ユリ科のうち主としてユリ属の多年草の総称である。
アジアを中心にヨーロッパ、北アメリカなどの亜熱帯から温帯、亜寒帯にかけて広く分布しており、原種は100種以上を数える。
ユリはエデンの園を追われたイヴが流した涙とも伝えられる花。
日本では、ヤマユリ、コオニユリ、オニユリの3種が鱗茎を食用とするために栽培されている。

(藻女 2010/07/23)

ギャラリー


派生ルート

所持藩国または所持者

  • [[]]

関連FAQ

  • [[]]

Tag: 消費型アイテム ショップアイテム 柾之花店 柾之花店(花)
トップに戻る