- ゲームモード(難易度)を選択してゲーム開始。
難易度によってシークレットエピソードの条件が変わるので注意。
旅立ちの地 
- チュートリアル。道なりに進みながら操作に慣れよう。
- チュートリアルが終わると、テラ・ヴェントゥス・アクアから操作キャラクターを1人選ぶ。
以降のシナリオはそれぞれのキャラクターごとに分岐する。
製作側の推奨するプレイ順序は、テラ→ヴェントゥス→アクアらしい。 - イベントの後に戦闘。
攻略
ラストエピソード 
シークレットレポートをすべて集めた状態で、3人ともクリアすると、プレイできるようになる。
3人目クリア時のセーブ後に、データ作成を促されない場合は、レポートが足りていないということ。
後から入手した場合、全てのレポートを入手してセーブした時点でデータ作成を促される。
- ストーリー的にはアクア編の続き。
探索できなくなる場所があるので、やり込みはアクア編でやった方がよい。
ラスエピのデータは、3人の内どのデータでもいいので、ラスボスを倒せばいつでも作ることができる。
ただしステータスは、アクア編で最後にラスボスを倒したときのものを引き継ぐ。 - ラストエピソードのChartはこちら。
ラストエピソードクリア後 
3人とラスエピのデータで、キーブレード墓場 荒野に降り立てるようになっている。
荒野で[ヴァニタスの思念]を撃破すると旅立ちの地に降り立てるようになり、[謎の男]と戦う事が出来る。
シークレットエピソード 
シークレットムービーの条件を満たす事でプレイ可能になる。
条件を満たしていた場合は、ラストエピソードクリア時にセーブデータの作成を促される。