[青嵐の鯉流し]徒町小鈴

Last-modified: 2024-05-31 (金) 12:58:33
 

カード情報

概要

覚醒前覚醒後
青嵐小鈴_覚醒前.png青嵐小鈴_覚醒後.png
レアリティ限定/恒常スタイルタイプ得意ムード
SR報酬ムードメーカーハッピー
入手手段
ライブグランプリ「104期 1stTerm 第2回個人戦」報酬
 
ステータスLv1Lv40Lv60Lv80
スマイル1930310037004300
ピュア2230340040004600
クール1430260032003800
メンタル173290350410
BP100
 

所持スキル

スペシャルアピール: プロテクトフィール

Lv消費AP効果
14→2このステージ中、メンタルの最大値の2.8%分のメンタルダメージを無効にする。さらにこのセクション中、獲得するLOVEを+3.2%する。
2このステージ中、メンタルの最大値の3.08%分のメンタルダメージを無効にする。さらにこのセクション中、獲得するLOVEを+3.5%する。
3このステージ中、メンタルの最大値の3.36%分のメンタルダメージを無効にする。さらにこのセクション中、獲得するLOVEを+3.8%する。
4このステージ中、メンタルの最大値の3.64%分のメンタルダメージを無効にする。さらにこのセクション中、獲得するLOVEを+4.2%する。
5このステージ中、メンタルの最大値の3.92%分のメンタルダメージを無効にする。さらにこのセクション中、獲得するLOVEを+4.5%する。
6このステージ中、メンタルの最大値の4.2%分のメンタルダメージを無効にする。さらにこのセクション中、獲得するLOVEを+4.8%する。
7このステージ中、メンタルの最大値の4.48%分のメンタルダメージを無効にする。さらにこのセクション中、獲得するLOVEを+5.1%する。
8このステージ中、メンタルの最大値の4.76%分のメンタルダメージを無効にする。さらにこのセクション中、獲得するLOVEを+5.4%する。
9このステージ中、メンタルの最大値の5.04%分のメンタルダメージを無効にする。さらにこのセクション中、獲得するLOVEを+5.8%する。
10このステージ中、メンタルの最大値の5.6%分のメンタルダメージを無効にする。さらにこのセクション中、獲得するLOVEを+6.4%する。
11○○○○○○
12○○○○○○
13○○○○○○
14○○○○○○
 

スキル: ブレイブエクステボルテージ

Lv消費AP効果
16ボルテージPt.を+16する。さらにメンタルが50%以下のとき、このセクション中、手札の上限枚数を1枚増加する。
2ボルテージPt.を+18する。さらにメンタルが50%以下のとき、このセクション中、手札の上限枚数を1枚増加する。
3ボルテージPt.を+19する。さらにメンタルが50%以下のとき、このセクション中、手札の上限枚数を1枚増加する。
4ボルテージPt.を+21する。さらにメンタルが50%以下のとき、このセクション中、手札の上限枚数を1枚増加する。
5ボルテージPt.を+22する。さらにメンタルが50%以下のとき、このセクション中、手札の上限枚数を1枚増加する。
6ボルテージPt.を+24する。さらにメンタルが50%以下のとき、このセクション中、手札の上限枚数を1枚増加する。
7ボルテージPt.を+26する。さらにメンタルが50%以下のとき、このセクション中、手札の上限枚数を1枚増加する。
8ボルテージPt.を+27する。さらにメンタルが50%以下のとき、このセクション中、手札の上限枚数を1枚増加する。
9ボルテージPt.を+29する。さらにメンタルが50%以下のとき、このセクション中、手札の上限枚数を1枚増加する。
10ボルテージPt.を+32する。さらにメンタルが50%以下のとき、このセクション中、手札の上限枚数を1枚増加する。
11○○○○○○
12○○○○○○
13○○○○○○
14○○○○○○
 

特性: ドロー:APレデュース

  • ドローしたセクションの間、消費APを-4する。
     

演出・ボイス

種類メッセージ
入手時よーし、やってやりますよ、やったります!見ててください、さやか先輩!
くぅ~!五度目の正直、卵焼きチャレンジ成功です!やったやった!わいわいわーい!
...あ、あれ?なんか、おかず、減ってないです?あー!綴理先輩、つまみ食いは駄目です!
特訓1回目これは徒町の一ヶ月前のお話なんだけど、高校に入ったら、とにかくなんでもがむしゃらに、徒町が出来ることを作りたい。何度失敗しても諦めない、そんな風に思ってたんだ。それが今は...うーん...なんだろう、ちよっと変わったんだ。例によって上手く言えないんですけども...さやか先輩って言う本当にすっごい人がいて、先輩達も、同級生も、みんなやりたい事があって、それに向けて頑張ってて。そういうのを見てるとね、たとえ一度失敗しても、いつかの目的の為にずっとずっと頑張り続けるっていうのもかっこいいなって思ったんだ。徒町には「いつかの目的」はないかもだけど...徒町もいつかさやか先輩みたいになれたらなって!...あれ?これ「いつかの目的」なのかも!
特訓2回目一ヶ月...一ヶ月、かぁ。あっという間だったね。ほんとにあっという間!徒町さ、こんなに時間の流れが早いなって思ったのも初めてなんだ。家にいるときも、学校でも、なんだか時間の流れが遅くて。あー、まだお昼かぁとか、まだ一時間目始まって10分かぁとか。チャレンジもさ、今ほどいっぱいしてた訳じゃなくて...でも、家を飛び出して、寮のある学校に来ることができて...あれもやりたい、これもやりたい!って、たくさん浮かぶんだ!それをきっとみんながいろんなことを頑張ってるからだと思う!徒町一人じゃ思いつかないことを、みんないっぱいやるからさ!毎日すっごく楽しいよ!
ライブ開始今日も精一杯、頑張りまーす!
スキル発動多分、こう。多分。
SP発動徒町の一ヶ月、全力を出します!
 

育成

スタイルLv

Lv必要pt数
1→4037,050pt
40→6042,600pt
60→8058,600pt
 

スキル育成素材

育成素材はスペシャルアピール・スキルの双方で共通。

Lv育成に必要な素材
本系アイテム系
1→2本R1.png×3-
2→3本R1.png×5カーR1.png×3
3→4本R1.png×7カーR1.png×5
4→5本R2.png×5カーR1.png×7、カーR2.png×5
5→6本R2.png×7カーR2.png×10
6→7本R2.png×10カーR2.png×7、カーR3.png×10
7→8本R3.png×5カーR3.png×5、ルナR3.png×10
8→9本R3.png×10カーR3.png×7、ルナR3.png×20
9→10本R3.png×15カーR4.png×3、ルナR4.png×10
10→11本R3.png×15カーR4.png×7、ルナR4.png×15
11→12本R3.png×15カーR4.png×7、ルナR4.png×15
12→13本R3.png×15カーR4.png×7、ルナR4.png×15
13→14本R3.png×15カーR4.png×7、ルナR4.png×15
合計
1→10本R1.png×15、本R2.png×22、本R3.png×30カーR1.png×15、カーR2.png×22、カーR3.png×22、カーR4.png×3
ルナR3.png×30、ルナR4.png×10
10→14本R3.png×60カーR4.png×28、ルナR4.png×60
1→14本R1.png×15、本R2.png×22、本R3.png×90カーR1.png×15、カーR2.png×22、カーR3.png×22、カーR4.png×31
ルナR3.png×30、ルナR4.png×70
 

特訓

特訓回数必要素材
1回目ムード1.png×24、ムード2.png×6
2回目ムード1.png×48、ムード2.png×12
 

解放

Lv必要解放pt数
1→250pt
2→350pt
3→450pt
4→550pt
 

カード概要・解説

説明

2024年5月に開催されたライブグランプリ「104期 1stTerm 第2回個人戦」報酬。
期間内にライブグランプリをプレイした全プレイヤーに配布された。

 

スキル解説

スペシャルアピールはプロテクトフィール(プロテクト+ラブアトラクト(セクション))。

スキルはブレイブエクステボルテージ(ボルテージゲイン+メンタル50%以下ならエクステンドハンド(セクション))。
ボルテージゲイン部分はSRの消費AP5相当の性能しかなく物足りないが、メンタルが50%を下回るとエクステンドハンドの効果が加わる。
素の消費APは6と高いが、「ドロー:APレデュース」により、引いてきたセクション中は消費AP2で使用可能。

 

カード運用・立ち回り

効果値の大きい「ドロー:APレデュース」持ちに共通して言えることだが、APレデュース適用下で使うことが重要。
消費AP2で使うことができれば、ボルテージゲインだけでもSRとしてはそれなりに高水準であるため
メンタルを50%以下まで減らすつもりがないデッキでも運用は可能。

ボルテージゲイン+エクステンドハンドの組み合わせは、LIVEが進行すると「どちらも要らない」となる場面が多いため、
不要な場面で気兼ねなく捨てられ、APレデュースが切れた時のリスクも最小限に抑えられるリシャッフル軸向けのカード。

 

小ネタ

  • 初めて「ブレイブエクステボルテージ」のスキル種を与えられたカード。
    • 2つの接頭詞がつくスキル名はこれが初めて。
       

関連カード

「青嵐の鯉流し」シリーズ。
小鈴はライブグランプリ報酬、吟子と姫芽はガチャ「2024 SPRING LIMITED COLLECTION vol.4」で追加された恒常カード。
いずれも得意ムードがハッピー、スキルの基本消費APが6で、特性は「ドロー:APレデュース」。

コメント