ドリームキャッチャー【どりーむきゃっちゃー】(Item) 
- 変身術にて変身するのに必要な鈍器の一種。
棒の先に網や羽飾りがついた形をしている。 - 変身に必要なだけでなく、これを持った状態で敵を倒すと変身収集の確率にボーナスが入る。
種類によってそのボーナス量は異なるが、5%以上の性能のものはバカにならない。
特に出合いにくいのに収集確率が低い類のモンスターは、ドリームキャッチャーで確率を上げておくことが前提となっていると見られるほど。
- 元ネタはネイティブアメリカンに伝わる装飾品の一種。悪夢と良い夢を選別するクモの巣を模したお守りである。
種類 
オーディナリードリームキャッチャー 
変身収集確率増加 2%
店売りで安価なドリームキャッチャー。
だが変身の習得クエストで下記の初心者バージョンがもらえた為、使っている人は意外と少なかったかもしれない。
初心者用オーディナリードリームキャッチャー 
変身収集確率増加 2%
修理費が1Gに設定された以外は上のオーディナリーと同じ。
修理費ほぼ無料は今でもオンリーワンの利点であるものの、ドリームキャッチャーの耐久を消耗することがまず少ないのであまり強みになっていない。
ブロニーでもらえるようになるまではこちらで変身している人が多かった。
ムーンライトドリームキャッチャー 
変身収集確率増加 5%
交易の限定商品の1つ。80万ドゥカートで売られている。
まともな変身収集率を持っており、デモニックよりは入手が現実的であるため
本格的に変身を収集したりランク上げする人には有難がられた。
勿論イベントで運よくアンホーリーを手に入れた人はこれを手放したり銀行やペットに眠らせたりしたのだが…。
現在ではメモリアルフラワーに性能で負けており、見た目以外に見るべき点はない。
デモニックorアンホーリーナイトメアドリームキャッチャー 
変身収集確率増加 10%
デモニック武器の1つ。木工才能にしてからハンディクラフトすることで作れる。
最高の変身収集率を誇り、収集の大きな助けになる。300種収集またはコンプを目指すなら是非とも手に入れておきたい一品。
…とはいえ、貴重なデモニック素材をこれに割くのはあまり賢い選択とは言えなかった。
ただ、デモニック素材の中でもひときわ面倒になりがちな悪魔の木の板を要求されないのは有難い。
- デモニック武器に共通することだが、アンホーリー武器が手に入るイベントで手に入れやすくなり、需要を落とした。
特にドリームキャッチャーは細工や特別改造、エンチャント保護などの代行をしてもらう用事はなかったので
取引不可のデメリットは他の武器よりも小さかった。
その後ベルテンミッションでモンスターが落とすようになって更に入手性が上がった。
これによりまともに作る人は更に減ったものの
数々のデモニック武器が性能的に限界を迎えていく中、このドリームキャッチャーは現役であり続けた。- しかし下記のメモリアルフラワーが登場してからは…
メモリアルフラワードリームキャッチャー 
変身収集確率増加 10%
デモニックドリームキャッチャーの存在感を地に落とした張本人。
性能はデモニックと同一でありながら、チュートリアルをこなすだけでいとも簡単に入手できてしまう。
これにより、「デモニック武器でまともに使えるのは楽器とドリームキャッチャーぐらい」だった状況を
「デモニック武器は楽器だけ」まで追い込んでしまった。
ちなみに、性能面は同一であるものの「メモリアルフラワー装備カバンに入る」というメモフラ武器共通の仕様により
メモフラ装備の大半が不要な人を除いて、デモニックのドリームキャッチャーを持っている人でもこちらに乗り換える事態が多発。
エリンのドリームキャッチャーは完全にメモフラに支配されてしまうのであった。