技術/エンジン

Last-modified: 2019-02-08 (金) 02:03:35

総合エンジン

「強靭なエンジンがなければ、戦車はただの鉄の塊だ」


  • 技術ランク1につき、回避に8%のボーナスが入る。
    • ボーナスは、★2は初期・二期の積算、★3は初期・二期・三期の積算となる。
    • 各期ランク6まで開放すると次の期が解放される。
  • 装備では、回避が強化される。
    • 次いで偵察が上がるものが多いが、耐久、隠蔽、TAR(命中)が上がるものもある。

技術ランク

初期ランク12345678910111213141516
Ex回避8%16%24%32%40%48%56%64%72%80%88%96%104%112%120%128%
条件指揮Lv14?18222632384450566268748086
実験人形------------172433456081109146194258
N2図面------------8101214161820222426
コドン459518030045065011501900290043006100850011550153502000025500
時間12s15m2h4h8h12h1d2d3d4d5d6d7d8d9d10d
二期ランク12345678910111213141516
Ex回避8%16%24%32%40%48%56%64%72%80%88%96%104%112%120%128%
条件指揮Lv29333741454955616773
実験人形------------6083114155210282377502668
N4図面------------14161820222426283032
コドン10501500200026503450440062508650117501550020k26k3350042k52500
時間1d1d12h2d2d12h3d3d12h4d5d6d7d8d9d10d11d12d13d
三期ランク12345678910111213141516
Ex回避8%16%24%32%40%48%56%64%72%80%88%96%104%112%120%128%
条件指揮Lv52566064687278
実験人形------------20728739353271796012811704
N6図面------------20222426283032343638
コドン590073009000109501300015500205002650034k4250053k655008050098k
時間4d5d6d7d8d9d10d11d12d13d14d15d16d17d18d19d

装備詳細

初期スペック
ランク名称耐久隠蔽偵察TAR回避効果
1高トルク防水エンジン1901510耐起伏耐湿気
高トルク防塵エンジン1902010耐起伏耐砂嵐
2静音型防水エンジン101520耐暴露耐湿気
静音型防塵エンジン3520耐暴露耐砂嵐
3耐熱防水エンジン252025耐猛暑耐湿気
耐熱防塵エンジン252525耐猛暑耐砂嵐
高トルク静音エンジン3201015耐起伏耐暴露
4高トルク耐熱エンジン3852515耐起伏耐猛暑
静音型耐熱エンジン251530耐暴露耐猛暑
防塵防水エンジン252030耐砂嵐耐湿気
5耐寒防水エンジン2550耐凍結耐湿気
耐寒防塵エンジン2550耐凍結耐砂嵐
6高トルク耐寒エンジン52040耐起伏耐凍結
静音型耐寒エンジン1555耐暴露耐凍結
二期スペック
ランク名称耐久隠蔽偵察TAR回避効果
1高トルク防水高効率エンジン8504030耐起伏耐湿気
高トルク防塵高効率エンジン8503530耐起伏耐砂嵐
2静音型防水高効率エンジン154055耐暴露耐湿気
静音型防塵高効率エンジン5555耐暴露耐砂嵐
3耐熱防水高効率エンジン354560耐猛暑耐湿気
耐熱防塵高効率エンジン353560耐猛暑耐砂嵐
4高回転耐熱高効率エンジン10453535耐起伏耐猛暑
静音耐熱高効率エンジン352065耐暴露耐猛暑
防砂防水高効率エンジン354565耐砂嵐耐湿気
5耐寒防水高効率エンジン50100耐凍結耐湿気
耐寒防塵高効率エンジン40100耐凍結耐砂嵐
6高トルク耐寒高効率エンジン118075耐起伏耐凍結
静音型耐寒高効率エンジン20105耐暴露耐凍結
高トルク静音高効率エンジン11802040耐起伏耐暴露
三期スペック
ランク名称耐久隠蔽偵察TAR回避効果
1高トルク防水モジュール化エンジン15106550耐起伏耐湿気
高トルク防塵モジュール化エンジン15104550耐起伏耐砂嵐
2静音型防水モジュール化エンジン256590耐暴露耐湿気
静音型防塵モジュール化エンジン7090耐暴露耐砂嵐
3耐熱防水モジュール化エンジン457095耐猛暑耐湿気
耐熱防塵モジュール化エンジン454595耐猛暑耐砂嵐
4耐寒防水モジュール化エンジン75150耐凍結耐湿気
耐寒防塵モジュール化エンジン50150耐凍結耐砂嵐
5高トルク耐熱モジュール化エンジン17755060耐起伏耐猛暑
静音型耐熱モジュール化エンジン5025100耐暴露耐猛暑
防塵防水モジュール化エンジン5075100耐砂嵐耐湿気
6高トルク静音モジュール化エンジン18402560耐起伏耐暴露
高トルク耐寒モジュール化エンジン1840115耐起伏耐凍結
静音型耐寒モジュール化エンジン25160耐暴露耐凍結
  • 2-4高回転耐熱高効率エンジンは「高トルク耐熱高効率エンジン」だと思われる。翻訳ミス。
以前の表(開発費用アリ)

以前の表(開発費用アリ)

初期ランク1ランク2ランク3ランク4ランク5ランク6
解放エンジン高トルク防水エンジン
耐久190,TAR15,回避10
[耐起伏][耐湿気]
静音型防水エンジン
偵察10,TAR15,回避20
[耐暴露][耐湿気]
耐熱防水エンジン
隠蔽25,TAR20,回避25
[耐猛暑][耐湿気]
(実験人形x4,N1図面x3,
コドンx125)
高トルク耐熱エンジン
耐久385,隠蔽25,回避15
[耐起伏][耐猛暑]
(実験人形x10,N2図面x3,
N1図面x3,コドンx345)
耐寒防水エンジン
TAR25,回避50
[耐凍結][耐湿気]
(実験人形x9,N2図面x4,
コドンx380)
高トルク耐寒エンジン
耐久520,回避40
[耐起伏][耐凍結]
(実験人形x31,N2図面x12,
N1図面x3,コドンx1375)
高トルク防塵エンジン
耐久190,偵察20,回避10
[耐起伏][耐砂嵐]
静音型防塵エンジン
偵察35,回避20
[耐暴露][耐砂嵐]
耐熱防塵エンジン
隠蔽25,偵察25,回避25
[耐猛暑][耐砂嵐]
静音型耐熱エンジン
隠蔽25,偵察15,回避30
[耐暴露][耐猛暑]
高トルク静音エンジン
耐久320,偵察10,回避15
[耐起伏][耐暴露]
防塵防水エンジン
偵察25,TAR20,回避30
[耐砂嵐][耐湿気]
耐寒防塵エンジン
偵察25,回避50
[耐凍結][耐砂嵐]
(実験人形x9,N2図面x4,
コドンx380)
静音型耐寒エンジン
偵察15,回避55
[耐暴露][耐凍結]
(実験人形x21,N2図面x9,
コドンx1030)
二期ランク1ランク2ランク3ランク4ランク5ランク6
解放エンジン高トルク防水高効率エンジン
耐久850,TAR40,回避30
[耐起伏][耐湿気]
静音型防水高効率エンジン
偵察15,TAR40,回避55
[耐暴露][耐湿気]
耐熱防水高効率エンジン
隠蔽35,TAR45,回避60
[耐猛暑][耐湿気]
高回転耐熱高効率エンジン
耐久1045,隠蔽35,回避35
[耐起伏][耐猛暑]
(実験人形46,N4図面7,
コドン2375)
高トルク耐寒高効率エンジン
耐久1180,回避75
[耐起伏][耐凍結]
(実験人形229,N4図面31,
コドン11955)
静音耐熱高効率エンジン
隠蔽35,偵察20,回避65
[耐暴露][耐猛暑]
(実験人形46,N4図面7,
コドン2375)
耐寒防水高効率エンジン
TAR50,回避100
[耐凍結][耐湿気]
(実験人形106,N4図面15,
コドン5490)
高トルク防塵高効率エンジン
耐久850,偵察35,回避30
[耐起伏][耐砂嵐]
静音型防塵高効率エンジン
偵察55,回避55
[耐暴露][耐砂嵐]
耐熱防砂高効率エンジン
隠蔽35,偵察35,回避60
[耐猛暑][耐砂嵐]
防砂防水高効率エンジン
偵察35,TAR45,回避65
[耐砂嵐][耐湿気]
(実験人形46,N4図面7,
コドン2375)
耐寒防塵高効率エンジン
偵察40,回避100
[耐凍結][耐砂嵐]
(実験人形106,N4図面15,
コドン5490)
静音型耐寒高効率エンジン
偵察20,回避105
[耐暴露][耐凍結]
(実験人形183,N4図面24,
コドン9580)
高トルク静音高効率エンジン
耐久1180,偵察20,回避40
[耐起伏][耐暴露]
(実験人形183,N4図面24,
コドン9580)
三期ランク1ランク2ランク3ランク4ランク5ランク6
解放エンジン高トルク防水
モジュール化エンジン

耐久1510,TAR65,回避50
[耐起伏][耐湿気]
(実験人形148,N5図面9,
コドン6440)
静音型防水
モジュール化エンジン

偵察25,TAR65,回避90
[耐暴露][耐湿気]
(実験人形336,N5図面19,
コドン13810)
耐熱防水
モジュール化エンジン

隠蔽45,TAR70,回避95
[耐猛暑][耐湿気]
(実験人形574,N5図面30,
コドン22570)
高トルク耐熱
モジュール化エンジン

耐久1775,隠蔽50,回避60
[耐起伏][耐猛暑]
(実験人形951,N6図面12,
N5図面30,コドン35585)
高トルク静音
モジュール化エンジン

耐久1840,偵察25,回避60,
[耐起伏][耐暴露]
(実験人形1802,N6図面37,
N5図面30,コドン64585)
耐寒防水
モジュール化エンジン

TAR75,回避150
[耐凍結][耐湿気]
(実験人形874,N6図面11,
N5図面30,コドン33200)
静音型耐熱
モジュール化エンジン

隠蔽50,偵察25,回避100
[耐暴露][耐猛暑]
(実験人形951,N6図面12,
N5図面30,コドン35585)
高トルク防塵
モジュール化エンジン

耐久1510,偵察45,回避50
[耐起伏][耐砂嵐]
(実験人形148,N5図面9,
コドン6440)
静音型防塵
モジュール化エンジン

偵察70,回避90
[耐暴露][耐砂嵐]
(実験人形336,N5図面19,
コドン13810)
耐熱防塵
モジュール化エンジン

隠蔽45,偵察45,回避95
[耐猛暑][耐砂嵐]
(実験人形574,N5図面30,
コドン22570)
耐寒防塵
モジュール化エンジン

偵察50,回避150
[耐凍結][耐砂嵐]
(実験人形874,N6図面11,
N5図面30,コドン33200)
防塵防水
モジュール化エンジン

偵察50,TAR75,回避100
[耐砂嵐][耐湿気]
(実験人形2125,N6図面34,
N5図面60,コドン79415)
高トルク耐寒
モジュール化エンジン

耐久1840,回避115
[耐起伏][耐凍結]
(実験人形2599,N6図面47,
N5図面60,コドン95400)
静音型耐寒
モジュール化エンジン

偵察25,回避160
[耐暴露][耐凍結]
(実験人形2599,N6図面47,
N5図面60,コドン95400)

特殊効果一覧

名称説明文対応する地形・地形効果
効果_エ_耐湿気.png耐湿気「湿気」の地形効果を受けない泥道
浅瀬
stat_偵察.png戦闘の全段階で偵察大幅ダウン
効果_エ_耐砂嵐.png耐砂嵐「砂嵐」の地形効果を受けない砂漠
浅瀬
stat_装甲2.png戦闘の全段階で被ダメージがアップ
効果_エ_耐起伏.png耐起伏「起伏」の地形効果を受けないstat_回避2.png接近段階が始まってから回避大幅ダウン
効果_エ_耐暴露.png耐暴露「暴露」の地形効果を受けないstat_隠蔽.png戦闘の全段階で隠蔽大幅ダウン
効果_エ_耐猛暑.png耐猛暑「猛暑」の地形効果を受けない砂漠
熱床
stat_難燃.png戦闘の全段階で難燃性能大幅ダウン
効果_エ_耐凍結.png耐凍結「凍結」の地形効果を受けない雪原
凍結
stat_装甲2.png戦闘の全段階で被ダメージがアップ

史実

  • 第一次大戦に登場した世界初の戦車であるイギリス「マークI」は民生ガソリンエンジンの転用だった。
    • 民生用のトラクター・トラック・バス等のエンジンの転用は各国でしばしば行われた。
      その後各国で戦車開発が始まったが、第二次大戦が始まっても当初多くの戦車はガソリンエンジンであった。

  • ソ連では航空用ディーゼルエンジン技術の転用により早くから戦車用ディーゼルエンジンを開発し、
    1936年に初めてBT-7戦車に搭載する試験が行われBT-7Mとして量産された。
  • アメリカでは1942年頃、M3中戦車やM4中戦車でディーゼルエンジン搭載型が開発されたが、
    アメリカ陸軍では使用燃料をガソリンに統一していたため、主にレンドリース用車輌でのみ使用された。
    • アメリカ陸軍でディーゼルエンジンが使用されるようになるのは1974年の第四次中東戦争後の事である(M48A3等)。
  • イギリス軍では1938年開発のマチルダII歩兵戦車でディーゼルエンジンが採用されるも、
    第二次大戦中はその後もガソリンエンジンが主流であった。
  • ドイツでは民生用でこそディーゼルエンジンも使われていたが、第一次大戦後のインフレで自動車自体が一般にあまり普及しておらず、
    戦車用のディーゼルエンジンを開発する余裕も転用できる民生ディーゼルエンジンもなかった。
    • 終戦間近の1945年にマウス超重戦車に搭載されたのが唯一の戦車用ディーゼルエンジンであろうか。
  • 日本では航空機用ディーゼルエンジン技術の転用で1935年量産開始の八九式中戦車乙型において早くもディーゼルエンジンを搭載した。
    世界初の空冷式ディーゼルエンジン搭載戦車である。
  • 世界初の液冷式ディーゼルエンジン搭載戦車はポーランドの7TPで、1934年に量産が開始されている。

  • ガソリンエンジンは引火しやすく、ノモンハン事件(1939年)では火炎瓶攻撃等により炎上したソ連戦車が続出した。
  • 反面ディーゼルエンジンは引火はしづらく、燃費も良いが、同じ馬力のガソリンエンジンより大型化しやすい。

コメント