Q&A

Last-modified: 2022-08-22 (月) 10:04:56

どんなゲームなの

「自分だけの王朝を作り上げましょう」という題目で、自分だけの都市国家が作れると思う人も居るかもしれません。
このゲームは農耕と狩猟がメインで狩猟のための武器くらいしかない程度の村運営ゲームです。
剣と魔法、他の集落との戦争などの要素はありません。
ほぼ何もない状態のプレイヤーがイチから素材を集めて家を建て、徐々に家や施設を増やして自分の村の規模を大きくし、住人に職場を与えて村運営をなるべく自動化していく過程を楽しむのがメインとなります。
作り上げた村を眺めていい村になったなと思ったらやめても良いですし、自分の子供が生まれて大きくなるまでずっと続けてもいいです。
クリアという概念はないので、自分で目標を決めてやるのが良いと思います。

ストーリー関連

メインクエみたいなのあるの?

「チャプター」がそれにあたります。ゲーム開始時点では建物を建てることはできませんが、チャプターを進めることで、建築できる建物の上限数が増えるため様々な建物を建てられるようになります。
又、ダイナスティレビュテーションが数百~数千単位で貰えます。サイドクエストでは基本50+スキルでのボーナスなので、実質、メインチャプターを進めることで集落の規模を拡張していくことになるでしょう。

ウニゴスト物語とかのクエストの報酬が気になって全部終わるまで村づくりに集中できないんだけど終わらせるとなんかもらえるとかある?

「ウニゴスト物語」「アルウィン物語」「ドブロニェガ物語」「サンボール物語」は連続クエストとなっていて、ウニゴスト物語1をクリアするとウニゴスト物語2が発生するといった感じでどんどん続いていきます。
自然消滅するまでの期限は長いので、ゆっくり進めるのがいいです。粗品程度の報酬はありますが、すべて終わらせると役立つ貴重な重要アイテムがもらえるなどといったことは特にありません。

サバイバル要素関連

  • 出先で水を確保したい。川まで遠いから行くのが面倒。
    • 出先では水筒(ウォータースキン)か水入りバケツを持ち歩くか、料理の中で水気の多いもの(キノコスープや果実のジュース等)を持ち歩くしかありません。
    • 水から遠い場所に集落を構える場合、井戸はほぼ必須になります。水を汲みに何度も川と自宅を往復するのは時間がかかってしまいます。内陸に拠点を構えたいけど井戸を作るのは嫌だという場合には、川の近くに資源ストレージと食料ストレージを建て、近くを通るときに資源ストレージにあるバケツやウォータスキンに水を汲み、食料ストレージに入れておくとよいでしょう。ストレージは離れた場所に建てても中身は共有されています。井戸を使ったほうが無難ですが、井戸が建てられない序盤では使えるテクニックです。
  • 石集めを簡単にしたい
    • 薪小屋の石バーションとでもいう採掘小屋を建てれば解決しますが、それまではひたすら拾って集めるしかありません。
  • 食料調達はどれがオススメ?大量に肉とか野菜を持ち歩きたくない。
    • 肉とキャベツから作れるポタージュは比較的早期に作れます。1つで空腹30回復。作成に必要な材料のうち、木のボウルはワークショップでないと作れませんが、店売りのお粥を食べた後にも木のボウルは残るので、ボウルが作れないうちはそれを使いまわすのがいいです。
    • 1日~2日程度のお出かけなら、ロースト肉沢山持つのがやっぱり手軽です。
  • ウサギ落としトラップはどこに仕掛けるのがいいの?山の中じゃダメ?
    • 家の前でも問題なくトラップにかかります。家の目の前や窓から見える場所に設置しておくと罠にかかっているかすぐ確認できて便利。

戦闘関連

  • 弓とクロスボウどっち使えばいいの
    • 弓は鍛冶屋もしくはハンチングロッジが建てられるなら作れますが、クロスボウは鍛冶屋IIが解放されるまでは作れません。
    • 弓は弦を引き絞っている最中にスタミナを消費し、狙いを定めている最中にもスタミナは減り続け、スタミナ量が減るほどによってレティクルのぶれが大きくなります。スタミナの減りを抑えたい場合は野草のダンデライオン(タンポポ)を食べると、一定時間スタミナ消費速度が減ります。
    • クロスボウ(ボウガン)は矢を番えておかなければ撃つことはできません。弓の引き絞り速度よりもクロスボウの装填時間の方がやや長いです。しかし、一度装填してしまえば狙いを定めている間もスタミナ消費は無いため、じっくり狙いを付けたい人にはオススメです。
  • ヘッドショットある?
    • あるようです。胴撃ちよりも頭の方がより高いダメージであることが多いです。
    • 狐やイノシシの場合、木のクロスボウに木のボルトを使うと、ヘッドショットなら1撃ですが、胴に当たると仕留めきれません。
  • 近接で倒したい
    • 斧やナイフも使えますが、相手によっては苦戦します。序盤から戦えるイノシシは割と難しいです
    • 弓や投げ槍で仕留めきれずに攻撃に向かって来た相手には、斧に持ち替えていったんブロック(ガード)をし、攻撃を防いだら斧で1回攻撃してまたブロックといった繰り返しで被弾ダメージを抑えつつ倒すことができます。
    • 狼やバッファローは攻撃タイミングが読みやすくガード後の隙が大きいので比較的ダメージを抑えやすいですが、イノシシは攻撃頻度が短く攻撃を受けやすくなっています。
    • バンディットが相手なら上述の方法でサクッと倒せます。弓やクロスボウは木に隠れながら近づけば近接武器に持ち替えてくれるので特に問題は無いでしょう
    • 先制攻撃のための投げ槍が当たらず向かってきてしまった場合は一度ダッシュで逃げてからもう一度仕掛けた方が無難です。
  • 体力回復の方法は?
    • 一番手軽なのは寝ることか野草を食べることです。野草の説明に健康+5や健康+2といったものがあれば、その数値分HPが回復します。寝た場合は朝までの経過時間によって回復するHP量が変わります。朝近くになってから寝てもほとんど回復しません。
    • 瀕死状態から一気に回復するなら、ハーバリスト小屋で作成可能な体力回復のポーションを使用してください。店売りもしていますが、ハーバリスト小屋にいる商人NPCしか取り扱っていません。価格は80~120コイン程度なので沢山持ってポーションがぶ飲みで戦闘というのは現実的ではありません。
  • 鹿とかムースがすぐ逃げて倒せない
    • 鹿やムース、ウサギなどの非敵対の動物は逃げ足が速いため、なかなか追いつけません。
    • しかし、攻撃して体力が減ると足が遅くなるため、頑張って攻撃しましょう。槍投げ2本程度では追いつけないかもしれませんが、3本当てればかなり遅くなるはずです。連続で当てるのが無理という場合は、鍛冶場を建てて石槍や金属製槍を作るかベンダーから購入しましょう。

スキル関連

  • いきなり最上位のスキルが取れない
    • 仕様。下位のスキルを1個とると一つ上のスキルが解放されます。
  • どのスキルとったらいいのか分からない
    • 有用性などについては各スキルのページ参照のこと。ほぼ無意味なスキルもある。
  • スキル経験値アップのスキルは取る意味あるのか
    • クラフトに関しては複数の経験値アップスキルがあるが、よく作る系統のスキル経験値のアップは恩恵が受けられる。他は言うほど恩恵が少ないというか、必要経験値量に対して獲得経験値量があまり大きくないので薄いともいえる。
  • 経験値アップとっても技術ポイントがあがりやすくならない
    • 仕様。スキル経験値と技術ポイントは別計算です。技術ポイントは住人の労働行動によっても増えるのでスキル経験値アップの影響を受けません。

チャプター関連

  • 兔落とし罠ってどこ?
    • Qで開けるメニュー→装飾→罠を選ぶとあります。設置にはスティックが必要
  • 家が作れない(丸太がない、藁がない)
    • 丸太は木を斧で切り倒し、倒した木をさらに斧で切るといくつかのパーツに分かれ、丸太になります。藁(わら)は水辺に生えている葦(あし)を採取すると藁として収集できます。

建築関連

  • 建築出来るビル数の上限に達して建てられなくなった。
    • チャプターを進めることで、各チャプターの達成報酬として建築数の上限が上がります。家、倉庫、設備はすべて数にカウントされます。
  • 〇〇を建てたいけどアンロックされない
    • インベントリなどが見れるメニューを開き、技術の項目に移動すると、各技術の成長段階に応じて設備がアンロックされていきます。
    • どの技術がどういう行動で増えるかは技術の説明にあるので、上げたい技術があるときは見てみましょう。
  • 技術ポイントが足りな過ぎて宿屋や風車が遠い。効率よく上げる方法は?
    • プレイヤーや村人の仕事の行動により技術ポイントは上がりますが、サイドクエストの中に技術ポイントがもらえるものがあります。
      これを狙ってやると技術ポイントは上がりやすいですが、狙ったクエストを探して動き回るのはやることがだんだんなくなって時間経過による技術ポイント待ちになってからやるべきです。
    • 鉱業:ひたすら伐採や採掘。1回につきだいたい0.5あがるはず。
    • 農業:収穫や種まきを手伝うのが良い。プレイヤーのスキル経験値にもなります。
    • サバイバル:罠をこまめに設置したりハンティングロッジで革や毛皮を多めに集めさせる
    • 生産:基本はキッチンとワークショップと裁縫小屋の仕事。
          キッチンはスープ系やチーズ、ワークショップは粘土の花瓶、裁縫はコイフやファ靴、ファブーツが材料的に大量生産に向く。
       チーズに関しては材料を牛や羊のベンダーから買い、完成品のチーズを売ると差分でお金稼ぎもできるが、100個くらいのまとまった数を作らなければならないため作成時間がかかる。

農業関連

  • 肥料2種類あるけどナニコレ
    • 「肥料」という名前のアイテムは2種類ありますが、畑に撒けるのは1種類です。もう1つは肥料を作るための材料となる肥やしです。
    • 値段が高い方が畑に撒く肥料、値段が安い方が肥料を作るための素材と覚えると良いです。
  • 住人が畑に作物を植えてくれない
    • 納屋を建てて設備設定から「農家」に人を割り当てます。さらに職場設定のタブに畑の項目があり、そこを選ぶと、既に作成済みの畑が出てきます。
    • 畑に植える作物の設定をすることで、畑を起こして肥料をまき、耕して種を植えるといった作業が全て進行します。
    • 作物の設定がされていない畑は畑を掘り起こして肥料をまく手前まで勝手にやってくれます。
  • 畑に果樹園用の苗が植えられない
    • 畑には穀物や野菜用の畑と果樹園用の畑があります。畑を作成するときに果樹園用の畑を作成しなければ果樹の苗は植えられません。
    • 果樹園用の畑は肥料なしで植えることができます。
  • 肥料の調達方法は?毎回買うのはお金が苦しい。
    • 納屋の作業台もしくは納屋職人の仕事として肥料作成があります。
    • 肥料の材料は豚小屋から得られるフン(ゲーム内表記では肥料)と、食物を腐らせることで生成されるカビがあります。
    • 地面や床に置かれたままの食料は季節経過時に強制的にカビに変化します。大量のカビを一度に集めたい場合は食料ストレージから食料を出して床にドロップしておくとよいでしょう。
    • フンは2個につき肥料1個に、カビは10個につき肥料1個になります。作付面積に応じてどのくらい用意するか計算すると良い。
  • 鎌と大鎌はどっちがいいの
    • 圧倒的に大鎌。鎌よりも大鎌の方が広範囲に振るので刈残しも少なく素早く収穫できる。
       ただし大鎌はブロンズ製と鉄製しかないのでブロンズ製品のレシピが解放されないと作ることができない。
       購入する場合も鎌よりも大鎌の方が高い上、大体200~300マス程度で耐久を全て消費してしまうので損耗度も高い。
       大鎌が作れるようになるまでは鎌で我慢し、大鎌が作れるようになったら大鎌だけ作って使うのが良い。

評判(ダイナスティレピュテーションポイント)関連

  • 住人を勧誘したいけどポイントが足りないと言われた。どうやって稼ぐの?
    • クエストやチャプターの報酬で増えていきます。手軽にクリアできるものは「なくした斧」や、子供から依頼される「大人のように」が楽にクリアできると思います。
  • 村に置いてあるものを拾ったらレピュテーションポイントが減った
    • 窃盗はレピュテーションポイントの下降ペナルティが非常に大きいです。そういうロールプレイならば問題ありませんが、作るのが面倒だからといって安易に盗みを働くのはやめておいた方がいいでしょう。
    • 人に見られていないならば、盗みを行ってもレピュテーションポイントは変化しません。スリルを追い求める人向け。

住人関連

  • 家に住める住人の数に上限ある?男性または女性のみ1つの家に複数人住まわせたい。
    • 上限はあります。女性1人男性1人が1つの家に同居可能です。女性のみや男性のみが1つの家に複数人同居することはできません。
    • 収容人数が多い家は子供用の空き人数が多いと思っていいです。
  • 勝手に子供を作って職場離脱されるのが嫌だ
    • プレイヤー同様、NPC住人も結婚してからしばらくすると子供を産む仕様です。
    • つまり結婚できない年齢差の組み合わせで同居させておけば結婚しないので子供は生まれません。ゲーム内で知識の「母親」の項目を見ると、住人は20歳差まで結婚可能なようです。
    • 21歳差以上の同居人ならば結婚しないことになるので、子供が生まれることはないです。
  • 冬に木材ニーズが高すぎてすぐ木材が枯渇する
    • 木材ニーズは住居1軒毎に住んでいる人数とその住居の断熱性で計算されています。人数が多ければ多いほど木材が必要で、断熱性は低いほど木材を多く消費します。
    • ワトル壁と茅葺き屋根の家は断熱性が低く、一人しか住んでいなくても多めに木材を使用します
    • 石壁と木材瓦屋根の家は断熱性が90%を超えるため、そこそこの量で済みます
    • 短期的に見れば木材瓦屋根で消費される板の方が木材を多く消費しますが、長期的に見れば断熱性が高い家だけを建てたほうが木材の総消費量は抑えられます。
  • 村人や村人候補とイチャイチャ会話しようとしたらお風呂に入ってくれと言われた
    • 不潔ゲージが溜まりすぎているためです。洗い桶を設置して水で満たして使用するか、川の深いところに入ることで水浴びした判定になってきれいさっぱりできます。
  • 村人のスキルは上がる?
    • 上がります。スキル経験値がプレイヤー同様に設定されており、働くことにより経験値が増えていきレベルアップします。
    • 村人のスキル経験値は仕事により生産したアイテムの売値に依存しているため、高いアイテムを沢山生産できる施設ほど沢山上がります。
    • 高いアイテムを生産するためには職場の作業強度をより多く必要とするため、レベルが低いうちから高いアイテムを取り扱わせてもほとんど生産してくれない場合もあります。
  • 村人の人数が増えてきてロースト肉だけだと間に合わなくなってきた
    • 農業によりいろいろな食べ物が作れるようになり、肉を焼いたものよりも高効率食料となります。代表的なものは粥、ポタージュ、グレイビー漬け肉、フラットパン、スクランブルエッグ等です。
    • フラットパンやポタージュで賄えなくないなら、キッチンで村人に作ってもらう以外に自作するしかないので自作で乗り切りましょう
    • キャベツは未調理の単体でもロースト肉よりも食料として優秀なので、最悪キャベツを大量生産すればそれだけでかなり賄えます

家畜や品物を売ってる場所が知りたい

  • 成人NPCに話し掛け、どこで。。。→ 産業動物 → 欲しい動物 を選択すれば家畜販売員を、どこで。。。 → ベンダー → 欲しい品物の種類 を選択すればアイテム販売員の居る場所の名前を教えてくれる。

住人が子供を産むメリットやデメリットが知りたい

  • メリット
    • よちよち歩きの子供がかわいい
    • 親のスキルよりも高めのスキルを持つ子供が生まれることがある
    • 親が寿命を迎えるなどしていなくなっても、世代交代して村を存続させることができる
  • デメリット
    • 村の規模がでかくなる(住人数)ので、税金が少し上がる
    • 母親となった住人は母親状態が解除されるまで他の仕事に就けない。ご飯だけ食べる休職状態。
    • 家の大きさ(3人用~4人用まである)によっては、空いた人数があると母親から通常に戻ってもすぐ母親になる可能性がある。

鍛冶屋の金属製アイテムに必要な各種金属の鉱石はどこで採掘できるの?岩を掘ってたら出る?

  • 銅、スズ、鉄の鉱石は、各地にある洞窟内に鉱床という形でスポーンされます。また、一度採掘しても季節ごとに再生成されます。
  • 洞窟内を歩き回っていると、「必要:鉱山」という表示が出る壁がりますが、鉄鉱床は洞窟に鉱山施設を作って拡張しないと見つかりません。
  • 鉱山を設置する前の洞窟は銅、錫、塩の鉱床がありますが、銅は他の2種に比べて採掘時に出る量が多めです。同じ数の鉱床を採掘した時、銅は他に比べて1.5~1.8倍程度の採取量になります。
  • 洞窟は遠目で見てもはっきりわかるほど、穴が開いているのがわかりますが、見つけづらい場所に配置されているため歩き回っていたら偶然見つかったというケースが多いかもしれません。
  • 洞窟の近くにはクマが生息していることもあるので、気軽に採掘しに行きたいなら熊が付近をうろついている洞窟は避けたほうがいいでしょう。逆に熊を倒したいなら洞窟付近にいることが多いのでわかりやすい位置は覚えておくとよいでしょう。

手っ取り早く採掘したいので洞窟の場所が知りたい

  • 過度なネタバレを避けたい人のため、代表的な場所を折り畳みで記載します。他にもあるので自分で探してみるのも良いでしょう。
    もっと見る

    場所の一部

    • ゴストヴィアから西よりの南に向かった場所にある岩山地帯。
      • ここにはほぼ毎日熊が1~2匹沸いています。
    • マップ北の「Baranica」と「Baranica」の間を流れる小川を遡っていったあたり。

金属の鉱石が手に入った。石の道具と金属の道具はどっち使うのがいいか。

  • 自分で使う
    • 武器や採取ツールはなるべく数値が高いものが良いため、鉄製が最もよく、次いでブロンズ、銅、石、木材製となります。
    • シャベルやナイフなど、使用頻度が高くないものはブロンズや銅でも十分供給が間に合うと思います。打ち捨てられた荷車やバンディットの野営跡地などで拾ったものでも十分賄える。
    • 逆にツルハシや斧は使用する頻度そのものは高くありませんが、ツール性能が高ければ素早く資源を集められるためなるべく良いものを使うとスタミナ効率が上がる。
  • 住人の作業で使う
    • 銅やブロンズで大体賄えます。鉄は集まる量が少ないので大量生産には不向き。
    • 恐らく頻繁に補充しなければならないものは鍬と斧とナイフと大鎌だと思いますが、鍬や斧はブロンズを作った余りの銅で作成しても耐久は石よりも高く、十分な性能であると言えます。
    • ナイフはハンチングロッジの素材収集速度に寄りますが、ハンチングロッジIIを運用する段階まで発展しているとツールの耐久損耗度がそこそこ高くなるので、ブロンズのナイフを補充しておくとよいでしょう。
      鉄でも構いませんが、損耗速度が速すぎると鉄がもったいないかもしれません。
  • 売る
    • 売却効率の高いもので選びましょう。売却額を使用金属数で割って数値が高いものは大量生産に向きます。鉄製品は売却しても良いですが、十分な量が確保できてからの方が良いでしょう。

住人が仕事をしてくれなくなった

  • 資源ストレージまたは食料ストレージがいっぱいになってませんか?ストレージに空きがないと各作業施設のチェストに一時的に入りますが、その容量もそこまで大きくないのですぐいっぱいになります。こまめに整理しましょう。
  • 丸太や石、鉱石は重いため貯めこみすぎるとストレージの重量をどんどん圧迫していきます。また、作付けに必要な分以上に大量に肥料を所持しているとこれも重いため整理しましょう。ビル上限に余裕があるならストレージを新たに立てるのも良いです。
  • 畑の設定や道具や資源が揃っているのに農家が仕事をしてくれない場合、ストレージから一時的に道具などを取り出して、少し待ってから入れ直すなどすると改善されることがあります。一度タイトルに戻ってロードしなおしても改善される場合があります。

結婚してから妻との愛情度が下がる一方。上げ方が分からない。

  • 結婚するとロマンス会話が行えなくなり、会話による愛情度の上昇は行えなくなります
  • プレゼントをすることで愛情度の上昇が行えるので(結婚前からアイテム贈答で愛情度の上昇は可能)、エキゾチックなアイテムを売っているベンダーNPCを探しましょう
    • ベンダーNPCの場所は「どこで。。」からベンダーを選び、エキゾチックなアイテムを選ぶと現在のショップNPCがいる村の場所が分かります。
    • このときPlayerと出た場合には自分の村のどこかにいます
  • 購入した贈答アイテムを渡すときにはロマンスを選び、「これ、どうぞ・・」を選ぶとアイテムが選択できます。ストレージにあるものは選べないので自分で持っておきましょう
  • 贈答アイテムの種類と妻の性格により、特に喜ぶものやそうでないものがあり、喜ぶものを贈ると愛情度が沢山上がります。
  • 妻の愛情度が低くなりすぎると、たとえ子供が板としても子供と一緒に村を出ていき離婚状態になります。離婚した後は他の女性とイチャイチャにより愛情度を増やしまた結婚するまで妻は不在となります。
  • v1.4.0.3で家族からのクエストが発生するようになりました、妻からのクエストを達成すると愛情度の上昇が行われるため、贈答品が節約できます。
    • 妻からのクエスト発生会話でクエスト受領を拒否するとその瞬間に愛情度が下がるので注意

スキルの振り直しできる?

  • 以前のバージョンでは妻に話しかけて可能でしたが、現在は専用のアイテム「可能性のポーション」が必要です。
    • ハーバリスト小屋で作成可能。レシピが購入できても作成には生産ポイントの蓄積が必要なので注意。

馬とドンキー(ロバ、兎馬)どっちがいいの

  • 好みによる。移動速度の速さは馬、ロバは馬よりも遅く馬よりも積載可能重量が多いという特徴があります。また、値段はロバの方が安いです。成体の馬は9800コイン程度の値段。
  • スキルで馬の速度アップを最大まで取得した場合は差が明らかにわかるレベルで馬の方が速いです。
  • 近場に行商なら積載量の多いロバ、クエストのために長距離を行ったり来たりするなら馬の方が良いでしょう。
  • スキル取得なしのロバだとバイソンに追いつかれる可能性があるので、敵を振り切って移動するなら馬の方が移動には便利
  • プレイヤー自身が重量超過していても、馬やロバに積んだ積載量が重量超過していなければ馬やロバに乗った時の移動速度は落ちません。
     馬の上からでもNPCには話しかけられるので、重量超過状態で馬に乗って行商は有効です。

出産ラッシュで働き手が減り、村運営のバランスが崩れた。詰み?

乗り切る方法はあります。しかしそのためにはプレイヤーがいろんな作業を自分でこなさなければなりません。
人口が増えて施設が増えていくと、ネックになるのは住人のニーズを満たすのに必要な食糧、水、木材です。さらに税金の支払いもあります。
一見して詰んだように思えるかもしれませんが、最低限の箇所に人を配置しておくことで村の存続はできます。

  • 村を維持する上で稼働必須な職場
    • 薪小屋:木材ニーズの供給
    • 納屋orハンティングロッジ:食料供給
    • キッチン:料理による食料加工が必要な場合のみ。生の野菜で維持できるなら不要
    • 家畜小屋:餌が必要なら納屋で作成

上記の施設以外は最悪人が居なくても問題ありません。畑も肥料まきを自分でやればかなり作業の高速化ができます。
ハンティングロッジに人を集中させてレザーとファーを集めて、裁縫小屋で自作して売るだけでも十分お金になるはず。
斧、ナイフ、農業に必要な道具と肥料はシーズン毎に必要な分を自作すれば鍛冶屋も稼働させなくて問題ありません。
井戸もワークショップで十分な量のバケツをあらかじめ作っておき、毎朝自分で井戸に汲みに行けば人の配置は不要です。
金策施設としての役目が多い裁縫小屋とハーバリスト小屋は上記施設に配置した後、余った村人を配置すればいいでしょう。

サイドクエスト関連

  • クエストは全部やらないと悪影響ある?取りこぼしが怖い。
    • クエストは同じものが何度も発生する可能性があり、また報酬や要求されるものもまちまちです。
    • ダイナスティレピュテーションポイントがどうしてもすぐ欲しいという場合にはそのシーズンで発生するすべてのクエストをこなすのもアリですが、割にあうかどうかと言われると微妙。
    • 基本はやりやすいと思われるものだけ受け、アイテムが要求される「弓をなくしたからくれ」「狩り勝負しよう」等は出来る時だけやるのがいいです。

夜鳴き声や挑戦者で倒す標的が見つからない

武器ベンダー(弓のマーク)に話し掛け、どこで。。。 → 野生動物 と続けると、コインと引き換えにその動物の居場所をマッピングしてくれる。(詳細は【バグ・小ネタ】で)マーク1つの場所で3~4匹生息。近辺の動物を全て倒すとマークカラーが灰色に変わる。