戦闘ルール

Last-modified: 2023-08-18 (金) 08:34:23

攻撃形態

攻撃方法と攻撃の対象は以下の通り。

攻撃方法\対象機動ユニット艦船ユニットペルガミノ司令塔・要塞
対機動射撃××
対艦射撃××
白兵
爆撃××

反撃のルール

攻撃を仕掛けられた側は、以下の条件を全て満たしていれば反撃を行う。
反撃が可能な場合、その戦闘は両者同時攻撃になる。

 
  1. 射程1の攻撃である
    射程2以上の攻撃は種類に関わらず反撃が発生せず、また反撃に使用する事もできない。
  2. 仕掛けられた攻撃方法と同じ攻撃方法を持っている
    射撃なら射撃、白兵なら白兵を持っていなければならない。
  3. その攻撃方法が前項の攻撃形態にマッチしたものである
    例えば駆逐艦が機動ユニットに射撃を行った場合、防御側は対艦射撃を持っていなければならない。
 

したがって「間接射撃」「爆撃」「巡洋艦・戦艦の対艦射撃」は一切反撃が発生しない。
幾つかの特殊な反撃例を挙げると、

  • 射程1の対艦射撃を持つグラントは、グラント同士や対要塞でそれぞれ反撃が発生する
  • 艦船ユニットの(射程1の)対機動射撃は、対艦射撃を持つクレーネのみ反撃が発生する
  • 機動ユニットの対艦白兵は、コルバスのみ反撃が発生する

ダメージ計算

※実測から予想したものなので確定ではありません。参考程度に。
攻撃方法によってバラつきがあり、ランダムで変動する。
艦船などHPが数字で表記されているユニットは全て偶数の2単位で変動し、奇数にはならない。

 

大雑把に以下の式でおおよそのダメージが計算可能。

ダメージ = 攻撃値 ÷ 防御値 ÷ 3
攻撃値 = 選択した武装の威力 × HP%の8倍または攻撃側の機数 + 経験値補正 + 支援補正
防御値 = 防御側ユニットの防御力 × 地形防御補正(+%) ÷ 1(敵ZOCに囲まれているなら2) + 経験値補正 + 支援補正
 

攻撃値、防御値そのものはゲーム中の交戦時にも表示される。
ただし防御側の支援補正だけはなぜか画面の数値に反映されないので注意。(内部的には加算されている様子)

【経験値補正】
経験値についてを参照のこと。
【HP%の8倍または攻撃側の機数】
ダメージを受けたり被害を受けると減っていく補正を示す。
すなわちHPがMAXの状態で8で、受けているダメージの割合で減っていく。
また、機動ユニットのHPは機数がそのままHPである。
【敵ZOCに囲まれているなら2】
防御側の周囲6マスが全て敵または敵のZOCで囲まれている状態を指す。
最小2機で手っ取り早く実現するには「敵の前と背後を取る」こと。
3機以上で囲む場合は必ずしも背後を取る必要はなく、またZOCなので、
 □1□□□
□□■■□□
 □■敵2□□
□□3■□□
こういった形で1が離れていてもよい。
【支援補正】
攻撃側で自分以外の味方ユニットが敵に隣接していると、その味方ユニットの攻撃力の数割が加算される。
当然ながら使用した攻撃形態と同じものが参照されるので、白兵時に白兵ができない味方からの支援はない。
防御側で自分の周囲に味方ユニットが隣接していると、その味方ユニットの攻撃力の数割が防御力に加算される。
これはゲーム画面の数値では反省されないため効果がわかりづらく、しかも攻撃力を参照している…様子。
これにより乱数以外で敵が妙に硬く感じられるケースも出てくる。
 

以下、ケースバイケースで考えると分かりやすい。いずれも初期状態(HPも機数もMAX、経験値・地形補正・支援効果なし)とする。
いずれもおおよその目安にはなるが、乱数の幅が非常に大きいことには注意。例えばブロンテスの爆撃は素でもレグルスを一発撃沈する可能性が十分ある。

ティタンが間接射撃でティタンを攻撃
威力60、防御力30。攻撃力は8倍の480となり、ダメージは5.3。
従って乱数運が悪くなければ大抵は5機破壊する事ができる。
仮に、防御側の地形にN属性20%がかかっていたなら、防御力は30*1.2で36となり、ダメージは4.4。
何もない場所より約1機多く生き残れる計算になる。
ブロンテスハンニバルを爆撃
威力200、防御力40。攻撃力は8倍の1600。ダメージは13.3。
なおレグルスの場合はダメージは17.7。
ブロンテスが駆逐艦を爆撃
威力200、グラント防御力25。攻撃力は8倍の1600。ダメージは21.3。
多少威力の落ちるアテナの爆撃だとしてもダメージは19.2。
最も防御力のあるグラントでこれなので、駆逐艦は狙われたら間違いなく即死である。
マルスタロスが交戦
白兵時、マルス側6.0ダメージ、タロス側2.4ダメージ。
射撃時、マルス側0.6ダメージ、タロス側1.9ダメージ。
タロスの強固な防御力がよく分かる。
ペルガミノへの主要ユニットによる攻撃
マルス白兵…ダメージ6.6
タロス白兵…ダメージ12
ティタン間接射撃…ダメージ8
アテナ間接射撃…ダメージ9.3
ロブスター射撃…ダメージ10.6
クレーネ射撃…ダメージ6
フェンリル射撃…ダメージ12
ヘルハウンド射撃…ダメージ8
なお背後から挟み込んだ場合は実質ダメージ2倍。
ちょっと火力の足りないマルスやクレーネでも十分に奪取できる。

コメント欄

  • すごくわかりやすい -- 2020-01-23 (木) 20:20:10
  • 「背後に敵がいる」っていう表現はいわゆる「挟み撃ち」の状態を簡略化して言ってるんだろうけど、正確には「自軍ユニットZOCで敵軍ユニットを囲む」ということだから誤解を生みそうではある。 -- 2020-05-20 (水) 13:24:32
  • 確かに。最小で囲む場合は挟み込む以外に形がないが、3機以上なら囲み方次第で背後にいる必要はないものね -- 2020-05-22 (金) 08:29:58