いっしょうけんめいなトーマス

Last-modified: 2020-04-22 (水) 15:17:36

「移動遊園地の発電機が壊れてしまった。電機が点かないし、乗り物も全部止まってしまったんだ。」
いっしょうけんめいなトーマス

日本版タイトルいっしょうけんめいなトーマス
英語版タイトルThomas Tries His Best
脚本ジェームス・メイソン
放送日・2005年10月4日(英国)
・2005年10月16日(米国)
・2006年2月1日(ドイツ)
・2007年10月16日(ハンガリー)
・2008年7月16日(日本)
・2008年12月5日(オーストラリア)
日本話数第224話
第16話(シーズン内)
英国話数第221話
第13話(シーズン内)
この話の主役トーマス
シーズン第9シーズン
登場キャラクターAトーマスゴードンジェームス
(未公開シーンのみ:エミリー
登場キャラクターBエドワードヘンリーパーシー
登場キャラクターCトビーエミリーヘンリエッタブッチクランキー
登場キャラクターD無し
登場人物Aトップハム・ハット卿ドライオー駅長?ブレンダム港の管理人
登場人物Bドライオー駅の作業員?トップハム・ハット卿の付き人スティーブン・ハットブリジット・ハット?子供達?
登場人物Cマッコールさん?ブレンダム港の作業員?
登場人物D無し
登場スポットドライオー駅?
ティッドマス機関庫
ティッドマス機関庫の転車台?
ブレンダム港?
メイスウェイト駅
アビー駅?
ピール駅?
ケルスソープ駅?
ゴードンの丘?(未公開シーン)
あらすじソドー島に移動遊園地がやって来る事になり、トーマスは誰よりも興奮していました。早く仕事を終わらせて見に行こうと思っていましたが・・。
メモ・未公開シーンではエミリーの台詞も有ったが、尺の都合上カットされている。
ゴードン第6シーズンすべったゴードン?』以来久々に貨車を牽引している。
ドライオー駅長?、初めて喋る。
マッコールさん?は台詞無し。
・この回で学べるのは「河童の川流れ」という事*1
台詞ナレーターソドー島に移動遊園地がやって来ることになりどの機関車も皆ワクワクしていた。ジェームスはメリーゴーランドを運び、エドワードヘンリーは大観覧車を運んだ。そしてパーシーはゴーカードを運んだ。他の誰より興奮していたのはトーマスだった。トーマスはその日の午後のオープンが待ちきれなかった。子供達?の喜ぶ顔を見るのが楽しみで仕方がない。トーマスは大観覧車に乗る子供達?の大きな笑い声を聞くのが大好きだった。だが、その日の午後、トップハム・ハット卿トーマスに任せたのは郊外の駅から港迄鶏を運ぶ仕事だった。」
トップハム・ハット卿「君なら無事に鶏を運んでくれると信じているぞトーマス。」
トーマス「分かりました。頑張ります!」
ナレータートーマスは、仕事が終わった後で移動遊園地を見に行こうと思っていた。然し駅にはマッコールさん?が見当たらないので彼は吃驚した。」
ドライオー駅長?マッコールさん?の車のタイヤがパンクしたんだ。一寸遅れる。でもきっと急いで来てくれるさ。」(初台詞)
ナレータートーマスは長い事を待ち続けたが、マッコールさん?は中々鶏を持って来ない。」
ジェームス「如何したんだいトーマス?何だか悲しいそうな顔しちゃって。」
トーマスマッコールさん?が来ないと、移動遊園地の見に行けないよ…。」
ナレータージェームスはずっと待つなんて馬鹿げると思った。」
ジェームス「今、遊園地の側を走って来たけど、とてもウキウキだったよ。子供達?がどんどん集まってる。マッコールさん?が来る迄の間に、君も見に行けばいいじゃない。」
トーマス「其れはいい考えだ。」
ナレータートーマスは遊園地を見てすぐ戻ってくればいいと分かった。だが、遊園地へ向かい始めたトーマスは、段々不安になって来た。」
トーマス「もし、マッコールさん?が到着した時、僕が駅に居なかったらどうなんだろう?帰り道に信号で止まらなければいけなくなったら…、もし僕が時間に遅れたらトップハム・ハット卿はとっても怒るだろうな。トップハム・ハット卿をガッカリさせちゃ駄目だ。」
ナレータートーマスは自分に言い聞かせた。そして、急いで?へと戻って行った。トーマスは、この仕事が長く掛かりそうだと思った。遊園地を見に行く時間は無いかも知れない。やっとマッコールさん?がやって来て、漸くトーマスは出発する事が出来た。次の駅でトーマスゴードンに全てを話した。」
ゴードン「御前が急行列車だったら平気だったらな、俺みたいに早く走れるからあっと言う間に仕事が終わる。俺なら遊園地を見逃さないぞ。」
ナレーター「丁度その時信号が青に変わりゴードンは勢いよく走りだした。」
トーマス「僕だって早く走れるよ!」
ナレーター「そしてトーマスゴードンの後を走り出した。」
トーマス「絶対に見に行くぞ!遊園地を見に行くんだ!」
ナレータートーマスは勢いよく線路を下りながら、ゴードンは信号が青だったので、凄いスピードで走り抜けた。だがトーマスの前で信号は赤に変わった。トーマスは急ブレーキを掛け鶏たちは羽をバタ着けさせ怒ってギャーギャーと喚いた。其処でトーマスは安全で快適に鶏を運ぶのを自分の仕事だという事を思い出した。スピードを出してはいけないと分かったのだ。今度はトーマスはゆっくりと慎重に走りだした。だが、トーマスは悲しかった。もう大分暗くなったし、遊園地はとっくに始まっている。トーマスはやっと?に到着した。鶏は無事だったがトーマスはすっかり遅くなってしまった。トーマスは遊園地の子供達?を見に行く事が出来ない。彼は悲しくて仕方がなかった。その時港の管理人が緊急事態が起きた事を話した。」
ブレンダム港の管理人「移動遊園地の発電機?が壊れてしまった。電気は点かないし、乗り物も全部止まってしまったんだ。」
トーマス子供達?はきっと悲しんでいるだろうな…。」
ブレンダム港の管理人「丁度今、クランキーが新しい発電機?を船から降ろしたんだ。遊園地迄運んでくれないか。」
ナレーター発電機?はとても重かった。だが、トーマスは一得も早くそれを遊園地まで届けようと必死だった。皆に楽しんで貰いたかったのだ。トーマスが駅に着くとホームに沢山の子供達?が集まった。トーマスを見た子供達?は大木歓声を上げた。」
トップハム・ハット卿「よくやったぞトーマス、君は本当に頼りになる役に立つ機関車だ。」
ナレーター「あっと言う間に新しい発電機が動き出し、遊園地は明かりが灯った。何もかも生き返ったようだった。トーマスはとても嬉しかった。そして遊園地で楽しんでいる子供達?を見ながら、大きく長い汽笛を鳴らした。」
英国版CVナレーター/他:マイケル・アンジェリス
米国版CVナレーター/他:マイケル・ブランドン
日本版CVナレータージョン・カビラ
トーマス比嘉久美子
ゴードン三宅健太
ジェームス江原正士?
トップハム・ハット卿納谷六朗?
ドライオー駅長?/ブレンダム港の管理人金光宣明?
シリーズ前回
(英語)
なかまはずれのトビーシリーズ前回
(日本)
エドワードをすくえ
シリーズ次回
(英語)
まほうのランプシリーズ次回
(日本)
パーシーとゆうめいながか
参照画像いっしょうけんめいなトーマス/未公開シーン

*1 第3シーズントーマスとバーティーのてだすけ?』も同様。