八だいの機関車

Last-modified: 2023-07-18 (火) 13:03:12

320px-EightFamousEnginesCover.png 320px-TheEightFamousEnginesJapanesecover.jpg

タイトル八だいの機関車
英語版タイトルThe Eight Famous Engines/Eight Famous Engines
作者ウィルバート・オードリー
挿絵ジョン・ケニー?
発行1957年
1974年8月(日本)
2005年(日本新装版)
2010年12月(日本ミニ新装版)
登場キャラクターAトーマスヘンリーゴードンジェームスパーシートビーダックパーシーの友達?ビッグ・シティの機関車アニークララベル
登場キャラクターBエドワードジンティーパッグジンティーとパッグの同行車?脱線した機関車?ヘンリエッタ
登場キャラクターCビアトリス?
登場キャラクターD他鉄道の機関車?バーティー
登場人物A太っちょの局長?パーシーの機関士?手紙をくれた女の子?
登場人物Bナップフォード港の工事責任者?
登場人物Cパーシーの機関助手?
収録話パーシーのとびこみ/とびこんだパーシー(Percy Takes the Plunge)
前回の活躍で鼻高々になったパーシー、桟橋の進入禁止の看板を超えようとして…。
ゴードン、ロンドンへ?/ゆうめいになったゴードン?(Gordon Goes Foreign)
ゴードンはロンドンの駅の名前に関して、他所の鉄道の機関車とダックと口論になり、自分でロンドンへ行って確かめようとする。
じゅうれん?/ジェームスとトビーのじゅうれん?(Double Header)
・ロンドンへの長旅を終えて、暫く休む事になったゴードンに代わりジェームスが急行を牽くが、修理工場に向かってたトビーが線路の先で立ち往生してしまい…。
ふとっちょの局長の機関車達?(The Fat Controller's Engines)
局長の機関車達は揃ってイギリス本土へ『汽車のえほん』の読者達に会いに行く事になる。ところが浮かれたトーマスが事故を起こし、修理が明日までに間に合わなければ置いていかれる事になってしまった。
説明イギリス国鉄?からの訪問機関車の関わりを描いた第12巻。
・この巻から挿絵はジョン・ケニー?が担当。
・因みに、原作者のウィルバート・オードリー牧師は、この巻を最終巻にしようと思っていたらしい*1
第2シーズン第3シーズン第4シーズンで1話ずつ映像化された*2
・この回で学べるのはの仲」「梅にという事。
前巻ちびっこ機関車パーシー
次巻ダックとディーゼル機関車
参照画像File not found: "汽車のえほん 12巻「八だいの機関車」.jpg" at page "八だいの機関車"[添付] 日本語新装版

*1 読者からの要望で継続された
*2 但し『Gordon Goes Foreign?』は、初めてTV版で映像化されなかった話である*3
*3 当初は第3シーズンで放送される予定だったが、シナリオが子供には分かりにくいと言う理由で撮影は中止になった。