合肥の戦い
Last-modified: 2013-05-14 (火) 09:53:55
あらすじ 
妖蛇の出現は防げなかった。
しかし、人の力が結束した今、
かの存在は決して打ち破れぬものではない。
だが、仙界軍の長・素戔嗚は、そうは考えていなかった。
あくまで人は脆弱であり、妖蛇の討滅は仙界軍に任せよ、
と言うのである。
素戔嗚は、妖蛇の巣へと軍を進めた。
そして、その途上、合肥の地を守備する呉軍と衝突した。
合肥を守るのは、俊英・陸遜。
しかし、仙界の精鋭と素戔嗚が相手では分が悪い。
陸遜の才を惜しむ曹丕は、魏と呉との確執を捨て、救援に向かった。
ステージ情報 
出現条件 | 4章 陣地にて 曹丕・石田三成との会話後 |
---|
推奨出撃メンバー | 曹丕・石田三成・甄姫 |
---|
難易度 | ★★★★★★★★☆☆ |
---|
制限時間 | 60分 |
---|
勝利条件 | 素戔嗚の撃破 |
---|
敗北条件 | 陸遜・曹丕いずれかの敗走 |
---|
アイテム配置 | 玉手箱 | 1、マップ西端 (西関門を抜け、合肥城に至る途上) |
---|
2、中央右砦内 |
3、北東城内部(北西側) |
武将データ 
- 討伐軍欄の()内は、代理武将名
討伐軍 | 備考 | 妖蛇軍 | 取得品 | 備考 |
---|
陸遜(朱然) | | 素戔嗚 | - | |
曹丕(曹植) | | 五十猛 | 巻物(大) | |
甄姫(袁煕) | | 金吒 | |
石田三成(大谷吉継) | | 木吒 | |
虞翻 | | 迦具土 | 武器 | |
徐盛 | | 石土毘古 | 巻物(中) | |
馬忠 | | 天石門別 | |
宋謙 | | 天御柱 | |
諸葛瑾 | 援軍 | 武御雷 | |
| | 武御名方 | |
| | 大山積 | 武器 | |
| | 大禍津日 | 巻物(中) | |
| | 事代主 | |
| | 天火明 | |
| | 副将 | 巻物(小) | |
| | 副将 | |
| | 副将 | | |
| | 副将 | | |
攻略 
- まずはMAP中央やや南の砦にいる陸遜を救援するべく、周囲の敵将と開始地点のすぐ後ろにいる敵将を倒す。
敵将全滅後、陸遜に近づくとムービーが発生する。
- 陸遜と合流するムービーは優先順位が低いのか、他の台詞が流れていると発生しない。
このムービーを見ずに合肥城に侵入した敵将が全滅すると、以降のイベントが進展しなくなる。
その場合でも、地形を利用すれば敵本陣に侵入できるのでクリアは可能だが、陸遜救援後は速やかに近づいてムービーを発生させよう。
- 陸遜救援に成功すると、MAP北西の合肥城に敵将が侵入し、これを救援するよう指示される。
MAP西側から陸伝いに進軍し、途中の敵将を倒しつつ合肥城へ向かい、城内の敵将を倒す。
- 合肥城奪還後は、MAP北東の敵本陣へ進入し、素戔嗚を倒せばクリア。
敵本陣の門は陸遜が開けてくれる。
- 実は一連のイベントをクリアしなくても、MAP最北東の高台から敵本陣に飛び込めば素戔嗚を倒してクリアが可能。
- 開始直後から向かうこともできるが、少し手間取っただけでも陸遜が敗走しやすい。遠回りにはなるが陸遜周辺の敵をある程度片づけるか、最初から素戔嗚だけを倒すつもりで挑もう。
ミッション 
依頼者 | 難易度 | 条件 |
---|
陸遜 | 易しい | 600人撃破し武将3人撃破 |
普通 | 戦闘開始後8分以内に500人撃破 |
難しい | 体力60%を維持し無双アクション未使用で600人撃破 |
曹丕 | 易しい | 体力30%を維持し600人撃破 |
普通 | 戦闘開始後8分以内に武将4人撃破 |
難しい | |
甄姫 | 易しい | 600人撃破し武将3人撃破 |
普通 | 体力45%を維持し武将4人撃破 |
難しい | |
石田三成 | 易しい | 体力30%を維持し武将3人撃破 |
普通 | 体力45%を維持し800人撃破 |
難しい | 戦闘開始後8分以内に無双アクション未使用で700人撃破 |
イベント 
特別会話 
台詞を見たい方は「台詞」部分を反転させて下さい。
発生条件・内容 | 味方武将 | 台詞 |
---|
開幕 | 陸遜 | なるほど、私が時を越えてここにいる。 だから、朱然殿がこの地を守ることに…… |
参戦時 | 呂蒙 | 陸遜「ああ、呂蒙殿! あなたにも来ていただけるとは、心強いです」 呂蒙「今の俺は、あくまで援軍だ。 陸遜、見事に俺たちを使いこなしてみせろ」 陸遜「はい!」 |
朱然(代理武将)と合流時 | 陸遜 | 朱然「おお、陸遜か!」 陸遜「朱然殿、援軍を連れてきました。 さあ、反撃に転じましょう!」 |
コメント欄 