基本データ
攻撃方法
通常攻撃 | 最大12撃。N3は範囲の狭い突き。N8以降は前進しながら風車のように剣を回転させる。 攻撃速度と範囲はそこそこあるが、リーチはさほど無く、攻撃間隔はややぎこちない。 なお天舞+神速+旋風10を付ける事により、これだけで戦えるほどに化ける。 |
---|---|
D攻撃 | 滑り込み横払い。 |
J攻撃 | 横振り。普通の性能。 |
C1 | 式神が周囲を回転し、正面で破裂。やや発生が遅く、属性も付かない。 手軽な範囲攻撃で、当たった敵に追撃できるので、C2よりは使いやすい。 |
C2 | 打ち上げ。範囲が狭く、属性も付かないので、要らない。 |
C3 | 縦に気絶斬撃。C2と同様に要らない。 |
C4 | 自分中心の円状衝撃波で吹き飛ばす。属性が付く。範囲が広く、集団戦の主力。 発生はそれほどでもないが、硬直は長め。当て損ねた雑魚や弓銃に注意。 見た目と違い衝撃波は当たり判定に所々に欠けがある。 このため、乱戦時には明らかに当たっているはずの敵が無傷で立ち続けていることも。 |
C5 | 剣を地面に叩きつけ、衝撃で敵を浮かせる。属性が付く。コンボ始動としても便利な主力の一つ。 |
C6 | 剣を構えて突進。ガード弾きと気絶効果があり、属性も付く。 対武将の先手としては便利だが、範囲が狭いためほぼタイマン用。 |
C7 | 投げ技。掴む→殴って吹き飛ばす。範囲が狭いが、殴りに属性が付く。こちらもほぼタイマン用。 |
C8 | ランダムに蛇行する光球を前方に発射。一定距離進むと破裂する。 ほぼ前方のみだがリーチ・範囲共に優秀で、光球に属性も付く。対武将の主力。 雷属性つきの武器で、雑魚の中にいる武将めがけて撃つと多段ヒットすることがある。 この状態では、武器の強さによっては即死級の威力となる。 壁との距離を調節して放つと蛇行→破裂がフルヒットしてこれまた即死級の威力に。 毘沙門天を纏っていれば光球も2つに。周囲の敵は滅茶苦茶に殲滅される。 |
JC | 戦国式のズドン。 |
無双奥義 | 動作の大きい連続切り上げ。正直微妙なので緊急脱出用に。 ゲージは必殺技につぎ込んだ方が良い。 |
無双秘奥義 | 炎属性が付き、〆にN4~6が追加。やはり微妙。 |
援護攻撃 | C4 |
合体技 | |
騎乗通常 | 右側集中。範囲が広く、使いやすい。連打してるだけでザコ駆逐可能。 |
騎乗C | |
必殺技 | 毘沙門天が左右と背後に出現し、連続突きを繰り出す。攻撃終了後から数秒間背後の 毘沙門天だけが残り、謙信本人の攻撃をトレースする。言わばスタンド。このスタンドは、 属性分身の効果がない衝撃波系攻撃でもきっちり効果があるので有り難い。 攻撃としてではなく、毘沙門天を纏うために使うのが主。対武将で有利になる。 |
考察
- 全体的に動きが鈍い。特にチャージは硬直がかなり長いのが難点(神速をつけても大した改善にはならない)。
しかし天舞と神速、旋風を付けると、通常攻撃を中心に一気に戦闘力が増す。 - ただC4を軸にC5など技は揃っており属性がわかりやすい部分に出るので、そこまで弱くはない。
C5等で凍結させても良いが、距離調節して武将集団にC8をブチ込むとかなり爽快。 - C5→C8やC7→C8と炎属性の相性が良く普通に強い。飛竜があればC8のあとにJ攻を当てて拾える。
- 色々な属性と相性がいいので、武器が育てば主力にもなり得る。信玄もそうだが、複数の武器を用意しても面白いキャラ。
武器データ
武器名 | 基本攻撃力 | 由来 |
---|---|---|
七握刀 | 11 | スサノオノミコトが八俣遠呂智を斬ったとされる 「十握剣(とつかのつるぎ)」をアレンジしたものか。 ちなみに「つか」は握りこぶし一つ分の長さを表す単位。 |
七支霊刀 | 22 | 七支刀。 4世紀に百済から贈られたという剣で、 刀身の両端に3本ずつの枝が伸びているという特徴的な剣。 |
姫鶴一文字 | 44 | 史実で謙信が愛用した刀。 研いで短くするよう研ぎ師に依頼したが、研ぎ師の夢枕にツルと名乗る姫が立ち、 「短くしないでほしい」と懇願したことからその名がついた。 鍔のない変わった造りが特徴。 現在は重要文化財に指定され、米沢市の上杉博物館に所蔵されている。 |
天叢雲 | 88 | 八俣遠呂智の尾から出てきたという剣である。 八俣遠呂智の頭上が常に雲に覆われていたのが、この名の由来だという。 日本武尊が東征の際にこの剣で草を薙ぎ払った話から、 天叢雲剣と草薙剣は同じ剣と言う説が有力。 |
武器融合考察
属性 | 相性 | コメント |
---|---|---|
炎 | ○ | C5主体なら付けよ。 |
氷 | ○ | 凍らせて毘沙門天を呼べば、安定して当てられよう。 ただ、C8主体の場合は外すべし。 |
雷 | ◎ | 毘沙門天の加護、我にあり。 |
陽 | ◎ | |
斬 | ◎ | |
吸生 | ○ | どうしても横槍を入れられるため、付けおいたほうが無難だ。 |
吸活 | △ | 必殺技を多用するならば。ただこれをつけるよりは他の属性を付けるべし。 |
破天 | ○ | C8の火力上昇につながろう。 |
勇猛 | ○ | この属性よりは極意を優先すべし。 |
旋風 | △ | 主力のC5やC8には乗らない(不確定)。が、天舞には必須ぞ。 |
分身 | ◎ | C5・C8にも乗るゆえ、必ず付けおこう。 |
神速 | △ | 天舞なしの場合、C8が空振る可能性があるゆえ、外したほうが無難ぞ。 |
極意 | ◎ | 必ずつけおこう。 |
背水 | × | 背水不要の声、未だ尽きず。ふ…謙信も外そう。 |
錬成能力 | 相性 | コメント |
---|---|---|
兵法 | × | 謙信は既に兵法を身に付けていよう。 |
不屈 | × | 宿敵に笑われてしまうわ。 |
旋回 | × | 我が闘争、地にて行いたい。 |
補給 | × | 装備中も出にくいゆえ。 |
狙撃 | ○ | C8の更なる強化に最適。が、天舞をつけるなら外すべし。 |
天活 | × | 無双より必殺技を使わん。 |
天陣 | △ | 凍らせて必殺技のほうが強いであろう。 |
湾曲 | ○ | 謙信は力型ゆえ、つけて置くと安定するであろう。 |
頑強 | × | 謙信は力型ゆえ、攻撃を妨害されぬ。 |
飛竜 | ◎ | チャージ後の硬直を減らせるため、天舞付きでもつけるべし。 |
金甲 | △ | 謙信は力型ゆえ、攻撃を妨害されぬ。 しかし、移動中に邪魔と感じるのであればつけていてもよかろう。 |
連携 | △ | 被弾しやすいが、それほど優先すべきことでもない。 |
賦活 | △ | 必殺技を多用するとしても、回復が遅い。吸活とあわせ装備すべし。 |
再生 | △ | 死なぬような立ち回りをすべし。 |
天舞 | ◎ | 謙信が闘争、毘沙門天の加護あるべし。神速は5前後がオススメぞ。 |
<オススメ融合>
付加属性 | 備考 |
---|---|
『雷』『陽』『斬』『吸生』 『破天』『勇猛』『分身』『極意』 | C4・C5・C8メインで行くなら。 |
『炎』『雷』『陽』『斬』 『破天』『勇猛』『分身』『極意』 | 集団処理に中からC4、外からC8。 単体武将には無双ゲージに応じてC5→C8または必殺技使用後にC8。 |
『雷』『陽』『斬』『吸生』 『旋風』『分身』『神速』『極意』 | 天舞Ver。神速は制御出来る範囲で。 |
付加錬成 | 備考 |
---|---|
『湾曲』『飛竜』『天舞』 | 天舞無しでいきたい場合は、天舞を金甲・賦活辺りに変えるといい。 |
特技
特技名 | 習得条件 |
---|---|
必殺強化 | 3武将撃破 |
力型強化 | 70人撃破かつ3武将撃破 |
防御強化 | 戦闘開始後10分以内に110人撃破 |
経験値増 | 無双消費アクション未使用で体力65%を維持し6武将撃破 |
特殊合体技
仲間1 | 仲間2 | 効果 |
---|---|---|
固有セリフ
アクション台詞
行動 | 台詞 |
---|---|
攻撃(弱) | ふっ |
攻撃(中) | はっ |
攻撃(強) | しっ |
攻撃(締め) | 消えろ |
無双奥義 | 天よっ! |
無双秘奥義 | 破邪顕正!→地獄で、悔いよ…… |
ダメージ(弱) | つっ |
ダメージ(中) | くっ |
ダメージ(強) | ぐうっ |
K.O. | うむっ…… |
交代登場時 | 闘わん |
必殺技 | 失せよ! |
援護攻撃 | 加護す |
合体技 | いくぞ→これぞ闘争 |
システム台詞
台詞 | 状況(該当シナリオまたは関連キャラ) |
---|---|
闘争…愉しもうぞ | 選択画面 |
謙信が闘争、冥の照覧あるべし | 戦術 |
敵将、討ち祓いぬ | 敵将撃破時 |
我こそ、天下無双の神将なり | 1000人撃破 |
汝こそ、天下無双の闘神なり | 1000人撃破賞賛(戦国) |
汝こそ、真の三國無双なり | 1000人撃破賞賛(三國) |
関公、真の三國無双なり | 1000人撃破賞賛(関羽) |
黄忠、真の三國無双なり | 1000人撃破賞賛(黄忠) |
甘寧、真の三國無双なり | 1000人撃破賞賛(甘寧) |
飛将、真の三國無双なり | 1000人撃破賞賛(呂布) |
清盛入道、天下無双なり | 1000人撃破賞賛(平清盛) |
我が闘争の衣鉢を継ぐは兼続なり | 1000人撃破賞賛(直江兼続) |
天も汝を讃えたもうぞ | 賞賛(目上) |
フフ…善き闘争よ | 賞賛(目下) |
古の軍神が闘争、見事なり | 賞賛(関羽) |
黄忠が勇姿、見事なり | 賞賛(黄忠) |
汝が闘争、小気味よい | 賞賛(甘寧) |
飛将が闘争、見事なり | 賞賛(呂布) |
その闘争に落陽も昇らん | 賞賛(平清盛) |
兼続の戦い、天も嘉したもうぞ | 賞賛(直江兼続) |
誉めおこう、見事な腕前よ | 100人撃破賞賛 |
毘沙門天、我を見捨てたもうな! | 苦戦 |
危殆に瀕すとも退くあたわず… | |
この地獄、ともに愉しまん | 救援(目上) |
来たか…ともに闘争を愉しまん | 救援(目下) |
関公と闘争をともになすこと…歓喜 | 救援(関羽) |
謙信が闘争、汝とともにあり | 救援(関平) |
甘寧が侠勇、嘉せん | 救援(甘寧) |
この地獄、飛将と共に愉しまん | 救援(呂布) |
闘争の美酒、清盛入道も聞こし召せ | 救援(平清盛) |
窮を助く…その義やよし! | 救援(直江兼続) |
この謙信、毘沙門が化身なり! | 遭遇 |
オンベイシラマンダヤソワカ… | |
その髭見事なり | 遭遇(関羽) |
その闘気、我が討ち祓わん | 遭遇(呂布) |
その妖気、我が討ち祓うべし | 遭遇(平清盛) |
来るか…宿敵! | 遭遇(武田信玄) |
天、我に味方せず… | 撤退 |
その武、天も誉めたもうべし | 撤退(関羽) |
フフ…汝、鬼神なり | 撤退(呂布) |
天道さえ凌駕せし汝が戦、見事… | 撤退(平清盛) |
さすがは我が宿敵なり | 撤退(武田信玄) |
生、夢の如し…死も、また… | 討死 |
見事よ…汝、まさしく軍神なり… | 討死(関羽) |
鬼神、毘沙門を挫くか… | 討死(呂布) |
汝が武略、我が闘争も及ばず… | 討死(平清盛) |
見事だ…宿敵! | 討死(武田信玄) |