Armstrong Powerhouse
Last-modified: 2018-01-12 (金) 17:46:23
イギリスに拠点を置くTrain Simulatorのサードパーティー製品開発元。 概要
製品は公式とSteamの双方で展開。取扱数は公式直販の方が圧倒的に多い。公式では新たな車両や路線、シナリオパックのほか、既存アドオン向けの機能・効果音の強化パックを多数展開している。 主に車両が中心で、特に音の再現に強く力を入れている。特に既存アドオン向けの音声強化パックは精細かつラインナップも豊富で、実車さながらの臨場感を体感できる。 路線は長らく未登場であったが、2016年2月に初の路線としてWherry Linesが発売された。同年10月にはSteamでも配信を開始している。 直販サイトで購入する場合、通貨は英ポンド。支払いはPaypalを通すのが標準だが、最初の10回の取引はPaypalアカウント無しで可能とのこと。11回目以降はPaypalが必須。しかし、Vプリカで決済する際はPayPalを通すのが無難である。 主な製品
改良強化
風景描写の機能強化、車両性能の強化拡充の2分野。車両の場合は音声パックの拡張版も兼ねている。 車両
1960年代以降の機関車、電車、客車、貨車を手広く展開。車両はWaggonzとの共同制作が多い。 路線
2016年に初の路線となるWherry Linesを発売した。 シナリオ
既存路線向けのシナリオパックを展開する。APの自社製品も多用される。 音声
既存のアドオン車両の音声を拡充し、より実車に近づけた音声にアップグレードする。 特に「Pro」印の付くものは、最先端の機材で実車の音を忠実に収録し、より実感的な音声を表現したものとなっている。 SteamDLC
Steamでは直販サイトの製品と比較して再現対象が限定されたものが多いものの、Dovetail GamesのサポートやSteam Workshopでの使用に対応している。
外部リンク
|