創作シリーズ/創作キャラクター/仮面ライダーオーズ/OOO
Last-modified: 2018-03-25 (日) 17:19:36
仮面ライダーオーズ/OOO
仮面ライダーオーズ タイプA
上・横・下アピールでフォームチェンジが可能。
タトバコンボ
ガタキリバコンボ
ラトラーターコンボ
サゴーゾコンボ
タジャドルコンボ
シャウタコンボ
亜種形態
仮面ライダーオーズ タイプB(プトティラコンボ)
与えたダメージと受けたダメージの合計に応じて、下アピールでフォームチェンジが可能。
タトバコンボ
(基本的にタイプAと同じ)
プトティラコンボ
他のメダルと併用できない特殊なメダル。
仮面ライダーオーズ タイプC
与えたダメージと受けたダメージの合計に応じて、下アピールでフォームチェンジが可能。
タトバコンボ
(基本的にタイプAと同じ) タマシーコンボ
劇場版「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」限定で登場したコンボ。他のメダルとの亜種が不可能のため、タイプCで参戦。
ブラカワニコンボ
他のメダルと併用できない特殊なメダルのため。
スーパータトバコンボ
劇場版「MOVIE大戦 MEGAMAX」限定で登場したコンボ。他のメダルとの亜種が不可能のためタイプCで参戦。
仮面ライダーオーズ 800年前の王【アシスト】
タトバコンボの状態で登場。トラクローとタトバキックで相手にダメージを与える。 仮面ライダーオーズ タトバコンボ(パープルアイ)【アシスト】
アシストキャラとして登場。紫の目をした「究極のタトバ」。 仮面ライダーバース(伊達 明)
登場演出:「さあて、お仕事開始だ!」の台詞と共にライドベンダーに乗って登場。 仮面ライダーバース(後藤 慎太郎)
登場演出:「世界の平和を、俺が守ってみせる!」の台詞と共にライドベンダーに乗って登場。
仮面ライダーバース・プロトタイプ
仮面ライダーバースのシステムの前に作られた試作品。装着者は伊達明。
登場演出:「戦うドクター、伊達明登場!」の台詞と共にライドベンダーに乗って登場。
タカカン(仮面ライダー000)【アシスト】
タカのカンドロイドでアシストとして登場。遠くにあるアイテムを近くまで持ってきたり、突っつきで攻撃する タコカン(仮面ライダー000)【アシスト】
オーズを助けるカンドロイドでアシストとして登場。群れで踏み場やジャンプ台を作る クジャクカンドロイド【アシスト】
オーズにクジャクのメダルを渡したカンドロイドでアシストとして登場。背中のプロペラのような羽を ウナギカンドロイド【アシスト】
デンキウナギのカンドロイドでアシストとして登場。巻き付いて放電する攻撃でダメージを与える プテラカントロイド【アシスト】
プテラノドンのカンドロイドでアシストとして登場。アンノーンのように群れで体当たりをする トリケラカンドロイド【アシスト】
トリケラトプスのカンドロイドでアシストとして登場。群れで体当たり攻撃をする トライドベンダー【アシスト】
本来はオーズのラトラーターの力を制御する為のトラカンがライドベンダーと合体した姿 アンク(仮面ライダー000)【アシスト】
映司にオーズドライバーを与えた腕だけのグリードの怪人でアシストとして登場。マスターハンドのように浮遊して落ちそうな味方などを捕まえて助けたり、アシストフィギュアスイッチ(高い確率で結構良い奴)等を出したりする。 アンク(完全体)(仮面ライダー000)
アンクの完全体。
アンク(ロスト)
もう一人のアンク 人間態は子供。
カザリ(完全体)
メズール(完全体)
ガメル(完全体)
ウヴァ(完全体)
恐竜グリード
B:紫の超波動 映司グリード【アシスト】
恐竜のコアメダルが体内に入り変化した姿。 カマキリヤミー(仮面ライダー000)【アシスト】
ウヴァが虫のメダルを使って生み出したヤミーでアシストとして登場。鎌から出す衝撃波で攻撃する バッタヤミー【アシスト】
ウヴァが生み出した仮面ライダーの様なバッタのヤミーでアシストとして登場。プレイヤーを必ず攻撃から守り敵を攻撃する ネコヤミー(仮面ライダー000)【アシスト】
ガザリが獣のメダルを使って生み出した大食いな猫のヤミーでハズレアシストとして登場。食べ物系統 イカジャガーヤミー【アシスト】
仮面ライダーシリーズ1000話達成時の話に登場したイカとジャガーのヤミーでアシストとして登場。はたき攻撃などをするが劇中のように攻撃すると消える ガメル(不完全体)【アシスト】
剛力怪人ガメルの胴の鎧が無い不完全体。アシストとして登場。タブーのロープのように伸びる鼻で アンク(ロスト)【アシスト】
腕以外復活したアンクでアシストとして登場。ドロップキックで敵を吹っ飛ばす フクロウヤミー【アシスト】
アンク(ロスト)の力で誕生したヤミーでアシストとして登場。敵を縛り付けて動きを封じる ピラニアヤミー【ボス】
メズールが作ったピラニアの怪物でボスとして登場。分離したり合体したりして翻弄し噛みつき攻撃などで サメヤミー【ザコ】
メズールが作ったサメの怪物でザコキャラとして登場。ブチュリムの様に近づくと背伸びした状態で 白ヤミー【ザコ】【アシスト】
欲望のエネルギーを吸う前のヤミーでリーデットと同雑魚とアシストとして登場。雑魚の時は敵に食らいつき、アシストとしての登場時はアイテムを吸う。 屑ヤミー【ザコ】
半分に割ったセルメダルから誕生したヤミーで同雑魚として登場。敵に打撃攻撃で襲いかかる。 プテラノドンヤミー(メス)【ザコ】
恐竜のグリードの作り出したプテラノドンのヤミーで雑魚キャラとして登場。飛行しながら突っつき 仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE
仮面ライダーバース (ノブナガ)
・B: バースバスター 仮面ライダーコア【アシスト】【ボス】
アシストフィギュアとボスの役割を持つ。炎を纏って暴れる、巨大なキャラクター。 アシストの場合
下記のボスとしての場合に使う技のどれかを使う。いずれも威力は高い ボスの場合
「我が名は、仮面ライダーコア!」
怪人ノブナガ【アシスト】
メダルの力でミイラの状態から蘇った織田信長のヤミーでアシストとして登場。強力な斬撃で敵を斬る オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー
岩石大首領(レッツゴー仮面ライダー仕様)【ボス】
劇場版『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』に登場した個体が登場。ボスとして参戦。
※一定量のダメージを与えると岩石大首領がステージの手前に接近し、攻撃パターンが変化する。
劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル
仮面ライダーバース (火野映司)【アシスト】
ドリルアームで相手にダメージを与える。 徳田新之助(仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル)
仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダルにてゲスト出演した暴れん坊将軍の徳田新之助がスマブラに参戦。 ナイト兵【ザコ】
グリード ガラの配下の戦闘員 剣を使ってファイターに襲いかかる。 鵺ヤミー【アシスト】
ガラ
怪人状態で登場。
仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX
仮面ライダーアクア
仮面ライダーポセイドン【アシスト】
未来人の青年、湊ミハルがコアメダルに意識を乗っ取られ変身した仮面ライダー。槍「ディーペストハープーン」が武器。
仮面ライダーポセイドン
B:ディーペストハープーン・衝撃波 てれびくん
仮面ライダーオーズ タカパンバ【アシスト】
アシストとして登場。「パンダ・ジャイアント・ストーム」で攻撃する。 仮面ライダーオーズ 超バトルDVD クイズとダンスとタカガルバ
仮面ライダーオーズ タカガルバ【アシスト】
アシストとして登場。ボディ用のメダルをカンガルーメダルにしたオーズ。リトルマックのように攻撃する。(モーションもリトルマックの流用) オール仮面ライダー ライダージェネレーション
ジュダ
・B: ブランディング CSMオーズドライバー コンプリートセット
仮面ライダーオーズ ビカソコンボ
仮面ライダーオーズ シガゼシコンボ
仮面ライダーオーズ ムカチリコンボ
仮面ライダーオーズ セイシロギンコンボ
仮面ライダーオーズ サラミウオコンボ
小説仮面ライダーオーズ/OOO
仮面ライダーデス
小説オーズに登場した仮面ライダー。
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 |