ストーリー攻略(体験版)

Last-modified: 2024-05-30 (木) 03:26:36

ストーリー攻略(体験版)

  • 本棚の光っている点を調べる
  • 扉の鍵が外れるので外へ

夢の拠点

  • 主人公の性格(ステータスには無関係)・弱点・名前決定
    • 真面目:バランス型 腕白:オフェンス型 冷静:ディフェンス型
    • 性格はパラメータ修正ではなく、レジスト難易度への修正の模様
  • レッサーサキュバスlv.1と戦闘チュートリアル
  • 勝っても負けても戦闘後の台詞が多少異なる程度で進行は変わらない
    • レッサーサキュバスを仲間にできる
    • 仲間にする選択肢を断り続けることで仲間にしない選択も可能
    • 断るたびに少しずつ台詞が変わるので見てみるのも一興

混濁した夢世界 lv.1

  • 先へ進み木の穴へ入る
    • 黒いアイコンの夢魔(OFE)はとても強いので序盤は戦わないほうが良い

宝箱:
ハーブティ/ミルクキノコ/忍耐のルーン/レモンピール
(夢の魔力5扉の先)情熱のルーン/魔法石/800Lps.

  • 800Lps.の入っている宝箱(丸木橋の先にある沼の小島)を開けると夢魔に囲まれる
  • 開けて即ダッシュすれば逃げることは可能

混濁した夢世界 lv.3

  • クリア評価には関わらない為、タイムアタック等をしている際は奥へ進まなくても良い
  • 入って直後のテレポート登録を忘れずに
  • マップ左側へ進んでずっと行くと泉がある
  • 泉を調べると仲間数上限アップ(+6)
    • 泉の場所から先へ進み、更に下側へ進むと洞窟入り口近くの隠し扉へ出る

宝箱:
ハートのピアス/300Lps.
(隠し扉の先)俊足のルーン
(夢の魔力20扉の先)不屈のルーン

混濁した夢世界 lv.1

ここから先へ進むには次のa,bのどちらかの方法で進む
レベリングする場合は夢の魔力5で開けることが出来る扉の先、lv6の夢魔たちがオススメ

  • a.夢世界lv3から出て下へ進んだ先に居るOFEと戦う(体験版クリアS評価狙いの場合はこちら)
    • 構成:レッサーサキュバス(桃)lv10x3
    • lv10の割にとても強い。ムードが低い時は敵をイかせてもVPが残り復活する為、注意が必要。ムードが41%では復活しないことを確認
  • b.夢の魔力15で開けることが出来る扉を開ける
    • スライム等が居るところから先へ進むと、aで戦うOFEの裏へ出ることが出来る
    • 夢の魔力が15以上あれば扉を開けることが出来るため、OFEと戦わずに先へ進める
  • a,bどちらかの後、右下へ進み教会へ入る

教会

  • 教会の像へ祈りを捧げる
  • 謎解きをして先へ進む
    • (ヒントの場所)右上のオルガンを調べると1個目のヒント、左上の菱型模様の床を調べると2個目のヒントがある
    • (答え)ヒント無しでも右側後ろから2番目の長椅子、左前脚を調べると先へ進める

パルフィス密教会 lv8

  • セーブポイントを探す
    • セーブポイントへの経路
      落下した位置から右下方向へ宝箱を囲んでレッサキュたちがぐるぐる回っている場所を上へ
      インプの周りをレッサキュx2が回っているところから右上方向へ
  • 魔女の鍵を見つける。魔法陣部屋の左下→縦長部屋の右上にある魔法陣から移動
  • 魔法陣迷路からごつい悪魔(サンドイッチ売り)が居る場所へ行き、魔女の鍵で青い扉を開ける。縦長部屋の左上にある魔法陣から移動
  • ピンクの魔法陣の先へ進む
    • ここから先へ進むとセーブポイントへ戻れない
    • ボスに勝つと体験版エンディング

宝箱:
精神のルーン/ハーブティ/アールグレイ/技巧のルーン/風の翼
毒りんご/500Lps./偽典(偽典を取るとOFEが追ってくる)/魔女の鍵
(隠し部屋)銀剣のアミュレット/魅力のルーン/レモンピール
(ファミリア部屋)魔法石
(ファミリア部屋の隠し扉)女狐のエンブレム
(ウィッチが上下運動しているところのひし形の床に隠し落とし穴の先の魔力20の扉)魔性のルーン
(OFEサキュバスの奥)ラプソディアコイン