コメント/陰陽鉄学園2/登場人物

Last-modified: 2014-05-12 (月) 00:02:56

陰陽鉄学園2/登場人物

  • パチュリーの欄から「放課後は図書館にいるので、そこでフラグを建てよう。(新しい本を探しに行く時を狙うとよいが、ブロントさんや内藤なら読書を妨害するのも一興。空気など読むなという名セリフを知らないのかよ)」の文を削除。 -- 2012-07-10 (火) 18:26:45
  • リグルがサッカー部在籍なのはリグルキックから。あとハーフパンツ姿が似合いそうだから。 -- 2012-07-23 (月) 09:58:25
  • 悪いとまで言うつもりは無いが何故鉄はおろか原作にすらない家族設定追加した? -- 2012-09-06 (木) 12:40:10
    • 一応現代学園モノですし、やはり子供が学生として学校に通うには「親の庇護」ってのが必要だろうと思って記述しました。もっと良い案があるなら変えてもらって結構です -- 2012-09-06 (木) 21:22:55
  • しばらく見てない間に色々書き換わってる。えと、霊夢の「神社に住んでる」設定を消してわざわざ「理事長の家に住んでる」設定にした意味は?巫女じゃない霊夢って何よ。 -- 2013-09-30 (月) 10:16:05
    • 学園モノにオカルトに移行する要素はいらないって事だろ。とは言え、妖怪も魔法も異変もジョブとしてのナイトも弾幕もない世界観でやる学園モノが陰陽鉄学園かと言われたら……違う気がするね。 -- 2013-09-30 (月) 12:19:22
      • 巫女がオカルトとか初めて聞いた。「らき☆すた」の柊姉妹も神社の娘で正月には巫女やってるんだが、らき☆すたってオカルトだったのか・・・ -- 2013-10-03 (木) 18:36:59
  • 現状では「学園1とは違うものを作る」「陰陽鉄を重視する」といった漠然としたコンセプトしかないから、誰も細かい所まで手を付けないし、付けたとしても反対意見が出る。まずはどういうものにしたいのか参加者全員でとことん話し合うべきでは? -- 2013-10-01 (火) 22:56:46
    • 陰陽鉄重視とは言っても、メイン学園の方がもう何でもアリ状態になってるから「基本に立ち返って東方とFF11のキャラ中心でやるよ」くらいで良いんじゃない? ブロントさんが賽銭箱にインとか、グラットン異変とか学園モノではやりようが無いし。学園生活と部活と恋愛がメイン、登場人物は陰陽鉄に出て来るキャラを中心に、人数的に足りない部分はその他の東方キャラやFF11のNPCで補う、世界移動とかガチの戦闘はやらない、って感じで良いんじゃないの。あとオカルト要素はナシって言っても、「幽霊」くらいは普通の日常モノの範疇の作品でもあり得るし、微ファンタジーくらいなら良いんじゃないかなぁ。線引きは微妙だけどね -- 2013-10-03 (木) 18:52:28
  • 店主が学生になっているが妖怪でもまだ若輩だからいいってことなのか?原作だとかなり年長の輝夜が学生やっているし違和感はないが -- 2013-10-04 (金) 15:11:59
    • 確かに妖怪的にはまだ子供ですね。秋姉妹は霖之助さんの十倍以上は生きていますし、同じ半妖の慧音先生は歴史を綴る頃から生きてますから問題ないと思いますよ -- 2013-10-04 (金) 16:03:49
      • でもそれ二次設定ですよね -- 2013-10-04 (金) 16:31:24
      • 秋の二人は豊穣の神だから十世紀以上は生きているし、慧音は歴史を綴っている頃から生きているのはスペルカードから確認できるぞ。霖之助は一世紀ちょっとだけしか生きていないからあながち二次ではないんじゃ・・・ -- 2013-10-04 (金) 16:39:52
  • 10代の学生VS500代の学生。ファイッ!!こまけえこったーいいんだよ(^q^) -- 2013-10-04 (金) 17:19:14
  • ブロントさんに弟設定を追加し、父親設定をいったん削除。父親だけで母親がいない理由もよくわからないし、北海道から転校してきたのに両親とは別居?(親の転勤が理由とかではない?)のもよくわからなかったので、親については「特に設定が無い」曖昧なままでも良いんじゃないかと思った。 -- 2013-10-13 (日) 18:43:43
  • 秋姉妹に秋要素がないんだけれど実家が農家とかどう? -- 2013-10-24 (木) 23:08:24
  • 双方原作との逸脱が酷いな… 蜥蜴っておま…普通にドラゴンじゃダメなのかよ -- 2013-10-25 (金) 10:55:18
  • オカルトが駄目ってことで巫女さえも議論されたんだからドラゴンは無理かと思いますよ。ワシントン条約に引っかからない程度でより適当な爬虫類がいるなら推薦すればいいかと思います -- 2013-10-25 (金) 14:55:57
    • ワシントン条約とか考えないとあかんの…… -- 2013-10-25 (金) 15:53:36
    • ちょっと「ファンタジー要素なし」を斜め上に誤解してる人がいるような。ようするに超能力バトルとか世界崩壊とか重いストーリーはやめてほのぼの日常学園生活やろうぜっていうだけの話なんだから、原作が東方とFF11な以上ある程度ファンタジー要素も許容してかないとなんで東方とFF11でやってるのかわからなくなるで -- 2013-10-25 (金) 18:22:07
      • いやいや、待ちましょうよ。何処を見てもファンタジー要素0なんですからファンタジー要素が入ってない意味があるんじゃないのですか?というかそういうコンセプトなのでは? -- 2013-10-25 (金) 18:50:52
      • ファンタジー要素を完全に削りきるとブロントさん(+痛風、リューサンetc)がエルヴァーンじゃなくなり、種族的にファンタジー要素の塊である猫狩とザイドは存在自体不可。ついでに墨樽や獣様、シャントットのタルタル組も怪しい。本気でファンタジー要素0を目指したら東方組がどうにかなってもFF11組がどうにもならないよ -- 2013-10-25 (金) 19:56:25
      • 東方組はどうにかなってもって、霊夢と早苗と咲夜以外は全員人外なんだけれど。もう少し勉強してきては?人外も含めて人間という枠組みに含めて日常生活を送らせようというしているのだからそれを変えたいなら正式に議論の場に持ち出せば? -- 2013-10-25 (金) 20:56:16
      • んーいや、「仮に全員を人間にしたとしても」って意味合いのつもりだったんだが。東方組は原作通りの姿さえとどめればとりあえずギリギリ人間扱いできないわけじゃないから
        というかしれっと人外扱いされる金髪の子かわいそう… -- 2013-10-25 (金) 21:18:26
      • 割り込んですいません 容姿的にだったとしても同じじゃ・・・ 取り合えずファンタジー要素を入れるかどうかはここで議論するべきではありません 頻繁に上げると別の者を編集している人たちに迷惑です -- 2013-10-25 (金) 21:50:19
  • となると大規模工事が必要になるな。レミリアとかも吸血鬼に戻さないと違和感があるし、魔理沙も魔法道具店の繁盛が夢になるだろうからな -- 2013-10-25 (金) 18:32:01
  • そもそも矛盾というか辻褄の合わない設定を無理に合わせることもないのでは?陰陽鉄からして、ブロントさんはヴァナ出身でエルヴァーンの姿なのに北海道の喧嘩チームDRAKの頭だし。ゲーム中のヴァナ人なのか、FFをプレイしていたプレイヤーなのかは釈然としないし明言されてもいないがそれでも成り立ってるのが陰陽鉄ワールド -- 2013-10-26 (土) 11:47:44
  • まーた魔理沙のケツ追いかけるアリスかよ -- 2014-01-27 (月) 01:17:28
  • 陰陽鉄に無関係なキャラをコメントアウトしたよ。あとヴぁーんさんがブロントさんの父親とか、余計な親子設定追加せんでくれ。 -- 2014-03-05 (水) 11:12:31
    • 俺ルールを押し付ける割には天子と193消してるじゃねーか。あの二人が鉄に出ていないと? -- 2014-03-05 (水) 12:53:31
      • その二つを消したのは俺じゃぬえ。復帰しといたぞ。 -- 2014-03-05 (水) 13:05:35
  • というか、あらたまてまじまじ見てたらメインヒロイン枠にルナサや秋姉妹がいる一方で、本家陰陽鉄でフレリス登録されてる咲く夜さんやうどんげや芋がその他の生徒扱いってどういうことなんだ・・ -- 2014-03-05 (水) 13:10:29
  • 咲夜から小町までをメインヒロインに移動した -- 2014-03-06 (木) 00:36:56
  • 親子設定書いた人ここ見てるか知らんけど親子設定解消していい? 神綺はまだわからなくもないが、勇儀が萃香の母親とかになってくるとさすがに意味がわからん。あまりこの手の学園ゲームで親の存在が重要な気もしないし。 -- 2014-03-06 (木) 00:51:24
    • キャラの立ち位置をしっかり考えてるなら好きに編集すればいい -- 2014-03-09 (日) 13:26:05
  • カイを消してブロントさんの弟を追加して霖之助さんをその他追加にする意味あったか?あくまで陰陽鉄なら設定にしたいなら徹底するべきかと思うんだけれど -- 2014-03-07 (金) 14:36:17
    • 重箱のど真ん中をほじくり返させてもらうと、陰陽鉄非出演キャラが山のように残ってる時点で徹底できてないんだよな… -- 2014-03-07 (金) 20:08:45
  • あくまでメインキャラでないサブキャラ・モブキャラ枠なら東方・FF11キャラ程度なら許しても良いと思う。って言うと拡大解釈してぽこじゃかキャラ追加されそうだから釘刺しておくけど、あくまで足りてない枠を穴埋めする程度での話な? -- 2014-03-07 (金) 21:03:18
    • それいったら不破とかが消えるぜ。流石に今の陰陽鉄学園みたいにカオスの権化というかただキャラを魅せたいだけの場にされても困るけれどブロントさんに縁や所縁のあるキャラは残してもいいんじゃねえの?というかこれは議論もなしに勝手に消した能無しに言わなければいけないんだろうけれどな -- 2014-03-07 (金) 22:11:31
      • 師範は陰陽鉄に登場してるだろ! -- 2014-03-07 (金) 22:20:06
  • 何いきなり弟の存在を無き者にしてるわけ?「恥知らずなカイ使いがいた!」にも登場する由緒正しい弟なんやけどー -- 2014-04-19 (土) 22:58:31
    • ああ、ごめんよ。名前どころかキャラも掴めない存在だからストーリーにどう絡めればいいか思いつかなかったんだ -- 2014-04-19 (土) 23:14:18
  • なぜブロントさんの本名弄った。いや、そもそも本名設定が必要なのかどうかも疑問だがそれは置いとくとして、頭文字を取って「B.U.R.O.N.T」になるというネタがこれでは意味が通じないのではないか? -- 2014-05-12 (月) 00:02:56