Call of the Wild/Skills/Stalker

Last-modified: 2021-12-07 (火) 22:27:08
LOCATE_TRACKS.pngレベル1ワールド内とマップ上の両方で追跡方向を示す扇形の範囲が狭くなって精度が上がる
レベル2痕跡が可視化されて強調表示される距離が増加する
レベル3追跡方向を示す扇形の範囲がさらに狭くなり、さらに距離が離れた痕跡を発見できるようになる

ストーカースキルTier0に1スキルポイントを消費してアンロック

TRACK_KNOWLEDGE.pngレベル1足跡と鳴き声を調べると動物の性別が判明する
レベル2ニードゾーンの痕跡を調べた際に動物の群のおおよその大きさが判明し、血痕を調べた際に動物のおおよその体力が判明する
レベル3足跡を調べると動物のおおよその体重が判明し、踏み荒らされた草木を調べると毛皮の種類が判明する
I'M_ONLY_HAPPY_WHEN_IT_RAINS.pngレベル1天候が霧のときに自身の動物からの視認性が低下する
レベル2天候が雨のときに自身の動物からの視認性が低下する
HARDENED.png荒野を探索したことで君はサバイバーになった。
体力が15%増加する。

ストーカースキルTier0~1に5スキルポイントを消費してアンロック

CONNECT_THE_DOTTS.png痕跡を調べるたびに、ハンターメイト上のアクティブな痕跡(追跡中の動物の痕跡)の間に線が引かれるようになる。

連続で発見されていない痕跡の間は点線で結ばれ、その間にさらなる痕跡が発見可能であることを示す。3つの痕跡が連続で飛ばされた場合は点線は引かれない。
SOFT_FEET.pngレベル1草や葉などの間を通る際に発生するノイズが低下する
レベル2茂みや低木などの背の高い草地を通る際に発生するノイズが低下する

気象学を学んだことで局地的な天候を正確に予測できるようになる。

WEATHER_PREDICTION.pngレベル1晴れから雨になるなど、天候が変化するおおよその時期と変化後のおおよその天候が分かるようになる
レベル2天候変化を予測する能力がさらに高まる

ストーカースキルTier0~2に9スキルポイントを消費してアンロック

INNATE_TRIANGULATION.pngレベルが上がるごとにワールド内の動物の鳴き声インジケーターのサイズが小さくなり、その動物の位置を特定しやすくなる。
IMPROVISED_BLIND.png大きな茂みや低木の中にいるときの動物からの視認性をさらに低下させる。
ENDURANCE.png歩き回るのは健康にいいはずだろう? 持久力が上昇して、動いたときの心拍数の上昇率が低下し、動きを止めたときの心拍数の低下率が早まる。

ストーカースキルTier0~3に13スキルポイントを消費してアンロック

DISTURBED_VEGETATION.png新たな痕跡の種類である、踏み荒らされた草木を発見できるようになる。動物が残す痕跡にこれが混じるようになる。これによって難易度の高い動物の追跡が容易になり、「追跡知識」スキルと組み合わせると動物の毛皮の種類が判明するようになる。
WIND_PREDICTION.pngレベル1吹いている風を見ることで、風が強くなるタイミングを知ることができる。周囲の風の音で自分が動くときに発生する音を隠し、静かに動けるようになる
レベル2おおよその風向きと風向きが変わるタイミングが分かるようになる
STARTLE_CALL.png意外な音を鳴らすことで、動物の足を止めさせることができるようになる。発砲の瞬間にうってつけ。

しばらくすると、動物は何かがおかしいと気付いて逃げてしまう。難易度の高い動物ほど、気が付いて逃げるまでの時間が短くなる。

コメントはありません。コメント/Call of the Wild/Skills/Stalker?