カードの説明

Last-modified: 2022-12-15 (木) 18:58:35

全般的な用語

  • クールダウン: 秒数で指定されています。クールダウンの間は連続して能力を出すことができません。
  • レベル
    • 兵士カードを集めていくと上げることができます。レベルが上がると下記の能力値が上がります
  • レア度
    • ノーマル、レア、エピック、レジェンドがあります。後ろに行くほど集めにくく(レベルを上げにくく)なりますが必ずしも強いわけではありません。
       ステータスは上がるのですが戦闘において特殊能力の影響は非常に大きいためそこも考慮する必要があります
  • 能力値
    • 攻撃力、防御力、スピード、ヒットポイント(体力?)があります。スピードはレベルによらず一定、ヒットポイントはカード・レベルによらず100で統一されることになりました。
  • ○%アップ これは基礎能力値の○%が加算(減算)されるということです。かけ算ではありませんのでご注意
  • 兵種: 各兵士は以下のようなタイプ分けされています。デイリークエスト以外ではあまり意識する必要はなさそうです。ちなみに、日本語版で各兵士の説明の「の種類」と表記されている項目です。
    • 速攻兵(Fast Breaker): 移動が早い兵士。攻撃が強いが、防御が弱い兵士が多い(ただし、見習い魔法使いを除く)。
    • 魔法使い(Sorcerer): 特殊な能力を持っている兵士が多い。
    • 戦士(Warrior): 攻撃・防御のバランスが取れた兵士が多い。
    • 防御兵(Defender): 防御力に特化した兵士が多い。
    • 強襲兵(Striker): 攻撃力の強弱が変動する兵士が多い。
    • 支援兵(Supporter): 能力値はあまり強くないが、他の兵士を強くすることが多い。
  •  ランダムマッチで手持ちがかぶった場合の攻撃力は以下を参考に
    1. 5ブロウラー327>メインタワー攻撃時爆弾兵306
        >5ペルタスト289>5夜叉288>4ブロウラー273>
    2. 最低ランクの場合はほかのカードより攻撃力が低い、2ランクで他の攻撃カードクラス攻撃力
       と覚えましょう
        ちなみにみんな大好きブードゥ・デーモンは攻撃力215 如何に強いかわかりますね
        さらにちなみにホーンは攻撃力89 これに関しては言うまでもないですね

ダメージ計算は 

攻撃力×(ダメージ倍率/200)/防御力×各種バフ

です。

  • 全カードの攻撃力早見
    (カードレベルは最も誤差が小さいlv15に統一しました。攻撃力は全て基礎ステータスのです。)
    ラインはこの線より上であれば200%アタックで相手の方が削れるライン
    202210231.jpg
  • 全カードの防御力早見(同様) こちらは意外と攻撃力よりも大事(かも)。見てもらえれば分かる通り、数字のばらつきがすごいので、どの塔を攻めるかで与えられるダメージ量が全然違います。
    同レベルブードゥが200%アタックしてきたときに削れるかどうかはこのラインの上下で(勘違いしている方が多いですが、槍兵で削るときも一緒です。200%ではなければさらに効率落ちるので抜ききらない限りは攻撃する方が減ります)
    パラディンは特殊効果発動時 200%アップ(200%になるのではなく300%になる) なのでとんでもない防御力になります
202210101.jpg

  デーモンやブドは200%アタックのパラディンにすら抜かれる紙装甲!どんどん落としちゃいましょう

  • 全カードの速度表  マップによってはかなり重要。先に守備力の高い塔で制圧できれば結果は雲泥の差。昔は速攻マップやワープ塔マップのような0.1秒が明暗を分けるマップが多かったから特に重要だった。今はそういうマップは減ったけど。
    塔の種族によって大まかに速度は決まっている(ディフェンダーは0.85~0.9、サポーターは0.95、ウォーリアとストライカーは速度1、ソーサラーは1.05、ファーストブレイカーは1.2以上)が一部例外もある。

2.4  デーモン(効果発動時)
1.5 サイライダー(最大値)
1.44 バイキング(効果発動時)
1.425 トーテム(効果発動時)
1.35 特攻ゴブリン
1.3 テンプルナイト、海賊
1.2 デーモン、見習い魔法使い、ブードゥー、盗賊、バイキング
1.15 炎の先駆者
1.05 黒魔女、ネクロマンサー、ゴーストアサシン、ファラオ、看守、ファイアメイジ、ゴブリンテック、ソウルハンター
1 ゾンビ兵、槍兵、夜叉、サイライダー、聖剣士、ヴァルキリー、ペルタスト、ブロウラー、リーパー、爆弾兵、歩兵
0.95 修道女、巡礼者、ホーン、学者、アイスメイジ、トーテム
0.9 かぼちゃ、天使、サボテン、パラディン、プリーストメイジ、装甲兵、
0.85 メテオゴーレム、巨大岩、オーガ

平均的には1~1.05あたりで、こればかりはファーストブレイカーの独壇場だろう。
大人気のデーモンの効果発動時はぶっち切りの2.4!そりゃあんな理不尽なやられ方をするわけです。

新カード情報

現時点ではバランスブレイカーになりそうなカードも人権になりそうなカードもないです。これからステータスもしくは効果に補正はいるでしょう

  • Reaper:死神(レア)
    死神の塔から攻撃を掛けた際に50%の確率で攻撃にいって死亡した兵士を復活させる
  • Goblin Tech:ゴブリンテック(レア)
    20体のゴブリンテックが敵の塔に入ったとき、その塔に解除不可能な爆弾を設置する
  • Jailer:看守(エピック)
    看守が自軍以外の塔を占領すると、自軍以外のランダムな塔が1つ選ばれ、その塔から兵士の移動ができなくなる
    地味に効く能力ではあるが、ねらって発動させづらいのでせめて”もっとも兵数の多い塔”の移動ロックなら...
  • Valkyrie:戦乙女、ヴァルキリー (エピック)
    戦乙女が敵か中立の塔を占領したとき、その塔から出撃する兵に5秒間移動速度・攻撃力に30%のバフがかかる
    連鎖攻撃の起点に持って来いの強カード!
  • Rhini Knight:犀騎士(レジェンド)
    犀騎士は攻撃を仕掛ける塔の兵数によって移動速度と攻撃力に対するバフが付く(最大50%のバフ)
    終盤の膠着状態の打破には優れる。前半は物足りないか?
  • Pirate :海賊(レジェンド)
    海賊は占領前のカード種を維持した状態で敵の塔を占領できるカードレベルは1に戻る)
    使いこなしには従来以上に相手との相性が必要で優れた戦術眼必要

兵士の説明

レジェンド

特殊能力もさることながらステータスが高いです。普通に戦っても十分強いのでランダムマッチなどでは特殊効果にこだわりすぎないプレイがよいでしょう。特にゴブリンをのぞけば、同レベルでの対戦では前線で反撃にあっても減っていくのは攻めている相手というほど防御が高いです。ここをうまく活かすと非常に強力です@デイリーチャレンジ

特攻ゴブリン(goblikaze)

Goblikaze.png
  • タイプ: 速攻兵(Fast Breaker)
  • 特殊能力: ゴブリンが17体が同じ敵の塔を攻撃するとその塔のレベルが1下がる
  • アドバイス: 集めるのが大変。移動が早いので攻撃がしやすい。攻撃された場合レベルダウンと塔の陥落の両方を意識しないといけないので脅威となるが、なかなか使いこなせない。でもランダムマッチで出たら是非使ってみましょう、単体最高の攻撃力と恐ろしい特殊能力を持つのに足も速いので同レベル対戦であれば鬼畜の強さを持ちます。相手は速攻をねらうことが多くなるのでその対処だけは忘れずに
  • これに限ったことではないが、図の攻撃力は本当は一段下(Lv1基準で130)。天使、夜叉、ブロウラーのようなレベル依存系に対して鬼のような効果を発揮する。
  • レベルを上げにくいので話題にされにくいが、何気にこれもブードゥー・ファイアメイジのようなハメ技ができる。デバフの発動条件が緩いのでマップによってはゴーストアサシンより脅威な
    ことも。

ネクロマンサー(necromancer)

Necromancer.png
  • タイプ: 魔法使い(Sorcerer)
  • 特殊能力: ネクロマンサーが敵の塔を攻撃したとき、攻撃された塔の兵士の半分が怖がって最も近い塔に逃げる。この能力は8秒のクールダウンがある。
  • アドバイス: 味方の塔が遠い場合、その塔に逃げて到達するまで兵士が使えなくなるため効果的です。一方でネクロマンサーと戦う際には逃げる分も考慮して必要数の2倍くらいの兵士を派遣しておくといいです。それが難しければ隣の塔に予め沢山溜めておいてネクロと同時に塔に入るように送りましょう。道で接する味方の塔がない場合は逃げないのでご注意ください。
  • 矢倉、マスタータワーを落とすなどに効果を発揮します。ただし足は遅いので対策されることもしばしば
     基本は溜打ちで早期に落とす。そうじゃないとスキルのせいで逆に相手が溜打ちする土壌が整い手痛い反撃を受ける
  • 逃げ道に矢倉が入るようにして削る戦術も効果的です。またネクロマンサーを先に出して後ろに盗賊をつなげると(ry
  • 最近猛威をふるうようになったパラディンの天敵がこいつですパラディンに勝てない場合はこいつを一考

ゾンビ兵(undead soldier)

Undead_Soldier.png
  • タイプ: 戦士(Warrior)
  • 特殊能力: ゾンビ兵の塔が陥落したとき、兵士が生き返って最も近い味方ではない塔(敵の塔または中立の塔)を攻撃する。生き返るゾンビ兵の数は塔のレベルによって決まる。(兵士数は落ちた塔のレベル×10人の模様)
  • アドバイス: 集めるのが大変、パッシブスキルなので乱戦で有効。塔が多い系のマップで取り合いになるとゾンビ兵がウヨウヨ出てきて活躍することでしょう。相手にいる場合はゾンビ兵の塔は攻めないかあるいは攻めてもむやみに落とさないようにしましょう。マスタータワーがゾンビ兵だと落ちたらゲーム終了なので効果が半減。
    特殊能力を使わない場合でもその最強クラスの防御力とアタッカー並の攻撃力で十分優位に立てる強力なカード、デイリーチャレンジで出たら是非選びたい

天使(angel)

Angel.png
  • タイプ: 防御兵(Defender)
  • 特殊能力: 天使の塔の兵士数が0になった時、レベル2以上であれば陥落せずにレベルが1つダウンする(レベル1の塔はダウンせず陥落する)。ダウングレードの際にレベルアップに必要な兵士数が返ってきて増える。
  • アドバイス: 基礎ステータス高く矢倉など耐久がものを言うところに配置されると相手にいやがられる。素早さ以外のステータスが神なので、前線にlv1天使ができたらとにかく守りましょう。全然落とされません。特に、レベル7統一のランダムマッチでの天使は難攻不落。特殊能力はオマケだと思った方がいい。ダウングレード効果は時々嬉しいくらいで、これといった使い道はない。特殊能力の観点からすると、ゴブリンが天敵になるのかな。
    高耐久(防御力は全カードの中でブロウラーに次ぐ二番目)で守備に特化した効果は魅力的だが、レベルを上げられる塔は自軍側に多いため、効果を活かせるのは受け身の時が多い。しかし、使い方を間違えずに受身をとっておけば、その防御力の高さを生かした防衛戦も可能。矢倉活用だったり、盗賊で敵軍側の塔を高レベル天使にすればかなりの嫌がらせに使えるので、このカードを活かす場合は他のカードのサポートも重要となる。キャンペーンモードのドラゴンでは重宝する!
  • 通常アップグレードはキャパの半分で行うため、ダウングレードの際にはキャパの半分の兵士がいる状態になります。学者や尼僧で低コストでアップグレードした場合でも半分の兵士数です。
    • ただし、炎の先駆者と合わせる場合は注意!(シーズン47)炎の先駆者の魔法陣が出ているときにダウングレードするとキャパの1/4の兵士しか返ってこないとの検証があります。返ってくる人員はアップグレードした時のコストが問題なのではなく、ダウングレードする瞬間のコストに依存するものと思われます。
    • しかしシーズン48で再検証したところ、キャパの半分がしっかり返ってくるという結果が出ました。修正されたのか、シーズン47での検証が間違っていたのかは不明ですがこれにより、先駆者の魔法陣を発動した状態でトントンすると、ダウングレード時に兵数は得するという夢のコンボが可能になりました。
  • ディフェンダーでのろのろ動くので、攻撃力が低いと思われがちだが、lv7時点での攻撃力は206!これは同レベルのファラオなどに相当する値であり、案外悪くない。

ゴーストアサシン(Ghost Assasin)

Ghost_Assassins.png
  • タイプ: 魔法使い(Sorcerer)
  • 特殊能力: ゴーストアサシンの城をアップグレードする際、80%の確率で敵の塔のどれかをダウングレードさせる
  • アドバイス: 相手にゴーストアサシンがいる場合、アップグレードが遅くなる&Lv4,5の塔を下げられると兵の大幅純減になるので注意。速攻を検討しましょう。入手が難しいためLvがあがらずあまり使えない。が、修正で他のレジェンドと同じ扱いになったため、これからは育てやすくはなった
     ただしカードレベルがlv7統一ののランダムマッチでは無双する。是非使いましょう。このゲームの根幹を揺るがすといっても差し障りがない最凶カード。自分が使う場合はグルグルとかで引き延ばしてから特殊能力発動させると良いです。Lvが高い塔であるほど直接的な兵数の効果を得られるだけではなく、兵数がキープできるので速攻に対する耐性ももてます
    相手が使っている場合はアップグレードはLv3以上は避け、兵力差を出さないようにして溜打ちで対抗しましょう。マップによっては無理ゲーになりますが、くさらず次がんばりましょう!炎の先駆者や黒魔女と相性最高です

パンプキンガード(Pumpkin Guard, 通称かぼちゃ)

Pumpkin_Guard.png
  • タイプ: 防御兵(Defender)
  • 特殊能力: パンプキンガードが味方の塔に入ると防御シールドが設置される。100%の防御シールドを設置するには10体のパンプキンガードを味方の塔に送る必要がある。100%シールドは兵士10人分の耐久力を持つ。アイスシールド、ファイアシールドは見た目だけで性能はノーマルと変わらない
  • アドバイス: レジェンドの中で圧倒的に使っている人が多いが使いこなすのはなかなか難しく、パンプキンを使いこなせる人が上達すると言われる。防御力が強い上にシールドまで設置される鬼畜カード。相手にいるとなかなか突破できない。攻撃は弱いのでなるべく味方の塔間の移動のみ徹底しましょう。近距離でカボチャぐるぐるすると抜く方は死ぬほど大変(同レベルでは無理ゲー)です。最強と呼ばれるゆえんはこのシールド生成にクールダウンがないこと。類似の能力を持つファラオにはクールダウンが後付けで付加されたのに(まあこちらは課金... うわっ、誰だ?なにを(ry)
    閑話休題、どうしても苦手な場合はソウルハンターをカードに加えるのもあり
  • カボチャが出ないと不安で仕方がなく出るまでトントンしてしまい負けることをカボチャ負けというとか言わないとか(言わない)
  • また相手にソウルハンターがいる場合は優位を保ちづらいので諦めて普通の1兵卒として使いましょう
  • 基本戦術としては守りに使うだけではなく、相手をシールドで削る(シールドにつっこませて兵を減らす)、相手が攻め倦ねるように防御して矢倉で削るというものがあります。動画中盤4:24頃に相手が矢倉を攻めますがシールドで守られているので二重に減っていきます。(相手も下手なわけではなく囮として右上を攻めてそちらに集中させようとしていますが、丁寧に守ることでどちらもカバーできています)足が遅いので先読みと保険を忘れずに!
  • 理由は不明かつ気のせいかもしれないが、かぼちゃでクルクルされると増加量も多い気がする。聖剣士でクルクルしても数で押し負けたし。かぼちゃクルクルされた場合は矢倉強化かホーン積みでもしないとほぼ負け確定。
    • それは絶対に気のせいですね。気のせいじゃなかったら運営の闇を感じます(笑)。考えられる可能性はlv1の塔の増加量の違いくらいでしょうね
  • 正直ステータスがサポーター並みの低さだとしても効果だけで強いと思う。というかサポーターみたいな効果だし(笑)
loading...

炎の先駆者(Harbinger of Fire)

Harbinger_of_Fire.png
  • タイプ: 支援兵(Supporter)
  • 特殊能力: 味方の塔に炎の先駆者を送ると送られた塔と同種の塔は3秒間(魔方陣のようなマークが出ている間)はアップグレードのコストが半分になり、アップグレード後の塔の兵士タイプが維持される
  • アドバイス: カードの基礎ステータスは高めだが、特殊効果の魅力が薄く使いどころが全くわからない。黒魔女登場前は投擲を集めるとかで使われていたが黒魔女の方が効果的。レジェンドの中で一番使えないカード。アップグレードのコストも学者とは異なり最初にアップグレードに必要な分の兵士が減った上で約1秒後に半分戻ってくるという謎仕様。
     ランダムマッチではレジェンド枠ということもあり、使いたくなりますが... アップグレードのコントロールは非常に難しく、全体の戦況と相手の陣形を見ながらなんて普通の人には無理。ほかに使いたいカードがあればそちらを使う方が無難です。もしくはステータスは高いのでそこを活かす戦術にするか
    ※公式から特殊能力に変更をかける旨の通達ありました、期待して待ちましょう
  • アップデートでコスト半分効果の謎仕様は消えて学者と同様になり、また先駆者を送った塔と同種の塔を全て効果の対象にする仕様になり強化された。上に書いてあるアドバイスは全て無視して大丈夫。短時間でコスト節約トントンしつつ夜叉等のカード強化もしやすくなったのでようやくランダムだと使い所のあるレベルになった(というか、既に最強クラスになっている)。特にアサシン耐性が抜群。天使とのコンボも強い(詳しくは天使を参照)それでもステータスはエピックレベル(支援兵だから許してあげて)なのでアリーナだとレジェンドとしてはまだ微妙な位置か。
  • 上記で書かれているステータスの低さも、速度が1.15に強化。足の速い聖剣士と考えれば案外悪くない。また、効果の内容からして足が速いのは更に強力。もしタワークラッシュがアニメ化されたら、幾度となくアップデートされた炎の先駆者の出世物語りが作れそう。
    ー 今後台頭してくるゴーストアサシンに対抗できる数少ない天敵カード。ノーマルレジェンドなので丁寧に集めておきましょう。

暗闇の魔女or黒魔女(Dark Witch)

Dark_Witch.png
  • タイプ: 支援兵(Supporter)
  • 特殊能力: 暗闇の魔女はが味方の城に移動したとき、移動元の塔に帽子を投げその塔は移動先の塔の兵士タイプにコピーされる。また、その塔のキャパシティの30%の兵士が増える。時間で表すとLv4,5:12秒、Lv3:10.8秒、Lv2:8.4秒、Lv1:4.8秒分の生産量なので速攻補助にも向く。
  • アドバイス: Lvを上げずに即活用できる唯一のレジェンド。初期から終盤まで活用できる万能カード。投擲やゴーストアサシン・尼僧・巡礼者あたりと組み合わせて使うと強い。ただし、暗闇の魔女自体は(通常Lv7のまま使うため)弱いのでいかに早くコピーさせるかがポイントである。
    ランダムマッチではかぼちゃ・ゴーストアサシンと並び相手に嫌われるカード。ただし実質2種類のカードで戦うことになるため戦術の幅はせばまる。
  • 移動元の塔が陥落して敵の塔になった場合やアップグレードして暗闇の魔女以外になった場合、コピーおよび兵士増加効果は発動されない。ただし、アップグレードしてもまた暗闇の魔女の塔になったり、一度取られても取り返してまた暗闇の魔女の塔になった場合は効果が発動される模様。
  • ランダムだと意外と硬いのでアリーナのノリで黒魔女に突っ込まないように注意。

槍兵(Inquisitor, 聖徒)

Inquisitor.png
  • タイプ: 戦士(Warrior)
  • 特殊能力: 槍兵は中立の塔を通り抜けることができる。
  • アドバイス: 中立の塔を通って敵のマスタータワーや敵側の陣地を急襲することが可能。しかし、自分の陣地が増えることがないため、中立の塔を取らないで攻撃を続けていると次第に相手に差をつけられることが多い。また遠距離でねらっても足が遅いため相手に守られることも多い。Lv3以上の塔を挟んでのにらみ合いの時に200%アタックで削るなどは有効。
    効果は面白くプレイスキルが試されそうだが、ステータスが防御寄りなため使い所が難しい。(レジェンドとしては)まあまあな攻撃力のため高レベルじゃないと決定打にしにく、速度も平凡。Fast Breakerみたいなステータスなら活用の幅が広がってた。lv差のないランダムマッチでは攻撃の対象さえ間違えなければ槍兵ゲーなるものができる。もちろん、必要に応じてアップグレードをしたり、領土を拡大したりしましょうね。
    巨大岩が天敵。効果が仇になって中立塔を挟んでいても攻撃対象と判定されてしまう。
  • 槍兵で勝った動画をギルドなどで共有すると十中八九「やりましたねー」というコメントが返ってくる
  • アップデートにより中立の矢に撃たれないという強化をされた。これで貫通効果を活かしやすくなる上に、普通に動かしても中立矢倉には撃たれないため、中立矢倉マップではテンプルナイトの上位版とも言える効果でかなり強くなった。(この強化は)やりましたねー。

夜叉(Yasha)

Yasha.png
  • タイプ: 強襲兵(Striker)
  • 特殊能力: 夜叉の攻撃力はレベルが上がるごとに15%アップする。
  • アドバイス: レベルを上げると強くなる系のカード。レベルを上げないと使い物にならないため、レベル3から5の夜叉の塔を持つ必要がある。(Lv3で他のカード最強の攻撃力と並び、以降強くなる一方)前線の塔をアップグレードすると相手に取られる恐れがあるので、後方がいいでしょう。攻撃の際には後方の城から攻撃する必要があるため、相手陣地までを自分の塔でつなぎ途切れないようにする必要があります。←防御力は強いので前線に置いても問題ないですよ?防御の強い兵士と組み合わせるといいでしょう。投擲兵の強化、戦闘員の修正により、相対的に価値が下がり気味。
  • また、現在の速攻優位のマップ構成では持ち味を発揮する前に攻め込まれて終わることの多い残念なカード
  • 最近できた栄光の巨獣狩りでは活躍しそう!(それでも爆弾兵やブロウラーには勝てない...)
  • 最近のマップは速攻優位のマップが減り、耐久デッキが有利なマップも増えているのでレベルを上げれば普通にレジェンド級に強い(普通にレジェンドですけど)。

 
 
 
 

エピック

デーモン(Demon)

Demon.png
  • タイプ: 速攻兵(Fast Breaker)
  • 特殊能力: デーモンの兵士が味方の塔に移動したり敵の塔に進軍するとき、最初の半分の距離がテレポートされる
  • アドバイス: 上位ランカー御用達。移動が早くて神出鬼没。早さは2.4相当。速攻で使える。攻撃力は強いが防御が弱い。使ってる人はそこそこ多い。なんといっても敵の備え無きを攻めることができるところが至上。
  • ダントツの速度故、攻撃だけではなく支援も優秀。ピンチの塔に救援を送ったり、矢を潜り抜けたり、ディフェンダーやファラオなどと相性が良かったりと守備の立ち回りもできる。ただしこいつ自体は紙耐久なので敵に攻撃されない後方に配置できていることが重要。

ファラオ(Pharaoh)

Pharaoh.png
  • タイプ: 魔法使い(Sorcerer)
  • 特殊能力: ファラオの塔が攻撃を受け兵数が0になったとき、シールド付きのピラミッドが出現する。シールドを破壊すると陥落する。陥落する前に味方の兵がピラミッドに入るとファラオの塔が復活し、レベルも維持される。ピラミッドの発生は1秒間のクールダウンがある。
  • アドバイス: とんでもなく強かったため、守備力ダウン・速度ダウン・クールタイム導入と複数回にわたって弱体化が続いているがまだまだ強い。防御は弱いのでピラミッドを活用しないと兵力差がついてしまう。パッシブスキルなので乱戦で有効(もちろん、ソウルハンターには瞬殺される)。
  • 余談だが、昔の効果は「ファラオが攻撃した塔は相手デッキの他のカードにランダムに変化する」といった効果だった。諸刃の剣感があって使い所が難しいため採用してる人を殆ど見なかったが、効果が今のに変わってから急激に採用率が上がった。クールタイムが無かった時のチート級効果の時は上位の殆どがファラオを入れていた。

サボテン(Cactuse)

Cactus.png
  • タイプ: 防御兵(Defender)
  • 特殊能力: サボテンの塔をアップグレードしたとき、他の味方の塔にランダムにシールドを張る
  • アドバイス: シールドはランダムに貼られるが最初からMaxの状態のシールドが貼られる。すでに貼られた塔にシールドが貼られるようなことはなくて良心的。でも、カボチャの方が使い勝手が良さそうであまり使われない。カボチャに比べて防御が弱く、攻撃が強い(それでも他と比べると弱い)ため攻撃・防御のアンバランス度合いは弱め。対戦相手が使っていたらAIを疑おう。
  • 滅多に使われないが、シーズンブーストもあって偶に人間が使うこともある。AIだと思って油断すると足元をすくわれることも。何やかんや守備は本物の強さ。
  • 強い筈なんだけどね。カボチャの強さは次元が違うからね。

修道女(Nun, 尼僧)

Nun.png
  • タイプ: 支援兵(Supporter)
  • 特殊能力: どのレベルの状態であっても、修道女の塔に20人がいる状態(アップグレードの矢印マークがレインボーカラーになる)でアップグレードするとLv5になる(当然兵士は20人減る)。
  • アドバイス: もともとLv1からLv5までにアップグレードするのに50(=5+10+15+20)人必要なところが20人で、しかも短時間でアップグレードできることになる。アップグレードの際は20人減るのでそこを狙われないように注意しよう。攻撃は弱いが防御は強い(防御も全然強くないです)。矢の塔をLv5にしたり、ブロウラーや夜叉を使って攻撃力Maxにしたりすることができる。アップグレード後のカードは(炎の先駆者、黒魔女を使わない限り)制御できないため、アップグレード後に修道女Lv5になるという事故が多発する。

ブロウラー(Brawler, ブロウラー, 喧嘩屋, 戦闘員)

Brawler.png
  • タイプ: 強襲兵(Striker)
  • 特殊能力: ブロウラーの塔のレベルを1上げるたびに、防御力が10%下がり、攻撃力が45%上がる。
  • アドバイス: エピック枠にいるものの、ほぼレジェンドだと思ってもらってよいです。ステータスだけではなく入手性の意味でも。塔のレベルによって特殊能力が変わるという面白いカード。Lv1の攻撃力はホーンよりマシ程度、ただし防御力はNo.1
    すごく強いけど、集めにくさとカードの個性の強さがあり結構使いづらいと酷評されることが多い。でも圧倒的な最強火力と最高の防御力を持つので使いこなせるならあなたを最強にできる1枚。(ランダムなら特にその価値が見いだせる)
    相手にいたら出来るだけ高いレベルのブロウラーの塔を狙いましょう、防御力は弱め(デーモンなどのファストブレイカーが相手にいれば、そっちの方が雑魚いはずですが)なので打ち合いでも負けないでしょう、またLv1ブロウラーの塔は避けられるなら後回しにするのが吉。Lv1で攻めてくるのはパラディンやホーンが突撃するようなものなので放置しても良いでしょう
  • 「攻撃力・防御力」は

レベル1「ホーン以上パラディン未満・最強の要塞」
レベル2「学者並み・メテオゴーレム並み」
レベル3「ブードゥー以上ネクロ未満の高火力・巡礼者並み」
レベル4「ゴブリンの6%増しの超火力・見習い魔法使い並」
レベル5「ゴブリンの26%増しの超超火力・学者並み」

くらいのイメージで覚えておくといいかも。レベル3~4あたりの穴の無さを見るとカードレベルさえ上げれば優秀すぎるステータス(速度は平凡だけど)。レベルは常に5まで上げるのではなく、戦況に応じて4止めで攻めるのが非常に有効。この辺のバランス感覚大事です。ただし同じカードで2レベル以上違うような相手と戦う場合は諦めて5ブロウラーで攻めるしかないですが、うまく良いところに出来ればワンチャンあるのが魅力

活かすこつはとにかく序盤を乗り切ること、ゆっくりの流れなら圧倒的な攻撃力が優位に立たせてくれるでしょう。
また低レベルの攻撃力の低さから連鎖攻撃は苦手。基本的には奪ったところに楔として残すスタイルを覚えるとよいでしょう。
なので組み合わせるのはディフェンダー系、もしくはディフェンスの高いサポーターが戦いやすいです。
なによりもこいつの難点はその入手性。コインくじ以外で定常的に入手する術が無いため、使いたければ入手するエピックワイルドは他のカードに浮気せずこいつに全力投入する必要がありますのでご利用は計画的に

巡礼者(pilgrim)

Pilgarim.png
  • タイプ: 支援兵(Supporter)
  • 特殊能力: 巡礼者の塔は矢の塔であっても兵士が生産される。矢の塔の兵士生産スピードは通常の塔と同じである。
  • アドバイス: 矢倉に巡礼者が出てくれないという事故が多発する。したがって、黒魔女との相性がいい。防御が強めなので矢倉以外に出ても損はない。意外にステータスは高い

巨大岩(stone-golem, 岩の巨人, ストーンゴーレム)

Stone_Golem.png
  • タイプ: 防御兵(Defender)
  • 特殊能力: 相手の巨大岩以外の塔を攻撃する時、相手の巨大岩の塔が隣接していると、50%の確率で兵士の半分が(目的の塔ではなく)巨大岩の塔への攻撃に変更される。
    (効果が発動する際、行き先が変更された兵士と攻撃先の巨大岩の塔が光り、対戦している両者に公開される)
  • アドバイス: 巨大岩以外の塔を攻撃する際に分散されてしまう。巨大岩は防御が強くて攻撃が敬遠される傾向にあるため、実質攻撃力が半分になってしまう。逆ネクロマンサー的なカード?移動が極めて遅いのでこの効果と防御が強い以外は使い物にならない。あくまで、分散されるのは巨大岩以外への攻撃で、巨大岩の塔が2つあって一方を攻めた場合、半分がもう一方への攻撃に変更されることはない。巨大岩に分散させられた兵が矢倉にうたれるコースを行く場合、かなり鬼畜である。
  • 攻撃可能な巨大岩の塔が複数ある場合、まず50%の確率で効果が発動するかどうかの判定が行われる。発動する方に判定された場合、攻撃可能な巨大岩の塔のうち1つがランダムに選ばれ、半分の兵士がその塔に向けての攻撃に変更となる。つまり、塔が複数あっても効果の発動確率は50%で変わらない。
  • 火力は聖剣士クラスなのでそこそこ攻撃できる。これ意外でしょ
    • 実際は攻撃力はメテオゴーレムと同じ90(Lv1)、守備力は138(Lv1)だと思います。画像の数値が異なっています。

テンプルナイト(templar knight, 騎士)

Templar_Knight.png
  • タイプ: 速攻兵(Fast Breaker)
  • 特殊能力: テンプルナイトが進軍中、矢の攻撃を1回だけ受けても消えない(2回受けると消える)。
  • アドバイス: 高ランカー御用達。デーモンと並んで移動が早く速攻などに適する。矢の塔の攻撃が軽減されるため、矢の塔を超えた攻撃も可能。
    Lv5矢倉に打たれながらもグルグルできる唯一のカード。あのマップでお世話になったもしくは涙をのんだ方も多いのでは?
    テンプルナイトにとってはLv4矢倉は通常のLv1矢倉相当、Lv5矢倉は通常のLv2矢倉相当。

投擲兵(peltast, ペルタスト)

Peltasts.png
  • タイプ: 強襲兵(Striker)
  • 特殊能力: 投擲兵の塔が1つ増えるごとに攻撃力が20%増加する。80%が上限。
  • アドバイス: 以前は破壊的な火力を誇っていた投擲兵だが、攻撃力にかなりの下方修正を受け、弱体化した(がその後、一応少し上方修正を受けた)。防御も強い。集めなくてはならないので黒魔女や炎の先駆者がないと使いにくい。投手ほにゃららとかいうデイリークエストはこいつのスペシャルアタックを行うこと
  • 呼び名はペルとかとうてきへいとか、例)5つ塔が揃うと5ペル
  • 最近集めやすくなったゴーストアサシンと黒魔女と組み合わせた黒アサペルは相手からしたら最低のコンボ。5ペル揃えるまでは相手をゴーストアサシンで牽制して揃ったところで生産力、攻撃力で相手を圧倒する(運任せ)技術いらず強力デッキです。

メテオゴーレム(Meteor Golem, ゴースト隕石)

Meteor_Golem.png
  • タイプ: 防衛兵(Defender)
  • 特殊能力: メテオゴーレムの塔は兵士のキャパシティが30%増える
  • アドバイス: 防御はそこそこ強い。兵士のキャパシティが上がる効果があるが、兵士くるくるをやれば同等の効果が得られるので、あまり嬉しくない。1ペルが遅くなっただけのステータスだと知ってあなたは何を思うだろうか...。唯一初期配置で塔の人員は最大値になるので最初ほんのちょっとだけ兵が多いw
  • 兵士くるくるする時は若干有利。Lv5なら50~65体の間でも削減されないので多少まったりくるくるできる(他に集中できる)。
    • これ相当便利ですよlv1で防御するときにキャパオーバーで死ぬこともなく、事故で陥落することもないので数が同じときは抜かれる気がしません。ただし、エピックならもうちょいキャパシティあげてもいいと思いますけどね。

聖剣士(sacred swordsman)

Sacred_Swordsman.png
  • タイプ: 戦士(Warrior)
  • 特殊能力: 聖剣士の塔は兵士の生成スピードが30%増える
  • アドバイス: 兵士生産加速カードの筆頭。よく使われる。防御は強い。攻撃力は並。ホーンウィザードと組み合わせれば相手との兵力差で圧倒することもできる。微妙な兵数の差が大きな有利に結びつくこのゲームでは大きなネガもなく兵数を増やしやすいこのカードの人気が高いのもうなづける。

見習い魔法使い(magic apprentice)

Magic_Apprentice.png
  • タイプ: 速攻兵(Fast Breaker)
  • 特殊能力: 見習い魔法使いの塔が攻撃された時、HPが50%以下であれば、瞬時に定員の15%のHPが回復する(兵士が増える)。効果の発動に5秒のクールダウンがある。
  • アドバイス: ゾンビ兵と同じく攻撃されると兵が増える系のカード。相手にいると落とせると思った塔が落とせなくて予定が狂うことがよくある。相手の攻めに合わせて兵を動かして増殖することもできる。
  • ステータスも効果もバランス良く優秀な一方、器用貧乏とも捉えられるカード。乱戦では効果を活かしやすい。聖剣士と同様にどんなデッキでも入れて損はないので、1枠余ったら選択肢にはあり。
  • レベル3の塔でダメージを受け続けた場合、5秒につき5体程回復することになるため、ほぼファイアメイジの着火分は取り返せていることになる。単体の攻撃分にもよるがブードゥーファイアメイジ攻め耐性としては地味に優秀。

レア

ブードゥー人形(voodoo-doll)

Voodoo_Doll.png
  • タイプ: 速攻兵(Fast Breaker)
  • 特殊能力: ブードゥー人形が敵の塔、中立の塔を攻撃した際、兵士の生産が3秒間停止する。矢の塔の場合は矢の攻撃が停止する。
  • アドバイス: おそらくこのゲームでもっともよく使われるカード。レアなので集めやすくレベルも上げやすい。攻撃力も強く、移動も早い。効果も敵の兵士生産を抑えたり、矢の塔を止めたりと多目的。入れといて損はない。こいつやファイアメイジを使うのであれば1兵ずつ送る技術は学んでおいて損はない。強すぎるのでマップで能力の制限がかかってきているがそれでもやはり強い。
    ステータスがデーモンと一緒。デーモン・テンプルナイトと組んで速攻のワンパク小僧デッキにするか、ファイアメイジと組んで兵糧攻めデッキにするか、前にカボチャや巨大岩で守らせて後ろから攻撃&けん制をするかと立ち回りが豊富。唯一の弱点は守備の低さなので、こいつが敵にいたら最優先で潰そう(相手も全力で守るので格上の場合は一か八か裏をかいて隣のパンプキンを狙うのも・・・)。

アイスメイジ(ice mage)

Ice_Mage.png
  • タイプ: 魔法使い(Sorcerer)
  • 特殊能力: アイスメイジの塔の近くを通る敵の兵士はスピードが50%低下する。
  • アドバイス: 矢の塔がアイスメイジだと効果的。相手が使っているとイライラするが、あえて使うほどではないかも。強いて言うならカボチャと組み合わせると強いかもというところ。
  • 効果は強力だがアイスメイジ自身の守備力は大したことないのでこのカード自体で敵の攻撃を受けるのは不利になりやすい。矢倉強化やホーン増加等の時間に依存する戦術や、巨大岩と組み合わせて敵の攻めを滞らせてその間にネクロマンサーやデーモンで反撃する戦術が結構強い。
  • 明治のアイスといえばスーパーカップ・・・ではない。
  • 兵士目線だと戦場は涼しい方が快適。だからゆっくり歩いてるのか...

パラディン(paladin)

Paladin.png
  • タイプ: 防御兵(Defender)
  • 特殊能力: パラディンの塔の兵士数が半分以下の状態で攻撃されたとき、防御力が3秒間200%増加する。この効果は10秒のクールタイムが設けられている。
  • アドバイス: ピンチに強い兵。落ちると思った攻撃が落ちなかったりする。ワープ塔だと常にシールドマークがついているので防御力が増加してるかも。これを情報を検証するためにパラディンを使ってくれる人がいるだろうか。
  • 使ってる人が殆どいなかったが、アップデートにより厄介なカードに豹変。Lv12とかだと一時的に守備力1000超えの超要塞のため、効果を発揮してる3秒間の間に相手に大量の兵を突っ込ませたら恐ろしい数のアドバンテージになる。
  • 相手側からしたら、数体だけ兵を送って効果を発動させて3秒経ってから大群を送る攻略がベターだが、半分以下の状態のため意外とタイミングが難しい。Lv1や2だったら潰せる自信があるならヤケクソ特攻した方がいい場合が多い。
  • アリーナではそもそも(レベルが高いため)防御力ステータスが高く、かつ上記の通りの特殊効果のおかげで削りづらく抜きづらい最高の要塞に出来る良カードになりました。特にこれまで天敵だったファイアメイジがマップ構成のせいで大幅に減少しているのでカボチャが育っていない場合は積極的に使って行くのもありだと思います

プリーストメイジ(priest mage)

Priest_Mage.png
  • タイプ: 防御兵(Defender)
  • 特殊能力: 敵がプリーストメイジの塔に向けて進軍しているとき、攻撃予定の塔と進軍している兵士に印が表示される。加えて、攻撃している兵士のスピードが遅くなる(印は味方だけ見ることができ、敵側には表示されない)。
  • アドバイス: デイリー以外でまず使うことがないカード。相手側に表示されない非公開情報が表示されるおそらく唯一のカード?分岐が少なく、距離が長いマップでそこそこ活躍。プリーストメイジの塔を攻撃する場合、アイスメイジとは違い、近くを通るときではなく攻撃する道筋のすべてで遅くなるため、長距離攻撃はしないほうがいい。ファイアメイジやアイスメイジの分類が魔法使いなのに対し、プリーストメイジだけ防御兵のは不思議であるが、それゆえ防御力は若干高めに設定してもらえている。

ホーンウィザード(taurus witcher)

Taurus_Witcher.png
  • タイプ: 支援兵(Supporter)
  • 特殊能力: ホーンウィザードと道で隣接する味方の塔はレベルに応じて兵士の生産速度が増える。Lv1: 10%, Lv2: 15%, Lv3: 20%, Lv4: 25%, Lv5: 30%
  • アドバイス: 聖剣士と並んで兵士生産が増えるカードであり、敵にいると本当にやっかいな最強カードではあるが、カードの個体値としては最弱と言って差し障りがないカード(実際のところ、特に弱い個体値は攻撃力くらいかと)。聖剣士とは違い隣接する塔の生産が増える(自分は増えない)ため、複数の城で適用することが可能。攻撃は全カード中最弱(カボチャよりも圧倒的に弱い)なので、取った城がホーンウィザードになった場合は放置するか、味方の城に移動させてから攻撃した方がよい。また味方の城に移動するときにそこが占領されたりするとほぼ全軍討ち死に確定になるので注意。防御は強いので、放置でも効果的。速攻マップや離れ小島でホーンがでてアップグレードしてもホーンが出てなすすべなく負けることをホーン負けというとか言わないとか。
    離れ小島マップではホーンがいないときに多少無理してても周囲と塔を落としてからとんとんしましょう。
    聖剣士と塔の見た目が似てる上、光ってる状態だと地味に見間違いすることもあるので、うっかりホーンで突撃しないように。

ファイアメイジ(fire mage)

Fire_Mage.png
  • タイプ: 魔法使い(Sorcerer)
  • 特殊能力: ファイアメイジに攻撃された塔は発火し5秒間(1ダメージずつ)兵士が減っていく
  • アドバイス: そこそこ使える。ブードゥーと合わせて使えば兵糧攻めが可能。Lv1の中立の塔を落としたくて時間をかけていい場合、ファイヤメイジを1体送っておけば勝手に兵が減っていくので兵力を温存できるが、先にその中立を落としてから生産した方が良い。露出率高いマップでこいつとブードゥのコンビは最凶
    毎秒1ダメージはLv4の塔の増加機能を停止させているのに等しい。つまりこのLvまでならブードゥーより強力な兵糧攻めになる。聖剣士の場合はLv3で毎秒1.08増加なのでLv3以上の聖剣士相手ならブードゥー攻めの方が強力。
  • ブードゥと合わせる前提で基本戦術は分岐する要所を押さえて後方から複数箇所に流し込むことになります。そのため残り1枚は防御に長けたカードを選ぶことと、序盤いかに速く攻め込むかがポイントになります

盗賊(bandit, 泥棒)

Bandit.png
  • タイプ: 速攻兵(Fast Breaker)
  • 特殊能力: 盗賊は相手の塔をとったとき相手のレベルのままで盗める。
  • アドバイス: 効果を発動させるためには、落とす際の最後の1兵を盗賊で攻撃する必要がある。途中で盗賊以外が攻撃してもいい。Lv5の中立塔がある場合効果的であるが、盗賊で取った塔がすぐに敵に取られたらレベルが1に戻っちゃうので取られないように十分な兵をおこう、そうじゃないと相手に与えるダメージは精神的なものだけで効果は限定的。Lv5とはいえ増加速度は毎秒1.25体(Lv1の2つ分)なので、レベル制圧できても慢心せずにその塔を維持するのが勝負の分かれ目。中立が多い場所では無闇にLv5中立を狙うのではなく、まずはLv1中立をとって勢力を広げて余裕があればLv5中立に行く戦術がベスト。逆に、相手がいきなり盗賊でLv5の塔を取ってきても生産速度を考えてみればさほど不利な状況ではない(むしろ数的有利である)ことが多いので、焦らず急がずじっくり反撃しよう。
    またLv2以上の塔があるマップではトントンする前に積極的に取りに行こう。相手にホーンや聖剣士がいない場合、すぐに数的有利にたてます
  • 基本的に盗賊が有利な場面は大体Lv2以上の中立を盗れるとき。相手陣の塔を盗っても相手にブードゥー人形がいれば生産できなくなるし、多くの場合はすぐに潰れてLv1になる。そもそもそんな塔を盗れるくらいなら大抵、勝敗は決している(全くないわけではないが)。なので中立を盗るメリットをいかに活かせるかが重要になる。
  • レベル維持制圧したら高確率で狙い撃ちされるが、高レベルなら簡単には落とされない天使やパラディンとかなら効果的。他の防御兵でも相手は十分嫌がるが、他の防御力が低めの速攻兵などと合わせるのはあまりおすすめできない。奪った場所に紙装甲の速攻兵が出てきてすぐに落とされてしまっては乗っ取り能力を活かせない。ただ速攻をしたいだけなら同じステータスを持つバイキングを使った方がよっぽど良い。

学者(scholor)

Scholar.png
  • タイプ: 支援兵(supporter)
  • 特殊能力: 学者の塔をアップグレードする場合、消費する兵士数が通常の半分となる。
  • アドバイス: 通常アップグレードのコストが50人(=5+10+15+20)のところが25人でできる。尼僧が20人でしかも一気にLv5にできるので尼僧の方が使い勝手が良さそう。炎の先駆者も似た能力を持つ。尼僧に対しては、トントンで兵力がいきなり大きく減らないので序盤の攻防がやりやすいのと、カードの布陣を調整しやすいのがメリット
  • 尼僧に比べてステータスがより貧弱なので、レベル5にしたのにこいつが出たときのガッカリ感は半端ない。1回でも他の塔に変えることが出来たらそこでレベル上げを止めておくのが無難。

ノーマル

ノーマルの兵士はソウルハンター・バイキング以外は特段使いたい理由は見つからないので、もっと強い兵士が手に入ったら入れ換えましょう。バイキングのレベルが他のカードより高い場合少し足の遅いデーモンとして使う手もあり
また中立の塔の能力はお互いのカードの内一番レベルが低いレベルの歩兵に準ずることだけ覚えておきましょう

ソウルハンター(soul hunter)

Soul_Hunter.png
  • タイプ: 強襲兵(Striker)
  • 特殊能力: ソウルハンター1体の攻撃で敵の塔のシールドが破壊される。
  • アドバイス: 攻撃が強い。シールドを破壊する目的で使っている人が多い。敵がカボチャ、サボテン、ファラオを使っていると重宝する。ただし、カボチャ、サボテンはそもそもの防御力も強いので、あまり調子に乗りすぎないように。そうでない場合はマスタータワーのシールドを破壊するだけの効果となってしまうのであまり使えない。でも劣勢から敵のマスタータワーの隣にこいつができてシュパンっと、、、 ありますよねぇ?
  • 安定して効果を活かすのは難しいが、単純にステータスがノーマルとは思えない程高い(エピックのファラオ以上)。また、他のデッキでカボチャくるくるされて連敗した時にストレス解消でこいつを採用してカボチャ狩りをするといい。それでも成功率は体感五分だが(カボチャ強すぎ)。

バイキング(Viking Warrior)

Viking_Warrior_.png
  • タイプ: 速攻兵(Fast Breaker)
  • 特殊能力: バイキングが敵の城を攻撃する際には移動速度が20%増加する
  • アドバイス:みんな大好きデーモン・ブードゥと比較すると攻撃力が1割低くHPが1割高くそれ以外のステは一緒で、特殊能力の停止やワープがなくなった言わば完全下位互換(敵を攻撃するときは上記の通り1.44になるのでデーモンの2.4をのぞけばそれでも最速)。ただし、レベルの妙でエピックであるデーモンとのレベル差が1の場合、攻撃力は一緒で、防御力(HP×防御力)は2割り増し、2レベル違うと... あとはわかるよな?そう、ワープできない代わりに防御力があがったデーモンだ、これは。もちろんレアやレジェンドと同じレベルだったら全く価値なし。でもLv12以上の中上級者、デッキを見直すと実は...
  • 課金なしで最初から使えるスタンプ(エモーション)4つに出てくるおじさんは実はバイキングです。気づかない人も多いかも?
  • お笑いコンビでもお昼のワイドショーでもバイキンマンの進化形でもない、もちろん食べ放題でも

爆弾兵(Bomber)

Bomber.png
  • タイプ: 強襲兵(Striker)
  • 特殊能力: 敵のマスタータワーを攻撃する際に攻撃力が50%増加する
  • アドバイス:50%増加って意外と強い?でもマスタータワーへの攻撃だけ。。。
  • 限定的とは言え効果乗せ攻撃力はペルタストの最高時以上と破格。デイリーチャレンジで他の選択肢がないときに使うのはあり。
    デーモンと組み合わせれば格上にワンチャン刺さる速攻デッキになりそうだが、アリーナではファンデッキ感は否めない。
  • スパイダーイベントでは大活躍のカードなので出来るだけレベルアップしておきましょう。



ここで一節「爆弾三勇士」
♪廟行鎮(びょうこうちん)の敵の陣 我の友隊(ゆうたい)すでに攻む 折から凍る如月(きさらぎ)の 二十二日の午前五時♪
♪轟然おこる爆音に 開く三筋の突撃路 今わが隊は荒海の 潮(うしお)の如くに躍り入る♪
♪ああ江南の梅ならで 裂けて散る身を花と成し 仁義の軍に捧げたる 国の精華の三勇士♪
♪忠魂清き香を伝え 長く天下を励ましむ 壮烈無比の三勇士 光る名誉の三勇士♪

歩兵(Infantry)

Infantry_.png
  • タイプ: 戦士(Warrior)
  • 特殊能力: 中立の塔を攻撃する際、攻撃力が20%アップする
  • アドバイス: みんな大好き歩兵さん。ゲームを始めた当初は一度は使ったことがあっても強い兵士カードが手に入ったらすぐ捨てられる悲しいカード。中立塔は常に歩兵として扱われるのだけ覚えておきましょう。
  • 中立塔を攻撃する時はデーモン並の攻撃力、しかもデーモンより守備力が高い!そして速度もあのレジェンドのカボチャより速い!流石我らが歩兵さん、原点にして頂点。



ここで一節「歩兵の本領」
♪万朶の桜か襟の色 花は隅田に嵐吹く 大和男子と生まれなば 散兵線の花と散れ♪
♪アルプス山を踏破せし歴史は古く雪白し、奉天戦の活動は 日本歩兵の粋と知れ♪
♪退く戦術我れ知らず 見よや歩兵の操典を 前進前進又前進 肉弾屆く所まで♪

装甲兵(Iron Guard)

Iron_Guard.png
  • タイプ: 防御兵(Defender)
  • 特殊能力: 装甲兵のマスタータワーは防御力が20%増加する
  • アドバイス: マスタータワーが強くなるということは速攻対策向け?マスタータワーが装甲兵にならないという事故が起こりそう。。。

オーガ(Orge Warrior)

Orge_Warrior.png
  • タイプ: 防御兵(Defender)
  • 特殊能力: オーガの塔をアップグレードしている間、防御力が40%増加する
  • アドバイス: アートオブウォーとかの挿絵にはよく出てくるキャラクター。アップグレード中に防御力が増加とはこれ如何?

魔術のトーテム(Witchcraft Totem)

Witchcraft_Totem.png
  • タイプ: 支援兵(Supporter)
  • 特殊能力: トーテムが味方の塔に移動する時、移動速度が通常より50%増加する
  • アドバイス: アート・オブ・ウォーではレジェンドの兵士(だけど使いにくい)でもこちらでは最弱のノーマル。味方の塔への移動が早くなるということはかぼちゃとかファラオとかの城で守りたいときに兵を頻繁に補充したいときに有効?

☆☆☆☆☆714ブロウラーLv5
☆☆☆☆510特攻ゴブリン/海賊
☆☆☆☆491ネクロマンサー/ゴーストアサシン
☆☆☆☆471ゾンビ兵/槍兵/デーモン/テンプルナイト/ブードゥー人形
☆☆☆451天使/炎の先駆者/ファラオ/見習い魔法使い/ソウルハンター/爆弾兵/看守/死神
☆☆☆432黒魔女/巡礼者/聖剣士/ファイアメイジ/盗賊/バイキング/サイライダー/ヴァルキリー
☆☆412尼僧/ファイアメイジ/技術者
☆☆393パンプキンガード/夜叉/アイスメイジ/歩兵/魔術のトーテム
☆☆373プリーストメイジ/学者/オーガ
353サボテン/巨大岩/ペルタスト/メテオゴーレム/装甲兵
334パラディン
255ブロウラーLv1
197ホーンウィザード
  • 942:発動時パラディン
  • 632:ブロウラーLv1
  • 612:天使
  • 589:パンプキンガード
  • 565:ゾンビ兵/槍兵/夜叉/サボテン/メテオゴーレム/サイライダー
  • 541:黒魔女/巨大岩
  • 498:巡礼者
  • 475:ネクロマンサー/ゴーストアサシン/炎の先駆者/ペルタスト/聖剣士/ヴァルキリー
  • 471:パラディン/プリーストメイジ
  • 455:オーガ
  • 432:尼僧/見習い魔法使い/装甲兵/海賊/看守
  • 412:ソウルハンター/死神
  • 393:特攻ゴブリン/ファラオ/テンプルナイト/アイスメイジ/歩兵
  • 389:ホーンウィザード
  • 373:学者/魔術のトーテム
  • 353:盗賊/バイキング/爆弾兵/技術者/:ブロウラーLv5
  • 334:ファイアメイジ
  • 318:デーモン/ブードゥー人形