資料として仮設。量が増えたら言語別に分割して、このページは目次になる予定。
英語圏 
日本語表記は慣習的に用いられるもので、必ずしも正確な発音とは限らない。
参考国はイギリス、アメリカなど。
人名 
男性名 
綴り | 日本語表記 | 意味 | |
---|---|---|---|
Albert | アルバート | ゲルマン語 | 高貴な(adal)光(berath) 原形はAdalbrecht |
Bill | ビル | Williamの愛称 | |
Billy | ビリー | Williamの愛称 | |
Charles | チャールズ | 西ゲルマン語 | 男子、自由農民 |
Charlie | チャーリー | Charlesの愛称 | |
Chris | クリス | Christian, Christopherの愛称 | |
Christian | クリスチャン クリスティアン | キリスト教徒 | |
Christopher | クリストファー | ギリシア語 | キリストを背負うもの(Χριστόφορος) |
Constant | コンスタント | ||
Constantine | コンスタンティン | ||
Don | ドン | Donaldの愛称 | |
Donald | ドナルド | ゲール語 | 世界の支配者 |
Ed | エド | Edwardの愛称 | |
Eddie Eddy | エディ | Edwardの愛称 | |
Edmond | エドモンド エドムンド | ||
Edmund | エドモンド エドモント エドムンド | ||
Edward | エドワード | 古英語 | 幸福、富(ead)守り手(weard) 原形はĒadweard |
Edwin | エドウィン | ||
Emmanuel | エマニュエル エマニエル | ヘブライ語 | われらとともにいる(インマヌ)神(エル)、合わせて「神はわれらとともに」 |
Eric Erik | エリック | ||
Ern | アーン | Ernestの愛称 | |
Ernest | アーネスト | ? | 正直で信頼できる者 |
Ernie | アーニー | Ernestの愛称 | |
George | ジョージ | ギリシャ語 | 大地で働く人、農夫(Γεώργιος) |
Gustav | グスターヴ | スウェーデン語 | 神の助け |
Harry | ハリー | Henryの愛称 | |
Henry | ヘンリー | ドイツ語 | 男性名Heinrichの派生 |
Jacob | ジェイコブ | ヘブライ語 | かかとをつかむ者=人を出し抜く者 |
James | ジェームズ ジェイムズ ジェームス ジェイムス | ヘブライ語 | かかとをつかむ者=人を出し抜く者 Jacobの異形 |
Jim | ジム | Jamesの愛称 | |
Jimmy | ジミー | Jamesの愛称 | |
Joe | ジョー | Josephの愛称 | |
Joey | ジョーイ | Josephの愛称 | |
John Jon | ジョン | ヘブライ語 | 主は恵み深い(יוחנן/Yôḥānān) |
Jonathan | ジョナサン | 古代イスラエル | 男性名、旧約聖書に登場するサウルの息子 |
Joseph | ジョゼフ ジョセフ ジョーゼフ | ヘブライ語 | 主は(子を)増やしてくださる(ように) |
Lance | ランス | ||
Lawrence | ローレンス ロレンス | ||
Levi Levy | リーヴァイ リーヴィ | ヘブライ語 | 結び合わされた者(לוי) |
Liam | リアム | Williamの愛称 | |
Lucas | ルーカス | ラテン語 | 輝く、光(lux) |
Lucius | ルシウス | ラテン語 | 輝く、光(lux) |
Luke | ルーク | ラテン語 | 輝く、光(lux) |
Mat | マット | Matthewの愛称 | |
Matthew | マシュー | 聖マタイ | |
Michael | マイケル | ヘブライ語 | 神に似たるものは誰か |
Mick | ミック | Michaelの愛称 | |
Mickey | ミッキー | Michaelの愛称 | |
Mike | マイク | Michaelの愛称 | |
Mikey Mikie | マイキー | Michaelの愛称 | |
Nathan | ネイサン ネーサン | Jonathanの愛称 | |
Ned | ネッド | Edwardの愛称 | |
Nedie Neddy | ネディ | Edwardの愛称 | |
Oliver | オリバー オリヴァー | ||
Pat | パット | Patrickの愛称 | |
Patrick | パトリック | 聖パトリキウス | |
Peter | ピーター | ギリシア語 | 岩、石(πετρος) 聖ペトロのあだ名「ケファ(アラム語)」をギリシア語訳したもの |
Stephen Steven | スティーヴン スティーブン | ラテン語 | ギリシャ語の冠(Στέφανος/Stephanos) |
Steve | スティーヴ スティーブ | Stephen, Stevenの愛称 | |
Ted | テッド | Edward, Theodoreの愛称 | |
Tedie Teddy | テディ | Edward, Theodoreの愛称 | |
Theodore | セオドア テオドア | ||
Victor | ヴィクター ビクター | ||
William | ウィリアム | 古高地ドイツ語 | 意志(willa)兜(helm) 原形はWillahelm |
Will | ウィル | Williamの愛称 | |
Willy | ウィリー | Williamの愛称 |
女性名 
綴り | 日本語表記 | 意味 | |
---|---|---|---|
Adelaide | アデレード | ドイツ語 | 女性名Adalheidis |
Alberta | アルバータ | 男性名Albertの派生 | |
Alice | アリス | 古フランス語 | 女性名Adelais(ドイツ語の女性名Adalheidisの派生)の愛称 |
Alicia | アリシア | ラテン語 | 女性名アリス |
Allie Ally | アリー | Aliceの愛称 | |
Amy | エイミー エミー | ||
Angela | アンジェラ | イタリア語の女性名Angela | |
Angelina | アンジェリーナ アンジェリナ アンジェライナ | イタリア語の女性名Angelina | |
Ann Anne | アン | ギリシア語 | ヘブライ語の女性名カンナハ(Channah) |
Anna | アンナ | ギリシア語 | ヘブライ語の女性名カンナハ(Channah) |
Annie | アニー | Ann, Anna, Anneの愛称 | |
Carla | カーラ | ドイツ語 | 男性名Karlの派生 |
Carly | カーリー | Carlaの愛称? | |
Carol | キャロル カロル | ドイツ語 | 男性名Karlの派生 |
Carole | キャロル カロル | ドイツ語 | 男性名Karlの派生 |
Caroline | キャロライン カロライン キャロリン カロリン | フランス語 | 女性名Caroline(ドイツ語の男性名Karlの派生) |
Catherine Katherin | キャサリン キャスリン | ギリシア語 | 純粋(katharos) |
Cate Kate | ケイト | Catherine, Katherinの愛称 | |
Cecilia | セシリア | ||
Cecily | セシリー | Ceciliaの異形 | |
Charlie | チャーリー | Charlotteの愛称 | |
Charlotte | シャーロット | フランス語 | 女性名Charlotte(ドイツ語の男性名Karlの派生) |
Chris | クリス | Christina, Christineの愛称 | |
Christina | クリスティーナ クリスチーナ クリスティナ クリスチナ | ギリシャ語 | キリスト(Χριστός) |
Christine | クリスティーン | フランス語 | 女性名Christine(Christinaのフランス語形) |
Constance | コンスタンス | 男性名Constantの派生 | |
Dorothy | ドロシー | ||
Eleanor | エレノア エレナー エリナー エリノア | ? | 神はわが光 |
Ellie Elly | エリー | Aliceの愛称 | |
Emma | エマ エンマ | ||
Emmie Emmy | エミー | Emmaの愛称 | |
Georgia | ジョージア | 男性名Georgeの派生 | |
Hannah | ハナ ハンナ | ギリシア語 | ヘブライ語の女性名カンナハ(Channah) |
Harriet | ハリエット | 男性名Harry(Henryの派生)の派生 | |
Henrietta | ヘンリエッタ | 男性名Henryの派生 | |
Jane Jayne | ジェーン ジェイン | Joanの異形 | |
Jo | ジョー | Josephineの愛称 | |
Joan | ジョーン ジョアン | 男性名Johnの派生 | |
Josephine | ジョゼフィン ジョセフィン ジョゼフィーン ジョセフィーン | 男性名Josephの派生 | |
Kathryn | キャスリン | ||
Katie Katy | ケイティ | Catherine, Katherinの愛称 | |
Lois | ローイス | ギリシア語 | 不詳 女性名Λωΐς |
Lucille | ルシール | ラテン語 | 輝く、光(lux) |
Lucy | ルーシー | ラテン語 | 輝く、光(lux) |
Margaret Marguerite | マーガレット | ギリシア語 | 真珠(μαργαριτης) |
Maria | マリア マリヤ | アラム語 | ヘブライ語の女性名Miryamの派生 |
Mariah | マライア | Mariaの異形 | |
Marie | マリー | ヘブライ語の女性名Miryamの派生 | |
Mary | メアリー メアリ | ヘブライ語の女性名Miryamの派生 | |
Mathilda Matilda | マティルダ マチルダ | ||
Maud | モード | Mathilda, Matildaの異形 | |
Michelle | ミシェル | 男性名Michaelの派生 | |
Miriam | ミリアム | ヘブライ語 | 不詳 苦さの海、反逆的、子供を願う、エジプト語の女性名 mry・mr(愛)から、など諸説 |
Olivia | オリビア オリヴィア | ウィリアム・シェイクスピアの創作らしい、初出は『十二夜』 恐らく男性名Oliverの派生 | |
Patricia | パトリシア | 男性名Patrickの派生 | |
Patt | パット | Patriciaの愛称 | |
Patty | パティ | Patriciaの愛称 | |
Stephanie | ステファニー | 男性名Stephenの派生 | |
Victoria | ヴィクトリア ビクトリア | 男性名Victorの派生 | |
Vicky | ヴィッキー | Victoriaの愛称 | |
Wilhelmina | ウィルヘルミーナ | ドイツ語 | 女性名Wilhelmina(男性名Wilhelmの派生) |
姓 
綴り | 日本語表記 | 意味 | |
---|---|---|---|
Christopher | クリストファー | ギリシア語 | キリストを背負うもの(Χριστόφορος) |
Edwards | エドワーズ | ||
Jacob | ジェイコブ | ヘブライ語 | かかとをつかむ者=人を出し抜く者 |
James | ジェームズ ジェイムズ ジェームス ジェイムス | ヘブライ語 | かかとをつかむ者=人を出し抜く者 Jacobの異形 |
Matthew | マシュー | 聖マタイ | |
Mathews Matthews | マシューズ | 聖マタイ | |
Oliver | オリバー オリヴァー | ||
Smith | スミス | 古英語 | 職人、特に金属を扱う職人に用いられた |
Taylor | テイラー テーラー | 衣服の仕立て屋 |
綴り | 日本語表記 | 意味 | |
---|---|---|---|
Mac~ Mc~ M'~ | マック マク | ゲール語 | 息子 |
綴り | 日本語表記 | 意味 | |
---|---|---|---|
~son | ~ソン ~スン | 英語 | 息子 |
地名 
ドイツ語圏 
日本語表記は慣習的に用いられるもので、必ずしも正確な発音とは限らない。
概ね歴史上の人物・有名人から拾ってますが、日本語以外の言語はかなり駄目なので、違う言語の人名が混じってたらすみません。
参考国はドイツ、オーストリア、ザクセン、プロイセン、(スウェーデン)など。
人名 
男性名 
綴り | 日本語表記 | 意味 | |
---|---|---|---|
Adalbert | アーダルベルト | ゲルマン語 | 高貴な(adal)光(berath) 原形はAdalbrecht |
Adolf | アドルフ | 古高ドイツ語 | 高貴なる(edel, athal, adal)狼(wolf) |
Albert | アルベルト | ゲルマン語 | 高貴な(adal)光(berath) 原形はAdalbrecht |
Albrecht | アルブレヒト | ゲルマン語 | 高貴な(adal)光(berath) 原形はAdalbrecht |
Alfons | アルフォンス | ゴート語 | 不詳 高貴な(adal)素早い・用意のできた(funs)、男性名Hildefuns, Ildefonsoの派生など諸説 |
Alois Aloys | アロイス | 英語 | 男性名Louisの派生 |
Anastasius | アナスタシウス | ギリシャ語 | 復活 |
Antonio | アントニオ | ||
Christian | クリスチャン クリスチアン クリスティアン | キリスト教徒 | |
Edmund | エトムント エドムント エドモント エドモンド | ||
Eduard | エドゥアルト | 古英語 | 幸福、富(ead)守り手(weard) 原形はĒadweard |
Emanuel | エマヌエル | ヘブライ語 | われらとともにいる(インマヌ)神(エル)、合わせて「神はわれらとともに」 |
Erich | エーリッヒ | ||
Ernst | エルンスト | ? | 正直で信頼できる者 |
Franz | フランツ | ラテン語 | フランス(Francia) |
Friedrich | フリードリヒ リードリッヒ | ゲルマン語 | 平和の君主 |
Fritz | フリッツ | Friedrichの愛称 | |
Georg | ゲオルク ゲーオルク | ギリシャ語 | 大地で働く人、農夫(Γεώργιος) |
Gerhard | ゲルハルト | ||
Gustav | グスタフ | スウェーデン語 | 神の助け |
Hans | ハンス | Johannesの愛称 | |
Heinrich | ハインリヒ | 中高ドイツ語 | 家(haim)力強い(rich)、合わせて「家の主」 原形はHaimirich |
Jakob | ヤーコプ | ヘブライ語 | かかとをつかむ者=人を出し抜く者 |
Jan | ヤン | Johannes, Johannの異形 | |
Joachim | ヨアヒム | ギリシア語 | ヘブライ語の男性名エホヤキム |
Johann | ヨハン | Johannesの愛称 | |
Johannes | ヨハネス | ヘブライ語 | 主は恵み深い(יוחנן/Yôḥānān) |
Josef Joseph | ヨーゼフ | ヘブライ語 | 主は(子を)増やしてくださる(ように) |
Karl | カール | 西ゲルマン語 | 男子、自由農民 |
Konstantin | コンスタンティン | ||
Leonhard | レオンハルト | ||
Lorenz | ローレンツ | ラテン語 | 男性名Laurentius |
ルツィウス | ラテン語 | 輝く、光(lux) | |
Lukas | ルーカス | ラテン語 | 輝く、光(lux) |
Ludwig | ルートヴィヒ ルードヴィヒ | 英語 | 男性名Louisの派生 |
Manuel | マニュエル マヌエル | Emanuelの異形 | |
Matthäus | マテウス マテーウス | 聖マタイ | |
Michael | ミヒャエル ミハエル | ヘブライ語 | 神に似たるものは誰か |
Oliver | オリバー オリヴァー | ||
Paul | パウル | ラテン語 | 小さな(paulus) |
Peter | ペーター | ギリシア語 | 岩、石(πετρος) 聖ペトロの通称「ケファ(アラム語)」をギリシア語訳したもの |
Ralf Ralph | ラルフ レイフ | 古ノルド語 | 助言する/相談する(rað)狼(ulfr) 原形はRaðulfr |
Reinhard Reinhart | ラインハルト | ||
Richard | リヒャルト | ||
Rudolf | ルドルフ | ゲルマン語派 | 高名な/名声のある(rod, hrôdh)狼(olf) 原形はHrodulf |
Samuel | ザームエル | ||
Sigismund | ジギスムント | ||
Sigmund | ジークムント | ||
Stefan Steffen Stephan | シュテファン | ラテン語 | ギリシャ語の冠(Στέφανος/Stephanos) |
Theodor | テオドール | ||
Viktor | ヴィクトル ヴィクトール ビクトル ビクトール | ||
Wilhelm | ヴィルヘルム ウィルヘルム | 古高地ドイツ語 | 意志(willa)兜(helm) 原形はWillahelm |
Wolfgang | ヴォルフガング |
女性名 
綴り | 日本語表記 | 意味 | |
---|---|---|---|
Adelheid | アーデルハイト アーデルハイド | ドイツ語 | 高貴(adal) |
Alberta | アルベルタ | 男性名Albertの派生 | |
Alice | アリーセ | ||
Amalie | アマーリエ | ||
Angelina | アンゲリナ | イタリア語の女性名Angelina | |
Antonia | アントーニア | ||
Anika | アニカ | Anna, Anneの愛称 | |
Anna | アンナ アナ | ギリシア語 | ヘブライ語の女性名カンナハ(Channah) |
Anne | アンネ | ギリシア語 | ヘブライ語の女性名カンナハ(Channah) |
Beatrix | ベアトリクス | 後期ラテン語 ギリシア語 | 航海者、旅行者(Viātrīx) 祝福されし者、幸いなる者(Beātus, Μακάριοςの訳) |
Carola Karola | カロラ | 男性名Karlの派生 | |
Caroline Karoline | カロリーネ | フランス語 | 女性名Caroline(ドイツ語の男性名Karlの派生) |
Catalina Catarina Katarina Katharina | カタリナ カタリーナ | ギリシア語 | 純粋(katharos) |
Cecilia | ツェツィーリア | ||
Cecilie Cäcilie | ツェツィーリエ | Ceciliaの異形 | |
Charlotte | シャルロッテ | フランス語 | 女性名Charlotte(ドイツ語の男性名Karlの派生) |
Christa | クリスタ | ||
Christine | クリスティーネ | ギリシャ語 | キリスト(Χριστός) |
Constanze | コンスタンツェ | ||
Dorothea | ドロテア ドロテーア ドロシア | ||
Eleonore | エレオノーレ | ? | 神はわが光 |
Elfriede | エルフリーデ | ||
Elisabeth | エリザベト エリザベート エリザベート | ヘブライ語 | わが神(エリ)誓い、維持(シェバ)、合わせて「わが神はわが誓い」「わが神はわが支え」 原形はエリシェバ(Elisheva) |
Friederike | フリーデリケ | 男性名Friedrichの派生 | |
Heidi | ハイジ | Adelheidの愛称 | |
Helene | ヘレーネ | ||
Henriette | ヘンリエッテ | ||
Johanna | ヨハンナ | 男性名Johannesの派生 | |
Josepha | ヨーゼファ | 男性名Josephの派生 | |
Josephe | ヨーゼフェ | 男性名Josephの派生 | |
Josephine | ヨゼフィーネ | フランス語 | 女性名Joséphine(男性名Josephの派生) |
Kunigunde | クニグンデ | ||
Lotte | ロッテ | Charlotteの愛称 | |
Luise | ルイーゼ | 英語 | 男性名Louisの女性形 |
Ludovika | ルドヴィカ | ||
Margarethe | マルガレーテ | ギリシア語 | 真珠(μαργαριτης) |
Maria | マリア マリヤ | アラム語 | ヘブライ語の女性名Miryamの派生 |
Marie | マリー | ヘブライ語の女性名Miryamの派生 | |
Marina | マリナ | ||
Mathilde Matilde | マティルデ | ||
Mirjam | ミリアム | ヘブライ語 | 不詳 苦さの海、反逆的、子供を願う、エジプト語の女性名 mry・mr(愛)から、など諸説 |
Rose | ローゼ | ||
Sabina | ザビーナ | ||
Sophie | ゾフィー | ||
Stefanie Stephanie | シュテファニー | 男性名Stefan, Stephanの派生 | |
Steffi | シュテフィ | Stefanieの愛称 | |
Susanna | ズザンナ | ||
Viktoria | ヴィクトリア | 男性名Viktorの派生 | |
Wilhelmina | ヴィルヘルミナ | 男性名Wilhelmの派生 | |
Wilhelmine | ヴィルヘルミーネ | Wilhelminaの異形? |
姓 
綴り | 日本語表記 | 意味 | |
---|---|---|---|
Ernst | エルンスト | ||
Franz | フランツ | ||
Kahl | カール | ||
Ludwig | ルートヴィヒ ルードヴィヒ | ||
Paul | パウル | ||
Pauls | パウルス | ||
Reinhardt Reinhart | ラインハルト | ||
Stein | シュタイン スタイン(英語読み) | 石 | |
Steiner | シュタイナー スタイナー(英語読み) | Steinの派生 | |
Schwartz Szwarc | シュワルツ シュヴァルツ | ドイツ語 | 黒 |
Einstein = ein-Stein = a stone / one stone
ドイツの珍姓さんは何でも、ドイツ語が不得手なユダヤ移民が地元ドイツ人に「姓を付けて!」と頼んでつけてもらったものだそうな。と言うことはドイツの珍姓さんはユダヤ系?
地名 
綴り | 日本語表記 | 意味 | |
---|---|---|---|
~bach | ~バッハ | 小川 | |
~bahn | ~バーン | 道 | |
~berg | ~ベルク | 山 | |
~burg | ~ブルク | 砦 | |
~heim | ~ハイム | 家屋 | |
~reich | ~ライヒ | 国、王国、帝国、地域など | |
~stein | ~シュタイン | 石 | |
~wald | ~ヴァルト | 森 |
綴り | 日本語表記 | 意味 | |
---|---|---|---|
Neu~ | ノイ~ | 新しい |
言語別索引(予定) 
インド・ヨーロッパ語族 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ギリシア語派 | イタリック語派 | ゲルマン語派 | ケルト語派 | バルト語派 | スラヴ語派 | ||
東 | 北 | 西 | |||||
古代ギリシア語 | ラテン語 | (古)ゲルマン(祖)語 | スラヴ祖語 | ||||
ゴート語 | 古ノルド語 | 古高ゲルマン語 | 古ルーシ語 | ||||
古英語 | |||||||
古フランク語 | |||||||
ギリシア語 | フランス語 | デンマーク語 | ドイツ語 | アイルランド語 (ゲール語) Irish, Gaeilge | ラトビア語 | ブルガリア語 | |
イタリア語 | アイスランド語 Íslenska | 英語 | スコットランド語 | リトアニア語 | チェコ語 | ||
ポルトガル語 | ノルウェー語 | オランダ語 | ウェールズ語 | ポーランド語 | |||
ルーマニア語 | スウェーデン語 | ロシア語 | |||||
スペイン語 (カスティーリャ語) | セルビア語 | ||||||
カタルーニャ語 | ウクライナ語 |
ウラル語族 | アフロ・アジア語族 |
---|---|
エストニア語 | ヘブライ語 |
フィンランド語 | アラビア語 |
ハンガリー語 |
アルファベット別索引 
ページ | ギリシア文字 | ラテン文字 | キリル文字 | 備考 |
---|---|---|---|---|
*NameList-A | A | А | ||
*NameList-B | Β | B | Б | |
*NameList-C, K | C, K | 原則「カ/キャ行、チャ行」で始まる名前 | ||
*NameList-S, Z | Σ | S, Z | С | 原則「サ/シャ行、ザ/ジャ行」で始まる名前 |
*NameList-D | Δ, Ντ | D | Д | |
*NameList-E | E | |||
*NameList-F, P | Π, Φ | F, P | Ф | |
*NameList-G, J | G, J | 原則「ガ行、ジャ行」で始まる名前 | ||
*NameList-H | Ε, Η | H | - | イタリア語・ロシア語は原則Hが語頭にこない |
*NameList-I, J, Y | I, J, Y | Е, И, Ю, Я | 原則「ヤ行、ジャ行」で始まる名前 | |
*NameList-L | Λ | L | Л | |
*NameList-M | Μ | M | М | |
*NameList-N | Ν | N | Н | |
*NameList-O | Ο | O | О | |
*NameList-R | Ρ | R | Р | |
*NameList-T | Θ | T | Т | |
*NameList-V, W | Β | V, W | В | フランス語・イタリア語は原則WがGuになる |
*NameList-Q, U, X | Q, U, X |
- 由来別索引 - 自然 - 植物、天体、鉱物など
- 由来別索引 - 古代 - 古代ギリシア・古代ローマの神話や人名など
- 由来別索引 - 聖書 - ユダヤ教・キリスト教・イスラム教の天使、聖人など
- 由来別索引 - 職業
- 由来別索引 - 特徴? - 髪や肌の色、性格など
参考リンク 
- Wikipedia ウィキペディア
- Wiktionary ウィクショナリー
- 欧羅巴人名録
- ラインの王族 ~お楽しみバージョン~
- Mt.Erech Ave.
- Reichsarchiv ~世界帝王事典~
- Labyrinthus Genealogiae 系図の迷宮
- さらに怪しい人名辞典
- 人名力
- EFENDI.jp
- Judebon's View
- アボンリーの風に吹かれて
- Germany Today
- 静岡大学 情報基盤センター
- おロシア人日記
- マールイ・ダンサー トップ
ロシア人バレエ団の団員情報リスト目次
- マールイ・ダンサー トップ
- ロシア雑学事始
- About.com
- BabyNames.com
- BabyNamesPedia
- The Baby Name Wizard
- Behind the Name
- Meaning of Baby Names
- Think Baby Names
- Henri Laine
- AllExperts
覚書 
スラヴ系諸語はロシア語、ウクライナ語、ポーランド語、チェコ語、ブルガリア語など。かつてオーストリア=ハンガリー帝国の領土だった地域も多く、ドイツ語に近似した人名も多い。正直探すの面倒くさい。
The boy's name Ronnie is, also used as girl's name Ronnie, is a variant of Aaron Hebrew and Ronald Old Norse, and the meaning of Ronnie is Mountain of strength; Ruler's counselor. It can also be used as a nickname for the feminine name Veronica.
Related names Aaron, Ronald, Ron, Veronica
Ileanaイリアナ
Illeana, Iliana
Spanish there is also Ilean and in Romanian Liana
- |Yvonne|イヴォンヌ
- ||ピエルルイージ
アイルランド語では、Macと同様に姓の一部として使われる語に、Uí(孫息子)、Ó(Uíの変化形)、Nic(娘)、Ní(孫娘)、Mhic(娘婿)、Bean(妻)、Maol(奴隷)がある。Óは特に多く使われ、英語の姓にも多い。
ゲール語以外で息子を表す語では、-son(英語)、-sohn(ドイツ語)、-sen(北欧語)、fitz-(ノルマン語)、-poulos(ギリシア語)、-yan(アルメニア語)が姓に使われる。
名前の起源パターン
- 有名人の名前拝借
- 聖書起源(主にアラム語・ヘブライ語)
- 古代ギリシア・ローマ起源(主に古代ギリシア語・ラテン語)
- その他、歴史上の有名人なら誰でもあり(言語不問、姓を名前に転化することも)
- (ゲルマン祖語)
- バイキング起源(主に古ノルド語)
- 各言語の古語起源
- 地名起源(言語不問、姓からの転化に多い)
姓の起源パターン
- 出身関連
- 出身地(北から来たNormanなど)
- 出身民族(デンマーク人のDaneなど)
- 住居関連
- 住居の地名(新しい町に住むNewtonなど)
- 近隣の地形(森の近くに住むWoodなど)
- 先祖の名前(Johnの息子Johnsonなど)
- あだ名
- 髪や肌の色(茶色のBrownなど)
- 身体の特徴
- 性格
- 職業(鍛冶屋のSmithなど)
名前・短縮形の派生パターン
※欧米は名前のヴァリエーションが少ないので、同名さんが非常に多い。
※※そのうえ、フランスではいわゆる「ナポレオン法典」にあるリストから名前を選び(現在は緩和されているらしい)、ドイツでは「既に存在する名前のみ名付けられる」と言う規定があるらしい。フランス語に合成名(Marie-Louiseなど)が多いのは、名付け規制下で名前に個性を出す工夫とのこと。
- 男性形から女性形へ、またはその逆。Nicolaus→Nicolaなど。
- 似たような別の名前を「その名前の短縮形」と見なす。Ralph←Randolphなど。
- 元々は姓として使われていた呼称を名前に転化。Clayton(原義は土/粘土+集落)など。
- 長い名前の一部を抽出。William→Willなど。
- 発音が聞き分けにくい名前の、発音を故意に変更。Ed→Nedなど。
- 似たような音韻を採用。Rob→Dob→Bobなど。
- 愛称を示す接尾辞を付加。Tom→Tommyなど。
- 他言語でアレンジされた名前を逆輸入。Henry(英)→Henri(仏)→Henriette(仏→英)など。
- 以上の複合。Rebecca→Becky(抽出+接尾辞)など。
※ちなみに日本語の人名に「創作」が多いのは、古代中国文化の影響で「諱/忌み名」思想があり、貴人や死人(ひいては単なる他人)と同じ名を避ける習慣があったため、らしい。一方で、一族が同じ一字を名に含める「通字/系字」の風習や、非血縁者同士の信頼関係を示すため名前の一字を(主が従に)与える「偏諱授与/一字拝領」の風習もある。