![]() | 麻雪鉄道株式会社 | ![]() |
目次 |
---|
Counter | Total | Today | Yesterday | |
---|---|---|---|---|
? | ? | ? |
会社概要 
そこ、解像度低いとか言わない!
サテライト 
1966 
路線図 
※路線図作成に、teamhimeH様の路線図メーカーを使用いたしました。
鉄道路線一覧 
初雪地区 
初雪本線 
本線 |
---|
初雪地方1番の幹線。島の外周を1周する形で複線の環状線が敷かれている。
貨物列車と線路を共有しているため、列車渋滞が問題となっている。
no. | 駅名 | 備考 | |
---|---|---|---|
01 | 初雪 | ういゆき | ・麻雪本線乗換 ・砂橋線乗換 ・床波線乗換 ・玖村線乗換 |
02 | 登戸 | のぼりと | |
03 | 武豊 | たけとよ | |
04 | 川崎 | かわさき | |
05 | 武生 | たけふ | ・布原線乗換 ・武生支線乗換 ・武生東港行モノレール乗換 |
06 | 備中神代 | びっちゅうこうじろ | |
07 | 東津田山 | ひがしつだやま | |
08 | 家鴨野 | あひるの | ・床波線乗換 ・玖村線乗換 |
09 | 近江舞子 | おうみまいこ | |
10 | 呉 | くれ | |
11 | 小町屋 | こまちや | |
12 | 羽咋倉賀野 | はくいくらがの | ・布原線乗換 |
13 | 佐久海ノ口 | さくうみのくち | |
14 | 九頭竜湖 | くずりゅうこ | ・玖村線乗換 |
15 | 丹治部 | たじべ | ・ほかほか線乗換 |
16 | 朝日 | あさひ | |
17 | 土師 | はじ | |
18 | 西初雪(三浦) | にしういゆき(みうら) | |
01 | 初雪 | ういゆき | (環状運転) |
武生支線 |
---|
武生の北東の集落を機関車が結ぶ。
no. | 駅名 | ↓ ↓ 片 道 環 状 運 転 ↓ ↓ | 備考 | |
---|---|---|---|---|
05 | 武生 | たけふ | ・本線乗換 ・武生東港行モノレール乗換 | |
t1 | 円町 | えんまち | ||
t2 | 津ノ井 | つのい | ||
t3 | 武蔵溝ノ口 | むさしみぞのくち | ||
05 | 武生 | たけふ | ・本線乗換 |
床波線 
初雪地方の2大都市、初雪・家鴨野を結ぶ。複線電化。
no. | 駅名 | 備考 | |
---|---|---|---|
01 | 初雪 | ういゆき | ・初雪本線乗換 ・麻雪本線乗換 ・砂橋線乗換 |
02 | 刈谷 | かりや | |
03 | 伊奈田島 | いなたしま | ・ほかほか線乗換 |
04 | 床波 | とこなみ | |
05 | 八木東 | やぎひがし | |
06 | 高田馬場亜 | たかだのばばあ | ・布原線乗換 高田馬場にお住まいの皆さん申し訳ありませんでした |
07 | 黒井村 | くろいむら | |
08 | 西津田山 | にしつだやま | |
09 | 家鴨野 | あひるの | ・初雪本線乗換 ・玖村線乗換 |
10 | 細野 | ほその | |
11 | 辻堂 | つじどう |
布原線 
初雪地方の南側を東西に横断するローカル線。単線非電化。
no. | 駅名 | 備考 | |
---|---|---|---|
01 | 武生 | たけふ | ・初雪本線乗換 ・初雪本線武生支線乗換 |
02 | 周防花岡 | すぼうはなおか | |
03 | 八木 | やぎ | |
04 | 高田馬場亜 | たかだのばばあ | ・床波線乗換 |
05 | 布原 | ぬのはら | |
06 | 野々市 | ののいち | ・玖村線乗換 |
07 | 羽咋倉賀野 | はくいくらがの | ・初雪本線乗換 |
ほかほか線 
やたら直線的で無駄に高規格な単線路線。参考にした路線はお察しの通りです
no. | 駅名 | 備考 | |
---|---|---|---|
01 | 丹治部 | たじべ | ・初雪本線乗換 |
02 | 定光寺 | じょうこうじ | |
03 | 森ノ宮 | もりのみや | |
04 | 湯尾 | ゆお | |
05 | 白馬大池 | はくばおおいけ | |
06 | 特牛 | コッットイ | ・玖村線乗換 |
07 | 伊奈田島 | いなたしま | ・床波線乗換 |
玖村線 
初雪地方の接続漏れを補完する目的で作られた単線電化路線。沿線は高低差が激しいため、大部分が地下鉄として整備されている。
no. | 駅名 | 備考 | |
---|---|---|---|
01 | 家鴨野 | あひるの | ・初雪本線乗換 ・床波線乗換 |
02 | 近江舞子北 | おうみまいこきた | |
03 | 玖村 | くむら | |
04 | 浜田 | はまだ | |
05 | 大森 | おおもり | |
06 | 野々市 | ののいち | ・布原線乗換 |
九頭竜湖支線 | |||
06 | 野々市 | ののいち | ・布原線乗換 |
k7 | 竪堀 | たてぼり | |
k8 | 前拝島 | まえはいじま | |
k9 | 松原湖 | まつばらこ | |
k0 | 前九頭竜湖 | ・初雪本線乗換 | |
07 | 備後西城 | びごさいじょう | |
08 | 寒河 | さむかわ | |
09 | 特牛 | コッットイ | ・ほかほか線乗換 |
10 | 板持 | いたもち | |
11 | 初雪 | ういゆき | ・初雪本線乗換 ・麻雪本線乗換 ・砂橋線乗換 ・床波線乗換 |
麻桜地区 
麻雪本線 
初雪、麻麻、さらにその先を結ぶ一大幹線。
no. | 駅名 | 普 通 | 急 行 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
01 | 初雪 | ういゆき | ■ | ■ | ・初雪本線乗換 ・砂橋線乗換 ・床波線乗換 |
02 | 北初雪 | きたういゆき | ■ | ・砂橋線乗換 | |
03 | 甲斐大和 | かいやまと | ■ | ||
04 | 小屋浦 | こやうら | ■ | ||
05 | 木ノ本 | きのもと | ■ | ||
06 | 上枝 | じょうし | ■ | ||
07 | 麻麻 | あさま | ■ | ■ | ・砂橋線乗換 |
08 | 麻麻東 | あさまひがし | ■ | ||
09 | 武蔵引田 | むさしひきた | ■ | ||
10 | 沢井 | さわい | ■ | ||
11 | 丸岡 | まるおか | ■ | ・甘地線乗換 | |
12 | 鎧西 | よろいにし | ■ | ||
13 | 蒲郡 | がまごおり | ■ | ||
- | ↓神坂地区へ↓ |
砂橋線 
麻桜地区西岸の砂州の横を走る。
no. | 駅名 | 備考 | |
---|---|---|---|
01 | 初雪 | ういゆき | ・初雪本線乗換 ・麻雪本線乗換 ・床波線乗換 |
02 | 北初雪 | きたういゆき | ・麻雪本線乗換 |
03 | 麻雪製紙 | あさゆきせいし | |
04 | 桜島 | さくらじま | |
05 | 長岡 | ながおか | |
06 | 根岸 | ねぎし | ・甘地線乗換 |
07 | 砂橋 | すなばし | |
08 | 信濃川島 | しなのかわしま | |
09 | 広野 | ひろの | |
10 | 上呂 | じょうろ | |
11 | 舞阪 | まいさか | |
12 | 磯子 | いそこ | |
13 | 保土ヶ川 | ほどががわ | ・甘地線乗換 |
14 | 枇杷島 | びわじま | ・甘地線乗換 |
15 | 塩屋 | しおや | ・甘地線乗換 |
16 | 真鶴 | まなづる | ・片桐線乗換 |
17 | 来待北 | きまちきた | |
18 | 大久保 | おおくぼ | |
19 | 麻麻 | あさま | ・麻雪本線乗換 |
甘地線 
甘地を通るバス路線がデッドロックを起こしたので鉄道に置き換えた路線。一部砂橋線と線路を共有する。
no. | 駅名 | 備考 | |
---|---|---|---|
01 | 根岸 | ねぎし | ・砂橋線乗換 |
02 | 長岡北 | ながおかきた | |
03 | 甘地 | あまじ | ・片桐線乗換 |
04 | 玉造 | たまぞう | |
05 | 保土ヶ川 | ほどががわ | ・砂橋線乗換 |
06 | 枇杷島 | びわじま | ・砂橋線乗換 |
07 | 塩屋 | しおや | ・砂橋線乗換 |
08 | 下松 | しもまつ | |
09 | 養父 | ようふ | |
10 | 島高松 | しまたかまつ | |
11 | 富山口 | とやまぐち | |
12 | 丸岡 | まるおか | ・麻雪本線乗換 |
片桐線 
麻桜地区西側の接続漏れを補完する単線非電化路線。真鶴の市内交通も兼ねる。
no. | 駅名 | 備考 | |
---|---|---|---|
01 | 真鶴 | まなづる | ・砂橋線乗換 |
02 | 真鶴市役所 | まなづるしやくしょ | |
03 | 真鶴西宮 | まなづるにしのみや | |
04 | 片桐 | かたぎり | |
05 | 木曽川 | きそがわ | |
06 | 信濃川上 | しなのかわかみ | |
07 | 甘地 | あまじ | ・甘地線乗換 |
東島地区 
東島本線 
東島の南東岸を結ぶ路線。複線電化。
no. | 駅名 | 備考 | |
---|---|---|---|
01 | 戸出 | とで | |
02 | 備後安田 | びごやすだ | |
03 | 千代川 | ちよがわ | |
04 | 八戸 | はちのへ | |
05 | 浜河内 | はまごうち | |
06 | 平子 | ひらこ | |
07 | 原宿 | はらじゅく | |
08 | 備後赤坂 | びごあかさか | |
09 | シアター速星 | しあたーはやほし | |
10 | 生瀬 | なませ | ・安城線乗換 |
安城線 
単線で事足りるのに複線電化で整備している。
no. | 駅名 | 備考 | |
---|---|---|---|
01 | 生瀬 | なませ | ・東島本線乗換 |
02 | 速星 | はやほし | |
03 | 相模湖 | さがみこ | |
04 | 垂井 | たるい | |
05 | 安城 | やすしろ |