征服/1950

Last-modified: 2024-05-06 (月) 11:59:30

征服のコツ(超重要

展開

都市の防衛は軽歩兵で!

敵から都市が攻撃されてる!そんなとき、皆さんはなんのユニットで防衛していますか?最もコストが低い軽歩兵で防衛しましょう。軽歩兵以外のユニットでの防衛は基本的に資金の無駄です。敵国AIの攻撃順は区画ごとに区切られていて、AIの部隊の動き方は、部隊を移動→攻撃であるため、撃破後に移動することが出来ず別区画もしくは別国家のユニットがいない限りは占領されることはありません。
そのため都市の防衛は防衛するユニットの体力や防御力はそこまで関係なく、大事なのは都市にユニットがいる判定があること。
2カ国以上に集中砲火されている場合は都市の防衛は難しいですが、1カ国だけの場合なら軽歩兵で防衛しましょう。

国家技術について

国家技術は征服画面の上の数字のこと。1ターンごとに少しずつ上がっていき、最大レベル10まで上がります。レベルが上がる事に都市内の施設のレベルアップが可能になり、レベル7で非常に協力なミサイルや戦略爆撃などを解放できます。
そのターンで手に入る技術の量によって上がり幅が変わるため資金に余裕がある場合やミサイルを早く解放したい場合は都市の科学研究所の建設、解放を行いましょう。

味方の都市が空いてる!占領すべき?

基本的に資金に余裕がある場合はどんどん占領して行きましょう。次のターンで敵国が最初に動く場合、占領される可能性が高いため収入源の増加として躊躇いなく占領して大丈夫です。そこを橋頭堡として活用したり立ち回りの幅も広がります。

制海権はどうやってとるの?

潜水艦を生産しまくりましょう。潜水艦はその性質上ノーリスクで攻撃することが出来るのに加え、敵の陸軍ユニットからの攻撃は受けないので倒されにくく、数が増えやすいです。毎ターン生産しておけばどんどん増えていき時間をかければ数の力で敵の海軍を圧倒することができます。
制海権をとるには敵の殲滅よりも港の占領による、敵の出現ポイントを減らすことが重要です。

征服1950概要

規模資金技術工業エネルギー
★★★500006030001200
★★6250012040001800
7500018060002400

施設

都市★一覧
(ニューヨーク、ワシントン、ロンドン、パリ、モスクワ、北平、南京、リスボン、マドリード、ブリュッセル、アムステダム、アテネ、ソフィア、ブカレスト、ブダペスト、オスロ、ストックホルム、コペンハーゲン、アンカラ、バグダード、テヘラン、カイロ、バンコク、東京、ソウル、平壌、オタワ、メキシコシティ、ハバナ、リオ・デ・ジャネイロ、ベルリン、ローマ、ヘルシンキ、チューリッヒ、ベオグラード、リヤド、ニューデリー)

工場Ⅳ一覧
(ニューヨーク、ワシントン、ロンドン、パリ、モスクワ)

工場Ⅲ一覧
(サンフランシスコ、マンチェスター、ダブリン、ヤンゴン、リヨン、マルセイユ、レニングラード、ミンスク、キエフ、スターリングラード、エカテリンブルク、ハバロフスク、北平、南京、東京、横浜、マドリード、バルセロナ、ワルシャワ、クラクフ、ブダペスト、ブカレスト、ソフィア、アテネ、アンカラ、テヘラン、バグダード、バンコク、台北、ソウル、平壌、ウランバートル、カイロ、ストックホルム、オスロ、コペンハーゲン、アムステダム、ブリュッセル、リスボン、オタワ、トロント、メキシコシティ、リオ・デ・ジャネイロ、ハバナ、ブリスベン、リヤド、サナア、ニューデリー)

港Ⅳ一覧(所持国家)
(ノーフォーク(アメリカ)、サンディエゴ(アメリカ)、パールハーバー(アメリカ)、ポーツマス(イギリス)、トゥーロン(フランス)、ウラジオストク(ソ連)、横須賀(日本)、カルタヘナ(スペイン))

港Ⅲ所持国家
(アメリカ、イギリス、フランス、ソ連、中国、日本、スペイン、ポルトガル、オランダ、トルコ、エジプト、オーストラリア、カナダ、メキシコ、キューバ、ブラジル)(多数)

征服1950での注意点

この年代から被ダメ与ダメ共に馬鹿みたいに高くなる。ミサイルはバンバン飛んでくるし大都市には核も落とされる。初期部隊もレベルがかなり高いのが多い。下手に将軍を都市や敵陣に突っ込ませると一瞬で溶けるので要注意。特に欧州と極東アジアは地獄。
資源や立地に余裕があれば軍事学院を設立して、そこから将軍を乗せる部隊を作った方が良い。そうすればHPが半分を切るまでには練度マックスに上げられる。
・冷戦シナリオをクリアした人で、資源を貯めたい時は、1980より多くもらえてこちらの1950より簡単なので、1980をプレイしよう。
・韓国、タイ、中華民国(台湾)、デンマーク、ギリシャ、トルコ、キューバについては、特に介入でもしない限り敵でも味方でも滅亡する。
・キューバは全征服中最高難易度を誇る。腕に自信のある方は挑戦してみよう。

動き方

・WTO・NATOのどちらの側でも潜水艦等で敵の輸送船を沈めるために、地中海や太平洋に点在する港を確保しておくとクリア率が高まる。この年代は他の年代よりも制海権を握る重要性がずっと高い。
・ミサイルが重要な征服だが、星2以下の国は日本を除いてミサイルを持っておらずLv.7になるまで頑張って踏ん張るか、敵対国のミサイルや核兵器が含まれている都市を早めに占領する必要があるので、技術レベルやHQレベル、将軍をあらかじめ強化しておこう。

WTOプレイ時

WTO側の方(特にソビエト連邦)は序盤の拡張は楽だが、中盤からNATOの大部隊(アメリカ・カナダ・メキシコ・ブラジルの輸送船軍団)を待ち受けることになるのでNATOより難しく、時間もかかる。AI操作時のソ連、中国は弱く、ソ連はパリを占領するかしないか、中国は長崎や松江を占領したあたりで力尽き(インドシナ半島ではイギリスは愚か、ベトナムのフランス軍ですら倒せずに逆に攻め込まれている)、その後香港をオーストラリアに占領されるのを皮切りにNATOに押し返される。
どちらも、初期部隊は多く強いのだが、大抵が海の藻屑となるのであっという間に押し返される(ソ連は北欧を占領しても大体の将軍部隊がドーバー海峡に身を投げる始末)。上記の理由からWTO側はソ連プレイ以外は全て難しい。よって、シナリオが全て終わった後のやり込み要素としてやるのをオススメする。

NATOプレイ時

NATO側は、序盤は敵の物量に悩まされるが、中盤からは敵の生産ラッシュが収まるのでクリアしやすく、なにより海上移動が少なめ。基本は海に出てきたソ連・中国軍を潜水艦等の海軍で沈め、敵が弱って来たところで攻勢を開始、勝利するという流れになる。ただ、南北アメリカ大陸のNATO加盟国は戦場から遠いので敵にある程度進行されている前提となる。NATOをプレイしていてもなぜか敵軍のソ連、中国は弱く、ソ連率いるバルカン軍はリヨンで数ターン持ち堪えるぐらい。問題のソ連軍もパリを奪うが米軍や中南米の圧倒的な物量に取り返される。将軍のついていないほとんどのユニットは消えるので、最終的に少数精鋭派と化するソ連にとってはかなり厳しい。
中国もWTOプレイ時同様、日本は占領するものの、港まで全て取って日本を降伏させることはほとんどない。そのまま米軍やメキシコに取り返される羽目に。唯一頑張る中東組はヤンゴン、バンコク、クアラルンプール、シンガポールを奪うもそこからほとんど進軍しない。バンコクを取った軍のヘイトはジャカルタではなくなぜかマウントバテンにヘイトが向いているので自国の首都から一生軍を送り続けてインド洋あたりに身を投げる。そしてマウントバテンは基本的に死なないので中東の領土拡大もそこまで痛手にはならない。これらはいずれもNATOプレイ時に起こることなので実はNATO陣営はすぐ死ぬような国でない限り結構簡単。

参戦国・難易度・初期収入

参戦国

太字の国は初級者向け国家です。(難易度別おすすめ国家参照)
攻略記述が全ての国のページにあります。
経済・工業・技術は最初のターン(初期)の収入です。
※ソ連・フランス・スペインは港IVを所有しているが、海軍のスーパー兵器は無い。

WTO(ワルシャワ条約機構)

規模難易度経済工業技術工場Ⅲ工場Ⅳ港Ⅲ港ⅣミサイルⅠ核工場Ⅰ
★★★ソビエト連邦101536253614(1)43
中国66117230202022
★★ポーランド229528200000
イラン132278100000
イラク超難132278100000
ハンガリー超難90154100000
ルーマニア132374100000
ブルガリア90154100000
エジプト217634101000
朝鮮超難90214100000
モンゴル87374100000
タイ超難90274100000
キューバ最難142214101000

NATO(北大西洋条約機構)

規模難易度経済工業技術工場Ⅲ工場Ⅳ港Ⅲ港ⅣミサイルⅠ核工場Ⅰ
★★★アメリカ85029750124343
イギリス71718923315111
フランス75018423213(1)11
★★日本36411229203110
スペイン3349812202(1)00
トルコ超難172434101000
オーストラリア271698102000
カナダ45810812202000
ノルウェー100214100000
デンマーク超難102154100000
スウェーデン100214100000
オランダ100214101000
ベルギー102154100000
ポルトガル142314101000
ギリシャ超難90154100000
メキシコ188534101000
ブラジル214434101000
韓国超難102154100000
中華民国超難60154100000

中立国

フィンランド、西ドイツ、イタリア、スイス、ユーゴスラビア、
サウジアラビア、インド、リベリア、コロンビア、ベネズエラ、ペルー、
アルゼンチン、チリ、ボリビア

難易度について

難易度難易度基準おすすめレベル
この年代の征服を初めてやる人向けのとても簡単な国。初級者
難易度が低い。楽にクリアできる。初級者
クリアは可能だが、
いかに速く勢力を広げられるかが大事。
中級者
「普」に比べて難易度が上昇。
綿密に考えて攻略した方がいい国。
上級者
最上級に難しい国。一歩間違えると滅亡したり、
友軍が壊滅して、攻めにくくなったりする。
上級者・達人
超難不可能に近い。プレイしても滅亡する可能性大。
クリアできたら達人。
達人
最難その年代の最も難しい国家であり、ちょっとしたミスが滅亡に繋がる。ここに挑む場合は最精鋭の将軍を複数人用意する必要がある。𝓟𝓡𝓞(プロ)

難易度別おすすめ国家

※攻略は国別ページまたは下の攻略記述をご覧ください。


初級者向け国家
☆3:ソビエト連邦アメリカ
☆2:スペイン日本
☆1:メキシコブラジル


中級者向け国家
☆3:イギリス
☆2:ポーランド
☆1:朝鮮ポルトガル


上級者向け国家
☆3:中国
☆2:トルコ
☆1:韓国中華民国キューバ


上級者用周回向け国家

そもそもこの年代は周回向けの国は少ないです。頑張って周回向けの国を出しました。冷戦クリア後は80年を優先的にプレイしましょう。

おすすめ度説明
★★★日本AIだと弱すぎてすぐ敗北するが、AI日本がやる征服1939みたいに上海あたりからゴリ押しすれば勝てる。ヨーロッパ方面は放っておけばパリ辺りで悶着するが、ヨーロッパの国でやった時は日本は敗北するため、弱い国を無くすという面で考えれば日本が一番良い。
アメリカ初心者向けのアメリカだが、将軍が洗練されていれば20ターン代でクリアは十分可能。やり方はいつもと変わらず。
★★フランス征服1939、43同様ヨーロッパ、アフリカ、アジア全てに領土があるため、早期クリアが可能。また、39年や43年と違い、熟練度が上がっているので歩兵軍でも十分戦える。
イギリスフランス同様。主力軍がソ連の主力と衝突する必要がない(バルト海あたりで敵が輸送船の状態で撃破する)ため、軍の消耗は少なくできる。
キューバ自信のある方はどぞ。アメリカ大陸で唯一WTO国なのでアメリカ大陸を倒せれば他よりは早く勝てるが、米軍、カナダ軍、メキシコ軍、ヨーロッパから来る輸送船を対処する必要がある。

オーストラリア

オーストラリア周回攻略

AI操作だと、沿岸都市占領後の維持と進撃が下手なので微妙に見えるかもしれないが人が入ると強い。
まず初期部隊が多い。重戦車やフリーなロケット砲はないものの、初手のインドシナ半島上陸後の戦闘などでかなり使える。
そして経済基盤もしっかりしていて、主戦場から遠いので安心して将軍部隊の生産が出来る。海軍は貧弱だけど生産するだけの国力はあるし、相手は中国海軍。滅多なことでは負けない。
インドシナ半島に上陸したらそのままタイ→中国と流れて行くといい。基本的にここに来るまでに、中国軍酷く損耗して中国本土はガラ空きだから、陸戦で負けることはない。中国を制圧したら、朝鮮(日本)と続き、ソ連領にも侵攻する。そのまま逆シベリアマラソンをしてゲームセット。
オーストラリアは森での戦いと要塞や都市の爆破に特化した特殊兵が使えるので、積極的に活用しよう。

日本

日本周回攻略

中国軍の輸送船を沈め続けて弱らせて、反撃するだけなので簡単。(都市に将軍を置くと核がバカすこ飛んでくるので注意)主戦場から近く、中国軍が壊滅状態に陥るのも早いので反撃のタイミングもオーストラリアより早い。その分クリアも早まるが、将軍部隊の損耗が激しい。流言持ちのグズネツォフや北海道付近に上陸しようとしてくるソ連軍など厄介な敵も多い。
日本をプレイする際は何がなんでも港を手放さないようにしよう。上海の港も初手で占領し、港の防衛には潜水艇を生産すると良い。間違って中国軍に港を取られた日にはそこから高練度2段積みの巡洋艦がぽこぽこ生産されるので非常に面倒くさい。
反撃の時の注意として、例え制海権が取れていても敵の空軍によって輸送船状態の自軍の将軍部隊が上陸までにかなり削られる。
そのため、特に耐久値が低い火砲部隊などは本国ではなく、ソウルなどで生産した方が良い。

ブラジル

ブラジル周回攻略

ひたすらリオデジャネイロから重戦車やロケット砲、潜水艇や巡洋艦を作り、将軍を乗せ、アフリカ(エジプト)に出兵する。初期配置の駆逐艦と火砲、歩兵はキューバに行かせて、港の確保と上陸を。空軍や空挺を使ってキューバの都市を取れると後々楽。
エジプトを倒したらソ連領ソマリアは無視して、中東を制圧。その後も南部から敵を圧迫して、バルカン半島→ウクライナ地域の解放→東・北欧の解放(もしかしたらフランスの解放)→シベリアマラソンと続ける。
シベリアマラソンまで行ったら、あとは勝ち確。ゆっくり将軍部隊で蹂躙するもよし、ミサイル&空挺で速攻クリアもよし。

アメリカ

アメリカ攻略

アメリカは1950年で一番簡単な国家なので、初めてやる人にもってこいです。
最初に、核に関しては原発でいいです。お金が余っているなら作ってしまいましょう。
・ヨーロッパ戦線
ヨーロッパには、ニューヨークかワシントンで生産した、第二戦車将軍乗りのS戦車を向かわせます。そこでどこか1都市(できればパリ)を拠点として重戦車やロケット砲を生産します。最初はワルシャワ周辺の都市を一掃し、資金が余るならミサイルでバルカンを倒します。敵を攻撃して消すのではなく、国の敗北による軍の消滅を利用します。ただし、ポーランドはスウェーデンやノルウェーの都市か港を取っている可能性があるため、注意が必要です。
・アフリカ戦線
主にエジプト戦となります。戦力は初期配置のワシントンのS戦車とニューヨークのロケット砲で十分です。ロケット砲には第一火砲将軍を乗せましょう。アフリカに上陸したらアレクサンドリア、カイロの順に占領し、カイロまで行ったらミサイルと空挺でアテネも占領します。そこがバルカン半島の拠点になるので、一度取ったら奪われないようにしましょう。そこからはミサイルか戦車などでイスタンブール、ソフィアと北上します。基本的にバルカンの国々は1ターンで降伏させましょう。クラクフまで行ったらヨーロッパ軍と合流してキエフ、ミンスク、モスクワと攻めていきましょう。
・中東戦線
アフリカ戦線の軍はすべてエルサレムに向かわせます。あとはダマスカス、アンカラ、バグダットと都市を占領していくのみです。イランまで行ったらそのままソビエト連邦の都市も攻撃していきましょう。
・東南アジア戦線
この征服内で最も大事な戦線です。マッカーサーをバンコクに向かわせ、バンコクを奪います。海軍はマニラの港で巡洋艦×2を生産し、第一海軍将軍を乗せて、中華民国の救助(占領)に向かいます。要塞を台北の南側に建て、輸送船を上陸させないようにしましょう。バンコクでは第一戦車将軍を重戦車×3に乗せて、周りの敵を倒した後に香港、上海、南京と海沿いに攻めていきます。いきなり重慶などに行くと、大量の戦車の餌食となってしまいます。核ミサイルで南京、北京を奪ったらあとはシベリアマラソンのみです。
・カムチャッカ半島
なくてもいいけどあったら楽になるやつです。サンフランシスコ周辺、アンカレッジ周辺の陸軍、海軍をカムチャッカに向かわせ、都市を取ります。そこからヤクーツク、チタとシベリアマラソンをするのみです。

コメント