前線

Last-modified: 2024-04-12 (金) 19:08:39

前線モード

ステージ

前線モードについて解説

始めに

このモードをプレイするには第二次世界大戦のヨーロッパシナリオをクリアする必要があります。
アプデしたのに開けないという方は、第二次世界大戦のヨーロッパシナリオをクリアして挑戦してみましょう。

さて、この前線モードでは、クソ硬い(HP2000-7500)要塞を破壊していかなければなりません(一部ステージを除き目標ではない砦は無視推奨)。
その関係上、歩兵の迫撃砲と戦略爆撃、そして戦艦の艦砲射撃が非常に有効です。
将軍に関しては、「爆破」スキルと「人海戦術」スキル(密集体系で要塞に集中攻撃)が有効です。
後半の前線モードではプレチがほぼ必須となる。
中盤以降のステージは、現代シナリオ(困難)よりも遥かに難しいです。
歩兵将を二人雇用し、強化すれば難易度はかなり下がります。

クリア条件は主に3つ。
1. 目標拠点の制圧(要塞や敵部隊の破壊、都市の占領)
2. 味方側の拠点(主に要塞)の防衛
3. 敵の全滅(目標を示す円がない場合はこれ)

前線モードに出てくる要塞は、「砦」という名前で表示され、一定ターンが経過するとユニットを生産してきます。
海上の砦は海軍ユニットを生産してきます。

砦は戦車相手にはそこそこの火力を持っている。射程3の物もあるため、色々考えて反撃や受けの判断をしよう。
砦を防衛する場合は、敵の空軍攻撃に気をつけましょう。ゴリゴリ体力が削られていきます。
自分の防衛する砦に、対空ミサイルを設置したうえで、敵の空軍拠点(ミサイル都市と空港がある都市)を奪取していくように立ち回りましょう。

砦の仕様

1. HPの量とデザインのゴツサは比例している。

2. 陸上にある砦は陸軍ユニット、海上にある砦は海軍ユニットを一定ターンで生産する。

3. 生産されるユニットとターン数は砦をタップし、砂時計マークの数字とユニット概要を見ればわかる。残りHPも分かるので、攻撃の割り振りも考えよう。

4. 核汚染(緑色のマーク)、炎上が起きるとターン経過ごとに一定割合でダメージが入る。核汚染の方が有利。

5. 砦の周りをユニットで完全に囲めば、砦はユニットを生産できなくなる。

5.は結構重要です。将軍や空挺、要塞ユニットで砦を囲みさえすれば無力化ができます。
中盤から後半にかけては4.がかなり重要になります。核兵器を撃ち込んで、核汚染が起きれば勝手にHPが削れていくのでかなり助かります。
核兵器は目下の攻略予定、もしくは攻略中の砦に落とさないほうがいい。汚染が出てもその後に炎上判定が出た場合、汚染が炎上に変わりダメージが大幅に落ちる。

クリアボーナス

各ステージをクリアすると、次のステージに行く前にボーナスが貰えます。
大まかに次の4つに分けられ、「経済・工業・技術産出量が増える」「核兵器が一発貰える・衛星兵器のレベルアップ」「各兵科の攻撃力・防御力が上がる」「使用可能な将軍数が一枠増える」があります。
基本的に、資源産出量アップ、攻撃力アップ、核兵器の個数増加がおすすめ。資源産出量に関しては特定の選択が必須な場合(特に鋼鉄3-3の枯渇ステージなど)があるため、その前線の章を進める前にwikiで確認しておくと良い。
資源産出量アップは経済と技術は優先度は高いが工業は微妙で腐りがち。
攻撃力アップは攻撃回数が多い兵科(歩兵、戦車、火砲、海軍)のダメージ増加量は核兵器1発分を余裕で上回るため、攻撃力アップを優先して選択しよう。(特に戦車はキルラインが上がり再突撃が繋がりやすくなるため優先度はかなり高め)
他の将軍数1枠増加は自分の手持ちと相談、衛星兵器レベルアップはほぼ誤差、防御力アップも誤差程度であるため優先度は低い。

前線特有の部隊システム

前線特有のシステムとして、通常時にある部隊の積み重ね(基本3弾重ね、歩兵は4弾重ねのやつ)に加えて星のランク付けがされています。星は環状のヘルスゲージの下端の上に書いてあり、星は0~4つまで存在します(練度の星とは別物)。

星0は通常時の部隊と全く同じステータスで、星の数が増えるごとに、攻撃力や防御力、行軍、射程などのステータスは変わらないものの体力が爆増します。星4では将軍を乗せていなくても平気で体力が数千もあり、敵でこれに将軍が乗っていると非常に厄介です(砦より硬い)。

重ね掛けの数が同じなら星が多くなるほど部隊は強くなります。しかしデメリットもあり、体力が爆増する代わりに生産コストも非常に高いです。手持ちの資源を見てどのランクの部隊を生産するか決めましょう。

参考画像
File not found: "CD39032C-3730-4F94-B5E3-BC4126E63088.jpeg" at page "前線"[添付]
同じ種類の部隊(画像では軽歩兵)で同じ数の重ねがけでも、赤い矢印のようにの数が増えると青矢印のように体力が上昇する(攻撃力や防御力、機動力は据え置き)。ただし、コストも上がるため生産する際は資源量と要相談。

File not found: "D9F07A45-87DC-4CD9-A07E-AC7D74DDE063.jpeg" at page "前線"[添付]
ゲーム内最弱で最安の軽歩兵でも4ともなれば体力は脅威の1000越えでコストも2000近くとなる。ちなみに生産に工業や技術を必要とする部隊はの増加で、資金だけではなく工業や技術のコストも上昇する。

 

また、言うまでもないでしょうが全ての部隊(陸海空軍及び原爆)は生産可能数が決められてます。特に原爆を落とすのに必要な戦略爆撃機やミサイルは考えて使わないと「原爆はあるのに戦略爆撃機やミサイルを使い切って落とせない」という事態に陥ります。
生産可能数は部隊生産のところ(必要資源数とかが書いてある)に書いてあるので、適宜確認しましょう。

 

コメント

  • テスト -- 2024-01-23 (火) 01:26:47