ナニココ 
(工事中)
現在ほしいページ 
・初心者向けの用語解説
- 基本は屁理屈推理合戦全般にかかるもの、ローカルネタは別枠で?
- 具体例としては復唱要求・赤き真実・青き真実・リザイン・お茶会・偽書など
・おなじく初心者向けの指南
- 魔女向け:アバター(スレ画)作成方法、基礎ルールの確認など、魔女幻想の定義の仕方(⇒ページ作成済み)
- 山羊向け:復唱要求や青き真実の突きつけ方など?
- 共通:定番の復唱要求、トリック(例:ムキムキ)、各種NG行動など
・アバター作成などに使うSOZAIやアプリ・ソフトなど
- 初心者魔女向けの解説と統合する?
・そのほかあれば便利なもの
- 偽書などを開催する予定を告知するページ ⇒ ページ作成済み
- 過去の盤のログなどは、少なくとも現段階では積極的に掲載しない方向で
- 議論は今欲しいページを議論する場所にて
現段階で優先度の低いもの 
・探偵幻想などのローカルルールに基づく独自の類似ゲームについての説明
- 紫の発言は原作にもある要素のため、簡単な説明は用語集に置いてもいいかもしれない?
・各盤のログ自体の掲載
- 将来的に一部の特異的な盤などの掲載は考えても良いかもしれないが、まず初心者向けのルール説明などの整備を優先
WIKIWIKIについて 
- WIKIWIKI利用規約
- WIKIWIKIの特徴
- プラグインマニュアル
- よくある質問(FAQ)
- 助け合い掲示板
- サンプルサイト
(投稿テスト可能/プラグイン動作例有)
- ヘルプ -- PukiWikiで編集するには?
- テキスト整形のルール
- SandBox -- 練習ページ
- MenuBarを編集する → 編集:MenuBar
- ヘッドエリア・フットエリアを編集する → サンプルサイトへ
- ページ名に「/」を入れることで階層分けができます。(例)hogehoge/page1、hogehoge/page2/no1
- 見出しの
をクリックして部分編集ができます。
- 見出しの上で左クリックすると、ポップアップメニューが表示されます。(※レベル1見出し(*)のみ)
- 編集画面の編集フォーム下にあるチェックボックスにチェックし、管理パスワードを入れて「ページの更新」するとタイムスタンプを更新しません。
- 全てのページがバックアップされています。バックアップを確認したいページへ行き、上部にある「バックアップ」をクリックすると一覧が確認できます。削除されたページも復旧可能です。
(例)FrontPageのバックアップ:バックアップ:FrontPage - サイトを更新するとWIKIWIKI
トップの「最近更新されたWIKI」に表示されます。
(閉鎖的なコミュニティの使用には向いておりません。)
- MenuBarを編集する → 編集:MenuBar