Type-91

Last-modified: 2014-10-09 (木) 13:59:58

Tier1 日本 戦闘機 Type-91

File not found: "type91stock_.jpg" at page "Nakajima Type-91"[添付]
▲初期状態
File not found: "Type 91.png" at page "Nakajima Type-91"[添付]
▲最終状態
スクリーンショットはエンブレム・ノーズアートなし

性能一覧(v1.5.1)

スペック解説?

項目初期状態最終状態
耐久値
Hit points
******
重量(kg)
Weight
******
火力
Firepower
******
速度
Airspeed
******
最高海面速度(km/h)
Top speed at sea level
******
最高速度(km/h)
Top speed at best altitude
******
最大降下速度(km/h)
Maximum dive speed
******
失速速度(km/h)
Stall speed
***
上昇率(m/s)
Rate of climb
******
最適速度(km/h)
Optimum Airspeed
******
機動性
Maneuverability
******
一周旋回時間(s)
Average Tune to Turn 360 deg
******
横転率(deg/s)
Rate of Roll
******
操縦性
Controllability
******
最適高度(m)
Optimum altitude
***
フラップ**
ブースト時間(s)**
本体価格(Cr/Gold)0
 

装備

[添付]

武装

固定武装?

同調機銃口径
(mm)
重量
(kg)
発射速度
(rpm)
砲口初速
(m/s)
通常弾
DPS
通常弾
単価
(Cr)
射撃時間
(s)
射程
(m)
2x 7.7mm Vickers (J)7.70464007440.00-00.000000約000
2x 7.7mm Type 89 (S)7.70406707470.00-00.000000約000
 

他弾種の性能・価格等については弾薬ベルト?参照

その他の項目

機体?

名称耐久値重量(kg)
Nakajima NC501150
Nakajima Type 91601150
 

エンジン?

名称馬力重量(kg)方式ブースト時間(s)
Bristol JupiterVI450440空冷
Bristol JupiterVII520330空冷
Nakajima Kotobuki 2580350空冷
 

搭乗員?

1Pilot
 

派生軍用機

派生元なし
派生先A4N
 

解説

日本Tier1戦闘機。
同格の他国機よりも特に低空にて最高速度が速い。
日本機には珍しく、旋回性よりも速度に重点を置いている感じがある。

 

機体の換装でHPと旋回性が上がるが、エンジンを換装すると速度が上昇する代わり旋回性はほんの少し落ちる。

史実

Nakajima_91sen.jpg
 

 九一式戦闘機は戦前の日本陸軍最初の単葉戦闘機であり、陸軍初の日本オリジナルの設計による戦闘機である。複葉の甲式四型に代わって制式機となった。
中島飛行機がフランスから招聘したアンドレ・マリー技師を中心に設計され、中島飛行機によって製造された。1932年より1935年頃の日本陸軍の主力戦闘機であった。

 

 1927年(昭和2年)に日本陸軍は、次期主力戦闘機の開発を、中島、川崎、三菱、石川島の4社に命じた。各社は外国から専門家を招聘して設計を進めたが、中島ではフランスのニューポール社からアンドレ・マリー技師を、ブレゲー社からロバン技師を招聘し、両技師を設計主務者として開発を進め、1928年(昭和3年)に試作機「NC」を2機を完成させた。
1929年(昭和4年)、4社の試作機が完成して比較審査が行なわれたが、各社の試作機は次々と不調を起こし、NCも垂直降下試験中に空中分解を起こした。
結局4社とも不合格になったが、次期戦闘機の配備が急務だった陸軍では中島に対し試作機の強度増加と安定性の改良を指示。中島でも改良を重ねた結果、1931年(昭和6年)12月に九一式戦闘機として制式採用された。

 

出典:九一式戦闘機 - Wikipedia

コメント