やわ曲/so done

Last-modified: 2022-03-04 (金) 12:18:12

joanが2021年12月2日にリリースしたEP『bye』に収録されている曲
FM802では2021年11月の洋楽ヘビーローテーションに選ばれた
なぜ11月4日にリリースされたEP『hi』の方を選ばなかったのかは謎
これとかそれとかあれのように、失恋ソングの方がいいとでも思ったのか?

 

OSAKAN HOT 100での記録

『21/11/14』にて29位と、やけに高い位置からNE。初エントリー
少しずつ上がり『21/12/05』では3570ptで8位まで上昇
しかしTF。一気に急落しトータルたったの8W
8Wしか入らなかった洋楽ヘビロはAin't Together以来2年ぶりであった
昨今の洋楽ヘビロの中でも屈指のハズレであったが、意外なことにSmall worldより強かった

成績表

集計期間最高週数順位ポイント
2021下半期21/07/04~21/12/268位7W75~85位16700pt

TOKIO HOT 100での記録

ガン無視。2019年6月にone more touchが入ったのみである

SAPPORO HOT 100での記録

ガン無視であった

ZIP HOT 100での記録

ガン無視。1曲も入っていない
まあZIP-FMだとそういう洋楽アーティストも珍しくなくなったが・・・

802での記録

802
21/11/1429位
21/11/2115位
21/11/2811位
21/12/058位
21/12/1221位
21/12/1935位
21/12/2655位
22/01/0289位

ストリーミング認定

現時点でSpotifyでの総再生回数は約97万回である
なぜかdon't say you love meにわずかながら負けている

余談

EP『hi』の方には対比になるようにso goodというタイトルがある
どうしてもこのヘビロを思い出してしまうが、これもヘビロに選ばなかった理由だろうか?
その割に1年前は思いっきり4年半前の曲とかぶっていたが・・・

 

同年にStayが大ヒットしたThe Kid LAROIにもSO DONEと、真逆に全て大文字表記のタイトルがある
さらに1年前にAlicia Keysがリリースしたアルバム『ALICIA』にもSo Doneという曲がある
しかもシングルのジャケットも4分割されており『ALICIA』とそっくりである(joanの方は左上と右下が前を向いているが)

関連曲

やわ曲/So Good(ヘビロのSo ○○)
やわ曲/脱せ(同時期の邦楽ヘビロ。こちらはアタリ)

カテゴリー

  • カテゴリー/イントロがない曲
  • カテゴリー/FM802で初エントリーだった曲
  • カテゴリー/FM802のみエントリーした曲
  • カテゴリー/FM802の洋楽ヘビーローテーション
  • カテゴリー/影の薄い曲
  • カテゴリー/サビから始まる曲
  • カテゴリー/全て小文字の曲
  • カテゴリー/ヘビロミス