ポケモン/レジギガス

Last-modified: 2021-02-23 (火) 23:49:51

全国図鑑486番のポケモン
とてつもない力を持ち種族値も600を超えていながら、通常の対戦にも出場できる数少ない1匹
しかし裏があり、特性?のせいで5ターンもの間、弱体化している
時間稼ぎしようにも珍しくねむる?まもる?も使えない*1
その弱さからレジワロスと呼ばれることも

 

探検隊

ばんにんのどうくつ?の最深部にあるレジギガスの間に鎮座している
オトモとしてドータクン?サワムラー?がそれぞれ4匹いる。なぜサワムラー?
初回はチャームズが手伝ってくれるが、それでも大変
2回目は部屋技を連発して速攻で片付けたい
スロースタートのせいで役立たず・・・
かと思いきや、専用道具の『いにしえのゆびわ』があると悪い状態を完全に防ぐことができるため、実質特性なし
本編と違い攻撃力が下がらないのも嬉しい
ただ伝説ポケの故にPPが多いわざがない。ふみつけ?がメインウェポンとなる
空の探検隊ではピヨピヨパンチ?も覚えられる。2つ覚えさせるのもいいかもしれない
どちらか一方なら威力が高いふみつけ一択である
固有技のにぎりつぶす?はPPが6しかないものの威力は絶大
ちなみに石像状態もデータ上にあり、能力は高いが『アイテムなげ』という無意味な技しか持っていないらしい

超不思議

三角神殿?のB12Fで待ち構えている
スロースタートがかかっているとはいえ、本家と違い攻撃は下がっていないため一撃が痛い
幸い遠距離技を習得していないので、遠くから攻撃したり近づかれたら飛ばすといい
はたきおとすが攻撃技となったのは嬉しいところ
今回も特性がネックだが、むこせいリングル?を持たせることで無効化できる
ロックカットで打ち消すのもアリ

関連項目

ポケモン/ケッキング(同じくノーマル単タイプで種族値が高く、デメリット特性を持っている)
ポケモン/レジロック?
ポケモン/レジアイス
ポケモン/レジスチル


*1 剣盾で習得可能になった