SoundRTS マップ作成 マルチプレイヤーマップ編

Last-modified: 2013-06-22 (土) 09:34:00

SoundRTS マップ作成 マルチプレイヤーマップ編
注意:このマニュアルはバージョン1.0.1を対象としたものです。
マルチプレイの選択肢は、複数のコンピュータプレイヤーとの対戦や、インターネットを経由して複数の人間どうしの対戦等、単独のマップでプレイするならば、こちらの選択肢を選びます。
シングルプレイの選択肢は、キャンペーンシナリオになっています。マップをクリアーするごとに、次のミッションマップを選択できます。こちらはコンピュータ対戦のみです。
注意: シングルプレイヤーキャンペーンの3番目のパートは未完成であり、バージョンベータ10と同等のバージョンでの動作は保障しません。

 もくじ

 イントロダクション

(マップ作成を)始める最良の方法はおそらくマルチプレイヤーマップを作成することである。

 マルチプレイヤーマップ

 新しいマルチプレイヤーマップの置き場

インストールしたSoundRTSフォルダーへの書き込みが許可されているならば、あなたの最初のマルチプレイヤーマップを「maps\custom\multi」フォルダーへ置いてください。「multi_example.txt」と呼ばれるサンプルマップがあります。このフォルダの中でコピーアンドペーストして、ファイル名を好きなように変更してください。マップファイルを「maps\official\multi」フォルダでコピーアンドペーストすることもできますが、新しいマップを置くことはしないでください、それらは無視されます。
非アドミンモードで動作しているという理由でプログラムフォルダへの書き込みが許可されていないならば、「C:\Documents and Settings\Your Login\Application Data\SoundRTS」または「SoundRTS test」の中の「maps\custom\multi」フォルダへ作業するマップを置いてください。これらのフォルダはSoundRTSを始めて機動した時に作成されます。別な解決方法は、書き込みが許可されているところへSoundRTSをインストールして、そのフォルダの中で前述した作業をすることです。

 マップ作成のやり方

テキストエディターでファイルを開きます。
書こうとしていることがもしかしたら無視されるかもしれなくても、いずれにせよ、小文字で書いてください。(捕捉:つまりは、アルファベットの半角小文字で書くということ。)

 マップのテストのし方

マップをテストするには、SoundRTSを起動し、シングルプレイヤーメニューを選びます。コンピュータ相手にマルチプレイヤーマップをプレイしてください。
ゲームを開始する度にマップは際読み込みされるので、テストするためにSoundRTSを再スタートする必要はありません。
便利なキーの組み合わせは、コントロールとShiftとF2です。もしあなたがこのマップでたった一人の人間ならば、マップ全体を調べることができます。(ノーフォグオブウォー)

 エラーの発見と取り除きのし方

もしそのマップを始めた時、「server error」というメッセージが出たならば、サーバーメニューへ行き、「maperror.txt」というファイルにエラーの詳細があります。このファイルは、例えば「C:\Documents and Settings\Your Login\Local Settings\Temp」というデフォルトテンポラリーフォルダ、もしくはSoundRTSフォルダの中にあります。
同じディレクトリーの中に、「SoundRTS-local-server.log」というファイル名の追加の(しかし隠されている)情報を発見できます。
それでもなお依然としてエラーがどこにあるか分からない時は、気軽に直接相談してください、もしくは「soundRTSChat list」へどうぞ。

 コメント

セミコロンで始まる行はコメントとなります。コメントはランタイムでは無視されます。
セミコロンの後の行末までの全てもコメントになります。

 Title(マップのタイトル)

「title 4018 5000」これは、このマップのタイトルがファイル名4018という音の後に、ファイル名5000という音が続いて再生されるという意味である。

 Objective(目標・目的)

「objective 145 88」これは、このマップの目的がファイル名145という音の後に、ファイル名88という音が続いて再生されるという意味である。

 Square_width(スクウェアの幅)

「square_width 12」これは、スクウェアの幅が12メートルということである
このパラメータを変更するべきではない、対象となるものが遠すぎてそれから発せられる音が小さくしか聞こえないからだ。

 「Nb_lines」と、「nb_columns」

「nb_lines 7」これは、マップの縦を7スクウェアにするということである。
「nb_columns 7」これは、マップの横を7スクウェアにするということである。
横の上限は26であり、縦の上限はない。しかし、パフォーマンスの理由で実際の上限は26よりもはるかに遠い(手前という意味)。
注意:「nb_rows」という書き方は廃止しました。またこれは「nb_columns」と同じ意味を持ちます。

 「West_east_paths」と、「south_north_paths」

「west_east_paths a1 c1 d1 f1」これは、A1からB1へ、C1からD1へ、D1からE1へ、F1からG1へ道を付け加えるという意味である。
道の西端にあたるスクウェアを書くだけでいい。
「south_north_paths a1 a3 a4 a6」これは、A1からA2へ、A3からA4へ、A4からA5へ、A6からA7へ道を付け加えるという意味である。
道の南端にあたるスクウェアを書くだけでいい。

 「West_east_bridges」と、「south_north_bridges」

橋の書式は道と同じ容量で書けばちゃんと機能します。

 ゴールドマインとウッヅ

「goldmines 150 a2 b7 g6 f1」これは、A2とB7、G6、F1のスクウェアへ150ゴールドあるゴールドマインを付け加えるという意味である。
ウッヅの書式はゴールドマインと同じ容量で書けばちゃんと機能します。

 「Nb_meadows_by_square」

「nb_meadows_by_square 2」これは、どのスクウェアにもメドウ2個あるようにマップ全体を自動的に満たすという意味である。

 「Additional_meadows」

「additional_meadows a2 b7 g6 f1」これは、A2とB7、G6、F1のスクウェアにメドウを一つずつ加えるという意味である。
「additional_meadows a2 a2 g6」これは、A2スクウェアへメドウを2個、G6スクウェアへメドウ1個加えるという意味である。

 「Remove_meadows」

「remove_meadows」は「additional_meadows」と反対の意味で機能します。同様に記述してください。

 「Nb_players_min」と「nb_players_max」

「nb_players_min 2」これは、ゲームを始めるのに2プレイヤーが必要という意味である。
「nb_players_max 4」これは、このマップでは4プレイヤーが最大であるという意味である。

 「Global_food_limit」

この機能はバージョンベータ9eに新しく追加された。
「global_food_limit 200」これは、多くのファーム(農場)を建設したとしても全プレイヤー達はフードを200以上は所有できない。この上限数はノンプレイヤーコンピュータも含めたプレイヤー間で等分する。2プレイヤー間ならば、200割る2答えは100、どのプレイヤーも100フードまでである。

 「Starting_squares」と、「starting_units」と、「starting_resources」

これらのコマンドは全プレイヤーが同じユニットと同じ資源でスタートするには便利である。プレイヤーが、異なるユニットと異なる資源でスタートするなら「player」コマンドを使います。
「starting_squares a2 b7 g6 f1」これは、プレイヤーがすたーとするスクウェアがA2、B7、G6、F1であることを意味している。
「starting_units」と、「starting_resources」で作成されるものは、前述のプレイヤーがスタートするスクウェアへ作成される。
「starting_units townhall farm peasant」これは、どのプレイヤーもタウンホール1個、ファーム1個、ペザント1人を所有してスタートするという意味である。
「starting_units townhall 2 farm peasant」これは、どのプレイヤーもタウンホール1個、ファーム2個、ペザント1人を所有してスタートするという意味である。
「starting_resources 10 10」これは、どのプレイヤーも10ゴールド、10ウッドを所有してスタートするという意味である。

 ユニットタイプリスト

以下の各単語はプレイヤーがスタート時に所有させる命令で使用する単語である。
peasant
footman
archer
knight
catapult
dragon
mage

 建物タイプリスト(ビルディングタイプリスト)

以下の各単語はプレイヤーがスタート時に所有させる命令で使用する単語である。
farm
barracks
sawmill
blacksmith
townhall
stables
workshop
dragonslair
magestower

 「#random_choice」と、「#end_choice」と、「#end_random_choice」

(ベータ9gに新しく追加された。)
このプリプロセッサー命令は、「#random_choice」と、「#end_choice」で区切られ、「#end_random_choice」によって最後の選択肢となる、二つまたはそれ以上の選択肢の間でランダムに選択する。
それぞれの選択肢は0またはそれ以上の行数からなる。
一つ以上の「#random_choice」命令を、一つのマップファイル内で使うことができますが、ネスト(入れ子構造)にはしないでください。
これは例えば資源を配置することなどに使います。
使い方の例としては次の通りです。

#random_choice
goldmines 500 e2 c6 b3 f5

#end_choice
goldmines 500 d2 d6 b4 f4

#end_choice
goldmines 500 c2 e6 b5 f3

#end_random_choice
前述した7行が意味することは、500ゴールドのゴールドマインをE2、C6、B3、F5へ加えるか、または500ゴールドのゴールドマインをD2、D6、B4、F4へ加えるか、または500ゴールドのゴールドマインをC2、E6、B5、F3へ加えるかである。この方法だと、資源はバランスがとれている、もちろん私がミスをしていなければだが。これは一例に過ぎないが。
マップが読み込まれた時にプリプロセッサーが起動するという理由で、マップタイトルとプレイヤー数をこの方法では変更できない。(すなわち言い換えれば、シングルプレイヤーメニューを読み込んだ後だからである。)