スキン用カスタマイズ

Last-modified: 2008-08-03 (日) 11:33:50
(^Q^ ここでは、スキン用カスタマイズのためのパーツ選びを取り扱います。

  自分だけのロボを作り上げるには、ひらめきとアイデアも必要です。
  制限されたロボパーツを上手にカスタマイズすることで、かっこいいロボ、おもしろい
ロボ作りを目指しましょう。
  また、よりよいパーツ選びのアイデアをお持ちの方は、コメントを頂けるとうれしいです。
(記事をこのページに追加して頂けると、なおうれしいです)

BDをHDとして使う

たいていのHDは、きちょうめんに左右線対称です。
  くわえて、目として設定されている面は、ライティングの影が適応されずに光りやすいです。
  そこで、代用されるのがBDパーツです。

BDパーツには3つの特徴があります。
・側面以外は、比較的左右非対称
・AM接合部がある(一部除く)
・大きさがS~Lと多彩

HDの代用として使うBDは、なにも小さいことにこだわることはありません。大きなBDをつけたり、
AMや武器内蔵AMを片方だけつけて左右非対称にすることもできます。

このパターンの使い所

  • 特定キャラクターの顔を描く(BDはHDより前面が使いやすいので描きやすい)
  • 肩にキャノンをつける(頭に当たるBDにSサイズAMをつけて武器を持たせる)

パーツを重ねて隠す

複数のBSを載せる場合等やパーツの一部の形状を隠したい場合には、そのパーツや部位に別のパーツを重ねて隠してしまうという選択もありです。こうして重なり合ったパーツは、複数のパーツでありながらひとつの塊のように見えるので、大きく複雑な形状に見せかける事が出来ます。
形状のイメージを崩さずに特定部位を隠すためにはパーツ選択と接続をじっくり考える必要がありますが、隠した部分はプレイ中見える事がないため、その部分のスキン編集の手間が省けると言う利点も生まれます。

これを積極的に使ったのが次の「多段接続BSで、縦のラインを作る」などです。

このパターンの使い所

  • 大きく複雑な形状の塊を作る
  • 見せたくないパーツを隠す

多段接続BSで、縦のラインを作る

ロングヘアーを表現する時に、使用されている所を目撃しています。
  例として、上ポーンジャーBS、下テツジンガーBSの組み合わせ。
  BSの複数接続は、性能面で利点が薄いですが、デメリットをものともせずに完成度を高める
絵師達はいるものです。

背面は、プレイヤーが最も長い間見ている部分なので、こだわりたいですね。

BSの裏側を使う

BSの裏側とは、ロボットの進行方向で言う前面です。
  小型のBDに大型・もしくは幅の広いBSを接続すると、普段は見えないBSの前面が見えます。
  例として、ビーゾルA BD+ジャガーアームBSの組み合わせ。

今のところ、小さなBDはビーゾルAとソードウイングしかありませんが、今後の新ロボに期待しましょう。

前後を逆に描く

プリストルQ BDや、エティオンBDなど、背後から見て顔に見えることはありませんでしたか?
  この面を顔に見立てて描くことができます。
  前後を逆に描く利点は、見た目のおもしろさだけでなく、PvP戦闘時の偽装効果もあります。
(目を描くだけでも、そこが前面だと錯覚してしまう)

他にも、以下の方法で、BDの背面を活用できます。
・多段BDの上側BSを外す
・テンポールAMと交換して背面BSを外す
・デカムカLGを利用(BS内蔵LGなので、BSをつけなくても出撃できる)

LGにこだわる

「人型2脚しかないなんて、ロボットじゃないっ!」という方への、特殊LGリストです。
1)4脚
  X型)
  タラントリックLG
  タラバトロンLG
  デカムカLG(しっぽ付き)
  スコルタンLG

  十字型)
  テンポールLG

2)フロート型
  ビーゾルA LG
  ビッグマンティスLG

3)車輪
  スチールライダーZ LG
  スチールライダーGT LG

4)軌道輪
  エスエルX LG

5)キャタピラー
  キャノンボールLG
  ガンドリルLG

6)逆関節
  パラボロイドLG

動きにこだわる

ビーゾルBSは飛行時に小さな翅が出ますし、デカムカBDは通常時は前傾姿勢、内蔵武器使用中は起き上がり、格闘(突き以外)の使用時には大きく前方に倒れます。こうした動きを生かしたスキンを考えるというのも一興ではないでしょうか。

動きが活用できるパーツ
<内蔵武器系>
 ・キャノンボールBD --- キャノン砲上下
 ・テンポールBD2  --- ハンドショット上下
 ・スコルタンBD   --- SLAM発射時戦しっぽ前後
 ・コスモカイザーBD --- ハンドショット上下
 ・デカムカBD    --- 武器使用時のけぞり、屈みこみ
 ・SLAM      --- BDに付けるとおじぎ出来るようになる。
 ・テツジンガーAM2 --- ドリルを発射。反対側の腕のモーションが派手
 ・メカルドBD    --- バースト使った時に内臓機構?が見える。

<BS系>
 ・ビーゾルBS    --- 飛ぶ時に羽が出る。
 ・ソードウイングBS  --- 飛ぶ時に羽を開く。
 ・ブーチャー系BS   --- 飛ぶ時に羽を開く。

<LG系>
 ・ビーゾルLG    --- 歩くときフワフワ
 ・ビッグマンテスLG --- 歩くときフワフワ
 ・キャノンボールLG、エスエルXLG、スチールライダーZLG、ガンドリルLG --- 車輪が回転
 ・デカムカLG    --- 歩く時にお尻フリフリ、飛ぶときフワフワ
  その他4足など足の数や、歩き方の特徴を生かすとキャラの個性が引き立ちます。

<HD系>
 ・フィザリバンHD---攻撃時に口がオープンし砲が出てくる
 ・ブーチャーHD ---歩く時に頭が激しく上下 攻撃時に口オープン
 ・カクピタスHD ---攻撃時に砲がニョキッと生えてくる

間違っているところ、追加情報などあってもコメントいらない

  • とりあえずページを作成。(5/17)
  • パーツを重ねて隠す、動きにこだわるの項目を追加、このパターンの使い所というサブカテゴリを一部項目に追加。 -- 名無しさん (2006-05-18 07:21:52)
  • 動きが活用できるパーツ を追加しました。抜け間違いがありましたら修正お願いします。 -- (2006-05-19 09:57:54)