用語辞典

Last-modified: 2012-10-11 (木) 22:11:43

用語辞典

ここにはC21で使われている用語を載せています。
探したい項目が見つからないときは「Ctrl」+「F」の同時押しで検索窓を開いて検索してください。
50音順に並んでいます。

あ行

Lサイズロボ「テンポールI」の事。期間限定ロボはこれから始まった。これの純正純色を所持しているプレーヤーは非常に少ない。
アイスガンダーノッポ
現時点で恐らく最強と思われる構成のひとつ。
強力な火力を誇るアイスブーチャーHDと、4kGパンの後継パーツ・ガンダーAMを組み込んだ多段BDロボを指す。→《ノッポ》
アイテムストア店員
左右不釣り合いなカメラアイ。どう見ても存在しない足。ストア内での接客時にカクカク揺らす首。一度見たら忘れられないインパクトという点では他のどんなNPCをも凌駕する外見を持つそんな彼はアイテムストアの外で接客を行っている。
右手に持っているのは三角フラスコであろうか?
アイドリング
C21では各々のロボは生きているという設定を表現する為に実装された呼吸モーション。行動を入力してない時に見られ、サイズ等によって動作が異なる。例えば、車両系LGはエンジンをふかしているように動作する。
アイドリング時に火器を使用すると弾道がずれる現象が見れる。
ちなみに、HDをつけなかった場合、アイドリンク時にしゃべらなくなる。しかも死んだときの「ウガー」という悲鳴が聞こえなくなるらしい
青岩
ロボGPのタコノキファイトで、青チーム側の高台の上にある岩のこと。最高高度まで上がるにはこの岩の上から飛び立たなければならない。これが理由で空中戦は青が有利になる。
青岩からの飛び立つのを禁止にしているユーザーが多い。
赤オンライン
画面が赤色になる現象。周りこそ見えないがレーダーはちゃんと表示され、まともに動ける。マップ移動やガレージに入ることで解消される。
アカーシャ
最近GMになったCS社員。現在は引退。
悪魔軍
天使軍と敵対する勢力。突発イベントやミッションで戦闘することになる。
朝星
サブウェポン「モーニングスター」のこと。同義語:モニスタ
アセン
アセンブル。ロボットのパーツの組み方のこと。同義語に「レシピ」、「構成」などがある
兄貴
悪魔ロボ「アニキ・ザ・デルゴン」もしくは天使軍ロボ「シャイン・ザ・アニキ」のこと。
アホ毛
モンスター「マニモ」または「ファットマニモ」の頭部にあるカッター、もしくはサブウェポン「マニモナイフ」のこと。マニモ頭部のカッターがアホ毛に見えなくも無いことから。
アマブレ
Mt販売のライフル「アーマーブレイカー」のこと。108の攻撃力+爆風攻撃力(推定30前後)を持ちライフル系列の中では高性能を誇ったが、後続の「セミオートライフル」のC$販売により日陰者となった。
しかし爆風に強力なスタン効果があるため、ポルドダンジョンBF4等の距離を置いての制圧戦闘では圧倒的な強さを誇り、またその独特の形状から愛用者はまだまだ存在する。
一般市民
各惑星で生活している市民ロボNPC。その数は他のNPCより少ないものの、どれも皆個性的な者ばかりである。グレイゼム地溝を「鍋みたいなんだよな」と発言している一般市民には何故かCSの思惑が見えて仕方がない。
一般兵
各惑星にて作戦を展開している天使軍兵士NPC。口調や正確は様々で、気安く話しかけてくる者。忠告をしてくれる者。悪態をつく者もドジな者もいる。ランタナ村の洞穴内部にいる一般兵は必見。直上に居る仲間も彼にはほとほと呆れている様子。
移動に失敗しましたオンライン(oβ)
移動するたびにとりあえず起こるエラー。
芋虫
ガルドのモンスター「パラモ」もしくは「ギャラモ」。惑星ガルドに生息する大型モンスター。外見がイモムシなのでこの名が通っている。ガルドダンジョンのボスを倒すと稀にパーツをドロップする。
ヴェーダ
GM。冷静さとスルースキルと柔軟性を持ち合わせている。プレイヤーのネタにも反応。しかしGMルドラによって蟹鍋にされたとの噂が・・・。顔文字は(゚∀゚)
ウ○コボム
モンスター「ラピー」の攻撃。ポイーンのモンスター中で最大の攻撃力を持ち、連発してくる。プレイヤーが使うと最高攻撃力700という脅威の排泄物。
エクスタス
シアルルたちと同じ新GMにして、殉職後には天使軍司令本部に転職という事実を重ね持つ。最近ではイベントで久しぶりにプレイヤーたちに姿を見せるが…。
延期
緊急の諸事情などでパッチが遅れること。最近は少なくなった。
オルダム
原始の森のオールドダムツリーのこと。ソロだと確実に負ける。
おんろー
ポイン遺跡のボス「バムツリー」のニックネーム。最初に叫ぶ台詞から由来。まだ仮の愛称である。

か行

階級
詳しくは小ネタ参照。下はルーキー上は少尉まであり階級が上がると利用できるシャトルの航路が増える。
回転オンライン
レーダー画面が高速で回転した挙句フリーズする現象のこと。回転凍結ともいう。原因不明。
カエル
Sサイズロボ「フログランダー」のこと。
カスオフ
サイバーステップ主催のオフイベント『カスタムO・F・F』。開催場所はサイバーステップ本社。
カスタム・オペレーション・ファイティング・フォーラムの略。行くと悪魔軍ロボを操作できる。
カスガン
メインウェポン「カスタムガン」のこと。
カスマグ
メインウェポン「カスタムマグ」のこと。
加速装置オンライン(cβ)
ミッション中に敵味方とも高速で動き出し、クリアできなくなる現象。
過疎オンライン
一時期ひどかった
サブウェポン「メタルスレイヤー」のこと。同義語:メタスレ
ガッデム
エティオンBD3基にテンポールBDx10、テンポールBD2x2を搭載したXLロボの通称。特徴:桁違いのHP、EN量を誇る。HPは15000~25000ほど。
カスタマイズされたその異様を、SWORD BREAKER(ソードブレイカー)(著者:梅澤春人、ジャンプコミックスより)の「魔城ガッデム」にたとえられた。
カッパ
Mサイズロボ「パラボロイド」のこと。もしくは、バルチャーの特殊フィールド河童のこと。
カニ
GMヴェーダ、もしくはSサイズロボ「タラバトロン」、もしくはその派生の蟹型機体のこと。
蟹鍋
GMヴェーダの末路。本人は「まだだ、まだ鍋にはならんよ」と言っているが、そう遠くない未来にプレイヤー達によって煮込まれるだろう。
カメ
Sサイズロボ「カメンティス」のこと。
カメパン
Sサイズロボ「カメンティスパンチ」のこと。
ガレ上
「ガレージ上に集合」の略。ダンジョンツアー募集の時によく使われている言葉。しかしマクロに入れるのは良いが連打しまくる人に集まる人は少ない。
最近はバルチャー同行の募集などが重なってどちらかの募集が出来なくなることがある。
ガレージオンライン(cβ)
ガレージにアイテムを入れようとすると通信エラーになる現象。
ガルド
砂の惑星。
ガンガル
機動戦士ガンダ●をぱくったプラモデル。右腕にドリルをつけている機体を呼ぶ。
監禁オンライン
シャトルやミッションセンターでよくおきる「移動に失敗しました」で閉じ込められる現象。
監獄惑星
oβのポイーン、LV12機体必須だったがパッチで簡単になった。
機関車
Mサイズロボ「エスエルX」のこと。機関車トーマスのスキンを貼るとCOOL(?)
危険区域
通常区域とは違い、他プレイヤーからの攻撃でも大きなダメージを受ける区域。ここでのPvPやPKは処罰の対象にならないので立ち入る人は注意が必要。
ただしリンクポイントでの待ち伏せや明らかな迷惑行為は処罰の対象です。
mobの再湧き時間の間隔が短いので危険を承知で狩り場としている人もいる。
基地
各惑星に1箇所ある天使軍基地の事。MCやガレージを併設しており、中間地点としての役割をも担っている場合も。ロボGPが実装されてからはGP施設も併設された。が、ロボGPは別ディメンジョンに独立してしまったので、今はない。
キャスト
サイバーステップ社員のプレイヤー。ゲームバランスの把握や意見の収集を行っているらしい。
一部のプレイヤーによるとオフラインイベントの雑談会で「社内にヘビーユーザーをつくってほしい」という
要望があったらしく、その要望が通ったと考えられる。階級アイコンが「C21」
キャンパー
ダンジョンの特定階に引籠もり、復活する雑魚を叩いて稼ぐ人。修正されてその人口は減少したが、20分の再沸きをのんびりと待つプレイヤーがまだいる。
ポルド遺跡は全員石守モンスターのため、5分沸きなのでキャンプ可能。
牛乳とひじきです
GMルドラの装甲。
教官
町や基地に佇む橙色の社員バスター。一般兵と異なり「社員バスターの本」を装備している。
口調はまさに上官が部下に檄を飛ばすそれ。しかしその口調の中には彼なりの不器用な愛情も感じられる。
チュートリアルのミッションでは新規プレイヤーを導き、最終ミッションにおいてのみ加勢してくれる。
銀河刑事
Mサイズロボ「ギャラクシーデカ」のこと。
熊味噌(cβ)
ゲルニアのクマミッション、エンシェントからこっちに人が流れている。7/26メンテにてバブル崩壊。
黒オンライン(cβ)
画面が真っ黒でなにもできない現象。
黒部
cβのこと。
ゲルニア
熊味噌(cβ)で有名な岩の惑星。
ゲート
転送装置の総称。遺跡等に設置されていて内部に入れる人数を制限しているフロアゲートや、使い捨てアイテムとして売っているD脱出用のエスケープゲートとガレージ直結型のリターンゲートがある。他にも、ロボGP内にある待合室に転送するアリーナゲートなどがある。また、特定のmobが使用した状態でドロップする、ポイーンの魔境内のどこかに転送されるランダムゲートという特殊な物も確認されている。
転送事故がまれに起こったり(通信エラーで発生?)する事も。
健太
Lサイズロボ「ケンタクロス」のこと。Lサイズにしてはスピードが高いが飛行スピードは極端に遅い。同義語:ケンタ君
古木
オールドダムツリーのこと。ポンジャバ魔境最深部、原始の森にのみ生息するボスで森の守り神らしい。強さは半端なく、ソロ攻略は困難を極める。図体が大きいために己が召還した周りのMobたちの流れ弾がよく当たる。
コスモ
Lサイズロボ「コスモカイザー」のこと。C$&Mt販売されておらず、BOSSドロップでパーツを手に入れ組み立てるしかない。
こんぺいとう
メインウェポン「パーティクルガン」のこと。発射される弾がこんぺいとうのように見えることから。

さ行

ザビエル
GM。とにかく語尾に!がつくハイテンションなお方。顔文字は(´Д`)   日課のスィーパー×5中に小指にマウスを落とし殉職したらしい?
ジオング(cβ)
足がないロボ全般を指す。現在、ゲイザーBDで作ることは可能。
Mサイズロボ「スコルタン」。惑星ガルドに生息する蠍型モンスター「スコッピー」も指す。
シアルル
ルドラ、メフィーにかわる新GM。桃色のロボを使う。HDパーツは現在未実装。シルフェとは色違い。
社員
シャインバスター等の天使軍ロボ。あるいは、C21に興味を繋ぎとめようと画策する人々を指す隠語。
純正
武装以外のカスタマイズを施していない、他のロボパーツをつけていない機体のこと(たとえば蛙は買った当初武装以外のパーツ名が全てフログランダー○○となっている。これに蜂などのパーツをつけたりすると純正じゃなくなる)
また、純ともよばれるがその際の使い方は純○○(ロボ名)と使われることが多い。
準正
純正ロボからHDなどの一部のパーツのみを取り替えたもの。
シャインバスター(cβ)
敵を攻撃すると見せかけてプレイヤーを後ろから狙うNPC天使軍ロボ。敵をかばったりもしてかなり邪魔なキャラ。しかし一人でミッションをする場合はいなければいないで辛い。
シュリケン
Sサイズロボ「シャドウハンター」のBSに内蔵されたサブウェポンのこと。射程距離と誘導性能が高い。
シルフェ
シアルルと時を同じくして現れた新GM。ロボは緑色、HDは現在未実装である。噂ではスクラップに回され、コディーノに生まれ変わったらしい。
白風呂
極悪モンスター「ホワイトブロッサム」のこと。サイズはそれぞれ異なるが、攻撃力、耐久力はオールドダムツリー並み。攻撃はボム、そして高威力のスタン性能を備えた2連エレキガン。ドロップアイテムはMt武器、ゴールド、ガラクタ等。同意語:白梅、白桜、白木
処女(oβ)
手をつけられてないダンジョンを指す。扉を開かなきゃいけないし敵も多いがオタカラ、金、経験値と美味しい要素も多い。キャンパーがいなくなり遭遇しやすくなった。ただし、回線などの問題により一緒に入ってないプレイヤーと遭遇することが稀にある。
消防
精神年齢の幼い人を揶揄する言葉。類義語に「厨房」「工房」などがある。総じて使用は避けたい言葉。
焼酎
精神年齢の幼い人を揶揄する言葉。類義語である「消防」「厨房」を合わせたもの。総じて使用は避けたい言葉。
初見撃墜ヘリマスター
小規模MMO板C21スレPart193に降臨したヘリンガルを極めた神。
ヘリンガルで、タコンボイ・Lルートファントムを含むあらゆるボスを初見で撃破する技術を持つと言われている。
スキン
ロボのテクスチャを自分で作れる、他のネトゲには中々無いC21の特徴的な機能。職人達が日々切磋琢磨している。
どうやらCSの売りみたいである。
ズゴック
『機動戦士ガンダム』に登場する水陸両用モビルスーツ。
C21では主に『ガクゥーン』の通称として使われる。
スチル
Lサイズロボ「スチールライダー」のこと。スチライやバイクと呼ばれることも。
スタン(Stun)
攻撃を受けて一瞬~数秒間行動不能になること。攻撃してる時のスタンは爽快だが、攻撃を受けている時のスタンは激しいストレスに。スタンを起こしやすい武器があり、連発されるとモニターを窓の外に投げたくなる。
スネ夫
ビッグマンテスNEO。ビッグマンテ「ス・NEO(ネオ)」→スネ夫
戦車
Sサイズロボ「キャノンボール」。
ゼロ
Sサイズロボ「ゼロファイター」のこと。ゼロ戦、零戦は同義語。ポイーン機の代表的な機体であったが11月1日アップデートで店売りからDドロップになった。そして12月20日のアップデートでまた店売りに戻された。
センチュリー21
C21で検索すると出てくる日本の不動産仲介業とか。ケイン・コスギの出演するCMが有名。当たり前だが、C21との関係性は一切ない。
せえみらんえ
暗号イベントで発覚したポイーンの別名。
ソロ
"solo" 単独、一人を意味する。ダンジョンやミッションを単独で攻略する際に用いられる。
ソード系
ショートソードやブロードソード等の長剣型のサブウェポンの総称。使用時に一定量の追尾性能を持つステップインを行う。空中でブーストを押したまま使用したり自由落下中に使用した場合は地上で使用した攻撃法とは異なる攻撃を繰り出す上、威力も変化する。

た行

ダース
GM。突如として現れた5人目のGM。12を表す単位が由来らしい。某SF映画の黒い人とは関係ないらしい。
ターミナルガイド
スペースターミナルの前に佇み惑星を出航するロボを見送り、到着したロボを出迎えるNPC。
雪が積もるほどの立ち作業をダルマストーブひとつしかない過酷な環境で続けているデゴのターミナルガイドにはCS社員も感動を覚えたらしい。(冬期スキンコンテスト参照)
大門
メインウェポン「ショットガン」装備のロボ。
タコ
フルビDボス「タコンボイ」のこと。名前が某ロボットに似ている。別名、司令官。
タチコマ (参考画像)
攻殻機動隊S.A.Cというアニメに登場する思考戦車。原作(コミック)からテレビアニメ化するにあたって、大人の事情により名称変更された。マスコット。
タラコスパゲティ
メフィーのお昼ご飯だったらしい。
タマらーン
ゲルニアのダンジョンの最下層にいるボス。又はそのボスが使用する回復スキル。
弾痕(だんこん)
コレジャナイLGにガンダーBDを三段重ね、GR-1HDを乗せた機体。
軽量Sサイズに匹敵する機動力と、LLサイズ顔負けの豊富なHP・ENを併せ持つ一種の究極系。形も割と究極。
更にEN回復が異常に高く、高火力だが燃費の悪いGR-1HDのグラビトンビームを連射することが出来るのが強み。
単細胞生物
そのパーツ1つだけで出撃できるロボのこと。マニモ、ラピー、ペペンギン、ゲイザーなど。ラピーとペペンギンは他のパーツを付けられない貴重な存在。一方マニモやゲイザーはパーツを付けられるので、様々な派生生物が生まれている。
チューニングパーツ
ロボに装備させることで各種能力値を上げられるアイテム。以前の呼び名で「アクセサリー」や、それを略して「アクセ」と呼ばれることの方が多い。
重複オンライン
フリーズして再起動時に「重複ログインです」と表示され、ログインできない現象。
チャンスコンテナ
ロボGPで出現する。破壊すると中からチャンスボックスが出現する。尚、この名前はほとんど使われない。
チャンスボックス
取得したプレイヤー陣営に特殊効果をもたらす。通称、箱。ロボGPで箱と言えばこれを指す。中身によっては勝敗を左右するが、これをものともしない強豪プレイヤーもいる。
厨房
精神年齢の幼い人を揶揄する言葉。類義語に「消防」「工房」などがある。総じて使用は避けたい言葉。
ツアー
ダンジョン突入に関する応募、又は集まり。大抵ガレージの上で募集している。来ないからといって呼びかけてばかりだと白い目で見られます。
ポイーン・ポルド基地、ゲルニア・ソルシティ、ガルド・テトロド基地でよく参加者を募集している。
通信エラー
何かするたびにとりあえず起こるエラー。
てんぽっぽ
Lサイズロボ「テンポール」の事。
ディメンションオンライン
ディメンションセレクトで「ENTER THE DIMENSION」を押すと強制終了してしまう現象。あなたのパソコンがSiS製チップセットならあきらめよう。
ディース
最近GMになった社員。だが、現在は引退済み。既に過去の人である。
ディズニーランド
フルビD3Fのミッキー(ゲイザー)の軍団が迫ってくる恐怖から命名された。ソロで行くと中には手痛い仕打ちをうけることもある。フルビDの唯一の経験値稼ぎの場所。
デカ
Mサイズロボ「ギャラクシーデカ」のこと。
デゴ
氷の惑星。
デス様
Lサイズロボ「デストラクト」のこと。伝説のクソゲー「デスクリムゾン」の別名でもある。
8/23の大規模アップデートで満を持して実装されたが、その性能は期待していた程ではなかったという人が多かった模様。
デスマッハ
デストラクトLGにマッハBDを積んだ重量級にもかかわらず、高速移動ができるロボ。その反面、レベル23からしか高速戦闘ができない。ある意味使いづらい部分がある。
鉄球
サブウェポン「モーニングスター」のこと。
テロ
主にPvゾーンで、無差別(実質的には自分の持ち機より下位機持ち)にいきなり攻撃を加えてくる人や集団。攻撃が終わるとエリアを出ることが多く、逃げ足は速い。この行為もPvPだと勘違いしている人も。
同時撃ち
「W(ダブル)」系武装パーツや内蔵パーツ等によって可能な攻撃の事。通常の攻撃に比べてより相手を短時間で倒しやすくなる為利用者が多かったが、9/27修正以降は総攻撃力が減少しEN消費率が高くなってしまった。
ただしWSLAMに関してはまだまだ愛用者多数。
トカゲ
Mサイズロボ「フィザリバン」のこと。「フェ」ザリバンと言い間違える人がたまにいるがちゃんと「フィ」ザリバンで呼んであげましょう。最近は「フィザ」と呼ばれる。
ドラマシ
メインウェポン「ドラムマシンガン」のこと。
ドラゴン
Mサイズロボ「フィザリバン」にブーチャーBSを取り付けたアセンの呼称。
Sサイズロボ「ソードウィング」及びそのパーツの名称。たまにモンスター「ブーチャー」のことも指す。ブーチャーBSが高性能のため、ソードウイングの地位が危ぶまれている。
ドリル
サブウェポン「テツジンガーAM2」。威力を上げるのに一苦労だがMAX390で連発できるやりこみユーザー向けの近距離武器。腕が飛ぶことから「ロケットパンチ」とも言われている。
ドロップ
敵を倒したときに落とす(=dropする)金・アイテム等のこと。ネットゲーム全般で使われる。
ダルマ
SSサイズロボ「ダルマスター」。デゴのショップで販売中。
C21以外にもネット全般で使われる言葉。(笑)と同じ意味で語尾につけたりする。嘲笑の意味にもとれるので使いすぎにはご用心。

な行

内藤
Mサイズロボ「マッハナイト」のこと。
ナイフ系
カッターやサバイバル、コンバットナイフ等の短刀タイプのサブウェポンの総称。使用時の踏み込みはなく、ほぼその場で攻撃を繰り出す。使いこなすにはダッシュによる肉薄が鍵となる。
ナタ
サブウェポン「インテグラルナイフ」のこと。「ひぐらしのなく頃に」に登場するナタに似ていることからきていて、「ひぐらしナイフ」とも呼ばれる。
忍者
Sサイズロボ「シャドウハンター」の事。BS内蔵武器の手裏剣はコストにより威力が増加。
粘着質
しつこく付きまとう人のことを馬鹿にした言い方。
「ノ」一文字の発言は挙手を表す (・ω・)ノ <やあ
ノシ
「ノシ」は手を振る様子を表す (・ω・)ノシ <バイバイ
ノッポ
コスモカイザーやスコルタン等の高EN回復BDをメインにしてその上に小型で性能の良いBDを重ね、カメンティス等の小型AMを取り付けた細くて背の高いロボの総称。ラジバズを装備すればラジバズノッポ、マッハBD使用ならばマッハノッポなどと呼ばれる。機動力とHPのバランスが良好、Pv、狩りを問わず強い。
そのあまりの強さ故、上級プレイヤーの中には「絶対にノッポは作らない」という主義を持つ人物もいる。
ノーマナー
GungHo社の作り出した造語。直訳すると「No manners」となるがこれを再翻訳すると「マナーは存在しない」となりお国が解らなくなる。もちろん一般人には通じない。

は行

バイク
Lサイズロボ「スチールライダー」のこと。2輪LGで性能も悪くないが、同じくガラモからドロップするコスモにほぼ全ての性能を食われている為、「外れドロップ」として憎しみの対象となりつつある悲運なロボ。
爆撃機
上空から地上に向けて攻撃を繰り返すロボ。主にマッハナイト、ヘリンガル。
MOBを倒した時にまれにドロップするパーツ。またはダンジョン内にある壊すとアイテムが飛び出すトレジャーボックス。ロボGPで出現するチャンスコンテナ。
6月の大規模アップデート後極端にmobのドロップ率が下がり、滅多にお目にかかれなくなった。今は回復した。
バズーカ系
射程、威力に秀でた○○バズーカと名の付く武装の総称。巨大な弾丸を撃ち出し、着弾時には爆風が起きる。中でもラージバズーカはフィールドでもダンジョンでもPvP時でも使える優良武装。
Sサイズロボ「ビーゾル」のこと。
ハリモグラ
Sサイズロボ「モグニード」のこと。
パルス
メインウェポン「パルスガン」のこと。ピアトロ遺跡で使うとゲイザーと間違われる。
春鳥
サブウェポン「ハルバード」のこと。メタスレより重いのにメタスレより威力の低い微妙武器。
ハンドガン系
初期のハンドガンから現状ではカスタムガンまでの腕装備武装の総称。重量が低い割に射程や在る程度の連射ができるのでS機体のお供に最適。
ハンドマグ系
ハンドマグからカスタムマグまでの武器の総称。ハンドガン系より1発あたりの威力が高く、射程も長い。弾丸の形が楕円形に近い。軽量なのでこちらも手軽に愛用できる要素を持つ。
ビムブレ
ビームブレード。安くて重量に対して攻撃力が高く、攻撃範囲も広いのでサイズ問わず愛用者多数。BBとも呼ばれる。デルブレード等の悪魔軍も愛用。
フィザ
Mサイズロボ「フィザリバン」のこと。
ブチャ
モンスター「ブーチャー」もしくはその系統のモンスター。ゲルニアから登場するハゲタカ型ロボ。そのBSはあまりに格好良いので最近乱獲されまくっている。しかし出ない。
フクシアシティ
Cβの最初の街。Oβでは秘密基地となりチュートリアル専用に。
福島
フクシアシティの事。
ブタ
モンスター「ブターク」等の事。デベソ。
フチコマ(参考画像)
攻殻機動隊というコミックに登場する思考戦車。 関連:タチコマ
冬の馬鹿んとこ
チェルノ岬のこと。チェルノ岬という名前の「チェルノ」が某冬の妖精の名前に似ているとか。
または「鰤ぽん」。Sサイズロボ「ブリッツポーンジャー」のこと。
プリズム
ヘルベラに代わり、私服GMと噂されるプレイヤー。ダメージはまったく通りません。
ペイントストア店員
2人ひと組。シングルグラスゴーグルの店員とダブルグラスの店員とが居る。前者は丁寧な口調で発言するが、後者の発言はややワイルド。主にペイントストアの外で接客しているのは後者である。
へーちょ
階級「兵長」のこと。元ネタは言わずもがな。
ベネブ
炎の惑星。溶岩地形に落ちるとSSロボは即死の可能性も。
ヘルベラ
紫のゼロを駆る神出鬼没のプレイヤー。目撃者の証言によると時間経過に対する移動が尋常でないため私服GM説、GM以外のCS社員説、チーター説等の様々な憶測が流れる。
砲台ミッション
時間内に砲台を全部壊しゴールを目指すミッション。アクションゲームが苦手な人はここで詰まるポイーンのミッション。「弾丸を抱いて飛べ」
モンスター「ホネボン」のこと。またはゲルニアダンジョンボス「メガホネボン」。カメンティスに取って代わる、S型ロボの有望ドロップとなっている。しかしかなり安定が低いことが悔やまれる。
ポイン
惑星「ポイーン」のこと。ポイーンでC$販売されている機体をポイン機とも呼ぶ。ポインD実装後、現実的には蛙とキャノンボールしか買えなくなってしまった。今はゼロ、V1もショップに復活した。
ポンジャ
Sサイズロボ「ポーンジャー」のこと。デゴのショップにてC$売りされている。

ま行

巻き戻りオンライン
急なメンテやバグで終了した際、データが巻き戻る現象。ひどいときには普通に終わらせても巻き戻る。
マシンガン系
初期のハンドマシンガンから現状ではナノマシンガンまでの腕装備武装の総称。攻撃ボタンを押し続けている間、弾数制限の続く限り攻撃し続ける武装の総称。単発の威力は低くとも連続ヒットするのでダメージ率は高い。ただし使用時のエネルギーに注意しなければ簡単にガス欠を起こす。
マッハ
Mサイズロボ「マッハナイト」のこと。
マナー
礼儀作法的観点から見た態度の良し悪し。社会における礼儀作法の根拠は利用規約と倫理観(道徳観)、たまに慣例。但し後の二者は個々の主観に基くため、その前程を忘れて他人に自分のマナーを強要しようとすると逆に「社会的マナーのない人間」になる。
語源は新生GMシアルルが放った誤字。主に語尾につく。別れの挨拶に使われたりする。
ミカド
Mサイズロボ「ミカドマックス」のこと。メタルスレイヤーにしては安価。メタルスレイヤーの値段を引くと泣きたくなる値段。
パーツ自体の性能はいいため分解して使ったり純正で使ったりする人もいる。
ミッキー
モンスター「ゲイザー」のこと。
ガルドダンジョン内で、小部屋に入ると突然降ってきて不意打ちを食らわされる。こいつの撃つパルス弾は通称ミッキービーム。
最近、フルビでミッキーのためのフロア「ディズニーランド」が産声を上げている。
ミサイル
C21におけるミサイルは主にサブウェポンに分類される。リロード時でないときであれば近くにいる敵機を自動補足しロックオン、ロックオン後はサブボタンを押して発射することが出来る。ミサイルには3種の形態が確認されており①テンポールBD3に代表する初期誘導のみが強いタイプ。②発射後、一定の誘導性能を示し緩やかに追尾するタイプ。③SLシリーズBDに代表される垂直発射型。とそれぞれ性格が異なっている。
誘導性能が優秀であればあるほど対空攻撃や場のつなぎに適するが連射が効かないので使いどころを間違えることは帰って被害を増やすことに成りかねない上、消費ENも高いので使用時には注意が必要。
尚、②のタイプに該当するメイン兵装、ロケットランチャー、ミサイルランチャー、GR-3BSなどはロックオンを必要とせず発射することが出来る。
味噌
ミッションの意味。ミッソンと呼ぶ人も居る。
ミッション
味噌とも言う。天使軍基地のMC(ミッションセンター)でのみで受けられるクエストの事。昇進試験も兼ねており、クリアしないと惑星間を結ぶシャトル便が利用出来ない場面も出てくる。基本的に複数回受ける事も可能だが初回以降はクリア時の獲得経験値等が下がる。ミッションによっては参加できるロボのサイズやコスト等に制限がある。
次の惑星が実装される前になると、人が多くなる。
緑オンライン(cβ)
画面が緑色になる現象。
ミミック
モンスター「ミックミー」の通称。
フルビDで赤いコンテナとなって出現する。攻撃すると動き出す。
とても、特徴的だが攻撃は淡白なのであまり脅威にはならない。
ミリガン
メインウェポン「ミリタリーガン」のこと。
ムカデ
モンスター「デカムカ」のこと。大量でこられると結構痛い。
ムーク
2007年2月現在のGM。黒と紫の色をしたGM。昔からいるらしいが、たまにしか姿を現さない、珍しいGM。最近、シアルルと新惑星調査に行くたびに人格が変化している…。
無限飛行(cβ)
ENを切らす事無く飛行をし続けられる能力。メガバズをEN減らさずに打てたらできるかも。ENをEN回復量で割って値が大きければ大きいほど減りにくい。
無限飛行(正式サービス)
ENを切らす事無く飛行をし続けられる能力。カメなどの性能が良い機体で、ジャンプ→上昇→自由落下運動→まだブーストで上昇を繰り返せば可能である。
メカニック
ガレージの前で待機しているNPCの彼はその右腕に自己の証したるスパナを握りしめ、ロボ達の帰還を待っている。
口調に統一性はなくそれぞれのシティ、基地のメカニックは各々の拘りと気遣いを言葉にして話しかけてくれる。ただしガレージ内のメカニックは少々老年口調であり、職人を彷彿とさせる。
メガバズ
メインウェポン「メガトンオーAM2」。最大威力での両手同時発射は何と210x2=420。
メタル
Mt。現金で購入するゲーム内通貨。CSへのお布施。
メフィー
GM。タイピングが早いらしい。顔文字は(´・ω・`)

や行

雪大将
ホワイト・ブロッサム討伐イベントの参加キーワード
横殴り
GungHo社が一般化させた誤用。無関係の第三者が戦っているmobに対して同意なく攻撃を行い被害者の利益を失う、または加害者が利益を得る被害者大損の迷惑行為。
横取り
無関係の第三者が戦っているmobのドロップを横領、つまり盗む事。
よっこいしょういち
惑星ガルドのダンジョンボス「ガラモ」。セリフの中に「うーーん、よっこいしょういち」とあるため「しょういち」と呼ばれることが多い。元ネタについてはお父さんお母さん、あるいはおじいちゃん達に聞いてみて。もしくはググれ。

ら行

ライフル系
射程に優れ、一発当たりのスタン率も高い狙撃用武装の総称。ただし狙撃ができるのはあくまでロボが停止していることが前提。動きながら撃つと命中率は激減する。
ラグ
タイムラグの略で画面が一旦停止すること。サーバーの処理不足で発生する。また、これの現象の後、加速装置オンラインが発生したりする。更に深刻化すると、ラグアーマー・位置ズレと呼ばれる脅威の防御力を発揮する。
ラジバズ
メインウェポン「ラージバズーカ」のこと。「ラジ」でも通じる。強力な武器だが、たいていのフィールドMOBに1発ヒットすると、アイテムルート権を奪えることから、小型のロボからはきらわれている。ただし、悪いのは武器ではなく、使い手の素行に依存するのは言うまでもない。
D専用ドロップで、その入手率の低さと仕様変更で弾速低下(大して変わってないという説もちらほら)という事態になってもその威力から今でもDに行ってドロップを狙う者は多い。
ランス系
レイピアやランス等のサブウェポンの総称。前方に多重ヒット判定を持つ突きを繰り出す攻撃法を行う。誘導性能が高く扱いやすいが、威力は他のサブウェポンと比べると見劣りする気がある。ランスタイプの武装のみはダッシュ中に使用するとどの方向にダッシュしても使用すると同時に移動をキャンセル、前方のみに攻撃を繰り出す。
ルーク
最初のミッションとその次のミッションに登場する見習いロボット。 惑星ガルドにて感動の再会を果たす際には格闘を一発お見舞いしてあげよう。[_□]
ルークBS
上記ルークが天使軍入隊前に使用していたらしいブースター。外見はランドセルに酷似。サイズ別にS型、M型、L型が存在しそれぞれ能力が異なるという何とも不可思議な装備品である。
S型:サイズはゼロファイターのBDほど。9tで83tを飛ばす。低コスト且つそれなりの飛行速度で性能的に劣化亀BS。ただルークを再現しようとするならこのS型が一番向いている。不思議機能はついていないようだが装備者曰く使っているときのみドロップ率が上がっている……ような気がするらしい。
M型:S型より一回り大きい。サイズはゼロファイター一機分ほど。レベルアップで積載が落ちると言った不思議機能搭載のブースター。コストによって飛行速度が変わるというのは勘違い。
L型:とにかくデカイ。大きさはチャンスコンテナと見間違えるほど。飛行能力は低いが、本体が軽い割に300を越える積載で積載関連の効率は割合良好かと思われる。兎に角見た目がインパクト大なので装備者が居たら先ず目につく筈である。レベルアップで積載は上昇するらしい。
これらは元々2006年の冬期スキンコンテスト受賞者に配られたパーツで入手方法は現在の所他に存在しない。
ルドラ
GM。ザビエルと共に光臨。雑学豊富らしい。顔文字は(・_・)よくヴェーダを捕食しているらしい。アニキ・ザ・デルゴンを吐き出し最期を飾った。
レッドレス
使用後3時間の間アイテムや箱のドロップ率を2倍に増加させる効果がある。ログアウトやサーバー閉鎖中も有効時間は消費するので注意。使用するだけ無駄という話もちらほら。
ロケラン
メインウェポン「ロケットランチャー」のこと。
ロボストア店員
ロボストアの前で接客を担当するNPC。右腕に電卓、もしくはモバイルを持ち頭部にはヘッドフォンマイクを装備している。
口調は豪快な市場の男を連想させることが多いようだ。
ロボGP
各惑星の基地から入れるPVP施設。プレイヤー同士で戦うことができる。危険区域との違いは、戦うのに掛け金(BET)が必要(必要無いステージもある)・人数、コスト制限がある(OPENクラスではコスト制限はない。)・チャンスコンテナの存在等。一時期かなり過疎ったが、現在はそれなりに人がいる。各クラスで戦い方がまったく異なるので、そのクラスで通用しても他のクラスでは通用しないことは多々ある。
ロンギスの槍
元GMザビエルの持っていた槍。ロンギヌスの槍ではない。エクスカリバーに対するエクスカリパーのようなもの、らしい。

わ行

わいは!
ポルド遺跡最下層のボス、バムツリーのこと。又はそのボスがHP0%になった後に最初に言う台詞。

その他

3way
サブウェポン「3ウェイダガー」のこと。かなりのネタ武器っぷりであるが極一部の上級者が愛用していた。現在はポイーンのダンジョンのボスドロップになったので、初級者がこれを装備している姿を良く見かける。
Big Up!
「ようこそ」「おめでとう!」「感謝しています!」の意味。
クローズドベータ。ネットゲーム等の正式オープン前の限られたプレイヤーのみ参加できる無料テスト期間のこと。誰にでも参加できるテスト期間はoβ(オープンベータ)。
C$
「コズミックダラー」の略。ゲーム内通貨。ゲーム中盤以降は用途がなさ過ぎて無駄に貯まっていく。しかし初心者にあげることも出来ない。
D
ダンジョンの略。ゲルニアD、ガルドD等と呼ぶ。
FPK
危険区域以外でのPK、つまりは通常区域でのPKを意味する。仕様変更で現在は不可能に。
PKK
プレイヤーキラーキラー、PKしようとしてきたプレイヤーを返り討ちにする行為。単なる反撃とは違うらしい。
GM
ゲームマスターのこと。ルドラやアカーシャなど多数(?)のGMがいる。時々どっかで顔出してることもあるので運がよければ会える。蟹なら心して食べてあげましょう。よくユーザーに絡まれる。
GP
ロボGPのこと。詳しくはロボGPの項目で。
GTAM
スチールライダーAM2(ハンドショット内蔵)。ためが長く使いにくい。
G3
プロテクターG3。8/30現在販売停止になっている。30日間防御80上げるアクセサリーのためにロボGPではそれだけで戦力を激増させる力がある。つけるかどうかは個人の良心によるがつけた人は多かれ少なかれほとんどの場合批判を浴びる。ロボGP過疎化の少なからぬ原因でもある。現在完全消滅。
MC
ミッションセンターの略。各惑星に1箇所ある天使軍基地内にあって、ミッションを提供する施設。
最近はMCをミッションの略として使うユーザーも出てきているがミッションの綴りはMissionなので使い方としては正しくない。
mob
Mobile Object(当初は動くNPC全般を意味していた)の略と言われている。 現在は狩りの対象となるNPCを指す。つまりモンスターのこと。暴徒、活動的群衆、野次馬連、雑多なものの集まりという意味ではないと思う。
Mt
「メタル」の略。現金で購入するゲーム内通貨。レートは最低50Mt/500円、最高1000Mt+α/10000円
上手に使わないと3Mtとかあまって勿体無い。
M字開脚
コスモカイザーLGを正面から見るとそう見える為。編集者の私には変態仮面のWelcomeにしか見えない。
PAM2
パラボロイドAM2。 14.0tで最大威力260の素敵な腕。参考に、一番軽い4.0tの腕に10.0tスピア装備で威力180。
Pk
プレイヤーキラーの略。任意の相手に襲い掛かって有無を言わせず倒す行為の事。Pvゾーンで行う場合には基本的には処罰の対象にならないが、リンクポイント付近での待ち伏せ行為やあまりにしつこい行為は通報される。
PvP
プレイヤーVSプレイヤーの略、つまり対人戦。PvゾーンやロボGP、訓練場で主に行われる。
危険地域ではPvPというよりPK。
P鉄
パワードテツジンガーの略称。
RM
リアルマネーの略。Mtの代わりに使われる場合も。
SiSの復讐
SiS製チップセットだとゲームを起動しても画面が真っ黒でプレイできない様を「スター・ウォーズ エピソードⅢ シスの復讐」にかけて皮肉っている。
SP
リペアパックSP。HP全回復。大型ロボの共。かつてはしょういちドロップだったが現在は有料アイテム。
SLAM
別称:スラム。エスエルAM(マシンガン内蔵)。両手に装備しているとWSLAM(ダブルエスエルアーム)。二つだから「W(ダブル)」。
Xai(Cβ)
GMじゃないかと噂された、集団で湧いてテスターをびびらせるニクい奴。操るマシン名は「荒帝」。
デゴの意。しかし、読みはデコである。
○○レンジャー
同じ構成のロボをコマンドーに5機入れる事。また、色をそれっぽくすること。
/\
[_□]
新米ロボNPC「ルーク」を表す。たまにCS社員として使われることも。正確にはプリストルHD。