1vs1用MAP

Last-modified: 2012-09-30 (日) 20:06:28

Angoville(アンゴヴィル) (2)

relic00051.jpg
1v1の代表的マップ。ランクマッチ採用。
中央に車両が高速で移動できる道路が走っており、それを挟んで東側のエリアは建物が多いが、西側は開けている。そのため、野戦と市街戦の両方の技術が必要なMAPである。
両エリアには重要地点となる燃料16のポイントがあり、ほとんどの場合これらの取り合うための戦闘が行われるだろう。
また、その燃料と本拠地を分断する方法がいくつかあるため、裏取りにも警戒しなければならず、燃料付近を固めているだけでは勝てないようになっている。
このMAPで戦いなれておくと、他のMAPでも通用する部分が多々あるため、初心者の方は是非なれておきたい。


  • 8・9の施設は大抵MGかスナイパーが入れられる。隣の道にATを配備しても守りやすいからとモーターと敵との直接交戦を避けられる建物がたくさんあるからだ。 -- 2007-04-06 (金) 21:34:56
  • 8番へは生垣の向こうから安全にグレを入れられるので注意。余裕があれば中央の道にそれを防ぐための地雷かwireを。また、8番建物は非常に攻撃力に優れます。ライフルマン一部隊で十二分の防御効果を発揮します。 -- 2007-04-07 (土) 18:34:41
  • 南スタートの場合東の3・4・5をあきらめて西の15・16を取れればもう勝てる -- noob? 2007-05-11 (金) 13:18:06
  • 続き あとは3のVPを抑えて2にちょっかい出す -- noob? 2007-05-11 (金) 13:18:56
  • 南側スタートの場合で、8を取られ、建物にユニットを入れられた場合は早めに対抗策を練り、取り返す(迫撃砲か手榴弾、狙撃など)か、西側確保に全力をそそぐかしないと、資源負けしてしまう。最序盤になんらかのミスで取られたら、即迫撃砲を作りつつ、逆方向に戦力を持っていくようにしよう。 -- 2008-12-24 (水) 20:18:12
  • 2,8が補給路の要所。次いで3,14。南側は8を守るためワイヤーを張ったり建物を前線HQ化する人も。 -- 2009-05-20 (水) 10:13:37
  • ここだけじゃないと思うけど、国防軍の突撃榴弾砲の主砲は生垣を貫通するので、影に入るとき注意。 -- 2009-10-28 (水) 16:50:53

Beach Assault(海岸強襲) (2)

BeachAssault2600.jpg

海岸マップ。マップサイズ小。ランクマッチ採用。
浜辺、陸地、丘陵に分かれており、対称的なマップ。
浜辺に降りる道は、双方1本で車両も通行可。陸地は中央の塹壕により浜辺側、丘陵側に分割されている。
丘陵に登る道は、双方3本。外側の道のみ車両が通行可。


  • ちなみに、海からの上陸はない。 -- 2012-06-17 (日) 13:05:58

Semois(スモア) (2)

Semois2.1.JPG

ランクマッチ採用。
各所に生け垣と建物が配置され、中央の7-10区間はそれなりに入り組んでいると言える。
生け垣越しに敵を視認することが多いため、Mortarが絶大な戦果を上げることが出来る。
その比較的入り組んだ地形から、歩兵系が主力となりやすいマップだが、
特定された移動経路に配備されたATや地雷が脅威となるほか、
建物越しに接近してくる歩兵を相手取る必要があるため、車両はやや扱いづらい傾向がある。

お互いの庭は1-3と14-16。画像では見えないが、相手プレイヤーのHQは14-15間にある。
最大の激戦区となるのは7-10区間で、資源・交通の問題から大規模な戦闘は避けられない。
攻撃不可能な生け垣を活用し、適切な場所にMedicstationを配置することで歩兵を効率よく補給出来る可能性がある。

マップの構成上、3スタートのほうが資源的な不利に立たされやすい傾向がある。
最大の原因は、5-4区間は可動範囲が広いため、1-2区間に対する侵入経路が豊富に存在すること。
視界内に敵を捉えづらく、頻繁にハラスを受けることが多いので燃料不利に陥りやすい。

・1-3
北からスタートした場合、手堅く押さえられる南側へと向かうのが定石。
西側へ向かうと、こちらは戦線が伸びやすく、敵は補給が容易になってしまうので各個撃破されやすい。
南の基地と違い、池と橋で敵の動きを束縛出来ないので、2の燃料は度々攻撃されることになる。

・4-6
基本的には南側の庭となる。
建物や生け垣のない広所となっているので、歩兵同士の戦闘が起こりやすいほか、軽車両によるサポートが行いやすい。
4-5間の建物は5-7を牽制するのに向いており、南側がここを奪取した場合、この区間を攻撃するのは難しくなる。
7を奪取出来れば燃料供給を絶てるが、ほぼ全方位から攻撃出来る箇所なので、占領は至難の業。

・7
このマップで最大の激戦区の一部。
北側がポイントを奪取することで、南側と6の燃料の補給線を断つことが出来る。
7の北側にある建物は8にある建物と向き合っており、ここからMGを攪乱したりすることが出来る。
南側にある建物は9-7に向いており、北軍に占拠されると致命的な損害を被ることになる。
見晴らしが良いため、ATを配置するにはもってこい。

・8
南側にある大きな建物が目に付く。
この建物は10-11側に面しているが、7側に対する窓がないので注意。
北側に占拠されれば大きな被害を出すが、北側にとってはそれほど価値はない。
北側の建物は7側の建物と向き合っており、これを利用すればMGの攪乱などが可能。

・9
高い防御能力を持つ教会と、その南部にある石壁が特徴。
教会は全方位に対する攻撃が可能で、中央区で最大の脅威となり得る要衝。
石壁はヘビーカバーを持ち、8側に対する攻撃が可能なほか、
10側にある生け垣越しに敵を偵察することが出来る便利な場所。
北側スタートした場合のDefensiveは、9丁度の位置にFlak36を置くと効果的であるらしい。
11付近から南側基地までを射程内に収めるため、上手くいけばそのまま勝利をもぎ取れる。

・10
7と同様にリソースポイントがあり、南側が奪取することで11-13の資源補給線を断つことが出来る。
生け垣のすぐそばにある家は戦術的に非常に有用だが、生け垣越しに観察されるためMortarによる攻撃を食らいやすい。
しかし、Medicstationを設置するのなら、この区間は最も最適な位置だろう。

・11-13
北側にとって最も重要な地点で、南側としても奪取しやすい位置にある区間。
12のポイントは南側にも比較的奪取しやすいが、互いに進攻経路が特定されるため、守りやすく攻めづらい戦いになりやすい。
北側がここをWire封鎖してしまうと、大量の弾薬を失ってしまうので、注意すること。
11には9・16・12に向いた建物があり、防御効果こそ大きくないものの、拠点としては充分機能する。


  • 橋を最初に塞いでしまうのが3側スタートのプレイヤーの基本戦略、敵は7からしか出られなくなるが9の建物にMGがいると歩兵は出られないので出だしが遅くなり致命的。14側スタートのプレイヤーはそれを妨害するのが基本。とりあえず、10の橋は塞いでおきたい。 -- 2007-04-06 (金) 21:37:22
  • ちなみに9の建物二MGが居ても出られます。橋をふさぐ戦法を取る方は7番から北西の5番6番に抜ける道もwiringしたほうが良いでしょう。さらにつっこんでくるairborneやhalftrack対策に地雷もおいておくとベター。 -- 2007-04-07 (土) 18:29:35
  • 13と16の間からも出られる -- 774? 2007-05-03 (木) 16:02:45
  • 言うまでもなく要衝は7~10のポイント。生け垣が多く、視界内に敵を捉えやすいためMortarが鍵を握るMAP。 -- 2007-09-04 (火) 02:34:16
  • 初期配置MGに死角があるため火炎放射工兵がいれば2や15から柵を焼き切ってHQに奇襲をかけるけとも出来る。 -- 2007-09-04 (火) 11:41:54
  • OFから6、13の燃料ポイントは弾薬ポイント(高)に変わっている。代わりに4、11が燃料ポイント(低)に変わっている。 -- 2008-02-26 (火) 22:42:23
  • 画像差し替えによってナンバリングが消えている事に気がついた。 -- 2008-03-24 (月) 21:11:52
  • 一番戦いやすく基本的なマップ -- 2008-05-24 (土) 16:41:57
  • どなたかナンバリングを復活してはいただけませんか・・・ -- 2008-07-20 (日) 02:25:33
  • 差し替え以前の画像を知りませんが、解説より推測してナンバリングしました。 -- 2008-08-28 (木) 18:24:30
  • 助かります。 -- 2008-10-29 (水) 04:03:57
  • 補給路の要所は7,10。次いで1,16。透明ケッテンによる後方撹乱がきつい。中央が狭く入り組んでいるため地雷や迫撃砲が活躍しやすい。 -- 2009-05-20 (水) 10:23:49
  • 10の補給線をアメリカはよくキャプチャーしにくるので、10の補給路の右下の建物にMGを篭らせておくというのもあり。 -- 2012-09-15 (土) 22:31:58

Sturzdorf(ストゥルツドルフ) (2)

Sturzdorf2602.jpg
ランクマッチ採用。
比較的大きな建物が建ち並び、さらに舗装された道路が数多く存在する。
西側の大規模な資源地帯を除けば、ほぼ全ての場所に建物と道路があり、
歩兵・車両のどちらも自在に操作することが出来る。
各ユニットが効率よく移動出来る道がされているため、待ち伏せ攻撃が非常にしやすい。
各リソースポイントが大きめに設定されているので、失った時の被害が大きいことに注意。

最も激しい戦闘になると予想できるのは、高燃料ポイントのある10付近と、MGやATの視界がよく通る12付近。
しかしほとんどの場合、12の角にある2階建ての建物を巡る戦いになることが多い。
なぜなら、東側の高燃料ポイントを確保できても、12を確保できていなければ、そこを足がかりにして本拠地と高燃料ポイントを分断することは容易だからだ。
そのため、対建物ユニットの生産を行うかどうかで、中盤以降を支配できるかどうかが決まってくる。
序盤、高燃料ポイントの確保に向かうのもいいが、途中のポイントを守る算段も考えておくべきだ。


  • 南側が地理的に不利なMAP。 -- 2007-03-23 (金) 17:00:19
  • 12が激戦区。10は工兵で初期から塞がれる可能性が高いので防ぎたい場合はそこで工兵を待ち伏せよう。14のオイルは重要だがかなりオープンで奪われやすい位置にあるので奪い合いになる可能性が高い。地雷を仕掛けておくと吉。 -- 2007-04-06 (金) 21:39:05
  • 基本的に15を取れるかどうかが勝負の分かれ目。守りがきつい場合は4を狙って領地を切っていこう。 -- 2007-04-07 (土) 18:31:50
  • 南側は初期配置MGの位置が悪く、18西側から接近されるとMGが反応出来ないという罠。 -- 2007-09-04 (火) 03:26:20
  • よって、火炎放射器装備の工兵がいるだけで、車両が出る前に速攻を決められる危険性が大。 -- 2007-09-04 (火) 03:26:57
  • 英国が序盤に即HQトラックを15に移動させたらMG/ -- 2008-12-27 (土) 10:19:43
  • Volks・Pioを3つの大きな建物にぶち込んで終了。初期配置TommyのMortar建設には注意して -- 2008-12-27 (土) 10:21:27
  • 補給路の要所は4,10。10を先にCapして封鎖すれば燃料が敵の手に渡るのを防げる。英軍以外は両VPに近い12の建物も要所となる。 -- 2009-05-20 (水) 10:31:56
  • 2602のマップに変えました。3の所にあった戦略ポイントがなくなりました。4~はマップの数字に1足せば旧マップの数字の配置になります。 -- 2011-06-24 (金) 18:09:15
  • 解説とコメントのマップの数字を現在のマップに合わせました。マップの数字はそのまま読んでOKです。 -- 2012-09-30 (日) 20:06:27

Beaux Lowlands(ボー低地) (2)

BeauxLowlands2602ver2.jpg
マップサイズ中。
ボー一体は起伏の激しい森林地帯で、その切れ間切れ間に小さな農地や牧草地が点在する。
中央の橋の袂に戦略ポイントが1つある以外は対称のマップ。


  • VPが偶数のため、試合時間が非常に長くなって困る。。。 -- 2007-03-23 (金) 17:00:46
  • 設置場所によっては88が活躍できるMap -- 2007-04-09 (月) 12:48:21
  • 北側は11にMGバンカーを建造することで劇的に楽になれる。守りやすい上に燃料供給は充分なマップなんで、OP建てるなりすれば装甲車が来るまでは結構早い。 -- 2007-09-04 (火) 03:31:00
  • 開始早々8番をめぐって激戦になる事が多い。南側は2番、北側は12番を切る事が出来ると相手の補給に大きなダメージを与えられるので積極的に狙って行きたい。特に北側は2を押さえられるとそのまま干上がる可能性が高い。 -- 2007-09-04 (火) 11:52:08
  • VPが遠い左右にあるので右行ったり左行ったり大変なマップ。Fuel+10も裏取りしやすいし。 -- 2008-01-14 (月) 00:11:09
  • 偶数なので2つVPとっていれば負けない。マップ半分とってOPでも立てたら、反対側にはちょっかいを出さずに水辺からHQを壊しに行くのが個人的にはいいと思う。 -- 2008-02-14 (木) 14:06:23
  • 2.301パッチによって、VPが奇数になりました。又、真ん中の弾薬+16は戦略ポイントに変わりました。
  • 2.502.0パッチ現在、VPが偶数に戻っています。HQを攻めないと長期戦になりやすいです。 -- 2009-05-01 (金) 13:22:23
  • 画像差し替えました。2.600パッチ現在、VPは奇数。差し替え前の画像は、添付ファイルのrelic00052.jpg。 -- 2009-07-28 (火) 10:11:18
  • 乙です -- 2009-07-28 (火) 15:32:25

HinderDam(ヒンダーダム) (2)

HinderDam.jpg
OFから追加されたマップ。マップサイズ中。
上下にほぼ完全に分断されており、歩兵、車両ともに直線的に駆け付ける事が難しい。
中央部は道が狭く家が並ぶ。
北側は開けた様に見えるが高低差が付けられており丘になっている。
南側は生垣が並び、全体的に迷路状で回り道をさせる様になっている。
足が遅いと急行できず、戦車砲等は射線が遮られる事が多く、歩兵・車両同士は接近戦になりやすい。その面、爆撃ユニットや榴弾砲があれば便利だが、固定式の物は設置場所が難しい。
スケルデに似ており、榴弾砲で爆撃合戦にもなりやすい。
また、ベースへは3つの侵入路しかないが、真ん中の橋に対してしか初期配置MGが無いので、上下から完全に自由に侵入出来る。あまり人気が無いマップと思われる。


  • 11北の建物と6の南の建物にMG入れておけばそれぞれ7と10のVPを防衛できる -- 2008-02-14 (木) 14:42:22
  • ランクマッチから消えたマップ。確かに嫌われていた。 -- 2008-05-21 (水) 22:01:59

Industrial Riverbed() (2)

IndustrialRiverbed2600.jpg
サイズ小。ランクマッチ採用。


  • 9番の孤島にMGバンカー等を設置すれば敵の交通を邪魔できる -- 2010-02-16 (火) 20:23:42
  • 島に設置しても、迂回するルートがたくさんあるのであまり効率はよくない。バンカーは、基本的に一方通行になる通路、このマップの場合、2と8の通路のような所に配置した方がいい。 -- 2010-02-17 (水) 20:19:04
  • いやいや、設置の仕方に工夫すれば、後方一箇所の死角だけになるんだ。東側なら自分のHQを背にして、弾薬ぎりぎり射程に収まるように設置。迂回が多いように見えて大きく分けて北、島、南三つしかルートが無いマップ -- 1? 2010-02-17 (水) 22:04:42
  • ふむ、盲点だった。言われてみればその通りだ。

Langres(ラングル) (2)

Langres.jpg
OFになってから制式採用されたマップ。サイズ小。ランクマッチ採用。
雰囲気としてはアンゴヴィルに似ており、要所に生け垣と建物がある。
車両の交通を疎外する物があまり無く、中盤では装甲車がそこら中を走り回る。
各所にある建物にMGを配備することで、ほぼ確実に最寄りのリソースを防衛出来る。


  • 資源配置が非対称。南陣営の方が西Ammo+16と東Fuel+10に近かったりするけど、北陣営の方がベースが広いし生垣が無い分動きやすいかも。 -- 2008-01-14 (月) 00:08:03
  • 16への石油は12を取らなければいけなかったり東側にMunition+10が2つもあるので資源的にはイーブンだったりする。 -- 2008-02-14 (木) 14:40:31
  • 西がMun+16で東がMun+10*2なだけだから対称か。6と12のSPは重要で、ここを切られて塹壕や陣地で守られると、東の大きなの資源を全部取られてしまう。ていうか6に塹壕掘られて完敗した。 -- 2008-02-14 (木) 15:53:47
  • 北側スタートは14の燃料付近に近づくとMGに撃たれるので注意。1は撃たれないどころか相手がPEなら対空砲を一方的に攻撃できる場所もある。 -- 2008-05-21 (水) 22:01:29
  • 補給路の要所は6。次いで9と12。北側はなんとしても6を死守し、北東部の各資源を得たい。南側は東西の燃料へのアクセスが容易。終盤のVP戦では7を確保し防御施設を建てたいところ。 -- 2009-05-20 (水) 10:51:12

St.MereDumont(セント・メレデュモン) (2)

StMereDumont.jpg
狭い道路に背の高い建物が入り組んだ、市街戦の様なマップ。マップサイズ小。ランクマッチ採用。
細長く、中央を道が貫き、左右に資源が配置されている。左右の一部には侵入不可部分がある。
建物に歩兵やMGを入れて守られる事も多いが、迫撃砲等があれば排除しやすい。
中央VPは柵で覆われており狭い。やはりFuel+10を抑えるのがポイント。


  • 9と6の建物にMGを入れられると南側はまずいことに。進攻経路がかなり限られてしまいます。 -- 2008-04-24 (木) 15:00:27
  • 建物の配置的には南側が不利。初期に北の敵に9の建物へ篭られそれに手間取っていると資源的にどんどん不利になっていくので、支援センター完成まで工兵でも入れておくと良い。 -- 2008-06-04 (水) 04:03:32
  • 8と11の壁を四突でぶちこわして侵攻したら、中央の守りを固める相手の裏をつけたw -- 2008-11-26 (水) 04:06:36
  • 確か6の建物は南北に窓が無いのであまり脅威にはならなかったような・・・。9は南側からすると死守しないと厄介です。 -- 2008-12-09 (火) 00:49:03

Wrecked_Train(壊れた列車) (2)

WreckedTrain2602.jpg
OFで追加されたマップ。マップサイズ中。ランクマッチ採用。
Fuel+10は右端(東端)だけなので取れれば当然有利になる。
が、主戦場の中央辺りで、東側は川を挟んで遠く行き辛いので序盤は放置されることも。
中央部はひらけている。西端は段差の上にFuel+5。全体的に資源は小中のみで低め。どちらのベースも西側にMGが無い為、侵入することが出来る。


  • マップサイズがでかいので資源ハラスに注意。バイクやジープ等を使って妨害しよう。普通の歩兵が来たら相手の主力に混ざってないと思われるので攻める好機になる。 -- 2008-02-14 (木) 14:44:08
  • 東西両サイドは短時間で封鎖可能。 -- 2009-05-20 (水) 10:54:40
  • PEの場合は、序盤2ケッテンで西側の燃料取りに行ったほうが確実。 -- 2009-08-09 (日) 00:14:18

Lyon(リヨン) (2)

Lyon1v1.JPG
1v1マップ。マップサイズ大。
2v2マップ版と同じ。1v1にはかなり大きい。


  • リソースの配置が2v2と大分違う上に柵のせいで歩兵では入れないリソースエリアが両側に1つずつある。また、東の小島の橋が2v2のマップと違って初期では落ちていない -- 2008-06-10 (火) 14:57:55
  • 無駄に、でかい。そんなマップ。 -- 2012-06-17 (日) 13:11:16

Best - ベスト (2)

Best.JPG

OF追加マップ。マップサイズ小。
ベースが川で区切られた小さなマップ。分かりやすいといえば分かりやすい。


  • このマップスカーミッシュにもマルチプレイにも無い気が… -- 2008-02-26 (火) 22:29:03
  • 一応、ホッフワルドの一部? PEシナリオの橋爆破ミッションでも使用されてる? -- 2008-02-27 (水) 16:05:14
  • 確認したけど普通にスカミにもマルチにもありましたよ。名前見間違いかパッチ当てて無いかじゃないかな。 -- 2008-02-27 (水) 21:40:07
  • すまそ、その通りだった -- 2008-03-02 (日) 11:13:08

Bernieres-Sur-Mer - ベルニール・スール・メール (2)

Bernieres-Sur-Mer.JPG
OF追加マップ。マップサイズ中。
西には車両は入り込めない島があり、VPが偶数のマップ。


  • 景観が綺麗。という以外に特に長所がないマップ。資源が橋の左側に、おまけに偶数VPなため長期戦かしやすい。 -- 2012-06-17 (日) 13:15:31

Flooded Plains(水浸しの平原) (2)

FloodedPlains2602.jpg
ランクマッチ採用。


  • 無かったので作った。こんな感じでいいんでしょうか。 -- 2011-05-26 (木) 10:47:02

Carpiquet(2)

Carpiquet2602.jpg
マップサイズ 中


  • 格納庫の中に榴弾砲を立ててみましょう。遊べるかもしれません。 -- 2012-09-15 (土) 22:33:07

Duclair (2)

Duclair2602.jpg
マップサイズ 小


Egletons (2)

Egletons2602.jpg
マップサイズ 小


Ruins Of Rouen (2)

RuinsOfRouen2602.jpg
マップサイズ 小


(ヴェリエール峠) (2)

relic00056.jpg
マップサイズ 小


  • これは・・・モーターバンカーが唯一存在するという・・・伝説のクソマップか!? -- 2012-06-17 (日) 13:17:55