FAQ

Last-modified: 2018-09-27 (木) 00:13:25

購入編

無印とOpposing Fronts、Tales of Valorの違いは?

無印、Opposing Fronts(OF)、Tales of Valor(ToV)は、それぞれ単体でも起動してプレイすることができます。プレイヤーがマルチで使用できる軍とシングルキャンペーンが異なります。
マルチプレイではプレイヤーが持っていない軍・ユニットは使用できないだけで、どれかしか持っていなくてもお互いに対戦することができます。(例えば無印のみのプレイヤーもPanzer Elite・Britishと対戦可能。その逆もある)
また、CoHでは陣営があり、米軍と英軍はAllied(連合軍)として、ドイツ国防軍とパンツァーエリートはAxis(枢軸軍)として分けられており、現時点では連合と連合と、枢軸と枢軸は対戦することは出来ません。

無印
American(米軍)とWehrmacht(独逸国防軍)
米軍キャンペーンの"Invasion of Normandy ノルマンディー侵攻"がプレイできます。
Opposing Fronts
British(英国軍)とPanzer Elite(枢軸機甲師団)
独軍キャンペーン"Operation Market Garden マーケットガーデン作戦"
英軍キャンペーン"Liberation of Caen カーンの解放"がプレイできます。
Tales of Valor
単体でマルチプレイ&スカーミッシュ(CPU戦)において4軍全て使用可能。
それぞれの軍に既存のユニットと置き換える新ユニットが追加(自由に入れ替えが可能)
"Tiger Ace ティーガーエース"
"Causeway ラフィエール侵入路"
"Falaise Poket ファレーズ孤立地帯"の3つのキャンペーンがプレイできます。
 
  • 英語版、日本語版によるシリアルの区別は無く、各言語のパッチにより全てのデータが更新されるため、どれか1つを持ってさえいれば、残りはシリアルのみでもそれぞれの要素が遊べます。
    例えば日本語版で全ての要素を遊びたい場合、無印・OF・ToVのうちどれかで日本語版を買えば、残りは英語版パッケージでもダウンロード販売でもシリアルさえあればOKです。
  • ToVでは4軍全てがアンロックされます。

無印、OF、ToV、どれを買えばいいの?

マルチプレイだけ出来ればいい、というのであればToV単体で4軍全て、制限無くプレイすることができます。
ToV単体と無印+OFの違いは、キャンペーンがプレイできるかと、ToV追加ユニットが使用出来るかどうかだけです。
キャンペーンもプレイしたい場合は、後述のGold Editionパックを買えば安く両方手に入ります。(2007年12月に英語版、2008年5月に日本語版が発売)
どちらかひとつ、というのであれば無印、OFとも体験版がありますから、それをやって自分で判断しましょう。

どんな買い方があるの?

現在はsteam版に移行しているので基本的にはsteamもしくはsteam用キー販売サイトで購入してください。
なお以前のバージョンもsteamに登録することでsteam版をDLすることができます。

Company of Heroes complete pack(steam)


(以下旧版情報)
2007年12月時点で、主に以下の購入形態があります。 (価格は2009年4月時点のネット上の参考価格)
ビデオカード(GeForce 8800GTなど)に、無印日本語版や OF英語版がバンドルされていることがあります。

  • 日本語版
Company of Heroes パッケージ版
zooの日本語版。6,000円前後。
Company of Heroes パッケージ版
zooの日本語版。ベストプライス4,000円。
Company of Heroes:Opposing Fronts パッケージ版
zooの日本語版。7,000円前後。
Company of Heroes:Gold Edition パッケージ版
zooの日本語版。1万円前後
Company of Heroes:Tales of Valor パッケージ版
zooの日本語版。6,000円前後
Company Of Heroes - Anthology
zooの日本語版。6,000円前後 拡張パックを含む三本がひとまとめ
  • 英語版
Company of Heroes パッケージ版
無印単体のパッケージ。在庫切れが多いです
Company of Heroes パッケージ版
Game of the Year版という記念価格パッケージ版で$30弱程度。
Company of Heroes:Opposing Fronts パッケージ版
OF単体のパッケージ。$40前後
Company of Heroes:Gold Edition パッケージ版
無印とOFがセットになったパッケージ。$30前後。
Company of Heroes:Tales of Valor パッケージ版
09/4月現在新作。$40前後
Company Of Heroes - Anthology
無印とOFとToVの3本セット。39.99(EUR)
  • ダウンロード|SteamGamersGateでダウンロード販売あり。
  • パッケージ販売はIFeelGroovyなどが安く、購入者も多い。
Company of Heroes
Steam $19.99 GamersGate $9.99
Company of Heroes:Opposing Fronts
$19.99
Company of Heroes:Gold Edition
$29.99
Company of Heroes:Tales of Valor
$20.00 これだけ買えばおk
Company Of Heroes - Anthology
startupmediaだと10.95(EUR) (≒ ×140~150円,一週間くらいで到着する)売り場

インストール

ゲームをインストールする際、持っている一番新しいものをだけをインストールしてください。
例えば、ToVと無印を持っている場合、ToVのみをインストール。
ゲームを起動した後に、対応するキャンペーンなどを選ぼうとするとシリアルの入力が求められるので、そこでそれぞれのシリアルを入力してください。
シリアルは、それぞれの要素をアンロックする鍵でしかありません。
たとえ無印しか持っていなくとも、パッチで最新にしていればToVまでのデータはすべてインストールされています。
パッケージ版Gold Editionなどは無印とOFのディスク2枚組ですが、OFのみのインストールでOKです。

基本編

用語、略語がわかりません。

とりあえず、よく使う単語

AA
Anti-Air、対空。
AT
Anti-Tankで対戦車
AWM
連合・装甲中隊のAllied Warmachine。使用中に破壊された戦車はHQ付近で復活する。という最強アビリティ。
CP
Command Point。消費することでドクトリンの能力を取得できる。別の使われ方では、マップの各占領地点を指す事も(Capture Point)。
Croc
連合の火炎放射戦車。米軍のシャーマンクロコダイル、又は英軍のチャーチルクロコダイル。
DOT
damage over time。時間経過で受けるダメージの総称。COHでは焼夷弾の焼夷効果(炎に重なると徐々に受けるダメージ)など。
gg
good game の略、ゲーム終了時によく使われる挨拶。「おつかれ」という意味。試合前に使われることもたまに。
gl hf
gl→good luck、hf→have funの略。 ゲーム開始時に挨拶として使われる事が有る。
infantry only
inf only 歩兵のみで行うゲーム、ホストによって若干ルールが違うので、そのつど確認が必要
Lag
Time Lag 通信状況が劣悪な際、ゲーム情報を同期に保つために同期処理が発生し、ゲームがカクつく。
これを一般的にLagと言う。Pingだけの問題に限らず、低スペックマシンがラグを発生させていることもある。
MG
枢軸・連合のマシンガンチームのこと。
noob
初心者、へたくそ。ばか。
Ost
枢軸パンツァーコマンド(フェイズ4に建てられる施設のこと)のオストウィンド対空戦車。
PE
ドイツ軍のパンツァーエリート。枢軸機甲師団のこと。
ping
相手のパソコンと通信を行った際の反応速度。
この数値が高いと切断事故や同期待ちによるタイムラグが発生する。(推奨値400以下)
rax
兵舎(Barracks)。
RUSH
ラッシュ、敵HQへなだれ込む事。また、特定の箇所に大規模な攻撃を仕掛けること。
例(『Rush For here』 ここをラッシュしろ)
SPAM
特定のユニットを大量に作ること。Mortor Spam,MG Spam等。
ST
枢軸電撃戦ドクトリンのStorm Troopers。
Stug
枢軸Sturm Armoryで生産可能な戦車、前にしか撃てない。日本語版だと四号突撃砲。
Stuka
ロケット(日本語版だと歩くスツーカ)アップグレード済み枢軸ハーフトラック。
Smurf
通常、不正行為全般の事を指すが、一般的にプロファイルを作り変えること。noob狩りやいい成績のみにしたい者、事情があってプロファイルを作り変えたい者がやる。現在はRANK MATCHには通用しないように修正された。
Vet
ベテランシー、Veterancyの略。
VP
Victory Point、勝利ポイント制の試合での占領地点(星マークの地点)、もしくは勝利ポイントの数値そのものを指す。
WSC
兵器支援センター(Weapon Support Center)のこと。
XP
経験値。戦闘などで得た数値の分だけ左下のCP(コマンドポイント)のゲージが溜まる。緑色が一周分溜まると1CP。
88
枢軸の88mm対空、対戦車砲 固定式。
靴下
 スティッキーボム、くっつき爆弾、連合のライフルメンが使える対車両用の爆弾。命中すると高確率でエンジンへダメージを与えられる。
ミートチョッパー
連合のアップグレード済みハーフトラックのこと。
モーター
迫撃砲チームのこと。モータープールというと施設のことなので誤解しやすいので注意。
パンツ
枢軸軍の歩兵携行対戦車兵器のパンツァーシュレック(Panzerschreck)。パンツァーファウスト(Panzerfaust)とは別なので注意。
 

ゲーム内で使われるその他の略語等はゲーム内略語へ
わからない言葉等あったら↓へどうぞ

  • XPってなんですか? -- 2010-09-10 (金) 00:29:57
  • 追加しました -- 2010-09-10 (金) 17:41:36

ユニットの詳細なデータを知りたい

CoH-StatsCoHWikiを参照。

ユニットの基本性能から、各武器が個別の目標ごとに与える命中率やダメージなど(Weapon Target Table)まで詳しく載っています。

 

または、Corsix's DoW and CoH Mod Studioを導入し設定ファイルを直接見る方法もある。
最新パッチがリリースされた時に情報サイトの更新を待つ事無く変更点を確認できるのがメリット。
設定ファイルを自分で直接見て確かめられるのも大きい。

ただし、これは手順が面倒な上にゲームファイルを直接扱うので一歩間違うとゲームが起動しなくなる恐れがある。使用する際は必ずバックアップを取って自己責任で。

 

最新パッチの変更点などリアルタイム性が必要になる情報も、リンク集にある海外ファンサイトのフォーラムを見てまわれば大体載っているのでそちらの方が手軽な手段だろう。

パッチの変更点を知りたい

リンク集にある大規模海外サイトのフォーラムに大概載っている。
Gamereplay.org等は開発者がリアルタイムに投稿したりしている。
公式のフォーラムはrelicnews.com
パッチのリリースノートは2.400以前2.400以降(ベータパッチ?)に分かれている。

 

ゲームが入っているPCならゲームフォルダ内のRelease_Notes.txtを参照すればよい。

起動時のムービーを表示したくない (コマンドラインオプション)

コマンドラインオプションを追加して起動します。例えばCompanyofHeroesのショートカットを右クリック、プロパティを選択し、リンク先に<半角スペース>-nomoviesを追加します。
例:"C:Program Files\THQ\Company of Heroes\RelicCOH.exe" -nomovies
STEAM版では、マイゲームタブのCoHで 右クリック - プロパティ - 起動設定 に記入します。
これを含めて以下のようなオプションがあります。

-nomovies 起動時ムービーを表示しない

-dev 開発者用として起動

-unlock_all_missions 全てのミッションをプレイ可能

-refresh xx ゲームのリフレッシュレートをxxにセット(xxは数字で指定) HDMI接続のTVで24pになってしまう場合、このオプションで60Hz強制化が可能。

-minvidmem 32 ビデオメモリを制限。ビデオメモリ周りのテストに使用

-novsync Vsyncをオフ

-notriplebuffer トリプルバファリングをオフ

-perftest パフォーマンステストを行い結果をMy Games\company of heroes\logfilesに保存。-novsyncと共に使用のこと。

-nolitter DX10環境下において散乱オブジェクトを削除

-window 窓化して起動する

ダウンロードしたリプレイファイルの保存場所を教えて下さい。

C:\Documents and Settings\○○\My Documents\My Games\Company of Heroes\playback
にいれるだけ。
リプレイの視聴は、MULTIPLAYERモードかSKIRMISHモードのGAMEHISTORYタブからRecorded Gameを選択。LOAD GAMEをクリックで再生されます。

リプレイとり忘れたorz

もしリプレイを取り忘れたそしても一回前の試合のリプレイなら自動的に
C:\Documents and Settings\○○○\My Documents\My Games\Company of Heroes\playback
内にtemp.recって形で保存されてる。だからこれの名前をつけて保存すればおk。

まぁ、もうその試合以外に違う試合を一度でもやってたら無理だけど…

マッチング待ちでよそ見してたら対戦相手を確認し損ねました

自分が枢軸側ならば、相手HQエリアにSPがあれば英軍、なければ米軍です。

戦術編

とにかく何をすればいいのかが全くわからない。

何度かランクマッチを行い、ぼろぼろに負けてきてください。ただし、戦闘終了後の戦績画面でかならずリプレイを保存してください。そしてそのリプレイを見て、真似してください。その繰り返しで徐々に出来るようになります。

収入が全然足りません

Observation Postを建ててください。
但しStrategy Pointでは、ほとんど増加しません。

ポイントを占領したのに、資源収入が0なのですが

自軍のHQからそのポイントまで補給路は確立されていますか?
途中のセクターが中立、あるいは敵のものであれば、収入もありません。
補給路が確立されていないエリアは、ミニマップ、戦術マップ上で点滅しています。

いつのまにか収入が減っている。

CoHではユニットに維持コストが設定されており、ユニットが増えるほど収入量は減ります。
歩兵部隊の場合、1人ごとに維持コストが発生するようです。
米軍のみ、サプライヤードの研究で維持コストが減らせます。

画面上部中央のポイントは何ですか?

これはVictoryPoint(VP)と呼ばれるものです。
勝利条件がVPControlに設定されているとき、ゲーム開始時に設定されたポイントが各プレイヤーに与えられます。
戦場にはいくつか、丸に星印のポイントがありますが、これを敵より1個以上多く保持していると
敵のVPが減少していき、0になると即敗北となります。
なおチーム戦の場合、VPはプレイヤー単位でなくチーム単位で保持します。
各チームのポイントの中央にあるアイコンはポイントの保持状況をあらわしており
保持数が敵を上回るほど減少量も大きくなります。

戦死した歩兵は補充できないのですか?

補充はHQ、その他施設、前線施設、ハーフトラックの付近でのみ行えます。
大半のユニットでは、補充にかかる費用は生産コストx0.5/隊人数なので、全滅させるよりも
こまめに補充した方がコストの面で有利となります。

負傷者の治療は行えますか?

米軍はTreageCenterの付近にいると、自然回復します。
国防軍はアビリティのMedikitを使用すると回復します。
    SkirmishPhase以降で自軍領域内、BattlePhase以降では何処でも回復する事ができます。
英軍はCasualty Clearing Stationのアビリティを使用する事で回復します。
独逸機甲師団はDefensive Operationを研究後、HQか前線基地の周囲で自然回復します。

Suppressed、Pinned(釘付け)という文字が出てきました

主にHMGで撃たれると、Suppressedとなり、さらに撃たれるとPinnedとなります。
この状態になると強制的に匍匐体制となり、移動速度、攻撃力が落ちます。
Pinnedだと特殊能力の使用、ポイントの占拠もできません。

建物に入れたHMGが敵を攻撃してくれません。

建物内部の歩兵は、基本的に窓のある方にしか撃てません。
例えば1on1用マップSemoisで各陣営の基地があるセクターに小屋がありますが
これは敵側の方にしか窓が無く、基地内部へ向かって撃つことはできないのです。
ちなみにこの攻撃不能な方位はBlindSpotと呼ばれています。
一部の建物は戦車の砲撃やバズーカ等で穴を開けて、BlindSpotを失くす事ができます。

建物に入れたHMGがなかなか出てきません。バグでしょうか?

撤去に時間がかかっているだけです。焦りながら待ちましょう。
ちなみに出てきても射程距離内に敵がいる場合、MGを組み立て始めてしまうので即指示を出しましょう。

同じ性能のユニット同士で戦ったのに、負けてしまいました。チートでしょうか?

CoHで非常に重要な要素として、カバーの存在があります。
壁や建物など身を隠すものが付近にあると、受けるダメージが変わってくるのです。
部隊のカバー状況は盾のアイコンで表されます。

 

赤(Exposed) = まったく身を隠すものがなく、危険な状況です。
黄(Light Cover) = 少し有利な状態です。柵などの付近で発生します。
緑(Heavy Cover) = 非常に有利な状態です。壁や建物の影、あるいは車両の影で発生します。

 

このカバーの効果は非常に大きく、たとえば体力がフルの状態のEngineer、Pioneerを戦わせたとき
EngineerがExposed、PioneerがHeavyCoverだったりすると、Pioneerが1人も死ぬことなく
Engineerが全滅したりすることもあります。
カバーについての更なる解説はCompany of Heroes Tipsさんのこの記事を読むと良いでしょう。

カバー状態でも負けてしまいます。トレイナーでも使っているのでしょうか?

まず第一に、画面上に表示される攻撃力はいまいちあてになりません。
対歩兵攻撃力が同じ2でも、実際に与えられるダメージには多少の差があるように見受けられます。
またお互いの距離や、移動中であるかどうか等により、命中率がかなり増減するようです。
プレイヤーが見ることのできる値は、それらの細かな要素を反映させた、評価値に過ぎないのです。

大まかに説明すると、Rifleman、Volksgrenadierがもっているようなライフルは長距離でも比較的有効で
Engineer、MP40、42のようなマシンガンは有効射程の半分以上離れているとなかなか当たりません。
距離による命中率は、射程の1/4以下、射程の1/2以下、射程以下の3つに分かれています。

部隊のHPがまだ半分近くあったのに、火炎放射の一吹きでほぼ壊滅状態になったのですが…

「ユニットが失われるかどうか」は、ユニットのHPがゼロになることと必ずしも一致しません。
ユニットの破壊は「クリティカルテーブル」と呼ばれるものによって判定されており、
その結果次第では、兵士のヘルスが3割以上残っていても倒れるなんてことが起こりえます。
クリティカルテーブルについては、上にも紹介されているcoh-statsの
http://picly.us/coh/basics/criticaltable.htmlに詳しい説明がされています
テーブルは武器の種類×対象の分類(=クリティカルタイプ)と膨大な数ありますが
実際に見たいという方は、Corsix's Mod Studioでファイルを読むなどするとよいでしょう。

この例、火炎放射 vs. 歩兵の場合では、「ダメージをHPから差し引いた後の、
対象のHP」が40%を下回っている場合、まだヘルスが残っていても4割の確率で死亡します。
(ダメージ計算後のHPが5%以下だったなら、100%その兵士は失われます。)
こうした判定は他の武器にも存在しており(火炎放射ほど強烈ではありませんが)、
銃撃戦をしている部隊のHPが減ってくると、クリティカルの抽選結果次第では
急激に部隊の人数が減っていくことがあります。

このテーブルによる判定は、死亡・負傷のほか車両のエンジンダメージ、自走不能なども支配しています。
各テーブルを全て把握することは困難ですが、どれもHP40%5%
境界とした3つのパターンを持っています。この区切りでユニットの受ける扱いが変わってくる事を
頭の片隅に置いておくと、攻撃、撤退のタイミングを計るのに役立つでしょう。

もう少しで敵戦車が壊れそうなのに、攻撃を当ててもなかなか壊れない

この現象には一つ上の項目で紹介したクリティカルテーブルが鍵を握っています。
ユニットが破壊されるには、このテーブルの抽選で破壊という判定に当選しないといけません。
しかし、命中してなおかつ、貫通しなければ抽選自体が行われません
攻撃が貫通しなくても相手にいくらかのダメージは与える事が出来ますが、
こうした理由から「貫通しなければ最後の一撃にはならない」のです。
貫通力の低い攻撃でトドメをさしたいならば、後部装甲を狙ったり距離を詰める
(距離で貫通修正値が変わる兵器の場合)などして貫通判定を貰う必要があります。

しかし、HP0付近で貫通判定をパスしても壊れない事もあります。
「主砲損壊」「エンジン破壊」といった抽選結果も用意されているため
ヘルスが全然残ってないような状態からATの貫通攻撃を受けても
主砲が壊れるだけで生き延びる、なんてことがしばしばあります。
こればかり運なので、追加の一発を当てる方法でも考えましょう。

歩兵が勝手に撤退します。バグでしょうか?

独逸国防軍の将校のアビリティForce Retreat、またはterror doctrineで使用可能なPropaganda Warは
敵の歩兵を強制的に撤退させることができます。
また、Tキーを押すと選択中の歩兵は撤退してしまうので注意。

独逸国防軍のバンカーの使い方がいまいち分からないです。

国防軍のバンカーは建てた後、アップグレードする必要があります。費用はいずれも50Munitionです。

MG42重機関銃  
MG42HMGがつきます。ベースに最初から設置してあるバンカーです。

医療基地 
連合のMedicStationと同じ効果になります。負傷者を4人集めるとGrenadierが出てきます。

修理基地 
修理専門工兵が二体出現し、バンカーの近くにいるダメージを受けた車両を、自動的に修理しに行きます。
ちなみに工兵は無敵じゃなく攻撃されると死にますが、時間が経過すると再出現します。

○○ユニットが倒せません。

基本的な対処法一覧
AT(対戦車砲)
・歩兵で後ろから攻撃すると簡単に死ぬ。前からでもOK。ただし基本的に敵MG射程内に配置されることが多いのでその場合はMortarに頼ることになる。
またStormTrooperの結束手榴弾は背後に一発投げればほぼ確実に全員殺せる。もちろんカムフラージュで近づいてから。

  • スナイパーをうまく使って敵兵を2人減らすと事実上運営不可能になるので放置してもいい。敵はそれを放置しても仕方がないので下げざるを得なくなるのであとは適当に。 -- 2007-04-08 (日) 22:32:56
  • 残り1人になると最後の一人は自殺します。複数人で運用しているユニットは、1人でも撃ち続けるものと自殺するものに分かれるので覚えておきましょう。 -- 2009-04-11 (土) 14:34:26
  • クルーがいなくなったから安心、というわけではない。クルーがいないが、壊れてはいない火器には歩兵の再配備が可能だからだ。なので、自軍には必要ないが、とられては困る兵器が野放しにされていたら、移動攻撃命令(移動中発見した敵を攻撃していく命令)をその兵器に直接右クリックし、完全に壊してしまおう。 -- 2009-04-14 (火) 21:32:34

MG(重マシンガン)
・対歩兵の王様。基本的には一般歩兵は近づけないのでMortarかSniperで倒す。また建物の死角から近づいて手榴弾を投げたり、一方にしか攻撃できないことを利用して多方向から攻撃→攻撃を受けてないユニットが手榴弾。などという上級技もある。
・歩兵に対しては最強だが中盤以降車両が出るとその地位も不動のものではない。一箇所に留まらせていては所詮時間稼ぎにしか使えません。

  • 排除の基本は複数の歩兵で囲むこと。撃たれている歩兵を出来るだけ遠くに離せば手榴弾なくても可能。3部隊で囲む場合も手榴弾無しで可。逆に言うと別方向から囲まれることこそこのユニットの弱点なのでwireをうまく使うと吉。枢軸側は手榴弾を気軽に使えないのでスナイパーで。間違ってもスナイパー一人で運用などはせず、必ず護衛をつけて。 -- 2007-04-08 (日) 21:34:12
  • MG対策はスナイパーも便利だがコストのことを考えるとモーターのほうがいいとも感じる。モーターはとりあえず設置しておくだけでも勝手に敵に攻撃してくれるし射程が長いのでいろいろと便利。 -- 2007-04-08 (日) 22:34:46
  • 後半まで居座られるとAT掃除が捗らないし、モーター保持するのは大事だね。 -- 2007-05-14 (月) 02:29:25

Mortar(迫撃砲)
・これもAT同様MG射程内に配置されるのが常。そのため接近は難しい場合が多いが、これもATと同様の対処で可能。MGの援護がないのを見つけたら敵からのプレゼントと思って殲滅します。

  • モーターの弱点はモーター。先手必勝です。見つけたらやられる前にやるべし。 -- 2007-04-08 (日) 22:42:42
  • 放っておくと装甲車が出るまで果てしない歩兵消耗戦になりかねない。ある意味ではsniperやMGより厄介なので、出来れば即座に対抗策を練りたいところ。 -- 2007-06-29 (金) 20:57:13

Sniper(スナイパー)
これも上級者が使うとなかなか倒しにくいユニット。ただ発砲してくるならまだしも消えるので他とは話が違う。バイク、ジープを使うのが基本だが、敵MG射程内だとそうもいかん。でもバイク、ジープの遠距離のスナイパーに対する命中率はあなどれません。射程内なら簡単に殺せます。つまりMGの射程ぎりぎりまで近づいてけん制すれば相手のスナイパーの動きを封じることは可能。発砲すればすぐに倒せます。
・重車両の場合カムフラージュ中のスナイパーを轢ける。

  • 建物の中にいるとモーターで容易に殺せる。建物の中にスナイパーを入れるやつはnoob -- 2007-04-08 (日) 22:41:49
  • 逆に建物内にいるスナイパーはジープやバイクではなかなか倒せない。状況に応じて対応すること。 -- 2007-05-17 (木) 00:29:59
  • スナイパーに撃たれた時に表示される「ユニットが狙撃されました」みたいな警告表示アイコンを連打してみよう。表示が消えるまで敵スナイパーを追跡できます。これを利用して、もし敵スナイパーが停止したのを確認できたら、その地点に迫撃砲を打ち込んでみよう。すると結構簡単に倒すことが出来ます。(逃げられることもしばしばありますが。) -- 2009-04-14 (火) 21:52:28
  • スナイパーとバイクを組み合わせれば対抗できる。スナを前線に出して、バイクでカモを看破してやれば、あとは丸見えのスナイパーを始末すればいい。退却したらしたで、こちらのスナを最大限生かして前進できるチャンスが生まれる。 -- 2012-07-18 (水) 22:12:12

軽車両

  • ATが基本だが速度が戦車などに比べ早いので回りこまれる場合も多い。ATで倒すときは狭い通路で待ち伏せるか地雷や靴下を使ってエンジンを壊してから狙おう。中盤にはできないが、終盤になると戦車で撃退できるのでそれが一番安全。実はモーターやスーツカでも結構ダメージを与えられるのでとまっている軽車両を見つけたら積極的に爆撃していこう。 -- 2007-04-08 (日) 22:37:49
  • 軽車両はATだと過剰攻撃なのでGrenadierのPanzershrekで十分だし、そっちの方が機動力もある。ただ後々の場合を考慮して早めにATを出すのもあり。ただし軽車両は速いので回り込まれないように -- 2007-04-08 (日) 22:55:37
  • 米軍相手なら特にだが、道路上や狭い道に地雷を仕掛けるのを忘れてはいけない。M8なら、スカート装備済みでも、瀕死状態まで削れるので、変にAT出すより効果的。 -- 2012-07-18 (水) 22:15:11

マルチプレイ編

使用ポート

6112/udp, 30260/udp

NOD32トラブル

NOD32を使っている人はIMONの除外設定に設定する必要がある。

トラブル編

インストールorアップデートできない(unable to load locale.ini file)

Windowsのユーザー名に2バイト文字(つまり日本語)を使っているとインストールできません。
半角英数で名をつけたWindowsユーザー名を作って、そこでインストールしてください。

 

半角英数アカウントでも同様のエラーが出る場合あり。
EN_171_2101_Patchを当てる場合に起こるらしいです。
CoHディスクの中身をC:\の直下にコピーし、そこからインストーラーを起動して、
再インストールすることで避けられることがあります。

 

同じくXX_171_2101_Patchパッチを当てられない場合に以下のことを試すと有効な場合があります
Windowsのアカウントが日本語だった場合半角英数字のアカウントを作って
そっちでWindowsにログインしてからパッチをあてる
元々Windowsのアカウントが半角英数字でも新しくWindowsアカウント作って
そっちでWindowsにログインしてからパッチをあてる

 

VisualC++2005ランタイムをインストールする。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=200b2fd9-ae1a-4a14-984d-389c36f85647&displaylang=ja

プレイ中、だんだん重くなる(しまいには落ちる)

環境設定でAudioを最低設定まで落として試してください
前触れも無くいきなり落ちる場合は、グラフィック設定で特に重い項目(アンチエイリアスなど)を下げてみてください。

アンソロジーのsetup.exeが起動しない

IME2002が入っていた場合はコントロールパネル→地域と言語のオプションで削除すると直るかもしれません。

ウィンドウモードにできない

CoHのショートカットに -window と記述することウィンドウモードにできます。

steam組みは

  • デスクトップにショートカットを作って上記と同様
  • ライブラリでCoHのプロパティを開き、一般タブにある起動設定に -window を記述