Invisible(不可視)

Last-modified: 2015-10-16 (金) 22:30:56
 

はじめに

「さっきまで誰もいなかった場所に突然敵が現れて殺された!これは一体なんだ!?」
それはInvisibleという能力を使って透明になっていた敵にキルされたのかもしれません。
Invisibleはdota2初心者の誰もがぶつかる最初の壁です。
このページでは初心者向けに、Invisibleとは何なのか知る -> Invisibleを使ってみる -> Invisibleに対して対策をする -> Invisible対策に対して対策する。
というステップを踏んでInvisibleについて学ぶ事を目的としています。

 

Invisible(不可視)とは

Riki_skill4.png
Invisibleとは自分の姿を敵から見えないようにする状態効果です。

 

Invisibleの効果

効果1.画面に表示されない
Invisible00.jpg
赤丸の位置にInvisible状態の敵Rikiがいるが姿は見えない。

 

効果2.ミニマップに表示されない
Invisible01.jpg
赤丸の位置にInvisible状態の敵Rikiがいるがアイコンは表示されない。
Observer Ward.pngが設置されていても表示されない。

 

効果3.直接指定できない
Invisible02.jpg
赤丸の位置にInvisible状態の敵Rikiがいることがわかっていたとしても、攻撃・スキル等の使用ができない。

 
 

Invisibleを使ってみる

Invisibleの分類

このページではInvisibleを解除条件によって3種類+その他に分類して説明する。

Shadow Blade.png移動系透明になったまま移動できる。攻撃/スキル使用/アイテム使用/時間制限で透明が解除される。時間制限は長め
Mirana_skill4.png持続系透明になったまま移動できる。攻撃/スキル使用/アイテム使用で透明が解除されるが、少し待つとまた透明状態になる。時間制限で効果終了。時間制限は短め
Shadow Amulet.png固定系その場で透明になる。移動/攻撃/スキル使用/アイテム使用で透明が解除される。時間制限は基本的に無限
Slark_skill4.pngその他系上記に当てはまらないもの

大きく分けての分類なので、スキル/アイテムによっては解除条件が微妙に違う場合もある。

 

Invisibleになれるスキル/アイテム

移動系

Bounty Hunter_icon.pngBountyHunter_skill3.png
Clinkz_icon.pngClinkz_skill3.png
Invoker_icon.pngInvoker_skill6.png
Nyx Assassin_icon.pngNyx Assassin_skill4.png
Weaver_icon.pngWeaver_skill2.png
Lycanthrope_icon.pngWolf_skill2.png
Riki_icon.pngRiki_skill4.png※アイテム・スキル使用で透明が解除されない
Broodmother_icon.pngBroodmother_skill2.png※巣の周辺でのみ有効
Treant Protector_icon.pngTreant Protector_skill1.png※木の周辺でのみ有効
invs.jpg※2分毎に発生するルーンのうちインビジブルルーンを拾うと透明化
Shadow Blade.png
 

持続系

Mirana_icon.pngMirana_skill4.png※味方全員に効果が発動する
Glimmer Cape.png
 

固定系

Beastmaster_icon.pngBeastmaster_hawk_skill.png
Templar Assassin_icon.pngTemplar Assassin_skill2.png
Nyx Assassin_icon.pngNyx Assassin_skill5.png
Sand King_icon.pngSandKing_skill2.png※時間制限有り
Shadow Amulet.png
 

その他系

Slark_icon.pngSlark_skill4.png※自分がどんな行動をとっても透明が解除されない。True Sight(後述)によって看破されない
Smoke of Deceit.png※使用時周辺の味方ヒーローも透明化。敵ヒーローか敵建物の範囲1025に入るか攻撃すると解除。True Sight(後述)によって看破されない
 
・豆知識
Fade Time:多くのInvisibleスキル/アイテムに設定されている、透明化開始から完了までの時間。この間はInvisibleとは判定されず、敵から見えるうえに攻撃もされる。
Disjoint:基本的に遠距離攻撃は、攻撃発動してから着弾までに透明になると避けることができる。
 

Invisibleの有効な使い方

透明になって奇襲
基本中の基本。敵の視界外で透明化し、そのまま近づいて攻撃する。
戦闘を開始するかの判断は透明側にあるため、返り討ちにあいそうな場合は攻撃を中止することもできる。
推奨分類:移動系、持続系

 

透明になって逃亡
敵に奇襲されて負けそうな場合、透明化して逃亡することができる。
推奨分類:移動系、持続系
固定系でも透明になれば攻撃は受けないが、そこにいる事はバレているため逃げ切れないことが多い。

 

透明になってターゲッティングを外す
敵からアタックムーブ(右クリック)を受けていた時、こちらが透明化すれば敵からのターゲット設定が解除される。
そこから敵がこちらを攻撃するには、こちらが透明解除した後に再度アタックムーブを実行する必要があるため、透明化→攻撃→透明化・・・と繰り返しながら攻撃することで、敵からの攻撃頻度を下げることができる。
推奨分類:持続系

 

チャネリングスキル使用中の防御
一部のヒーローはチャネリングスキルという詠唱中に移動すると詠唱がキャンセルされてしまうスキルを持つ。
よって移動せずに詠唱し続ける必要があるが、この間無防備になるので危険がともなう。
チャネリングスキル詠唱開始とともに透明化すれば敵からの攻撃を避けることができる。
推奨分類:移動系、持続系、固定系

 

偵察
敵陣深くへもぐりこんで敵チームの動向を探る際、バッタリ敵と出くわしてしまい死んでしまうことがある。
透明状態であれば発見される可能性が低くなる。
推奨分類:移動系

 

Warding及びDeward
Observer Ward.png及びSentry Ward.pngを設置することで視界面で有利がとれる。
よって味方のWardを設置する、また敵のWardを破壊する必要が出てくる。
だが一般的にWardは敵がいる可能性のある場所に設置することが多いため、設置/破壊には危険が伴う。
これらの作業は透明状態であれば敵に発見される可能性が低くなる。
ワードについての詳細はこちら
推奨分類:移動系
Wardを設置することはアイテムを使用するということなので透明状態が解除される。注意すること。

 
 

Invisibleへの対策

ほとんどのInvisible効果は透明看破アイテム/スキルを使うことで透明をみやぶることができる(透明看破)。

透明を看破するとどうなるか

効果1.画面に表示される
Invisible10.jpg
赤丸の位置にInvisible状態の敵Rikiがおり姿も見える。

 

効果2.ミニマップに表示される
Invisible11.jpg
赤丸の位置にInvisible状態の敵Rikiがおり、アイコンも表示される。

 

効果3.直接指定できる
Invisible12.jpg
赤丸の位置にInvisible状態の敵Rikiがおり、攻撃/スキル使用もできる。

 

効果4.全ての味方ユニットから見える
Invisible13.jpg
Gem of True Sight(後述)を所持して透明看破能力を得た味方のAxeが、敵Rikiの姿を見ている。
この時、Axeと同じチームであるあなた(Sven)からも敵Rikiの姿が見える。

同チームの全てのユニットは共通の視界を持つ。
 

どうすれば透明を看破できるのか

True Sight

True Sightとは、敵Invisibleユニットを見ることができる能力。
看破する側が持つ力。
 

Sentry Ward.png
これを地面に設置することで、そこを中心に半径850の範囲にいる敵ユニットの透明を看破する。
設置から4分で消滅する。
Observer Ward.pngとセットで置けば視界もとれて発見が容易。
敵に破壊される場合は木々の間に隠すように設置しよう。
Invisible14.jpg

 

Gem of True Sight.png
これを所持することで、所持しているヒーローを中心に半径1100の範囲にいる敵ユニットの透明を看破する。
所持しているヒーローが死ぬとその場に落とす。
味方が拾えれば問題ないが、敵に拾われると敵の物となってしまう。
10分に1回しか購入できない。
一般的にGemは敵陣へ攻め込む際に持つべき物。自陣で守る場合はSentry Wardを使用した方が良い

 

Zeusnolink
着弾地点から距離750の範囲で4.5秒間透明状態を看破する。

 

Zeusnolink
使用すると3秒間全ての敵ヒーローが見える。
透明状態の敵も見える。

 

自陣営のタワー及びAncient
タワーは半径700の、Ancientは半径900の範囲で透明状態を看破する。

 

透明看破debuff

透明看破debuffとは、Invisible状態でも敵に見られてしまうようになる状態異常。
看破される側につけられるdebuff(状態異常)。
 

Dust of Appearance.png
これを使用することで、使用したヒーローを中心に半径1050の範囲にいる敵ユニットに、透明が看破されるdebuffを付与する。
透明看破debuffは12秒間続く。

 

Bounty Hunternolink
使用した相手に、透明が看破されるdebuffを付与する。

 

Slardarnolink
使用した相手に、透明が看破されるdebuffを付与する。

 

その他の透明看破方法

Bloodseekernolink
HP25%以下になった敵の姿を常に見ることができる。
透明状態の敵の姿も見える。

 

Spirit Breakernolink
透明状態になっていない敵に使えば、その後対象が透明になっても追跡できる。
また、姿は見えずとも頭の上にマークが表示されるので居場所がわかる。
突撃後はDust of Appearance.pngを使用して追撃しよう。

 

実戦で特に有効な透明対策

相手に透明看破debuffを付与する方式については、purgeという能力を使われるとdebuffが消し去られてしまう(後述)ため不確実なことが多い。
Gem of True Sight.pngは死ねば落としてしまううえにいつでも購入できるわけではないため、やはり不安定な面もある。
筆者のおすすめの透明ヒーロー対策としては、第一に孤立しないこと、第二に集団戦が始まったら即座に足元にSentry Ward.pngを設置することだ。
また、ヒーロー選択の時点で敵に透明ヒーローがいると分かっている場合はSpirit Breakerをピックするのが有効だ。
Invisibleヒーローは基本的に最大HPが低いためnolink -> 攻撃 -> nolink -> 攻撃。と畳み掛ければ、致命傷を与えることができる。
実行する際はDust of Appearance.pngを忘れずに。

 
 

Invisible対策への対策

上記したように、Invisibleは様々な方法で看破することができる。
だがそれでもInvisibleが無力という事にはならない。
透明看破される側も、看破に対して対策ができる。

 

透明看破debuffを解除する

Diffusal Blade.png
これを自分に使うことで透明看破debuffを解除できる(purge)。

 

Guardian Greaves.png
使用すると範囲回復に加えて、使用者についている不利なdebuffを取り除く(normal dispell)。
透明看破debuffも取り除かれる。

 

上記のアイテムを使用することで以下の透明看破を解除できる。
Dust of Appearance.png
Bounty Hunter_icon.pngnolink
Slardarnolink

 

True Sight/その他の透明看破への対策

Sentry Ward.png
設置から4分で消滅する。Sentry Wardによる看破がされていると思われる場所には、4分近づかないようにする。
Ward自体もInvisible能力を持っているため見えない。
Wardに対し透明看破を行えば見えるので、発見した場合は破壊しよう。

 

Gem of True Sight.png
味方プレイヤがGem持ちの敵を発見した場合はチャット等で教えてくれることが多いので、チャットはよく見ておく。
集団戦ではGem持ちを最初に狙う。その際、敵が落としたGemをすぐさま回収できるよう、アイテム欄の空きに注意する。
ちょくちょく敵ヒーローをクリックしてアイテムをチェックできればいいがそれが難しい場合は、せめて殺された時に相手ヒーローの持ち物をチェックする。

 

Bloodseekernolink
このスキルにより見られてる場合、buff欄にアイコンが表示され、自分のキャラクタに出血エフェクトが表示される。
早急にHPを回復すること。

 

Zeusnolink
Zeusnolink
使用された場合は4.5秒/3秒間は後ろに下がって身を守る。

 

Spirit Breakernolink
これで突進された後は必ずDust of Appearanceもセットで使用される。
即座にDiffusal Bladeを自分に使用して看破を解除する。
だがそもそも敵チームにSpirit Breakerがいる場合はInvisibleヒーローを使用すべきではない。

 

透明看破されていることを察知する

敵クリープが攻撃してくる
透明が看破されているとき、敵クリープはこちらを攻撃してくる。
一番分かりやすい兆候なので、定期的に敵クリープに自ら近寄り、行動を観察すること。

 

敵ヒーローがこちらに気付いているような動きをする
敵ヒーローは看破されているとは気付いていない透明ヒーローを狩ろうと狙っている。
こちらを見つけ次第攻撃してくるようなら看破されていることが分かりやすいが、
敵の攻撃範囲に入っても、キルできる状況でないならあえて手を出してこない事もあるだろう。
ただ、さすがに背後にピッタリとつかれると、嫌がってさりげなく位置を変える事がある。
少しでも不自然な動きを見せる場合は、とりあえず下がって様子を見る。

 

全然金が稼げていない段階の敵がクーリエから何かを受け取った
まともなアイテムも買えないような段階で敵クーリエが配達に来た場合、Sentry Ward.pngを購入した可能性がある。
注意すること。
パブリックゲームや低レートゲームでは、敵チームに透明ヒーローがいるからといって最初からSentry Wardを購入するプレイヤは少ない。
同じレーンに透明ヒーローがいる事を確認してからクーリエ経由でSentry Wardを買う可能性はわりとある。

 

クリープアグロを利用した看破の察知
アグロ参照

 
 

最後に

Invisibleは対策をされると脆いものですが、対策をされなければとてつもない力を発揮します。
「俺はサポートヒーローじゃないからSentry Wardなんて買わない。透明ヒーローにキルされまくってるけど、対策しようとしない味方が悪い」なんて意地を張っていると、大敗してストレスを抱えることになります。
誰かが対策をしなければいけません。味方がやらないなら自分でやりましょう。

 
 
選択肢 投票
参考になった  26 
参考にならなかった  3 

コメント

  • 乙です。Guardian Greavesがデバフ除去するのは使用者のみだと思います。 -- 2015-09-29 (火) 11:03:41
  • 乙。Disjointの説明、誤解をしそうなのでもっと詳しく書いた方がいいかと -- 2015-09-29 (火) 13:01:51
  • gj,透明は初心者の最初の壁だから解説大事よね。 -- 2015-09-29 (火) 13:08:16
  • 固定系の例にNyxのBurrowもお願い -- 2015-09-29 (火) 19:17:50