攻略メモ

Last-modified: 2023-07-13 (木) 17:00:30

1年目(1期~3期)

お役立ちアイテム

  • レヘルン
    初期爆弾4種の中で一番手間が掛かるが、装備コストが低く一番扱いやすい。
    南方の遺跡で遺物発見することでも入手できるので、余裕があれば入手しておきたい。
    2周目以降、探索アイテムの引き継ぎは2年目からなのでアイテムを使うならお世話になる。
    序盤の爆弾系は潜力の威力固定強化と破壊力増加の系統をつけると強くなる。錬金レベル20あたりから素材の潜力を移せるようになるので作ってみよう。
  • 蒸留水&ゼッテル
    お互いがお互いの材料になるので好きな潜力をつける素材に向く。いい効果の蒸留水は圧縮スプレーにしてお安く増やすこともできる。中和剤青→ジーゲルナゲットで金属に変換できることも覚えておこう。

1期 (1年目4月~7月)

2期 (1年目8月~11月)

3期 (1年目12月~3月)

2年目(4期~6期)

お役立ちアイテム

  • 黄金のリンゴ
    入手難度の割に調合でアロママテリア並の使い勝手の良さを誇る。
    ゴールデンラット以上のネズミ系モンスターがドロップ。強敵遭遇の26レベルでも現れる。
    強敵としては比較的弱めの上、タロットやレイファーのサポートを併用すれば1戦で4つ程度手に入ることも。
    (宝石)カテゴリとしても使える。
  • 浄化リキッド
    終盤の調合でもお世話になる中間製品。そこそこいい潜力が集まったらこれにつけて量産しておこう、
  • 天空の水がめ
    作りこめば低コストで中々の威力、かつ行動遅延系の効果盛りだくさんという雑魚戦にピッタリのアイテム
  • 回復アイテム

4期 (2年目4月~7月)

大課題達成後に市場の!マークでカトラから表紙の破れた本(飛行船部品の参考書)を購入できる。
イベント時点で10万コール持っていないと自動的に購入を見送ることになるので、
お金の都合がつきそうなら10万コール用意してからカトラに話しかける。

5期 (2年目8月~11月)

2周目以降の場合、研究項目に「架空の世界論」が出現。値段は10万コール。
クリアデータが所持している「探索装備」を受け取れます。

6期 (2年目12月~3月)

3年目(7期~9期)

お役立ちアイテム

  • 雑魚瞬殺用攻撃アイテム
    一撃必殺・永久機関のついたクラフト・ダイアフラム
    使用モーションが短い。ダイアフラムだと岩破壊用途も兼ねる。
    (火薬)に潜力を集める。潜力でクリティカル++の発現する七色パウダーがおススメ。
  • 探索用
    いい方の効果が発現した使用回数10不可思議ランタン、ダウジングロッド、植物栄養剤
    分散採取、各種変異、遺物発見、強敵遭遇と用途が多いランタンは多めに持っておきたい。
    大きいと使用回数+2、調合スキルの個数を増やすを使い使用回数を確保する。
  • 戦闘でのサポートゲージ稼ぎ用
    スラグの波動のついた夢想絵本・ラーヴァキューブ
    敵一体でも絵本で5、キューブで4サポートゲージが貯まる。さらにタイムカード化で攻撃の度にゲージが貯まる。
    継承ルートはスラグのエッセンス→生命の杯→浄化リキッド→マジカルペイント→上記アイテム。
    後は永久機関、マッハスロー、完全圧縮率から好きなのを。

ver1.04にて上昇量が大幅に低下。アイテムのHIT数分だけ上昇していたのが1HIT分のみになった上、タイムカード発動時の上昇量も低下した。

  • 回復アイテム
    オートユーズ・永久機関のついたエリキシル剤
    錬金術士が即死しない限り有効。ただしオートユーズと永久機関のせいで使うとサポートゲージが減る点に注意。

7期 (3年目4月~7月)

8期 (3年目8月~11月)

  • 修羅竜、羅刹竜、グランドドラゴンはかなり貴重な素材アイテムを落とす。
    三体共通で竜の血晶、修羅竜はドンケルハイト、羅刹竜は竜核を所持。
    これらはドンケルハイトを除き、高レベルの強敵遭遇で百年竜を狩らないと手に入らない。
    特に竜核はほぼ確実にドロップするが、他にはLv87の百年竜を倒すぐらいしか方法がない。
  • 竜素材納品は、必要素材が集めにくいので早めに達成することを推奨。
    レアとまでは行かないものの、所謂物欲センサーを意識する程度には入手難度が高い。
    集めやすいのは実は王者の翼で、強力なドラゴンを買っていればいつの間にか溜まっていることも多い。
    雑魚ではミニマムドラゴンがドロップする。竜のウロコは涸れゆく平原の井戸の地下から稀に採取可能。
    逆に竜の背びれはかなり集めにくく、下級のドラゴンは勿論のこと上位クラスのドラゴンも落とさない。
    8期ではワイルドドラゴンぐらいしかドロップしない。

9期 (3年目12月~3月)

主食保存缶を調合する際、「個数を増やすLV1」と「個数を増やすLV2」を使えば完成個数が4個となり、大課題をすぐに達成できる。

4年目(4年目4月~3月)

マリオンの「課題選択」で1~9期の未達成課題を報告できる。

ラスボスについて

ラスボスを強化して戦闘する事が出来る。

ラスボスの強化

  • 石盤を全て集めてイベント消化済みの場合、落下した空中遺跡内に4つ存在する
    「蜂の巣のようなオブジェクト」を壊す事が出来る。
    これを1つ破壊する毎にラスボスが一段階ずつ強化されていく(最大で四段階強化)。
  • 戦闘前の選択肢で、対戦相手のラスボスを選択が出来る。
    (間違って強化しちゃった!と言う人も、未強化のボスと戦えるので安心)
    • 「~を助けたい」を選択→未強化のボスと戦闘(オブジェクトの破壊数は不問)
    • 「間違いを正したい」を選択→強化されたボスと戦闘(オブジェクトの破壊数に対応)

トロフィー【大いなる勝利】

  • 強化されたラスボスを撃破すると取得。
  • 一段階だけの強化でも取得可能なのでトロフィー取得は難しくはない。
  • 念のため対策をとるのならば、以下のアイテムは用意しておきたい。
    • 最強ランク装備
    • 最強攻撃アイテム(エスカ編:四極天/ロジー編:タウゼント)

ラスボス・最大強化(四段階強化)

戦闘例。あくまで参考程度に。Lv87で撃破確認。

【持っておくと楽になるアイテム】
エリキシル源薬
オートユーズ・永久機関付き、残り一つは潜力で超強化および単複同時強化。
オートユーズはダウジングロッドなしで、落下未踏遺跡で遺物調査。
永久機関・潜力で超強化・単複同時強化はダウジングありの、落下未踏遺跡で遺物調査。
これをロジーとエスカにそれぞれ一つずつ持たせて、どちらのHPが60%を割り込んでも、発動するようにしておく。


スラグのエッセンス
士気低下とHP還元率が激しいので、待機などを駆使して順番を調整しながら、HP→SPを使用。
エスカで使用、ロジーでダブルドローの流れ。


タウゼントブリッツ
敵の能力上昇を消すために欲しい。
毒瓶でもいいが、ダメージ量を考えるとタウゼントブリッツ。
全能力ダウン・強、または全能力ドレイン・強の効果を付ける事。


四極天の知恵書
主力。
うまくやると、ダブルドローをいれて、50000以上のダメージを与えられる。
可能な限りアイテム火力を上げる。
撃破確認潜力は、ジャンボな祝福・単複同時強化・潜力で超強化。
なお、ジャンボな祝福を最大限に活かすため、圧縮調合は行わず装備枠5つ。
調合リストには出てこないが【主食保存缶】がエリキシルなので、
オールドストーン→アイアンボード→主食保存缶→四極天の流れで付ける。


【装備系】
武器
神話級武器の四天神・点滴・快刀乱麻の各種追撃。
武器はお好みで構わない。

防具
神話級防具の四天神の障壁・エボルヴボディ・頑強な身体。
属性攻撃がほとんどない(風化、四季嵐などは士気低下の方が辛い。)ので、四天神を省いて、身体を超進化させるあたりを入れてもいい。
素早さを重視したため、天人のシャツでの撃破を確認。

装飾品
状態異常が辛いので、エンゼルリボンの方が良いかもしれないが以下装備でも撃破確認。
潜力は全てソウル。
聖心は物理低下があるので、入れてると心強い。
また、防具同様素早さ重視で、グナーデリングの迅速を与えるで素早さを30あげておく。
HPも出来るだけあげておく。

グナーデリング(月光・太陽光・聖心)
七星のメダル(火霊・風霊・水霊)

【戦法】
合計で3回、戦闘中に強化する。
序盤は、上記装備で「外敵駆除」の被ダメージが250~300ほど。
外敵駆除のHP還元率は5倍で、行動毎に必ず1回は行う。
吸魂→重魂→憔悴の順で強化。

前衛にエスカとロジーをおいておく。
もう一人は誰でもよい。
序盤は敵の攻撃も緩いので、オートエリキシルを信じて、回復無視の特攻で一気に削る。
基本はエスカ(スラグのエッセンス)→ロジー(Wドロー:タウゼント+四極天)。
初発のタウゼントで敵が弱体化して、四極天で効率よくダメージを与えていく。
WドローIIまで持って行ければ、50000以上のダメージ。
HPが残り4割近くあたりになったところで、憔悴を使ってくるが、ここからの攻撃が激化し、非常に厳しい。
オートエリキシルでHPを999にしておくことで、「冬の始まり」をギリギリ耐え凌げる。
また、周りの剣も3つに増え、一発800前後の被ダメージ。
錬金術士が2人とも死ぬと、希望はないのでリセットする。
士気がかなり削られるので、「待機」を利用して、エスカの直後にロジーが行動できる状況を作る。
スラグのエッセンスでSPが2.5ほど回復するので、上手くまわせばWドローIIまで持って行ける。
また、憔悴後の「外敵駆除」で毎ターン3500ほど回復されるので、スキルなどで削って行くのはほぼ不可能。
Wドローで効率よくダメージを与えていく。

終盤は一気に方をつけるため、敵の攻撃が緩いうちにサポートゲージを過剰に溜めておきたい。

DLC追加ボス

DLCの追加採取地「宮殿の奥地」で待ち受けるボスの二体目、
「古き獣たちの王(Lv120)」の攻略例。
確率回避に頼る面があるため運要素が絡みます。
飽くまでも一例として。

前:エスカ、ロジー、ルシル 後:リンカ、アウィン、ミーチェ。 Lv80で撃破。
ミーチェでなければダメというわけでもないのでDLCキャラ必須ではない

 

確率連続行動・WT押し戻し・サポート防御不能の永続タイムカードなど
多彩な攻撃を繰り出してくる。
更にこちらが一人倒れる度に「不可侵方陣」でフィールド効果の追加・変更
+自己HPの回復を行う。
フィールド効果は、最初は「奈落の呼び声」(時間経過による敵能力上昇&
味方行動時ダメージ)のみだが、最初の「不可侵方陣」でもう一つ追加され、
以降は「不可侵方陣」の度に追加された分が切り替わるようになる。
(奈落の呼び声は永続)
追加される効果が「復活不能」「回復不能」などの致命的な物なのに加え、
後半になるとこちらの行動時に受けるダメージもかなり大きくなってくる。

 

例え残りHPを1割以下まで削っていようと、味方が一人でも倒れた時点で
敗北の二文字が見えてくる難敵。

 

【装備系】
武器
 テンプレ潜力をお好みで。
防具
 エボルブボディ、頑強な身体、肉体を超進化させる、辺りを。
装飾品
 前衛:羽根飾り・かくれずきん (回避・生存特化)
回避用・動きが軽くなる、幻影を見せる、危機回避術、昼の主のソウル、
+WT押し戻し対策用・土霊のソウルは必須。
回避UPは星人のソウルもあるが、自分が勝った時はつけていなかった。
 後衛:魂縛のチェイン・ブラザーコール (サポート特化)
※チェインは水の属性値を抑えて≪連携強化≫を発現させておく。
空人のソウル、猛獣特攻、に加えて攻撃力・スキル強化系の潜力を。
特に猛獣特攻はサポート攻撃クリティカルでのダメージUPのみならず、
ダメージレートにもボーナスがつくので入れておきたい。


【持っておくと楽になるアイテム】
回復
エリキシル源薬
必須。できればオート発動用と手投げ用(マッハスローつき)の2種ほしい。
後半になると行動順が来るだけで全快から一気に瀕死になったりする上、
「敵の攻撃」によるHPロスではないため自動では発動しない。
開幕パラメーター強化のためにも手投げ用は欲しい。
 自分が用意したのは<最高圧縮率、潜力で超強化、マッハスロー>と
 <ワンタイムエンド、永久機関、自動発動50%>の2種それぞれ二つ。
エスカ・ロジーの両方に2種とも持たせておく。

 

攻撃
生きてる弾岩シルフィの魔眼 (Wドロー一段目・トス用)
マッハスロー必須。使用回数は最大まで伸ばしておく。
強化潜力を乗せてもダメージは雀の涙なので、いっそトス用と割り切って
スラグの波動を入れてもいいかもしれない。
どちらを作るか両方作るかはお好みで。ダメージレートは弾岩の方が上。
2個1セットで二人に持たせればパンツァー戦で少々使っても充分足りる。
むしろ回数が尽きたら時間的にもうほぼ勝てない段階だと思っていい。

 

四極天の知恵書タウゼントブリッツ (Wドロー二段目・本命)
ジャンボな祝福、永久機関、潜力で超強化
永久機関の分威力は落ちるが、途中で回数が切れたら絶望するしかない。
やたら頑強な前座・パンツァー戦でリソース消費を気にせず済むのも利点。
主人公の都合でどちらかを作れず、強化不足を感じるなら次元爆弾でも。

 

補助
スラグのエッセンス  (サポートゲージ確保)
スイートヒール、永久機関、マッハスロー

 

開眼の目薬  (回避UP)
最高圧縮率、潜力で超強化、マッハスロー

 

小悪魔の坩堝
スイートヒール、美味しい癒し、マッハスロー

 

【戦法】
開幕でロジーはエリキシル源薬(パラメーターUP目的)を前列・後列に。
その間エスカは小悪魔の坩堝での連続行動で開眼の目薬を前列全員に。
(坩堝が無ければ地道に投げる)
目薬投げで溜まったサポートゲージを使い、エスカのスペシャルサポート
エーテルポイントも使っておく(アイテムの効果を上げる作用があるため)
ルシルは味方のHPに余裕があればインジェクション、無ければ回復。
錬金術士二人はサポートゲージがある限り「トス→本命」の順でWドロー。

 

Wドローは飽くまでも「先にアイテムを使う錬金術士の行動」という扱いで、
二人目のアイテムのWTは無視される(二人目は行動したとは見做されない)
そのため『WTの短いアイテム→高威力(WT長い)アイテム』という流れなら
先のアイテムの短いWTでWドローを多く回していける。
この戦いではこれをやらないと待機中に延々攻撃を喰らい続けることになる。

 

中盤から後半にかけて、「天矢招来」「奈落輪廻」という二種類の永続型
タイムカード攻撃が発生。どちらもサポート防御ができない。
「無痛殺」は全体一撃死? これらは装飾品による回避か生存に賭ける。
こちらの行動はやはりルシル回復・後列サポート攻撃・錬金術士Wドロー。

 

サポート防御を行う際は必ず前衛キャラで。
この戦法では後列からのサポート防御は厳禁。
防御で飛び出した直後にタイムカードの連続攻撃で倒れ、そこから一気に
戦術が崩壊する可能性が、特に後半では極めて高い。
同様の理由でスペシャルサポートは必ずルシルに回し、後列のメンバーは
サポート攻撃だけに専念する。
必殺技ゲージが溜まっていそうなら、前列キャラのスペシャルサポートから
後列キャラの必殺技に繋げる(必殺技では列の交代は起きないため)

 

撃破すると図鑑のモンスター項、一番下に登録されます。

 

回避に頼らず倒す(VITA版)

回避が弱体化されたVITA版での攻略例です。

 

前:エスカ、ロジー、ミーチェ 後:誰でもいい。 Lv99で撃破しましたが、運次第でもっと低レベルでも可。

 

タイムカードを複数発行されると、バタバタと味方が倒れて「不可侵方陣」を連発されてジリ貧になります。
序盤はじっくりゲージを溜めて、Wドローと必殺技で一気に仕留めます。

 

【装備系】
武器
 武勇のソウルとその他。
防具
 エボルブボディ、頑強な身体、慈愛のソウル。
装飾品
魂縛のチェイン・ブラザーコール (サポート特化。全員これで何とかなります)
※チェインは水の属性値を抑えて≪連携強化≫を発現させておく。
空人のソウル、猛獣特攻。


【持っておくと楽になるアイテム】
回復
エリキシル源薬
短期決戦になるので、永久機関は必要ありません。
私は<天使の癒し、オートマテリアル、スラグの波動>を付けましたが、
オートマテリアルは自動発動50%の方が良いですし、天使の癒しに至っては全く効果が発動しませんでした。
エスカ、ロジーの両方に持たせておくと安心。
スラグの波動はスラグのエッセンスから生命の盃経由で永年防腐錠などに継承して各種アイテムに移します。

 

攻撃
四極天の知恵書タウゼントブリッツ 
<ジャンボな祝福、潜力で超強化、コストボーナス>
途中で使い切ってしまう可能性が高いので、複製して2個ずつ持たせます。

 

補助
号令チャイム  (サポートゲージ確保)
効果は「散開の合図」
スラグの波動、マッハスローでサポートゲージを増やします。

 

開眼の目薬
最高圧縮率、マッハスロー

 

小悪魔の坩堝
マッハスロー、スイートヒールなど

 

神水の盃
永久機関、マッハスロー、最高圧縮率
緊急回復用。パンツァー戦をこれ一本で乗り切れれば希望の光が見える。

 

【戦法】
序盤はサポートゲージを溜めつつ、各種連携で全員の必殺ゲージを100%にします。エスカ、ロジー以外の全員が必殺技を使用可能になったら準備完了。
エスカは小悪魔の坩堝を使用し、Wドロー連発。ロジーもWドロー。
キーマンはミーチェで、レインスラストを使ってロジーのプラズマブレイクに繋ぎます。ついでに各キャラの必殺技も使えば火力が増します。
ミーチェのレインスラストは確率で連続行動。ロジーのプラズマブレイクは行動順を一番上に持っていく効果があるので、ミーチェの連続行動が発動し続ける限りロジーがWドローを連発できます。運次第では5連続Wドローもあり得ます。
レインスラストの連続行動発生率はかなり期待度が高いです。
私の場合、最初の一回は確実に連続行動が発生していたので、3Wドローは担保されていました。

 

情報提供・編集用コメント

  • なぬ1段階でもOKだと!早速やります~あとは女子会と男子会♪ -- 最近買ったプレイヤー? 2014-01-27 (月) 22:15:40
  • ラスボス最大強化だが、こちらがダブルドロー(サポート攻撃含む)で攻撃していればタイムカードの攻撃が発生しない模様。これを知ってればかなり楽に相手できると思います。 -- 2014-02-28 (金) 09:50:21
  • 今更だが お勧めアイテムじゃなく装備品だが2年目でエンゼルリボン作るのお勧め。属性値200で圧縮と他の引き継ぎで削減で簡単に作れるし効果の全てを無効化も魅力。後は特に付けるものないから全能力の力と+10なりつけとけばいい -- 2014-06-29 (日) 23:22:53
    • 後余ったで他の装備品で同じやつ作ると凄い楽になる。 -- 2014-06-29 (日) 23:25:44
  • 強化フラメウは数回ほど能力吸収されたら四極天の属性ダメージが1になった。属性強化は危険だと思う。 -- 2014-07-26 (土) 23:20:13
  • 空芯コアの情報求む -- 2015-02-03 (火) 19:38:56
  • 次元爆弾は、四元素ダメージの効果があると「秘伝・実数大・超強化」が初動だろうがダブルドローだろうが一番ダメ出せるらしい。2ch検証人乙 -- 2015-03-23 (月) 14:10:54
  • ※上で語られる回避戦法はPlusでは通用しないことには注意 -- 2015-11-16 (月) 02:50:17
  • その回避特化の代わりに、『エボルブ頑強活力コンバットシャツ+聖白昼エンゼルリボン&黄昏の魔除け → 高水準HPMP且全ダメージ半減以下+高確率GUTS』で、極めて堅牢な装備構成に出来る。錬金コンビにぜひ。着想はメルル新ロロナの聖魔ミシカルリバースから得たが、さすがにあれほどの反則さはない。 -- 2015-11-16 (月) 03:37:44
    • 例)被300ダメージ→HP+58 MP-105 MP+108 HP-195(※内部処理順;反転率35%/還元率55%) → 最終HP-137 MP-0 = 約55%カット&MPダメージ逆転回復+ ※HP最大からの被ダメは内部処理上最初のHP回復分は実質無効 -- 2015-11-16 (月) 03:41:35
    • 訂正)×聖魔ミシカルリバース ○聖白ミシカルリバース -- 2015-11-16 (月) 03:44:23
    • アイテムに、常時発動エリ剤(HPMP回復/守護+ユーズ/自動50%/永久)とピンチ発動エリ源(HP増強/HPMP回復/全能アップ+マテリ/潜超/永久)を二人に仕込めば守りは正に盤石。ただこの型は、追加MPダメージ攻撃(MP切れて反転不能)とタイム攻撃(自動発動不能)という弱点を抱えている。以下に堅牢でも無敵とはいかない、過信禁物。…長くてすみません -- 2015-11-16 (月) 03:45:16
      • ↑タイム型には反応する(護衛蜂や天矢輪廻対策にも強い)。HP一定以下のカウンター攻撃には自動発動しない。割合ダメージにも滅法強いけど獣王様の無痛殺ばかりは気合いで耐えろ状態。あと自動発動アイテムが二つ以上同じ圏内に入った場合は下右の後ろ側が優先使用される。 -- 2015-11-22 (日) 14:03:21
  • 錬金二人組の昼を夜に差し替えれば食い縛り率下がるけどアイテムの回転率が上がる。同じ装備構成をディレイ完全無効スレイアさん辺りに採用して3人で前衛張れば文字通り鉄壁。また、後衛にダブルドロートス用のレートサポーター3人(理力止水+α/慈愛ブラ魂縛)を置いて戦術面も安定。永久付きの四極タウゼン四次元も忍ばせて。 -- 2015-11-28 (土) 01:00:43
    • 今回の型は守りに重視した持久型です。クリ・ボス補正特化の四極天一撃型などとは全く性格が違うので、これが最強というわけではありません。今更ながら自分なりの戦い方を見つける良い機会に。ソフィー -- 2015-11-28 (土) 01:04:19
  • なるほどー -- 2017-09-06 (水) 03:19:08