討論室/0.18ゲームモード

Last-modified: 2020-03-09 (月) 11:34:49

メインゲーム

はじめに

0.16以前のキャンペーンに差し戻される予定がありますが、0.18が安定版になるまでに行われるのか、0.19で変更されるのか不明です。

0.16の内容

このゲームには現在4つのキャンペーンシナリオが用意されています。
前半の2つはチュートリアルを兼ねたシナリオ、後半の2つはパズルゲームのようなシナリオになっています。
Factorioをプレイする上で大事なことがたくさん詰まっているので、フリープレイの前に予習しておきたい人はぜひプレイしておきましょう。
ぶっつけでやりたい人でも小さな一歩くらいはやっておきましょう。

新たなる希望と窮地の場合は開始時に難易度が3種類選べます(イージー、ノーマル、ハード)。
難易度によってストーリーに変化があるわけではありませんので、チュートリアルをプレイするという目的であればイージーで問題ありません。
イージーでレベルをクリアした場合は次のレベルのイージーのみが解放されますが、ノーマルでクリアすればイージーとノーマルまで解放され、ハードなら次のレベルの全難易度が解放されます。

小さな一歩

 デモ版(無料体験版)では、小さな一歩と同じ内容を遊ぶことができます。
 操作方法から最序盤の設備の作り方・扱い方など、ごく基本的な事項をまとめたチュートリアルシナリオです。
基本的にはシステムのガイドに従って操作すればゲーム序盤の流れを学びつつクリアすることができると思います。

レベル1

テーマ:基本操作・初歩的な製作
 宇宙船の墜落地点周辺で基本的な操作とアイテム製作を学びます。
TABキーでメッセージを読み進めながら、左上に表示される目標を達成していきましょう。
目標「石の炉を作ろう」「燃料式掘削機を作ろう」を達成するためには、アイテム「石」が必要になります。
石は持っていないので採掘して手に入れましょう。

レベル2

テーマ:運送機器・初歩的な戦闘
(レベル1の続き)
 小規模な採掘現場で簡易的な自動化ラインについて学びます。
既に設置してあるラインを見て、採掘→運搬→製錬のラインを自分でも作ってみましょう。
途中襲ってくる敵(バイター)は、武器と弾丸を持っていればマウスを敵の方向に移動させてスペースキー長押しで攻撃できます。
 レベル2をクリアするためには多くの資源を集める必要があります。
掘削機と炉を多数設置して並行作業させましょう。
 燃料式インサータが上手く動かない場合→FAQ

レベル3

テーマ:発電・電気・防衛設備の扱い
(レベル2の続き)
 最初に電気を作ります。
発電施設の設置方法はゲーム内でも説明がありますが、より詳しい情報が必要な場合はチュートリアルを参照してください。
 電気式の掘削機などを活用してある程度の資源を集めたあと、レーダーを設置して周囲の地形を探索します。
レーダー1台ではスキャン完了までに28分程度かかってしまいます。
28分間放置してもクリアはできますが、せっかくのチュートリアルなので平行作業で高速化しましょう。
2台稼動させれば14分、3台なら9分……といった感じで設置すればするほど時間短縮できます。
 ただし、電力には気をつけてください。
電力供給が十分でないレーダーはスキャン効率が低下します(電力充足率に比例)。
レーダーを多数設置すると同時に発電施設の増強も行いましょう。
そのためにはもちろん多くの資源が必要になります。
バイターの攻撃も苛烈になってくるため、防衛もしなければなりません。
プレイヤーがあちこちを駆け回ることになるので、機械にも可能な作業は自動化しておきましょう。

新たなる希望

小さな一歩に引き続き、序盤から中盤にかけての要素を学ぶチュートリアルとなります。
今までの「○○を採掘しろ」「△△を作れ」「□□を☆☆の場所に設置しろ」のような細かい目標ではなく、大雑把な目標が与えられます。
示された目標に至るまでの道のりを考えながら行動していくことになります。

レベル1

テーマ:研究・乗り物の製作
(小さな一歩 レベル3の続き)
 発電および鉄板銅板の生産ラインがある程度完成した状態からのスタートとなります。
自動化された発電や製錬ラインも用意されており、ある意味でお手本とも言えるでしょう。
既存のラインで生産されている鉄板や搬送ベルトは拡張の手助けとなりますが、欠点も無くはないです。
必要であれば自分が分かりやすい形にどんどん改造していきましょう。

 このレベルでは研究を進めて自動車を作り乗ることでクリアとなります。
研究は一直線に自動車の開発を目指しても良いですが、上と右下方向からのバイター襲撃に備えてタレットの開発も早めに取得したいところ。
特に上方向からの襲撃が激しいです。
研究を進めるにあたっては、いかにスムーズな形で赤・緑のサイエンスパックを自動生産するかが鍵となります。
このノウハウは以後のレベルやフリープレイにおいても役立つため、存分に試行錯誤しましょう。

 どこで何を作っているのか分からなくなった場合、ALTキーで詳細表示をオンにすると分かりやすく表示されます。

 クリアするだけならば初期地点で完結できますが、実はマップ北東のバイターの巣の近くには壊れた宇宙船があります。
バイターを排除して探索すれば中のインサータなどのアイテム十数個を入手できます。
ただ、バイターを駆逐する手間を考えるとわざわざ取りに行くのは微妙かもしれません。オマケ要素です。

レベル2

テーマ:鉄道・大規模生産
(レベル1の続き)
 救援を求めていた座標に自動車で移動してきたという設定です(自動車は工場の下側に停まっています)。
所々に鉄道駅や生産設備の跡が残る場所からスタートします。
バイターに襲われてしまったのか、施設のあちこちがダメージを受けたり破壊されたりしています。
自分も殺されてしまわないように防衛に気を使いながら修復していきましょう。
まずは発電所を復旧することをおすすめします。
あまり原型にこだわらず、全体を撤去して自分が分かりやすいように置き直すのもアリです。
ある程度復旧できたら、施設を使って研究を進め、鉄道を使えるようにしましょう。

 初期位置の近くに鉄鉱床がありますが、埋蔵量が少なく、すぐに枯渇してしまいます。
スタート地点から北西方面に伸びるレール跡を辿ると、駅の残骸とともに大きな鉄鉱床が見つかります。
最初の鉄鉱石が枯渇する前に鉄道関連の研究を進め、鉄道による輸送体制を確立しましょう。
北西の鉄の生産地はすぐ近くに規模の大きいバイターの群れがいるものの、付近の施設に電源を通すまでそこが襲撃されることはありません。

 蒸気機関の近くにレーザータレットが1機、さらに上述した北西の駅と、南東にも同じような銅鉱床の駅があり、それぞれにレーザータレットが複数機設置されています。
レーザータレットの射程は中型ワームより長いため、一方的に攻撃して倒すことができます。
鉱床を防衛し続けるよりはレーザータレットのアウトレンジ戦法で近場の巣を駆逐した方が手っ取り早いかもしれません。
スタート直後に北西駅と南東駅のレーザータレットを回収してしまって中央の防衛にあてるのもいいでしょう。

 「小さな一歩」をクリアすると勘違いしてしまうかもしれませんが、レーダーはシナリオ用の小道具ではありません。
稼働させておくとマップの黒い部分を探査しバイターの巣や資源の場所を明らかにしてくれます。
電力を復旧させたらいくつか作って配置しておくと周囲の地形が把握できます。

 鉄道輸送の自動化を研究すると、大量のアイテムを集めるという新たな目標が示されます。
複数の炉・組立機で並行作業を行い、効率的に収集しましょう。
集めたアイテムをインベントリと車内に収め、車に乗ることでクリアとなります。
襲撃や事故で車を失ってしまった場合でも研究を行って新たに製造すればOKです。

裏技

身も蓋もない話ですが、鉄道を使わずにベルトコンベアや自動車で鉄鉱石を運搬しても当然クリアできます。
鉄道を使ってみたけどよく分からない、でもレベル3以降を遊びたい、という場合にどうぞ。
ただし、鉄道を使わない場合でも研究はしないとゲームが進行しないので注意。

レベル3

テーマ:バイターとの本格的戦闘(巣攻め)
(レベル2の続き)
 レベル2で作った大量の弾薬を駆使してバイターの巣を破壊するミッション。
自動車の中に弾薬や資材があるので忘れずに回収しましょう。

 プレイヤー自身の装備はサブマシンガンに貫通弾薬とそこそこ強力ですが、単騎でワームを含む多数の敵をかいくぐって巣を破壊するには力不足です。
攻略の鍵となるのは大量のガンタレットです。ガンタレットを設置して安全地帯を作り、そこを拠点として攻めていきましょう。
ここでも忘れてはいけないのは足りなければ複数設置するということです。1台では火力不足でも2台3台と増やせばカバーできます。

 拠点を構築した後に巣を破壊するための戦術はいくつかあります。

  • サブマシンガンやショットガンによるヒットアンドアウェイ戦法で少しずつ巣を削る
  • ロケットランチャーによるアウトレンジ戦法
  • タレットの援護を受けながら前方に新たなタレットを設置してじわじわと進む
  • 自動車・戦闘ロボット・手榴弾・粘着カプセルを駆使した機動戦術
  • 魚を大量に捕獲してゴリ押し*1
    など。

どのように攻略を進めていくかはあなた次第です。
ただし、資材の数は限られているため、どのような戦い方をする場合でも慎重かつ迅速な進攻が求められます。
なお、車のトランクにも色々荷物が入っていることを忘れないように。

裏技

レベルクリア条件は南東の船の残骸にあるコンピュータを回収することです。
つまり、バイターを相手にせず自動車で迅速に接近してコンピュータを回収してしまえばそれだけでクリアできます。

レベル4

(v0.16.36)設置されている蒸気機関が正常に動作しないバグがあります*2。一度撤去して再設置で直ります。0.16.37で修正されたのでアップデートを行えば直ります。
テーマ:原油関連アイテムの製作
 ある程度の鉄・銅生産や発電が整った状況からのスタートとなります。
原油関連の研究を進め、小型飛行機を作るとミッションクリアです。
原油処理の方法についてはゲーム内の解説およびチュートリアルを参照。

 小型飛行機はキャンペーン限定のアイテムなので乗ることはできませんが、その材料となるプラスチックや電気エンジンユニットはフリープレイでも使います。
流体の処理が絡む難しい製作ラインになりますが、ここで慣れておきましょう。

 上方面からのバイターの襲撃が激しいため、防壁・ガンタレット・弾薬自動生産などの防衛は早めに整えましょう。
難易度ハードの場合は襲撃に大型バイターも加わるようになるため、貫通弾薬が欲しくなります。

 レベル3と同じく大量の初期弾薬があるので、最初に巣をジェノサイドしてまわって平和を創るという手段もなくはないです。
どうしても防衛が厳しいというのであれば、南東の枯れ木林にある宇宙船の破片を調べると役立つアイテムが入手できます。
また、ソーラーパネル西の密林奥にも同様に物資入りの船の残骸があり、ワームさえ処理できれば防衛の大きな手助けとなります。

0.17以降の内容→キャンペーン?

フリープレイ

チュートリアル

ゲームシナリオ

搬送ベルトの狂気

搬送ベルトの狂気 内容

スマートチェストに入っているアイテムを、同じアイテムの入っているチェストまで輸送するミッションが集められたシナリオです。
プレイヤーが製作できるアイテムは輸送ベルトと地下ベルトのみという、パズルのようなミッションとなっている。

レベル1、パート1 - 準備運動

ベルトパズルの入門編。運ぶアイテムが少なくスペースも十分あるため難易度は低め。
&ref(): File not found: "fac_puz01.jpg" at page "討論室/0.18ゲームモード";

解答の一例

&ref(): File not found: "fac_puz01a.jpg" at page "討論室/0.18ゲームモード";

レベル1、パート2 - 最初の頭痛

パート1の発展形。アイテムが増えたため地下ベルトの交差が複雑になりがち。
&ref(): File not found: "fac_puz02.jpg" at page "討論室/0.18ゲームモード";

解答の一例

&ref(): File not found: "fac_puz02a.jpg" at page "討論室/0.18ゲームモード";

レベル2、パート1 - 3本の搬送ベルトに2タイル分の橋・・・どうすればいい?

マップ中央部が狭くなり、ベルトが2列×2しか通れないマップ。6種類のアイテムを運ぶには少し工夫が必要となる。
&ref(): File not found: "fac_puz03.jpg" at page "討論室/0.18ゲームモード";

ヒント

&ref(): File not found: "fac_puz03h.jpg" at page "討論室/0.18ゲームモード";

解答の一例

&ref(): File not found: "fac_puz03a.jpg" at page "討論室/0.18ゲームモード";

レベル2、パート2 - 橋は最難関ではなくなりました。小さなヒント:地下ベルトは同じ種類の地下ベルトにだけ接続します。

パート1同様中央部が狭く、さらに運ぶアイテムが8種類に増えている。速度の違う地下ベルトは同じ向きでも合流しないという性質を利用する必要がある。
&ref(): File not found: "fac_puz04.jpg" at page "討論室/0.18ゲームモード";

解答の一例

&ref(): File not found: "fac_puz04a.jpg" at page "討論室/0.18ゲームモード";

レベル3 - 最後の挑戦

フィールドが横長から正方形になり、運ぶアイテム種類は14種類に増えた。十分なスペースがあるように見えてもソーラーパネルや変電機が置かれているため、輸送ラインはさらに複雑になる。
&ref(): File not found: "fac_puz05.jpg" at page "討論室/0.18ゲームモード";

解答の一例

&ref(): File not found: "fac_puz05a-fix.jpg" at page "討論室/0.18ゲームモード";

ロングアームインサータを使わない場合の一例

&ref(): File not found: "fac_puz05b.jpg" at page "討論室/0.18ゲームモード";

窮地

窮地 内容

指定されたアイテムを作成して点数を稼ぐミッションが集められたシナリオ。
開始時に難易度が3種類選べる(イージー、ノーマル、ハード)
次のレベルに進む際は、クリアした難易度以下の難易度が同時に解放される(ハードなら次のレベルの全難易度が解放)

配置された資源から指定された需要のアイテムを生産するラインを構築し、配置されている鋼鉄製チェストへ納入するという小さい工場を建設する。
プレイヤーは各種設備を作成することはできずマーケットという建物で購入する。またプレイヤーができるのは設備の設置用意までであり「開始」を押した時点から完全放置でゲームが進む。

  1. クリアするには?
    • 設置されている鋼鉄製チェストに指示されたアイテムを入れ、目標額(必須)を達成すればクリア
    • 開始した後はプレイヤーがアイテムを動かしたりできないため
      「採掘→製錬→加工→納入」までを完全自動化した生産ラインを作らなければいけない
  2. 設備を使うには?
    • Eキーから製造物を選ぶ事が出来ないので、マーケット(緑色の建物)をクリックして物を買う
    • また石の防壁を右クリックで撤去することで「土地」を購入でき、スペースを確保できる
    • 設備と土地を購入して工場を作成し、配置が終わったら「開始」ボタン
      開始後も同じ所に表示される「リロード」ボタンを押せば設備配置をそのままに工場を編集し直せる
      また制限時間後目標金額に届いていない場合も編集時点に戻される。
      • ※ゲームメニューのリスタートでは配置が建物の購入・設置はリセットされる
      • ※またゲームをクリアした場合は編集状態に戻ることはできない(「セーブしてやり直す」では編集前には戻れない)ので、工場のデータを残しておきたいなら開始前にセーブしておく必要がある
  3. 目標金額に達成する前に、制限時間が来てしまう
    • 借金をして買い物をしているため、買い物が多ければそれだけ多くのアイテムを生産しなければ目標金額に到達できない
    • ただし生産量が少なくても目標金額には到達できないので少ない設備と狭い土地でいかに大量生産できるかを考える必要がある
    • 設備は必要な分だけ買って設置し、また石壁の撤去も必要な分だけ土地を広げよう
      買った物でも設置していない分は開始時点で返品返金され、壊しすぎた分の石壁は返し前に再設置して返品できる
      • ※借金には上限がありそれを超えて設備を購入することはできない。またマーケットで買ったものを編集中に返品することはできないため買い過ぎには要注意。無駄な買い物でコインが足りなくなったら一度工場の設置をリセットしなければ買い直せない
  4. 攻略方法が知りたい
    • Factorio Tightで検索

窮地で高スコアを目指す方法

埋蔵資源に対して高い生産効率の自動生産工場を少ない施設で組むことを求められ、予め各種施設・生産物の生産速度=素材の消費速度を把握しておき、それらを計算しながら施設を配置していくと高いスコアでクリアすることができる。
※以下の情報はv0.14以前のものです(一応発電機に大きな調整が入った以外は大差ない、はず)

  • 参考(公式wikiの各種データから)
    施設毎秒生産&処理能力備考
    燃料式掘削機0.3675/s燃料補給必須
    ※石は0.28/s
    電動式掘削機0.525/s電気必須
    ※石は0.65/s
    石の炉金属製錬0.2857../s燃料補給必須
    ※1枚3.5秒=秒2/7個
    鋼鉄の炉金属製錬0.5714.../s鋼鉄の炉は燃料補給必須
    ※1枚1.75秒=秒4/7個
    鋼鉄精錬上記製錬の1/5
    石の炉0.057/s
    上位炉0.114/s
    秒2/35個~秒4/35個
    ※材料が鉄板5枚なので
    炉から炉へ直でも最大効率
    インサータ0.831/s
    北0.820/s
    ※v0.12までの情報
    スタック関係で変化があったが
    窮地ではおそらく大差はない?
    ※北は下から上向きのインサータ
    誤差程度だが僅かに遅い
    ロングアーム
    インサータ
    1.153/s
    北1.129/s
    高速インサータ2.306/s
    北2.220/s
    スタック
    インサータ
    ※一度に2個運ぶ。
    ベルトとのやり取りでは
    僅かに処理速度が落ちる
    組み立て機1
    Time:0.5
    1/s速度0.5/時間0.5
    組み立て機2
    Time:0.5
    1.5/s速度0.75/時間0.5
  • 計算例(Lv1用)
    1. 例えば組み立て機1で歯車生産させると生産量は1/s
    2. そこで消費する鉄板の量は歯車が鉄板2枚なので2/s
    3. 組み立て機へ2/s以上で鉄板を入れるにはインサータ3本(2.46/s)かロングアーム2本(2.258/s)
      組み立て機からの取り出しもインサータ2本以(1.64/s)かロングアーム1本(1.129/s)
      またチェストへの搬入も取り出しと同数のインサータが必要
    4. 製錬する石の炉は組み立て機1機に対しておよそ7基(秒14/7個=2/s)
    5. その石の炉を満たす為に必要な電動式掘削機の数は4基(2.1/s)
      • それらを1セットで毎秒2枚の歯車を生産可能
      • Lv1では電動式掘削機が何枚置けるかで歯車の最大の生産量がおおよそ求められる
        そこから設備の量に合わせて発電機や石炭の掘削機の量も調節しよう
      • ※Lv1以外のミッションは電動掘削機の最大枚数にあわせると全体の施設の数が膨大になってコストが上限額に届いてしまうため、全体の大きさや生産量を上手く調節して最大効率を目指す
      • 各種施設には初動用の石炭を積んでおくと開始直後の生産量を安定させることができる
        ただし石炭は一個5コインと安くはない
         
  • 注意したいポイント
    1. 各種施設だけでなくインサータの処理能力にも要注意
      • 通常のインサータの処理能力は意外と低く秒1個も運べていない
        インサータの速度が足りないと組み立て機の稼働を抑えてしまうため十分なインサータを用意しよう
      • もちろん各種施設の生産量消費量の計算や搬送ベルトの輸送力の考慮も重要
        生産・消費がアンバランスだとそれだけ時間的な損失が生まれ、スコアへ大きな影響が出る
        どの資材をどのペースで消費するのか、をしっかり計算できるとスコアを伸ばしやすい
    2. チェストには4方向=4つのインサータしか置けない
      • (特に序盤は)組み立て機と同様に、チェストへの搬入能力にも注意したい
    3. 設備にはコストがかかり生産力が足りないと設備追加はマイナスになる
      • 設備を増やす際はコスト以上の生産力が確保できるように注意する
    4. 設備を買いすぎると上限額に達してそれ以上設備を購入できなくなる
      • 最大規模の工場を作ろうとすると今度はコインが足りなくなるという状態に陥る
        そうなってしまったら一度リセットして一回り小さくなるよう工場を作り直そう
    5. 発電施設のほとんどは土地代
      • 蒸気機関自体は1基50コインだが設置には敷地が15マスも必要で土地の購入には大体1マス1~50コインくらい。場所にもよるがおおよそ1基あたり300~500コイン程度必要になる
        それも蒸気機関の分だけでボイラーなど燃料関係も増やす必要がありコストはさらに増える
      • 電動掘削機などを増やすと必要な発電設備も増えさらに広い敷地を購入する必要となり、総合的なコストがかなり高くつく
        高スコアにはただ生産量を増やせばいいだけではなく、発電施設の設置数や設置場所もよく考えたい
      • ラインの邪魔をしやすいが中心付近の1~10コイン地帯に蒸気機関を置ければ100コイン単位での節約ができる
        とはいえその為に地下ベルトなどを多くを購入してしまっては逆効果になりやすいが
    6. 土地の値段は「中心からどれほど遠いか」で値段が決まる
      • 中心なら1コインから土地を買えるが、
        中心から遠い場所では30~40コイン以上の値段になることもある
    7. 燃料式と電動式はよくコストを計算して
      • 燃料式インサータと通常のインサータは10コインと同じ値段
        燃料式は初動安定により多めの燃料の購入が必要で電線を置きにくい場所などでなければ通常のインサータの方が良い
      • 電動掘削機50コインに対して燃料式掘削機コスト10と安いように思えるが
        燃料補給と搬出関係にインサータ10コインや搬送ベルト1枚5コイン、初動安定に石炭1個5コインがいくつか必要など電動式と同様それなりにコストとスペースは必要
        「マス目に対する生産力」は燃料式0.3675/6マス(0.061...※補給などのマス含む)、電動式0.525/9マス(0.058...)と大きな差はなく、あとは資源や搬送ベルトの配置や電動式なら発電施設の必要分がどれほどか、という程度
    8. ロングアームや地下ベルトで省土地省コスト
      • 土地は場所によって値段が異なり「直線の土地6マスに搬送ベルトを6枚並べる」よりも「土地2マスに地下ベルトを合間4マスで繋げる」方が安くなることもある
        搬送ベルト6枚30コイン、地下ベルト2個40コイン。間4マスの地価が合計11コイン以上なら地下ベルトの方が安い計算。中心部以外はなるべく地下ベルトを活用しよう
      • また「搬送ベルト1個+通常インサータ1個」と「ロングアームインサータ1個」は同じコスト、土地代を含めるとロングアームインサータの方が土地1マス分安い

供給チャレンジ

供給チャレンジ 内容

指定されたアイテムを生産するチャレンジです。
レベル開始時にアイテムが指定されます。
制限時間内に指定されたアイテムをマップ中央の供給チェストに入れることでレベルクリアとなります。

始めのうちは「石を15個」「鉄板を30枚」など基礎的なアイテムが指定されますが、徐々に高度なアイテムが要求されるようになります。
後半のレベルでは初期では生産できないアイテムも要求されるので、研究も進めつつ工場を発展させることが求められます。

初期アイテムとして鉄板8枚が与えられています。
フリープレイとは違い、燃料式掘削機と石の炉は与えられないことに注意してください。
マップは固定です。
汚染発生が無効になっており、汚染による敵の襲撃は起こりません(ピースフルモードではないので敵の巣に近づくと攻撃されます)。

ポイントについて

レベルのクリア時にレベル×10のポイントを獲得できます。
また、制限時間前に指定されたアイテムをチェストに入れることができた場合、そのレベルを早期終了できます。
その場合、クリア時のポイントの他に残り時間×1秒あたりのポイントで計算されるポイントを獲得できます。

マップについて

&ref(): File not found: "prod_map.png" at page "討論室/0.18ゲームモード";
スタート地点周辺に各種資源が揃っていますが、サイズが小さめなので場合によっては追加の鉱床を確保する必要があるかもしれません。
水場はマップ中央と左上の端にしか存在しません。
原油は開始地点の下側に1箇所と左下に6箇所の計7箇所のみです。
なお、マップ左の森の中に船の残骸があり、調べると生産速度モジュール1が10個手に入ります。

各レベルの詳細

長いので折りたたみ
レベル1秒
あたりの
ポイント
レベルの
制限時間
(秒)
必要アイテム
14.8336stone.png15
24.6420iron-plate.png30
34.4420iron-plate.png30, copper-plate.png30
44.2420iron-plate.png30, iron-gear-wheel.png30
54420iron-plate.png40, iron-gear-wheel.png30, copper-cable.png40
63.8420iron-plate.png40, iron-gear-wheel.png30, electronic-circuit.png30
73.6420iron-plate.png40, iron-gear-wheel.png30, electronic-circuit.png30, science-pack-1.png 10, basic-bullet-magazine.png50
83.4420iron-plate.png40, iron-gear-wheel.png30, electronic-circuit.png30, science-pack-1.png 10, basic-transport-belt.png20
93.2420iron-plate.png50, iron-gear-wheel.png30, electronic-circuit.png30, science-pack-1.png 10, basic-transport-belt.png20, basic-inserter.png20
103420iron-plate.png50, iron-gear-wheel.png30, electronic-circuit.png30, science-pack-1.png 10, science-pack-2.png 10
112.8420iron-plate.png50, iron-gear-wheel.png30, electronic-circuit.png30, science-pack-1.png 20, science-pack-2.png 20, fast-transport-belt.png10
122.6588iron-plate.png50, iron-gear-wheel.png30, electronic-circuit.png30, science-pack-1.png 20, science-pack-2.png 20, steel-plate.png10
132.4420iron-gear-wheel.png30, electronic-circuit.png30, science-pack-1.png 20, science-pack-2.png 20, steel-plate.png15, piercing-bullet-magazine.png50
142.2840iron-gear-wheel.png30, electronic-circuit.png30, science-pack-1.png 20, science-pack-2.png 20, steel-plate.png15, basic-grenade.png15, plastic-bar.png5
152700electronic-circuit.png30, science-pack-1.png 20, science-pack-2.png 20, steel-plate.png15, advanced-circuit.png10
161.8700science-pack-1.png 20, science-pack-2.png 20, steel-plate.png15, advanced-circuit.png10, electric-mining-drill.png10
171.6700science-pack-1.png 20, science-pack-2.png 20, advanced-circuit.png10, engine-unit.png10, electric-mining-drill.png10
181.4700science-pack-1.png 20, science-pack-2.png 20, science-pack-3.png 20, basic-grenade.png20
191.2700science-pack-1.png 30, science-pack-2.png 30, science-pack-3.png 30, gun-turret.png20
201840science-pack-1.png 40, science-pack-2.png 40, science-pack-3.png 40, gun-turret.png20, basic-grenade.png20
210.8980science-pack-1.png 50, science-pack-2.png 50, science-pack-3.png 50, military-science-pack.png50

攻略

基本的には、science-pack-1.pngscience-pack-2.pngscience-pack-3.pngmilitary-science-pack.pngの順に研究を進める場合のフリープレイと同じような立ち回りになります。
制限時間がある都合である程度以上の研究速度が求められますが、ラウンドをスキップしないのであればサイエンスパックを毎秒0.5個生産すれば余裕でクリアできます。
供給チェストにアイテムを入れるのは手動でも自動でも構いません。
ラウンドクリアに必要な分のアイテムは入れた瞬間に消滅しますが、残りは箱の中に入ったままになります。
Ctrl+クリックでプレイヤーのインベントリの中身をチェストに移動して供給を行う場合、インベントリサイズの違いに注意。

ウェーブディフェンス

現在のシナリオの内容は古いため、書き直しが必要です。

供給チャレンジ

シナリオ

PvP

シナリオ

チーム生産

シナリオ

サンドボックス

シナリオ

ロケット突貫工事

0.18からの新モードです。

ユーザーシナリオ

MOD


*1 湖の中を動いている影を右クリックすると生魚を入手できます。体力を即座に回復する効果があるため多少の無理が効くようになります。
*2 https://forums.factorio.com/viewtopic.php?f=7&t=59299&p=354223