大和

Last-modified: 2014-02-06 (木) 20:44:49
No.131
131.png大和(やまと)大和型 1号舰 战舰
舰船属性
耐久93火力96
装甲88雷装0
回避27对空50
搭载28对潜0
速力低速索敌15
射程超长12
搭载装备
746cm三連装砲
715.5cm三連装砲(副砲)
7零式水上観測機
7未装备
改造表
大和大和改(Lv60)
图鉴说明
大和型战舰一号舰、大和です。
艦隊決戦の切り札として、呉海軍工廠で極秘建造されました。
当時の最高技術の粋を結集されたこの体、二号舰の武蔵とともに、連合艦隊の中枢戦力として頑張ります!
CV・台词一览
台词(cv:竹達彩奈)
入手/登录大和型战舰、一号舰、大和。推して参ります!
母港/详细阅览ホテルですってぇ?ち、違います!
提督、なんでしょう?
あの、そんなに気になります?やっぱり副砲がちょっと重いの…?
编成战舰大和。連合艦隊、出撃です。
出击战舰大和。推して参ります。
选择远征时行くわ!
发现道具行くわ!
开战さあ、やるわ。砲雷撃戦、用意!
航空战开始时
夜战开始战舰大和!夜戦を敢行します!
攻击第一、第二主砲。斉射、始め!
夾叉か…うん、次は直撃させます!
小破そ、それで直撃のつもりなの!?
中破く…こ、こんな所で大和は沈みませんっ…!
爆衣画面
胜利MVP大和が1番ですか。少し晴れがましいですね。次の海戦もお任せ下さいね。
回港お疲れ様です。艦隊、帰投しました。
补给ありがたくいただきます。
改装/改修/改造
改装ですね?ありがたいです。
あ…ありがとうございます!
入渠(小破以下)ちょっと、お風呂に行ってきます。
入渠(中破以上)
建造完毕新造艦の建造が完了したようです。
显示战绩大本営からの通信ですか?
击沉(反白)また…、逝くのね…。総員…、最上…、甲板…。武蔵、信濃、後は頼みます……。
报时0100(まるひとまるまる)提督、そろそろお休みにならないと。
提督、まだ寝なくて大丈夫ですか?現在時刻、0200(まるふたまるまる)です。
0300(まるさんまるまる)。そろそろ流石にお疲れじゃないですか?
現在時刻0400(まるよんまるまる)です。提督、そろそろ朝になっちゃいます。
提督、0500(まるごーまるまる)です。空が、白み始めてきちゃいましたね。
朝です。0600(まるろくまるまる)。提督、朝は本当にお早いですね。
0700(まるななまるまる)。朝食の時間♪ 大和ホテル自慢のコンソメ、お飲みになります?
現在時刻、0800(まるはちまるまる)です。連合艦隊旗艦として、そろそろ動きますね
0900(まるきゅうまるまる)です。提督、今日の作戦行動はどうされますか?
提督、他の艦隊の運用はどうされます?時刻は今、1000(ひとまるまるまる)です。
1100(ひとひとまるまる)。そろそろ昼食の準備をしないと。何がいいですか?
1200(ひとふたまるまる)。ランチタイム♪大和ホテル自慢の…ぁ、ぅ、ホテルじゃないです!
1300(ひとさんまるまる)です。食後は少し眠くなりますね・・・。
1400(ひとよんまるまる)です。 ふぁ~・・・っ!? あ、寝てませんよ!
1500(ひとごーまるまる)。提督、ラムネでも飲まれますか?
1600(ひとろくまるまる)です。 そろそろ夕暮れ時ですね。
1700(ひとななまるまる)。提督、そろそろ日が暮れてきました。
現在時刻、1800(ひとはちまるまる)です。今日は、半舷上陸にしちゃいます?
1900(ひときゅうまるまる)。艦隊執務はここまでにして、お夕食にしましょう。
2000(ふたまるまるまる)です。ディナーはフルコースですよ?なんたって大和ホテルの
2100(ふたひとまるまる)提督、大和の居住性如何でしょうか?
現在時刻、2200(ふたふたまるまる)です。そろそろ、お風呂タイムかな。
時刻は2300(ふたさんまるまる)です。提督、本日も1日本当にお疲れさまでした。
0000(まるまるまるまる)深夜ですね。
放置时ん…あ…提督ごめんなさい。主砲ちょっと邪魔ですか?

在游戏中

  • 実装済み艦の中で当然の如く最高値を誇る耐久・火力・対空・装甲、そして資材消費
    • 昼戦一回のみで燃料50・弾薬60という元祖大食いは勿論、ビッグセブンすら軽く見える凄まじい大食らい。
    • 一度風呂(ドック)に入ろうものなら鋼材と燃料が湯水のように流れていく。修復で鋼材4桁飛ぶ場合も。
    • 改装時の鋼材は驚異の3000。驱逐舰が100隻作れる。
  • 普段使いには資源が厳しいが、Lv1の状態ですら他の战舰の改装型と張り合える能力で、史実通り「艦隊決戦仕様」と言える存在。
  • 夜戦での大破率は他の战舰と変わらないので昼までで決着を付けたい時に使うのがベストかも……?
  • 2013年11月1日に開始されたイベント「決戦!鉄底海峡を抜けて!」により妹である大和型战舰2号舰の武蔵が実装された。
  • 大変立派な艦胸構造物をお持ちだが、実は服の下に九一式徹甲弾の弾頭貼りつけて上げ底している。中の「自前」も十分以上に豊かなのになぜ?
    ……というと、史実の三重装甲構造を表現しているとの説あり。ほらRJちゃん血涙拭いて

小捏他

  • 軍艦に詳しくない人でも名前くらいなら知っているであろう、日本海軍の隠し玉にして最大の超弩級战舰。
  • 海軍の発注コンセプトは「数造れないから最強の艦隊決戦用战舰造る(意訳)」で、実際に完成したのは大和・武蔵、航空母艦へ改装された信濃の三隻。
    四号舰に相当する「第一一一号艦」は手を付け始めたところで解体、伊勢姉妹の航空战舰化の資材に流用された。
  • 『大艦巨砲主義の極致』とは言われるものの、性能に比してコンパクトな作りになっている。全長は263mで全長だけならアメリカのアイオワ級の270.43mのほうが長いのだが、
    アイオワ級は全領域で金剛型を上回る性能とパナマックス*1を実現させるため艦の全長を大きくしたので、単純な比較はできない。
    • 機関定格出力は15万3553馬力と翔鶴型空母に一歩譲るが、過負荷最大出力は他の追随を許さぬ16万8000馬力で帝国海軍史上最強。姉妹艦の武蔵をもってしてもここまでの出力は出せなかった。
    • 主砲も、当初はより高威力の砲の搭載が検討された。が、「重すぎ」「更にデカくなる」等の理由で不採用にした。
    • 集中防御区画は自分の主砲弾が直撃しても耐えられる、潜水艦の魚雷を食らっても乗組員が気付かないという超重装甲だった。
  • スペックに比して動かす負担もゲームと同様で高負担。
    • 一隻建造するだけで一個艦隊を余裕でぶっちぎる予算が吹っ飛び(大和型一隻の建造費用は、現在の価値に直すと約2兆5000億円)、動かすとさらに燃料が消し飛ぶ。
      動かさなければ問題ないかと思いきや、弾薬庫内の適温維持などに主機を動かす必要があるため、結局吹っ飛ぶ。
      • ゲーム内の資源消費で水雷戦隊1個分が大和1隻分になっているのは実物と大体同じ量。ネタにされるボーキサイトの女王と違って現実でこうである。
  • 日本海軍きっての隠し玉であり、存在そのものが最高レベルの軍事機密として秘匿されていた。
    • その秘匿ぶりは議会を騙し予算を架空の陽炎型・伊号潜の建造予算や比叡蒼龍の改装予算に紛れ込ませていたほど。
    • 当然のように陸軍にも秘密、海軍内でも主砲の制式名を「四十糎(センチ)」にする等、多くの海軍人も真のスペックを知らなかった。
  • 折角最強の战舰として就役したのに、当の日本海軍が「空母機動艦隊こそ正義、战舰はサブ」を立証してしまった、戦歴は色々悲しい艦。
    • ミッドウェーでは空母艦隊の後ろに配置された上空母艦隊が壊滅した瞬間反転させられ、金剛型のように敵地殴り込み作戦にも使って貰えず、その艦歴のほとんどを泊地に停泊して過ごした。
    • お陰でついた仇名は、満州にあったヤマトホテルと引っ掛けた「大和ホテル」。
      • 「居住性が帝国海軍艦の中では破格の高さ」だったこともその一因だったが、停泊してる間ただ居住するためのホテルと化していた訳ではない。
        砲術士官達はここで砲術の勉強会を開いており、彼らからは「大和大学」と呼ばれていた。
      • もっとも、冷房設置などの居住性向上は最上型から行われており大和型に限った話ではない。
    • 結局、まともに参加したのは戊一号作戦(輸送作戦)、中止になった渾作戦(ビアク島援護作戦)、レイテ沖海戦、菊水作戦だけ。その真価を発揮させられないまま沈んだ悲劇の艦である。
  • 改装で副砲を二基取り払い、その分対空装備を多量に盛った。その改装型は大和改として実装されている。
  • 時折「日本战舰中、航空攻撃で撃沈された唯一の艦型」ということで過小評価されることがあるが、
    推定雷撃20本、爆弾17発、至近弾20発以上という軍艦史上最多にして空前絶後の大損害を受けてなお浮いており、襲い来る敵機を道連れにし続けた妹(武蔵)
    ・战舰1隻、軽巡1隻、驱逐舰8隻に対し空母11隻、艦載機386機の波状攻撃という冗談抜きの大盤振る舞い、さらに左舷への集中攻撃でようやく沈んだ姉(大和)。
    それも、自身が沈没時に起こした大爆発で米軍機を道連れにするおまけ付き(米軍は戦闘全体を通してせいぜい10機しか喪失しておらず、都市伝説の類かもしれない)。
    ……ろくに海戦参加もできず戦果も挙げられずに消えていったとはいえ、ちょっと彼女らへの評価としては辛すぎるのではなかろうか。
    • 天一号作戦に於ける大和への左舷集中攻撃説は、日本軍の戦闘詳報に掲載された大和の被害図で、被雷数10本中9本が左舷に命中したと記載されている事から広まったものだが、
      米軍機の報告では魚雷投下数59本中35本が命中、内14本が右舷に命中したと記録されており、実際の被雷数とは別と考えても、米軍機は右舷にもまとまった攻撃を行っていた事が分かる。
  • 46cm砲の予備砲身は作成されておらず、空母になることが決まった信濃のものを予備砲身とした。まあ、洋上戦の最終局面としての艦隊決戦以外での運用をほぼ考慮していなかったし、
    そのあたりはさしたる問題とは考えられなかったようだ。砲身寿命は常装薬で発砲した場合で200発程。
  • 終戦直後、図面などの物的資料は大半が処分されてしまったが、技術者達と彼らが持つノウハウだけは確実に残された。
    事実、戦後いち早く復興の旗手になったのは造船業界であり、外国からの発注が相次いだが、その理由は「日本には大和型战舰を造った高い技術力があるからだ」というものだった。
    大和・武蔵は沈んだが、その技術は継承され、さらに発展を遂げたのであった。
  • 更には、大和を設計した技術者達は、日本初の南極観測船「宗谷」の魔改造大改造に関わることになる。
    なお、この宗谷はあの雪風に匹敵する強運を戦前から戦後まで持っているが、ぶっちゃけ書ききれないので詳しくは外部リンクのWikipediaにて。
    • 大和型で培った技術力はもちろん造船以外の分野でも大いに役立った。一例をあげると、戦後復興の象徴・東京オリンピックに先立って「東洋一のホテルを」と建設された
      「ホテルニューオータニ東京」最上階の回転レストランには大和主砲塔を回転させる特殊車輪技術が導入された。
      直径45mの巨大構造体を、コップになみなみと注がれた水が一滴もこぼれない程スムーズに回転させる技術は世界を驚かせた。
      ……のだが、技術者曰く「大和型の主砲より軽いんだし余裕余裕」とのこと。アレと比べれば、確かに大概のものは軽いだろうが……。なお、開業50年を経て現役である。-

关于这只舰娘的评论


*1 パナマ運河を通過できる船舶規格の最大上限のこと。大和型の全幅38.9mに対しアイオワ級が全幅約33mと妙に細いのはこのため