議論用ページ

Last-modified: 2023-01-23 (月) 00:10:18
【目次】

Wikiの内容や不具合への対処法など自由に議論するための簡易掲示板です。
名前欄は、個人が特定できたほうが議論しやすい場合(例えばフィルタ作者さんなど)を除き、原則として空欄のままにしてください。
レスバトル厳禁です。


過去ログ

ページが1601行を超えるか、ページ容量が一定以上になると表示限界を越えてしまって、書き込みができなくなってしまいます。
書き込み時に「行数オーバーです。」という表示がされた時は、解決済みの内容を過去ログに移動します。
やり方がよく分からない場合は、FrontPageのコメント欄からその旨を報告しましょう。
詳しい人が何とかしてくれると思います。

【過去ログ一覧】

ReVanced Extendedの導入方法について

(2023-01-20 (金) 08:02:43)

ReVanced Managerだけではなく、rvx-builderやRevancifyなどの方法もあるのでそちらの導入方法も記載したほうがいいのではないか


  • 先ず隗より始めよ定期 -- 2023-01-20 (金) 17:55:12

ユーザールール

(2022-10-14 (金) 21:38:02)

ユーザールールで全てのサイトにcssを追加することはできますか?

* {
user-select: auto !important;
-webkit-user-select: auto !important;
-webkit-user-drag: auto !important;
}

Androidアプリにおける「VPNベースの広告ブロック機能」を取り締まる可能性

(2022-08-31 (水) 16:25:36)

GoogleがAndroidアプリにおける「VPNベースの広告ブロック機能」を取り締まる可能性 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220830-google-vpn-based-adblockers/


  • Google Playのポリシー変更なんだから野良アプリのアドガに関係あるわけないだろバカか? -- 2022-08-31 (水) 17:47:40
  • 「「既存のすべてのAndroidアプリが準拠する必要があるそうです。」」暴言吐いてるし誰か上のやつのIP規制できない? -- 2022-09-12 (月) 13:14:57
  • 暴言は良くないがこれは元コメが正しい。既存のすべてのAndroidアプリってのはgigazineの勝手な追加だね。既存のすべてのストアアプリなら合ってる -- 2022-09-12 (月) 14:05:48
  • え?そうやってplay storeに託つけてすべてのvpnサービス(野良も含めて)をplay storeポリシーに準拠させようとしてるってことだと思うけど。特にblokadaの開発者の人の発言"The policies are going into effect later in 2022, which all existing apps will need to comply with"で存在する全てのアプリ、まさにすなわち既存のアプリってことでGIGAZINEが訳したそのままのことだよ。元 -- 2022-09-13 (火) 08:03:20
  • どうやって野良アプリにグーグルプレイのポリシーを守らせるんだよ…
    もしかしてAPKインストール時に自動でボリシーに反してるかどうか検知するシステムが開発されたんですか?グーグルすげー -- 2022-09-14 (水) 07:46:28

ウクライナ関係でアドガードに最悪の事態に陥ったときの対処法

(2022-02-26 (土) 22:11:39)

アドガードの公式日本語Twitterによるとサポートエンジニアチームの殆どがウクライナいるとのこと

このことから最悪アドガードが完全崩壊するのでそれに至ったときに備え対策を考えたほうがいいと思う
とりあえず場だけでも作ったほうがいいと思うので立てておく


  • deleted -- 2022-02-27 (日) 10:21:51
  • deleted -- 2022-02-27 (日) 10:24:18
  • deleted -- 2022-02-27 (日) 10:24:58
  • 何故アドガードがapp storeやGoogle Playで締め出しされていないのか常に疑問に思っていたけど、そういう事だったのかな…
    尤もその理論が正しい場合、他のアプリも黒かもしれないけど… -- 2022-02-27 (日) 10:28:56
  • 糖質アフィカスが自演してて草difflog見れば分かるんやで -- 2022-02-27 (日) 11:54:34
  • app storeから別に締め出されてないしGoogle Playは単純に規約に引っかかるからだしアフィカスはやっぱりゴミ -- 2022-02-27 (日) 14:48:34
  • 宣伝兼ねてそうなのでとりあえずアフィの自演で貼ったURLはサニタイズしておきました
    必要なら削除しといてください -- 2022-02-27 (日) 15:07:35
  • > app storeから別に締め出されてないしGoogle Playは単純に規約に引っかかるからだしアフィカスはやっぱりゴミ
    話があまり噛み合っていませんね…締め出されてないからこそ怪しいと思っただけだけどな…
    ただ糖質アフィカスと広告ブロックの製作者は実は繋がっているかもな。
    例えるとアンパンマンとバイキンマンは実は繋がりがあるみてーな感じかもしれん。 -- 2022-02-27 (日) 15:50:05
  • >締め出されてないからこそ怪しいと思っただけだけどな…
    意味分かんなくて草
    陰謀論語りたいだけならよそでやれ -- 2022-02-27 (日) 16:46:03
  • オープンソースの所メインで代わりを探すのがいいと思う -- 2022-02-27 (日) 23:07:32
  • あくまでウクライナはサポートチームの話で本拠地はロシアにあるから、経済制裁の影響をどの程度受けるかのほうが大きいだろうね。法規制回避で籍はキプロスのペーパーカンパニーに置いてるとはいえ。 -- 2022-02-28 (月) 14:47:17
  • 戦争の結果がどうなってもユーザー側はどうしようもなくない?結局アプリの会社を信じるかどうか -- 2022-03-01 (火) 18:48:43
  • 結果が最悪になったとしても予め避難先のアプリとか探しとけば移行とかがスムーズになると思う -- 2022-03-02 (水) 22:24:19
  • オープンソースだから他の企業が開発を引き継ぐんじゃないの? -- 2022-03-06 (日) 00:06:48
  • ossじゃないです -- 2022-03-06 (日) 18:35:14
  • AdGuardのメンバーが危機にひんしてるのに、トップでは未だに280の健康祈ってんのってなんか -- 2022-03-07 (月) 21:55:09

「AdGuardを更新できます」通知について

(2022-02-09 (水) 09:16:10)


AdGuardを更新できます
バージョン3.6.7が利用可能です。


という通知が出てきました。
促されるままに、タップして進めてもよいのか悩んでいます。

Playストア以外から入手しているAPKなので
うっかり進めると取り返しがつかない様な気がして
そのままにしています。

「なんJ AdGuard部 Wiki」サイトをや
Googleで探してはみたのですが
それらしい解説は私には見つけることができませんでした。
既知のやり方があるようでしたら、紹介してもらえると助かります。

========================
環境
HUAWEI P20 Lite
EMUI 9.1.0 (Android 9)
AdGuard 最小設定
========================


  • 更新してokそもそもAdGuard自体信頼できないならアンインストール -- 2022-02-09 (水) 19:54:00
  • ご心配かけてすみませんでした。 ちょっと長文で申し訳ないのですが、いきさつをご説明します。 Windowsパソコンで 日本語パッチで改造したソフトをアップデートしたら本家のソフトになってしまったり 初回だけ無料試用期間があるソフトを使ったあと、いくらソフトを再インストールしても試用期間が過ぎている表示になる経験から もしかしたら、 ・今回のAdGuardの更新をするとPlayストアからダウンロードしてしまうかもしれない ・Playストアからダウンロードすると、その事が記録されてしまい、フルバージョンのAdGuardの設定ができなくなるかもしれない という心配をしていました。 また、最近LINEポイントというものを知り、スマートニュースをインストールするとLINEポイント100Pもらえると表示があったので 早速、スマートニュースをインストールしたのですが、スマホを購入したてのころスマートニュースをインストールした事がある為か100Pをもらうことはできませんでした。 自分の操作がどんな事になってしまうか先がわからない為、勝手に操作せずに、知っている方から聞いたほうが間違いないと思い、質問する事にしました。 ところが、本日、 --------------------- AdGuardを更新できます バージョン3.6.7が利用可能です。 --------------------- の通知が消えていました????? アイコンを起動してバージョンを見ると v3.6.6 でした。 とりあえず、また更新の通知が出たら、更新してみようと思います。 回答ありがとうございました。 -- 2022-02-09 (水) 20:56:44

uBO導入方法

(2021-12-02 (木) 15:49:28)

今の「フィルターの購読設定」はサードパーティフィルタ購読が必須みたいに書かれてますけど、今は標準で充分どころか標準が一番バランスとれてます

1.39から問題の報告がしやすくなったけどこれも標準前提

基本的に標準でよし、オプションでサードパーティフィルタに言及するくらいがいいと思います


不具合情報と解決済み不具合の削除

(2021-11-09 (火) 14:06:48)

既に解決したと思われる数年前の不具合情報が掲載されつづけ、再現できるものが見当たらないこと
記事が作られた当初と違い、報告すればたいてい直してもらえるようになったことから
タイトルの2ページを削除しました。
削除前のページは以下から確認できます。
不具合情報:https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/?cmd=backup&page=%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E6%83%85%E5%A0%B1&age=139
解決済み不具合:https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/?cmd=backup&page=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88%E3%81%BF%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88&age=11


  • 形骸化してたのは同意だがページ削除までするならリンク貼ってるページの修正くらいしとけ -- 2021-11-09 (火) 22:59:06
  • ありがとうございます。すっかり頭から抜けていました。 -- 2021-11-10 (水) 01:02:58

フィルターリストの記事構成について

開く

(2021-09-10 (金) 01:26:09)

今の記事構成は読みやすさは以前と比べてものすごく改善されましたが、内容面で大きく問題があると思います。以下に理由と対案を述べます。

フィルタの目的と実態を理解して正しく購読することは慣れた人にとっても非常に困難です。例えば今おすすめのフィルタとしてFIXフィルタが含まれていますね。これは目的はわかりやすいですが実態はあまり理解されていません。
最終更新は1年近く前で、フィルタを読んでみるともはや意味のない廃れたフィルタばかり、迷惑要素のブロック解除というユーザに不利益を与えるものすらあります。

また日本語でEasyListなどの不具合を報告する場所がなかった以前ならば、初心者がもち作者に助けを求めてFIXフィルタで修正してもらうという使い道もありましたが、今は雪掲示板を使って日本語で報告できます。
不具合修正フィルタと聞けばいかにも購読したくなりますが、期待する効果はほぼなくむしろ逆効果にもなり得るというのが私の結論です。

当然ここまでの調査を初心者に求めるのは無理です。しかし、かと言って全てのフィルタにこのレベルの解説をつけるのも無理です。そうなると、

初心者には、導入法に従え。フィルタ変更はするな。
中級者には、「雪ファミリ、豆腐、もち/たまご、AdGuard推奨フィルタ、uBlockのstock list」について詳しく解説するから、この中から選べ、他は使うな。
上級者には、フイルタ選択の一般論については詳しく解説する。WIKIのリストには出来の良くないものも含まれているから、購読したければ自分で詳細に調査しろ。
というアドバイスが適切だと思います。
この観点から今の記事構成について批判すると、フィルタ選択方法は中級者以下が読んでも誤解するだけだし、上級者が読むには情報量が足らなさすぎる。おすすめのフィルタについても初心者対象にして限られた「構成」を紹介するのではなく、中級者を対象に迷惑要素フィルタはどれを使えばいいかなど幅広い需要に答えられる「解説」にすべきだと思います。
なお私の想定している具体的な中級者向けの解説と上級者向けの一般論は、雪フィルタ管理人が運営している広告ブロックFAQとだいたい同じです (いくつか小さな異論はありますが)。


(2021-09-10 (金) 18:00:00)
再編成した者です。

5ページに分散・重複した情報を統合・修正・大幅な加筆を行いました。
編集内容: 重複項目の統合、整理整頓、文章量の削減(余分な言い回し、蛇足の削除)、図の導入(可読性の向上、行数削減)
目標: 上から順に読めば基本的な判断基準やフィルタ構成を選べるようになること
統合理由: モバイル用、パソコン用、ブラウザ拡張機能のページはフィルタ構成の以外解説がほぼ同じだったためです。
分割しない理由: 多くの項目がフィルター自体の解説と密接に関係しており、ページ分割すると何回もページ移動が必要になる。

まだ旧ページを元に必要な骨子をまとめた段階です。おすすめフィルタ構成などは草案なので問題があるなら構成から削除してください。
従来のおすすめは、図にして解説はフィルター詳細に移動してあります。もし解説が足りていないと感じているのであれば、図から移動して詳細を見ていないか旧記事の段階から記載が足りていないだけです。
追加したいとおっしゃっている一般論は、おすすめフィルタ構成に詳しい解説をする子見出しを追加しましたのでそちらに書いてください(重要:フィルター自体の解説をしないことフィルター詳細と重複します)。
フィルタの選び方に「作者のチャック環境と合わせたほうがいい、トラッキングと広告を区別せずにブロックすると不具合」とありましたが、調べるのが困難な情報で現実的ではないので削除させていただきました。環境による不具合情報などは個々のフィルター詳細に書いてください。

記事の整理・長文の文字削減を主眼において編集していますが、編集合戦の意図はありませんのでご安心ください。修正の際はコメントに理由を書くようにします。


(2021-09-10 (金) 20:30:00)

5ページに分散・重複した情報を統合・修正・大幅な加筆を行いました。

従来の記述も問題あるものが多かったと思いますが、問題ある記述がそのまま読みやすい形にまとめられてしまうと、誤った情報が広まってしまうリスクが高まります。
また再編成者さんがが蛇足と感じられた記述の中には、よく勘違いされている項目であるために念押しすべきと思われる項目もあります。「不具合の確率が増えても良い、広告を見る機会をわずかでも減らすほうが重要だ」と考えて多重購読している様に見える人はそこそこいます。多重購読が原因の広告漏れも多々あることの解説は蛇足とは言えないでしょう。

目標: 上から順に読めば基本的な判断基準やフィルタ構成を選べるようになること

繰り返しになりますが無理です。品質が知られているフィルタの中から解説を元に選択するならともかく、この記事のフィルタ一覧には品質が怪しいものが多く混ざっているため、最低でもフィルタ記法を読める上級者でないと正しく選択できません。

従来のおすすめは、図にして解説はフィルター詳細に移動してあります。もし解説が足りていないと感じているのであれば、図から移動して詳細を見ていないか旧記事の段階から記載が足りていないだけです。

文章を図に翻訳すると抜け落ちる文脈があります。例えば、いまのuBlock Originのおすすめフィルタの項目に「※内製フィルターは任意」などという記述がありますね。前のおすすめの項目には「内製フィルタのうちuBlock filtersは少なくとも購読したままにしたほうがいい」というアドバイスがあったかと思いますが抜けてしまっていますし、「EasyListは購読するけれど内製フィルタは購読しない」といった意味不明なフィルタ選択もおすすめできるように読めてしまいます。
これに限らずフィルタ選択は様々な要素が絡むので単純な表にして図解することはできません。文章を読めない人をターゲットにできるアドバイスは「フィルタはデフォルト or 推奨から変えるな」という1点のみです。


(2021-09-10 (金) 21:14:00)
再編成した者です。

統合したことで問題ある記述箇所が分かりやすくなったかと思います。問題や不足がある部分は修正してください。
上級者になれる記事を書くわけではありません、構成例や総論などで紹介された選択肢から選ぶということです。効果の怪しいフィルターは紹介しなければいいだけです。
構成例はまだ草案です。今は図だけですが足りないと感じた補足解説を追加してください。


(2021-09-10 (金) 21:50:00)

効果の怪しいフィルターは紹介しなければいいだけです。

それでいいなら私はフィルターリストの記事で一覧されているフィルタの殆どを削除しますよ。使ったことがあって中身を調べたこともある一部のフィルタについては多少評価できますが、それ以外についてはなんとも言えません。そして結局ここは誰でも編集できるWikiなので知識の少ない人がアレもコレもフィルタを追加するのを止めることはできません、ずっと張り付いて編集合戦するなら別ですが。解ってる人じゃないと加筆できないくらいに詳しく解説する中級者を対象の推奨フィルタセクションと、自己責任が前提の無分別フィルタ一覧セクションに分けるのが正しいと思います。


(2021-09-10 (金) 22:17:00)
再編成した者です。

おすすめも読まずに何でもかんでも購読する人を止めることは不可能なのでほっとけばいいと思いますよ。
現状優先してやることは

  • 総論を完成させる
  • 総論を元に構成例(図と解説)を完成させる
  • ブロッカーのデフォルト購読リスト製作元リスト以外の効果の怪しいフィルターをアーカイブに移動する。

(2021-09-11 (土) 00:47:00)

ブロッカーのデフォルト購読リスト製作元リスト以外''の効果の怪しいフィルターをアーカイブに移動する。

最初に問題点を指摘したもち作者のFIXフィルタ、あるいはEasyList作者が書いているFanboy's Enhanced Tracking List、こういう製作元情報だけだと問題なさそうな名前詐欺フィルタについてはどうお考えでしょうか。


(2021-09-11 (土) 18:20:00)
再編成した者です。

フィルタの詳細に書けばいいとおもいます。
リンクを確認する際に必ず見えるため「赤文字で最近は更新されていないので注意、効果が怪しい」旨を書く
リストにある文字を赤くする・見出し下の説明に「注意事項あり」と書く方法もあります。


(2021-09-11 (土) 18:50:00)

上でも述べたのですが、品質が低いことが解っているフィルタに関してはそれでいいでしょう。しかしグレーゾーンのものはどうなのですか? 私はFanboyやもち作者のフィルタについては良いのもあるし悪いのもあるとみなしています。しかし具体的に亀フィルタは良いのか悪いのか、 Anti-Facebook Listは良いのか悪いのか、そんな細かい是非までは知りません。この両者は非常に多くのフィルタを公開しているのでいちいちレビューするのも困難です。また最終更新が多少前だったところで、使えるものは使えます。それだけではレビューにはなりません。


(2021-09-11 (土) 19:22:00)
再編成した者です。

高品質 > おすすめ
低品質 > アーカイブ(低品質)
グレー・未検証 > そのまま残す
品質を保証しているのはおすすめ、それ以外は自己責任です。


(2021-09-11 (土) 20:23:00)

自己責任とはなかなか突き放したことを言いますが、初中級者にはグレーゾーンが白か黒なのか判断することはできません。多くの人にとって無駄になる情報を同じページに書くのはそれこそ蛇足ではないのですか?
また低品質とグレーゾーンの線を引くのも私は良い考えと思いません。一時は品質が良くなかったフィルタが作者のやる気の変化によって大きく改善されることもあります。あらゆる検証は時間が経てば未検証と同じです。少数のおすすめフィルタに関してはメンテされるでしょうが、(アーカイブ)などという記事に対して同じことを行う人はいないでしょう。


(2021-09-11 (土) 21:11:00)
再編成した者です。

フィルターリストのページは上部:解説、下部:資料という構造で、同じページにある理由は「分離するとページの往復移動で大幅に利便性を下げる」ためです。
ユーザーはおすすめに書いてあるフィルターから選ぶことになるため、フィルタの品質を判断する必要はありません。解説を読まない人やおすすめ以外の購読は自己責任としかいえません。
アーカイブには明らかに低品質・不要な物・更新の停止した物を移動してあります。


(2021-09-12 (日) 01:20:00)

一度を更新を停止して、再び再開したフィルタだってありますよ。悪いものと確認取れたものだけ別にするという方法はメンテナンス性が低いと思います。
またなぜわかりにくくしてまで重複を避けるのかよくわかりませんね。推奨できるフィルタなんて数がしれているのだから、フィルタリストの記事とフィルタのカスタマイズの記事と両方に書けばいいだけだと思うのですが。
私なら「フィルタリスト」と「フィルタのカスタマイズ」の記事は別にして、後者は以下のURL先のような構成にします。
https://wikiwiki.jp/xouiogifpijw/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA
この構成でなにか問題はありますか?


(2021-09-15 (水) 1:17:00)
再編成した者です。

ローカルでやっていたおすすめの編集が終わりましたので最終的なページ構成を載せました。特に問題が無ければ大きな作業はこれで終了になります。皆様のご意見ありがとうございました。


  • アドガで使えないから一緒くたにするのもどうかと思う -- 2021-09-10 (金) 03:58:51
  • スマホPCを使用している人で理解しようとする力がある人には現状のフィルターリストの方が良い。ただ、スマホで見ていると些か長く感じるのでスマホ用とPC用で分けるのが良いと思います。スマホ用のフィルターを探すために訪れた人にとっては余計な情報が多く、PC用のフィルターを探す人にとっても同様です。 -- 2021-09-11 (土) 12:17:40
  • ↑旧形式がそのようになっていましたが大きな問題がありました。デバイスを指定しているフィルタがごく一部のみでそれ以外どちらにも使えるものが大量にあります。そうなると同じフィルター解説を複数ページに書く必要になり「解説の品質が維持できません」全ての編集者が2ページ同時に修正してくれるわけではないので今回まとめたわけです。デバイス別のおすすめを分離する方法もありますが大量のページ間往復が必要になるので利便性の問題があります。 -- 2021-09-11 (土) 18:36:45
  • 今は今で「長大すぎてどこに何があるかわかりにくい」という大問題が発生してますが!? あと兼用フィルタは兼用フィルタで分ければ良いのでは -- 2021-09-14 (火) 17:15:07
  • それと「総論」なる部分は現状だと何の為にあるか不明の項目なので、削除した方が良いかと。 -- 2021-09-14 (火) 17:23:26
  • 編集段階だったので見づらい状態でしたすみません、今の状態が最終的なページ構成になります。 -- 2021-09-15 (水) 01:15:08

280blockerフィルタの非公開について

(2021-08-31 (火) 16:36:36)

8月31日の280さんの発表によりAndroidでは9月中旬以降は280blockerのフィルタが使えなくなることが判明しました。そこで本項目でこれからのなんjAdGuard部の推奨設定とフィルタを決めていきたいという所存です。
個人的には今まで通りの推奨設定(公式フィルタの立ち位置的にはそれプラスhttpsの方がいいかもしれない)にAdGuard公式フィルタを推すのがベストだと思うのですが皆様はいかがお考えでしょうか?


  • なんUのスレ( https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1630392104/ )でも議論が始まっているようなので議論が分裂しないようにお知らせしておきます -- 2021-08-31 (火) 17:44:32
  • ブラウザ広告にFirefox + uBlock Origin(デフォルトフィルタ、あるいはYuki2718氏が新たに公開したモバイル用フィルタ)、アプリ広告にAdGuard有料版 (Privacyフィルタ等は購読から外す) を推奨するのが良いと思います。公式のDNSフィルタは広告ブロックしたいだけの人には強すぎますが、Wikiで改修フィルタを用意できれば最善です。無理なら無料版はお試し扱いで有料版に誘導するしかないでしょう。またブラウザを変えるのは抵抗感がある人が多いと思うので、詳細は別のページに任せながらも、他にも広告ブロックができるブラウザがあること、HTTPSフィルタリングを使えば好きなブラウザで広告ブロックができることも導入法で言及したほうが良さそうです。 -- 2021-09-01 (水) 11:11:47
  • BraveやVivaldi、Firefoxでも、ある特定のブラウザを推奨するのは好ましくないと思います。ここはあくまでAdGaud wikiであって、特定のブラウザでの対応をおすすめする場所ではないからです。 -- 2021-09-01 (水) 11:50:00
  • このWikiはAdGuardと提携しているわけではありませんし、このWikiの利用者もAdGuardに大きな拘りがある訳ではないでしょう。なるべく最良の方法に初心者を誘導するのがいい導入法だと思います。 -- 2コメの人? 2021-09-01 (水) 12:26:04
  • 私は特定のブラウザを推奨することに異論はありません しかし推奨するのであればほかのブラウザと比べた時どの点で優れているのかをきちんと示す必要があると考えています 初心者にとってFirefox + uBlock Originはどのような点で優れているのでしょうか -- 2021-09-01 (水) 13:14:08
  • まずAdGuardにブラウザ広告も任せるのではなく、広告ブロックができるブラウザを推す理由はHTTPSフィルタリングが不要だからです。正直なところWikiのHTTPSフィルタリングのリスクについての解説はやや過剰に思えますが、未知の証明書に関する抵抗感を減らしてしまう可能性を考えるとあまり進んで推奨したくなるものではありません。あくまでChromeに拘りがある人向けだと思います。
    複数ある広告ブロックができるブラウザのうち、Firefoxを推す理由は、信頼性、サポート体制、機能性です。
    まず、Firefoxは最も信頼されているメジャーブラウザの1つです。またuBlock Originは、リリース前にMozillaとコミュニティによるコードレビューが必須とされているRecommended Extensionsの1つであり、Nanoの様に突如マルウェアになるリスクがまずありません。
    サポート体制について。uBlock Originは日本語フィルタにAdGuard日本語フィルタを採用していますが、これはuBO Teamの1人であるYuki2718氏が事実上ほとんどメンテナンスしており、AdGuardとuBlock Originの両方で完全に機能するように配慮されています。Braveも同じくAdGuard 日本語フィルタを採用していますが、まれに互換性の問題が起きていることがあります。Vivaldiはデフォルトでは日本語フィルタを購読しませんし、カスタムフィルタから購読してもサポート外の記法が多く正しく機能しません。
    またuBlock Originの標準フィルタに関する不具合報告はYuki2718氏がしたらば掲示板で受け付けており、日本語で気軽に相談できます。
    機能性については、まず要素隠蔽フィルタをモバイルで容易に作成できるのはuBlock Originのみですし、次に高度なフィルタ記法を多く備えています。例えば、procedural cosmetic filtersという機能はuBlock OriginかAdGuard (HTTPSフィルタリング) を使うしかありません。この記法なしにはまったく消せない広告は多くはありませんが一定数ありますし、ある種の外部フィルタにはこの機能に完全に依存したものもあります。 -- 2コメ? 2021-09-01 (水) 14:08:02
  • 個人的にはブラウザを変える案を一番に持っていくのは賛同しかねます…これはFirefoxの利便性、信頼性云々よりもブラウザ変更自体が初心者の精神的負荷が大きいからです。例えばChromeには固有の同期機能がありPCやスマホとでブラウザをChromeに統一している人も一定数いるはずです。そういった人に急にブラウザを変えろと言ってもなかなか重い腰が上がらないと思います。 -- 2021-09-01 (水) 14:41:44
  • 長々と書いているけど、自分はAdGaudを基準として推奨すべきだと思うね。 -- 2021-09-01 (水) 14:43:05
  • いっそのことAdGuard導入法ではなくパソコンにおける広告ブロックのようにAndroidにおける広告ブロック?にしていくつか選択肢*1を列挙していくのが一番荒れずかつ普遍性のある記事になると思うのですがいかがでしょうか? -- 2021-09-01 (水) 14:46:46
  • では前コメをうけてこの案ではどうでしょうか。
    AdGuard導入法では無料版、DNSフィルタリングON、HTTPSフィルタリングOFF、公式フィルタの方法だけ簡潔に説明する。ただし不具合や限界についてもに触れて、応用編に誘導する。応用編では有料版、HTTPSフィルタリング、Firefoxなどいくつかのよりよい選択肢に解説する。 -- [[ 2コメ]] 2021-09-01 (水) 17:06:26
  • というか、応用編とかの話は二の次。ここで議論するのは、スレwikiの通りでしか出来ない初心者に向けての話。応用編までいく人は280フィルタが閉鎖しようが自分で対処できるんだから特に問題にならない。そして、初心者に対して選択肢を与えるには望ましくないので、真っ先に決めることは初心者が今後のAdGaudで入れるべき推奨フィルタや設定だけでいい。フィルタもブラウジングやアプリ、mateで広告がほぼ出ないくらいのものを推奨すればいい。別に280レベルのものを推奨しなくてはいけない訳じゃないんだから。それ以上の質の高いブロックしたければ、それを応用編に任せる。 -- 2021-09-01 (水) 18:01:30
  • その方法が決まらないから選択肢を与えるのでは? -- 2021-09-01 (水) 18:14:57
  • 決めるための議論でしょ -- 2021-09-01 (水) 18:19:46
  • 決まる決まらないとか水掛け論すぎるよ -- 2021-09-01 (水) 18:36:24
  • ブラウザに拘りがないならFirefoxを使おう。Chromeじゃないと駄目ならHTTPSフィルタリングを有効にしよう。お金に余裕があるなら有料版を買おう。
    初心者が混乱するほど複雑な選択肢を与えることはないですね。
    今の応用編の項目は、誰にとっても有用な情報から、一部のいろんな機能を試したいユーザにしか関係ない情報までまばらなので、後者はTIPS?的な記事に移したほうが良いでしょう。 -- 2コメ? 2021-09-01 (水) 18:42:12
  • とりあえず導入法についての改変サンプル的なものを荒削りだけど作ってみた。DNSオン、HTTPSフィルタリングオフ、公式フィルタ選択肢形式どっちの方が見やすいか意見が欲しい -- 2021-09-01 (水) 22:14:08
  • 前者が良いと思う。初心者にとっては「自分の考えて選択する」のハードルが高いので選択肢は可能な限り減らしたい。
    「ブラウザってなに?」レベルの人もいるだろうし、それを抜きにしても「必要最低限のセットアップの完了」までの手順はなるべく短くしておいた方が良いはず。
    実際のところDNSだけでも広告ブロックの効果が実感できる程度にはブロックができるので、それ以降(HTTPフィルタのリングや別ブラウザの導入)はやりたい人向けという立ち位置で問題なさそう。
    感覚的な話で言えば、最終的なゴール/作業量が同じだとしても途中で「広告ブロックをした」という成功体験を挟んだ方がモチベーション的にも理解のしやすさ的にも良いのでは?と思う。 -- 2021-09-02 (木) 08:16:40
  • そもそもここは何部なのかっていう -- 2021-09-04 (土) 21:40:28
  • 本筋からはズレるけれどv2.x関連の話はそろそろなくしても問題ないと思う -- 2021-09-05 (日) 00:20:47
  • 何部なのかとは言うけど本質は広告ブロックでありそのうえでアドガ使うのがいいってだけだしな。 -- 2021-09-06 (月) 10:59:23
  • なんJUのスレにも貼ったが導入法草案意見募集。https://wikiwiki.jp/xouiogifpijw/SandBox
    https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1630392104/181- も参照 -- 2021-09-07 (火) 14:05:46
  • アドガみたいにデバイス丸々ブロックか、ブラウザだけブロックかで違いそう -- 2021-09-07 (火) 18:34:20

coron.tech のブラックリスト の追加をrevert

(2021-03-11 (木) 14:09:41)

3月9日の編集でuBlacklist用のブラックリスト一覧に追加編集がありましたが、280氏がブログ記事「広告ブロックが恣意的に特定サイトをブロックする危険性」で指摘されている問題点がまだ修正されていないようなのでrevertしました。なおこのリストの作者はuBOの偽物をAMOで配布するなど問題行為の多い人物です。


  • 了解しました -- 2021-03-17 (水) 06:48:01

管理人について

(2021-03-08 (月) 21:57:14)

長らく行方不明になっていたため手続きを踏んで管理権限の譲渡をしてもらいました。


不要と思われるページ

(2021-02-20 (土) 19:05:37)

m
iOS?
SideMenu
BracketName
日本用フィルタのまとめ?

これらのページは個人的に不要だと思うのですが皆様はいかが思われますか。


  • 特にiOSと日本用フィルタのまとめ(とそのコメント欄)は殆ど何も書かれていないため消すべきだと思います。 -- 2021-02-21 (日) 10:30:15

アドガード導入方ページについて

(2021-02-07 (日) 08:34:15)

初めてなもんで、書く場所間違ってたらごめんなさい
アドガード導入方ページ(初心者でも分かりやすく解説されてる)についてなんですが
「アプリ除外できる機能知らずにアドガ切ったりアンインストールしてウイルスと勘違いする方々」が結構いるみたいです
このアドガード導入方法ページに『アプリ管理から不具合を起こすアプリを除外できる事』を記載した方がいいのでは?と思いました
他力本願ですみません


  • とりあえずその通りに記載しといたで -- 2021-02-07 (日) 10:43:48
  • あとこのwikiは誰でも編集可だから基本的には思ってた通りに編集してくれても大丈夫や -- 2021-02-07 (日) 10:47:21

アフィカスリスト作成所のまとめリストをuBlacklist用のブラックリストとして購読できるように

(2020-12-31 (木) 01:17:13)

なんjAdGuard部はアフィカスリスト作成所でアフィカスのブラックリストを配布しているが現状はコピペのみでしか購読できずしかも現在主流であるuBlacklistには最適化できていません。
そこでpastebinなどのサービスを使いテキストファイルとして配布して購読できるようにすべきだと思います。


  • 自分でやれ -- 2020-12-31 (木) 02:06:29
  • 俺もこれは思う -- 2022-09-12 (月) 13:12:15

280ブロッカーのフィルターのURLのリダイレクトなどについて

(2020-12-07 (月) 23:31:26)

280blockreの件で自動でアップデートがURLの変更によりできなくなった

そこでその対策でファイルをダウンロードしローカルのパスを指定するかリダイレクトなどして自動で更新できるなどの
それらについて導入の仕方などのページを作成したい
そのためにどんな方法があるかどんなサービスで実行できるかやメリットデメリットを検討していきたい

  • サーバを借りサーバ側でリダイレクトする
    • Node.jsを使ってウェブアプリでリダイレクトを行う
      アカウント作成とコピペの手間、改造したくなったときに学習コストが高い、無料で出来るレンタルサーバが少ない
      比較的自由に改造出来るので改造できる人は変化に対応しやすい モダン
      • Glitch
  • .htaccessを使ったリダイレクト
    使えるサイトがNode.jsよりは多い 非常によく使われている
    今後ルールが変わったときに対応出来ない可能性がある
    • FC2, Xdomain, xfree.ne.jp など
  • CGI
    使えるサイトがすこしある 昔はよく使われていた化石技術
    ルールが変わったときに対応出来なくはないが書き換え方などの情報を探すのが多少大変かもしれない
  • FC2, XREA.COM, TOK2 FREE HOMEPAGE など
  • php
    使えるサイトが少しある ある程度は今も使われている技術
  • xfree.ne.jp, SiteMix, TOK2 FREE HOMEPAGE, XREA.COM など
  • その他
    設定を誤るとパケット代で破産出来るものもあるが自由度がかなり高い
    導入のハードルが高い
    • Azure無料枠, Heroku無料枠など
  • GAS
    google apps scriptでできる
    アカウントがほぼ作成する必要がない
  • ローカルにダウンロードする
  • tasker で定期実行
    有料 出来ることは多い
  • Macdroidで定期実行
    無料 広告がアプリについている 配列が使えない
  • Automateで定期実行
    無料 触ってる感じだと軽い
  • termuxでcron
    無料(一部有料) bashが使えるので好きな言語で組める 普通にpythonなども動く
    無料にこだわるならF-droidからインストールしたほうが良さげ

参考
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1604314941/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603350199/


  • とりあえず思いついた範囲で書きなぐります。間違いがあれば訂正してください。
    Glitch: 無料ユーザーのアプリは5分でスリープ状態になるため「n時間ごとの更新」で正常に動作しない可能性アリ?(GASで数分おきに叩いて起こす手もあるがそれならGASでいい…)
    SiteMix: 登録時に住所などを求められるため個人的には論外
    XFREE: 無料プランでは3ヶ月に1回期限延長ボタンを押すのが手間。普段遣いしてるならともかくわざわざアカウント作るぐらいなら手動更新と大差ない感じが…
    Tok2: 死んでる?
    FC2: 無料・更新不要・ブラウザ上で全て完結するのが強み。.htaccessの編集はソースエディタのURLを直接開かなきゃいけない=本来想定してない動作なのでそこがちょっと不安。
    GAS: お行儀の悪い使い方をする人が増えたら一気に巻き添えになりそう。iPhone単体だとコード編集画面でコピペできない? -- 2020-12-08 (火) 01:52:01
  • 280使い続けるならFC2のやつが1番かもな。ただ正直公式フィルタで十分な気もするし、初心者には280より公式のほうがいいかもしれん -- 2020-12-11 (金) 10:44:56
  • 主題をガン無視してもいいなら、ガチの初心者は自動更新せずに2ヶ月ごとに手動で更新 or 最初から別のフィルタを使うのが無難だと思う。
    個人的にはAndroid・iOSで手順を共通化できるのでリダイレクトかプロキシ(GASなど)をメインにしたいところ。
    FC2(.htaccess)の欠点はアカウントを作る必要があることぐらいだし、スマホのブラウザだけで完結する上にややこしい箇所もほとんどないから「初心者に1つ選ぶなら?」ってコンセプトならFC2を推したい。
    次点はほぼ確実に持っているであろうGoogleアカウントのみでOKという理由でGAS。280側のURLが大幅に変わってもある程度対処できるだろうというのもある。
    あとはどれでもいいというか既にアカウントを持っていたり知識がある人向けな側面が強いからサルでもわかる~に書いてある内容で十分では?と感じる。 -- 2020-12-11 (金) 15:58:12
  • サルでもわかる~の解説で「メールアドレスは捨てメアドで作るように誘導している」からあのページを初心者に紹介するのはかなり問題がある。規約違反で垢BAN、最悪の場合アカウントが乗っ取られても何もできない。 -- 2020-12-13 (日) 05:51:46
  • どの方法載せるにせよページ名が思いつかない。いいページ名を考えたい。 -- 2020-12-13 (日) 23:43:32
  • 新しいページじゃなくてフィルターの更新の方に書けばいいと思う。後iosのショートカットも追加して。 -- 2020-12-13 (日) 23:53:31
  • 【基本編】ユーザールールの更新を「手動」だとわかるようにして応用編の方に入れたらいい感じになりそう -- 2020-12-14 (月) 01:41:28
  • じゃあフィルターの更新の最初の方に「導入法で解説したやり方だとユーザールールとDNSフィルターは手動での更新が必要です。この問題を解決したい場合は応用編を参照してください。」みたいな感じのを入れてみるのはどうよ -- 2020-12-14 (月) 08:06:00
  • URL変更の元凶であるNextDNSが手動で対応してきたみたいなので一応ここに報告 https://github.com/nextdns/metadata/commit/a3dc8555e9b4c6e73737dd29de2b9ed0520450f7#diff-572f683557cb890009443001491b26806be28b4acf60870222a3c28faf07e4ff -- 2020-12-15 (火) 10:28:37

wikiのdiffが見れない件について

(2020-12-13 (日) 23:42:27)

現在wikiの更新のdiff_logが見れなくなっています。URLが書き換えられるなどwikiが荒らされた場合や編集でやらかした場合対応が困難な可能性があります。
もし管理人さんが見ているならば設定を元に戻すしていただけませんか?
管理人さんが見ていない場合、バックアップ用のwikiなどを立ち上げたほうが良いと思うのですがどのwikiなどが良いか検討して行きたいです。



  • txt版を配布していた者です。280さんによるマージ版廃止のこのタイミングがベストだと思い、この度GitHub上での公開・配布を停止しました。AdGuardのDNSフィルタが改善されて十分使えるレベルになったので、個人的にはこのフィルタの役目はとうの昔に終わっていたのかなという気もします。そうでなくてもDNSブロックに適用できるフィルタも自由に変えることができるようになりましたしね。 -- 2020-10-24 (土) 22:00:10

DNSのAAAAリクエスト抑制について

(2020-01-09 (木) 19:35:17)

3.3で下記issue対応されたようですが動作を確認できた方はいらっしゃいますか?
当方あまり詳しくなく設定が不足しているのか、想定条件が異なるのか判断できない状態です。
Block AAAA requests in networks without IPv6 interface
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/3197

●環境、設定
IPv6非対応MVNOモバイル環境です。
・Android 9/AG3.3.1,VPN
・APN設定でAPNプロトコル=IPv4
・ifconfigではinetのみでinet6は表示されていない

●確認したこと
pref.vpn.ipv6.disable=ONにするとAのみのリクエストになる

●困って(?)いること
AndroidはHappy Eyeballs Version 2[RFC 8305]に沿った実装のようなのでこの環境ではペナルティがあります。
・AAAAレコードが先に返ってきても使わない(これ自体はどうでもいい)
・Aレコードが先に返って来ても50ms(RFC推奨値)待っている可能性がある
・必要なのはAレコードだけにも関わらず不要なAAAAリクエストを出しているせいでレイテンシに影響する
DNSのAAAAリクエスト抑制について
Wi-Fi下ではIPv6動作させるのでpref.vpn.ipv6.disable=ON運用は避けたい。都度設定変更するようなメニュー位置ではないしWidget,Automation対応もしていない、、


  • Android 10(.0.0_r25)でモバイル時Aリクエストのみになることが確認できました。設定はそのまま持っていったのでOS依存が考えられますがあくまで2環境の結果。 -- 2020-01-26 (日) 21:54:40

CSPレポート

(2019-09-09 (月) 19:06:03)

パソコンにおける広告ブロックのとこで、CSPレポート無効化がセキュリティ低下や不具合の原因となるというのは違くないですか?web全体のセキュリティというならまだわかるけど、gorhillがこれを導入したのも「クライエントにはなんの恩恵もない」からで。
レポート無効化で起きる不具合というのも、遭遇したことはないしちょっと想像できない。こういう例があるというのがあれば教えて下さい。とくになければ修正しようかと思います。


  • ソースとしてはここが一番確実かも。開発側同士でも意見が割れてるみたいです。https://github.com/gorhill/uBlock/issues/3140 -- 2019-09-09 (月) 23:02:50
  • 記述を見直しました。不足や誤解釈がありましたら修正お願いします。 -- 2019-09-10 (火) 09:42:20
  • 上の方:この議論は初見でした、情報ありがとうございます。 -- 2019-09-10 (火) 12:30:21
  • 下の方:乙です。CSPの説明としては正しいのですが、CSPレポートは別物なので微修正しました。 -- 2019-09-10 (火) 12:34:29

280blockerの配布ファイルについて(0827)

(2019-09-08 (日) 02:21:44)

不具合かどうかわからない&問い合わせるほどでもない小ネタなので識者いらっしゃいましたらご教示ください。

A. 280blocker_adblock.txt

a.[id*="Adstir"]は無効なルールじゃありませんか? 1blockerファイルと照らし合わせると##[id*="Adstir"]が正しい?
b.改行コードはLFオンリーで良くないですか? CRLFである理由は? ダイエットしよう

B. 280blocker_domain.txt

a.このファイルだけUTF-8のBOMがついているのはなぜでしょうか?
b.改行コードはLFオンリーで良くないですか? CRLFである理由は? ダイエットしよう

  • 改行コードはWindowsのアプリ等でも使用される可能性があるから念のためにCRLFにしているのでは? -- 2019-10-28 (月) 12:32:19

なんJフィルターについて

(2019-09-01 (日) 14:01:04)

v3.2からDNSのルールについて変更があったようなので以下のように分けてはどうでしょうか
・改修フィルター→これまでどおりユーザーフィルタまたはカスタムフィルタで購読
https://writening.net/page?ZQvhz8
・改修DNSフィルター→DNSフィルタで購読
https://writening.net/page?8QzyB7

まあ素直に280のドメインリスト使えば良さそうですけど

追記:拡張フィルターについて
・一般ルール
https://writening.net/page?UvGi6w
・DNSルール
https://writening.net/page?3BbTMw
・追加ルールは削除(DNSルールに組み込むため)
・Paranoidルールは現状維持


  • 今のままだとDNS関連のルールが効かないので取り敢えずこの案を採用しようかと思います -- txt管理人? 2019-09-04 (水) 23:06:50

Ver3.1.140の不具合について

(2019-08-26 (月) 00:30:11)

バグにより接続できなくなる不具合が多数報告されています。
緊急の対策としてVer3.2.12.135をインストールするよう促しましたので報告です
またそれに伴いhttps://wikiwiki.jp/nanj-adguard/お知らせ のページを一部変更致しました。
まずい場合は編集を行ってください


  • 追記 Adguardのサポートに連絡したところnightly使えとのことすでに 3.1.143があるのでそれのことかと -- 2019-08-26 (月) 18:19:58

uBlacklisに追加されたブラックリスト購読機能を活かしたい

(2019-08-21 (水) 22:24:52)

uBlacklistはGoogle検索からサイトを除外できる拡張機能です。
バージョン3.0.0からuBlock等々のようにブラックリストファイルを購読することが可能になりました。
このブラックリストを紹介するページもあったほうが便利だと思います。
需要はありますでしょうか?

ちなみに現在把握しているブラックリストファイルは「パソコン修理のエヌシステムBLOG」さんが公開されているもののみです。
参考ページ: https://pc-pier.com/blog/2019/08/20/ublacklist-subscription/


  • 既にWikiに記載されている「まとめサイトのリスト」などもテキストファイルでダウンロード可能にすれば購読可能です。 -- 2019-08-21 (水) 22:28:03
  • 紹介するページの需要はこれから増えていくと思うからあると思う。 -- 2019-08-26 (月) 18:21:04

アプリの起動をブロック

お父さんより? (2019-07-18 (木) 18:57:17)

非rootのAndroidでadguardを使用しているのですが、アプリの起動をブロックするにはどのように記述すれば良いのでしょうか。
子供が勝手にアプリを入れてTwitterやらゲームやらを楽しんでしまうので、ブロックしたいです。


  • ほかのアプリの起動の制限する機能はAdGuardにはありません。Androidの標準の機能にあることが多いのでAndroidの設定からセキュリティ、アプリのロックなどのメニューでアプリの起動にパスワードをかけるか、「Android アプリ 起動 ロック」や「Android app locker」などで検索して出てくるアプリを使ってアプリの起動にロックを行ってください。もしくはAndroi自体のロック画面にパスワードを施してください。画面ロックなどと表示されています。PINなどでは動きが単純であるため肩越しに覗く子供が憶えてしまうのでパスワードを使い8文字以上のランダムな文字列にすると憶えにくくなり防ぎやすくなります。 -- 2019-07-20 (土) 16:22:57

ユーザーフィルタの記法について

(2019-06-04 (火) 00:19:07)

紹介されているサイトが現在英語サイトか他ブロッカーの記法サイトしかないんですが、adguardのユーザーフィルタの記法を日本語で説明するページを追加する予定は無いでしょうか?あと先日高度な設定について追加しましたが、一応あれにも説明をつけてほしいです。すぐにじゃなくてもいいので、とりあえず要望だけ書いておきます…


  • 確かにあったら便利そうですね…暇ができたらそういうページ作りたいです -- 2019-08-13 (火) 17:45:26
  • 一応作られたねフィルタ構文 -- 2023-01-23 (月) 00:07:42

特定ブラウザーにおける"ページ圧縮機能(パケット節約機能等)"についての報告

(2019-05-22 (水) 09:41:24)

おま環説あり、確認求む。
表記されているブラウザーは一部のみ。
Android版
・opera
・opera beta
・opera mini
・opera mini beta
Etc.......

これらに標準で搭載されている"ブラウザページ圧縮機能やパケット節約機能等(以下、圧縮機能)"を利用すると、Adguardのブロックが適用されず十分な広告除去が期待できません。

具体的に解説すると....
ページ圧縮を行う際、Adguard(なんjや280の)のフィルターを適用せずにブラウザーソフトの広告フィルターのみを使用し圧縮してしまう為です。

解決策はこれらの圧縮機能を利用しないことです。

また今回はAndroid版Opera系列をあげましたが、他端末のブラウザーでも起こりうると考えたため新たに項目を作成するか新しいページの作成を推奨します。


簡易ドメインフィルタの日本語向け部分を除外するためのルールをまとめたフィルターについて

(2018-12-20 (木) 09:27:42)

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543573679/466
これを参考にフィルターを作ったら良さそうだと思うのですがいかがでしょうか


  • なんJ改修フィルターに取り込むには除外指定が多すぎる気がする。人によっては除外したくない(DNSでブロックしたい)ものも除外してしまうということになるので。それ自体ですでに「日本DNS除外フィルター」として完成しているのでは? -- 2018-12-20 (木) 09:53:55
  • 3.0からサブスクリプション出来るらしいので、メンテナンス的にも単体が良さそうですね。DNSブロックしたい人のために例えば280ならsmartads.mobile.yahoo.co.jp等は消してあげると親切です -- 2018-12-20 (木) 17:45:46
  • GitHubで公開しようかと思うのですが名称とライセンスはどのようにしたらいいでしょうか -- txt管理人? 2018-12-20 (木) 18:07:56
  • さすが仕事の早いtxt管理人さん。ライセンスはGPL、名前はまだ名無しだそうです。GPLなのでGitHubにコピーするのは問題ないと思いますが、名前決まるまでは様子見たほうがいいかも。 -- 2018-12-20 (木) 19:35:21
  • 簡易ドメイン除外フィルターとか?あるいはなんJ除外フィルターとか -- 2018-12-20 (木) 20:06:24
  • 勝手にここで命名していいんだろうか? -- 2018-12-20 (木) 20:31:22
  • https://github.com/nanj-adguard2/jogai-filter 作成してみたもののこれでいいのか不安 -- txt管理人? 2018-12-21 (金) 19:48:09
  • ↑6 カスタムフィルターでDNS関連は無理 -- 2018-12-22 (土) 07:14:48
  • タスカーの最新版で作ると名無しじゃないよ -- 2018-12-23 (日) 00:47:01
  • WEBで完結したかったので https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543573679/543 をGASへ移植しました。出力はtxt管理人さんがCommitされているものとほぼ変わらないため何かしらカスタムしたい人用です https://git.io/fhJ2p -- SLIP555? 2018-12-23 (日) 09:09:34
  • これ280さんのフィルターをネガティブリストとして使用するから許可取ったほうがいいとか別に問題ないとか議論になってたけどそのあたり280さんに確認した人います? -- 2018-12-23 (日) 16:07:11
  • 許諾者次第ではありますがCC BY-NC-ND4.0的には頒布NGに見えます←NoDerivativesのところ -- 2018-12-23 (日) 17:23:32
  • ①「実質引用みたいなものだから280ライセンスに縛られない」という主張*2は、280さんによるブロックリストの非公開に繋がりかねません。ブロックリストの公開非公開は280さんの胸先三寸です。「引用範囲だから許可不要だ」といった主張及び行為は自爆テロのようなもので、してはならないし許すべきとは思いません。ライセンスや法などの是非だけが問題ではありません。②CCライセンス物は個別の利用許諾を否定しません。FAQ よくある質問と回答CCライセンスによって、作品を一般の人に対し利用を許諾しながら、それとは別に特定の人と利用許諾契約を結ぶこともできるということです。 つまり280さんの許可があればCC BY-NC-ND4.0は無関係です。③結局再配布者負担になり兼ねない流れですが、個人的には最も恩恵を受ける「AdGuard無料ユーザー且つTasker未購入者」が280さんから許諾を引き出すのが筋だと思います。Tasker購入者やGASを使える人は許諾を必要としませんし、AdGuard購入者はDNSを使わなければいいだけです。 -- 2018-12-23 (日) 18:14:32
  • 申し訳ないけどtxt管理人見てたら一旦このフィルター非公開にしてもらいたい。280さんの許可取る必要がありそうなので -- 2018-12-23 (日) 18:41:27
  • ライセンス違反でないとしても280さんへの仁義を通す必要ありと思うのでこのフィルターを使う人が280さんにお願いしたほうが良いと思います。 -- 2018-12-23 (日) 18:50:16
  • いや今公開しているのは280さんのフィルターは入っていないバージョンなので無問題かと。ただフィルター名も変わってしまっているので何にせよ一旦消すつもりです -- txt管理人? 2018-12-23 (日) 19:13:08
  • ↑txt管理人さん勘違いすみません -- 2018-12-23 (日) 19:17:08
  • ↑5さんの言うとおり280を含むバージョンについてはその恩恵を受ける人がお願いすべきかと思います。含まないバージョンについては私がDNSを使ってないのでなんとも言い難いのですが、ブロック漏れが増えそうな気がするので要望がなければ凍結かもしれません。不具合は改修フィルターでも対応してますし -- txt管理人? 2018-12-23 (日) 19:46:58
  • 280さんは入り口たくさんあるからフォームなりTwitterなりで願い出て許諾を表に出して貰えれば、手間や技術を出せる人が再配布できる。言われるとおりせめてフリーランダーが許諾願いくらいはするべきだね。 -- 2018-12-23 (日) 21:10:43
  • Rootedでの裏技ですが /data/user/0/com.adguard.android/files/filters/filter_15.txt のパーミッション変更して読めないようにするか、中身をカラにして書けないようにすれば簡易ドメインフィルターの強制適用を避けられますね。Nightlyで試した限りではAdGuardが落ちることもなし -- 2019-01-03 (木) 17:09:50
  • ↑力技って感じですね。海外の危険なサイトとかブロックしてくれる効果に期待するなら日本語関連の部分だけ消して書き込めないようにしてしまうのもアリですかね。 -- 2019-01-03 (木) 17:33:44
  • そういうのも手ですね。単に固定化してしまうとフィルター更新の恩恵が受けられないのでひと工夫する必要がありそうですが… -- 2019-01-04 (金) 14:54:50
  • ファイルのユーザー/グループ変更してもSharedPreferencesに太刀打ちできませんね。更新操作は(自動更新も)要注意です -- 2019-01-09 (水) 23:40:49
  • ↑SharedPreferencesではなくopenFileOutputですね。失礼しました -- 2019-01-11 (金) 21:03:21
  • ↑5の続き。post-fs-dataで echo -n > /data/略/filter_15.txt するとフィルター更新にも耐えてます(なぜだ?)。Magisk等導入されてる方はお試しを。 3.2でcustom hostsが追加されると簡易ドメイン矯正適用の仕様外してくれるのかなあ… -- 2019-04-23 (火) 19:26:21

Ver.2.12のAdGuard使用時におけるバグについて

(2018-09-25 (火) 19:56:36)

以下は不具合情報からの引用です。
現象:初回読み込み時に「そのサイトにアクセスできません」または「そのページを表示できません」と表示される。その後リロードすれば正常にページは表示されるが、一部サイト・環境では表示倍率が狂ってしまうこともある。

これは5chのAdGuard本スレ内でも議論中の問題ですが、一応当wiki内でも議論の場を設けようと思います。

再現しようにも2.12で起こるということ以外分からないレベルみたいなので、そういった次元の情報でもいいので提供お願いします。


  • AdGuard本スレ見たけど複数の問題が同時に発生してるっぽいな。一応雑に書き出しとくと機種依存-OS依存-Adguard全体-DNS-フィルターの問題といったところか
    共通の仮想環境とかを用意して機種やOSの問題とアプリとの問題を切り分けられるようにしたいところ
    スレ内の

    391名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/24(月) 23:14:31.92ID:WuzoYv5z>>392>>393>>394
    p20proだとちょくちょく勝手にOFFになって困ってます、、、

    393名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/25(火) 01:44:05.15ID:++sDRXSG
    .>>391
    こっちもなるよ
    逆にオンのはず鍵のアイコン出てるけど効果が反映されてないときもある

についてはHuawei p20 lite(8.0.0.144)でも同様の現象を確認した。おそらくこれはHuawei特有の端末設定にある省電力モードか電池消費量からAdguardの消費電力が高いアプリという設定もしくはモバイルデータ通信のデータセーバーあたりの設定が問題と思う。データセーバーオフ、消費電力が高いアプリもオフにして起動に関しては主導で管理で全てオンにしたところ今のところ問題なし
初回アクセスのバグっぽいのも確認できたけど再現不能なので再現取れた人は報告頼む-- 2018-09-26 (水) 01:07:51

  • 5chスレ内だと富士通とHuawei、Xperiaの端末を使っている人からの報告があるみたい。 -- 2018-09-26 (水) 20:03:55
  • apkからの再インストールで解消したとの報告もある。2.11→2.12で変わったことといえばフィルタリングエンジンがcorelibsになったことが挙げられるけど原因はこれだったり?それなら2.11からのアプデでバグが発生し再インストールで解消されたという証言の説明ができそうな気がする。原因はともかく再インストールが対処法になりうるかの報告がほしいところ -- 2018-09-26 (水) 20:12:10
  • ZRは国内では通常流通していない。弄られることが半ば前提なこと、AをZR化 -- 2018-09-27 (木) 00:53:50
  • ↑途中送信してしまった。 -- 2018-09-27 (木) 00:54:31
  • ZRは国内では通常流通していない。
    弄られることが半ば前提でスレの情報小出し具合からAをZR化してそう。ストックは4と5しかないけどあの口振りじゃ6もありえそう。
    なんにしてもXperiaとだけ書くのは不相応。Xperia ZRまで書いてあれば分ける人は特殊性が分かるがそうでない人はXperiaでもこの不具合起こるのかと勘違いしそうだ。 -- 2018-09-27 (木) 00:58:03
  • 関係あるかわからんけど「高度な設定」のデフォルトが変更されてるね。pref.proxy.disable.reconfigureとpref.vpn.disable.reconfigureに標準でチェックが入るようになったみたいだけどうちでは環境によって(機種はどちらもNexus5X)設定が更新される場合とされない場合があった、どちらも更新前から多少弄ってあったけど -- 2018-10-04 (木) 15:35:37
  • Huawei P9です。2.12 -- 2018-10-05 (金) 03:05:39
  • xz1でこのエラー出たのでここの手順で再インストールを試したけど、結果は表示できませんのままで効果なし。 -- 2018-10-20 (土) 15:08:01
  • 間で再起動してみた? -- 2018-10-20 (土) 15:35:13
  • インストール前に再起動したら直ったぽい。メールのリンクふんでもエラー画面で止まらない。 -- 2018-10-20 (土) 20:00:40
  • スレにも書いたけど公式に聞いてみたら「設定」→「高度な設定」から「ログのレベル」を「すべて記録する」にチェック入れる→問題を再現する→「ログとシステム情報をエクスポートする」でzip作る→「ログのレベル」を戻して、できたzipを公式に送れと返信きたから協力頼む -- 2018-11-01 (木) 00:35:36
  • log出せは当初から言われてたけどスレではあの有り様だったし期待しても無理じゃないかな。 -- 2018-11-01 (木) 00:50:27
  • 去年のスレッドに今更感だけど、Huawei MediaPad M3,Android7.0 で無料版2.12.250+AdGuard導入法の通り入れたけど不具合っぽいのは見当たらない。 -- 2019-03-13 (水) 09:33:32
  • Huawei nova lite 2 Android8.0.0でAdguardの更新通知が来たんでV3.0を入れ直したらほとんどのサイトがまともに見られなくなってしまった…リロードしても読みに行ってくれない感じでDNS外してHTTPSオンでもだめっぽい。 -- 2019-04-25 (木) 13:15:34

*1 2コメさんのいうようなブラウザ変更案からAdGuard無料+αのようなものまで
*2 そのように主張する人がいたとして