Terminal/Production

Last-modified: 2016-12-16 (金) 20:56:59

ターミナルメニューの左から3番目のタブ、Productionは、その船やステーションに設置されているAssembler部品ツールの生産を指示するメニュー画面です。

Production_DEV01_165.jpg


左側エリア

①アセンブラー名

どのAssemblerを操作するかをプルダウンメニューで選択できます。

②Blueprints(設計図)

生産したい部品やツールを選択し、生産キューに追加します。コンポーネントを直接選ぶだけでなく、ブロックやツールを選んでそれに必要なコンポーネントをまとめて生産キューに追加することもできます。

「Ctrl+クリック」でコンポーネント自体やツールならそれ自体を10個、ブロックなら10個建造するために必要な数のコンポーネントを生産キューに追加します。同様に「Shift+クリック」で100個分まとめて追加できます。

中央エリア

③Stored materials(要求素材)

  • 組み立てモードで通常は生産キューに入っている生産物に必要なインゴットの合計
  • Blueprints欄のアイテムにカーソルを合わせている場合は、それ1つの生産に必要なインゴットの量
  • 分解モードでは生産キューの分解作業を済ませて得られるインゴットの合計
  • 生産キュー内のアイテムにカーソルが合わさっている場合は、そのアイテムを注文数だけ生産・分解して消費・入手するインゴットの合計

右側エリア

Assembling(組み立て)とDesassembling(分解)のどちらを行うかを切り替えます。

④モード

Assembling(組み立て)

Assembling mode: ingots to components

生産キューの内容にしたがって、インゴットからコンポーネントやツールを生産するモードです。

Desassembling(分解)

Disassembling mode: components to ingots

生産キューの内容にしたがって、コンポーネントやツールを分解してインゴットを生産するモードです。

⑤Production queue(生産キュー)

注文内容とでもいうような欄であり、左上から順に生産・分解を行います。また、右クリックで生産キューからそのアイテムの注文を取り消すことができます。

組み立てモードと分解モードの生産キューは別に保持されるので、途中で切り替えると残り製造数の分だけ出来上がった部品を分解し始めるであるとか、キュー内容が消えて選びなおしになるというような心配はありません。

Enable or disable cooperative mode

Assemblingモード時にだけ表示される左のボックスは、「Cooperative mode」のオンオフを切り替えるチェックボックスです。

オンになっているアセンブラは他のアセンブラが指示された生産の一部を分担して行います。

Enable or disable repeat mode

右側のボックスはリピートモードの切り替えです。

生産キューの内容を繰り返します。

⑥Inventory(インベントリ欄)

選択中のAssemblerのインベントリ内容です。分解モードではインベントリ内のアイテムをクリックしてキューに追加することもできます。

Disassemble all

Disassemble all items in inventory

分解モードのときだけInventory欄の右上に表示されるボタンです。

インベントリ内にあるアイテムの種類・数を一括して生産キューに追加します。

⑦InventoryボタンとControl panelボタン

右下のこれらのボタンをクリックすると、それぞれInventoryControl Panelタブに移ります。

参考資料

Update 01.059の公式紹介動画

格納

&flash(http://www.youtube.com/v/aZTCCVxoqyc?rel=0,560x315);

Update 01.052:Cooperative Mode実装時の公式紹介動画

格納

&flash(http://www.youtube.com/v/8YHYYjutkqc?rel=0,560x315);

Update 01.013:アセンブラー実装時の紹介動画

  • Productionタブが独立するより前の動画です。
格納

&flash(http://www.youtube.com/v/-XwuQO3kung?rel=0,560x315);

コメント欄

  • cooperative modeについて。コンベアで繋がれたアセンブラーが複数ある場合の機能。アセンブラー"a" "b" "c" "d"の4つがあるとして、"b,c,d"のcooperative modeをオンにすると"a"と連動して動く("a"に出した指令を"b,c,d"でも分担作業する)ようになる -- 2016-02-06 (土) 14:11:40