イエロー段位道場 初段

Last-modified: 2023-06-14 (水) 17:38:22

詳細

  • 楽曲情報
    曲名難易度最大コンボ数風船最大叩けた数連打
    合計-12421651407
    +連打
    約6.772秒
    1曲目RPGおに★×634565410精度曲
    2曲目Hard Knock Daysおに★×644253439
    +連打
    約4.728秒
    3曲目じょいふるおに★×645547502
    +連打
    約2.044秒
  • 合格条件
    条件1条件2条件3
    合格条件魂ゲージ96%以上コンボ数350以上不可25未満
    金合格条件魂ゲージ100%コンボ数500以上不可13未満

攻略

  • この段位から3曲ともおに譜面であり、五級~一級にあった良の数条件とたたけた数条件がコンボ数条件と不可条件に変わる。
    • そのため一級までとは異なり、精度よりコンボを繋ぐことが要求される。
    • 一方で、合格条件に連打数やたたけた数が含まれないので、連打や風船は無視しても構わない
  • コンボ数条件はRPGをフルコンボした上で、Hard Knock Daysの1小節目の16分5連打の先頭まで繋げれば達成出来る。
  • 初段から五段の合格条件に不可条件が付いたのはキミドリVer.以来。
    • キミドリ初段の赤合格条件はおろか、金合格条件より厳しく、ホワイト以前の初段合格者でも合格できない事がありえる。
  • 1曲目のRPGはできるだけフルコンボしたいところ。
    • BPM135と遅く、16分は3連打までで複合は●●●●の形しかないものの、8分との複合が多くリズムが崩されやすい。
      • 他の2曲のコンボの繋がりにくさを考えると、一つの不可が命取りになり得る。
  • 2曲目のHard Knock DaysはBPM184と速いが、殆どが8分複合で16分は少なめ。
    • だが、全体的に休みが少なく演奏時間も長いため、体力切れで3曲目の結果を落とさないように注意。
      • 8分複合は勿論、16分であっても不可を量産すると合格が厳しくなる。特に1小節目の16分5連打の先頭までに一つでも不可を出すとコンボ条件達成がかなり厳しくなる。
      • 45小節目の●●●●●●●にも要注意。
  • 3曲目のじょいふるでいかに不可を出さないかが勝負所。
    • 目立った難所はないものの、全体的に難しく休みも少なめで、ある程度の総合力が試される。
    • 16分は3連打までしか出ないが、1曲目以上に8分との複合が多くリズムが崩されやすい。
      • 大音符との複合で崩しにかかってくる箇所もあるため、見た目に騙されないように。

対策

  • 課題曲はWii U3に全て入っている(DLC含む)。持っている人はしっかり練習しておこう。
  • 一曲の不可の平均値は8以下である。

太鼓塾

その他

  • 3曲目のじょいふるの平均密度は約5.20打/秒で、現時点の初段課題曲最高密度である。
  • 次作以降は★×6が1曲、★×7が2曲という構成になったため、3曲すべてが★×6の初段は本作が最後となった。

*1 一人用譜面
*2 二人用譜面
*3 一人用風船、二人用くすだま共通
*4 一人用、二人用共通