便利なソフトウェア

Last-modified: 2021-05-16 (日) 12:44:04

大学生活や研究室生活で使える便利なソフトウェアを紹介する。

LibreOffice

フリーのオフィスソフト。
大学生はMS Office買っとけとか言われるけど、それはMSの陰謀。
大学生でレポートとか書く程度だったらLibreOfficeで十分。タダやし。
MS形式で配布されたファイルをLibreで開いて編集して崩れたまま保存して送って怒られても、気にするな。じゃあお前がMS Office買ってくれんのかよ!!(怒)くらいの強気でいこう。

Maxima

フリーの数式処理ソフト。
数値計算だけでなく、文字のまま式変形や求解もしてくれる便利なヤツ。
解析学の宿題とかレポートで微分方程式の課題が出たとき、コイツに全部突っ込んで答え出してたww

scilab

フリーの数値計算ソフト。
こっちは数値計算専門。特に行列の計算が得意。
線形代数の宿題とかレポートで行列の課題が出たとき、コイツに全部突っ込んで答え出してたww

Mendeley

フリーの論文管理ソフト。
PDFの論文に対して題名や著者や雑誌名などなどを紐付けて管理してくれる。
コレクションする論文が数本だったら不要だが、何十本にもなってくると重宝する。アノ人が書いたアノ論文なんだっけー、みたいな場面で助かる。
また、Wordなどで参考文献を自動で入れてくれる機能がある。超便利。途中に参考文献を追加しても、番号付けを全部自動でやり直してくれる。修論や博論の執筆にとても便利だった。Mendeleyを使ってない後輩は、書いてる途中に参考文献を追加するとき、番号を全部手動で付け直しててかわいそうになるレベルだった。Mendeley使えば気兼ねなく途中で入れまくれる。

LabView

LabViewとは、ナショナルインスツルメンツが開発販売しているグラフィック型言語ソフトウェアである。
グラフィカルにプログラミングでき、GUI画面を簡単に作れる。また、測定器の制御も簡単にできる。
LabViewをマスターしておけば実験や測定を自動化して、実験の手間が大きく省ける。
有償ソフトだけど、実験系の研究室なら配備されているだろう(むしろ、LabViewも配備できない実験系の研究室はいろいろおわってる)。

実験系において、データを延々と取り続ける、という場面が多々あるだろう。
こういった場面において、1日中実験室にこもって手動でデータを取るのはたいへんだ。
そこでLabViewを用いて実験系の測定器制御とデータ取得を自動化してしまえば、とても楽できる。
朝にプログラムを仕掛けて、居室でYouTube見てる間に欲しいデータは全部自動で取っておいてくれる、なんてことも可能だ*1
ということで、研究室に配属された学生には、ぜひLabViewをマスターしておいてほしい。

もっとも、LabView以外にもpythonやC#等々、測定器制御に使えるプログラムは多々あるので、正直言って何でも良い。


*1 丸1日かけてデータ取りました!、とイキりつつも、実際は朝にRunボタン押して放置しただけ