Q初AAR/第四回「ヴルダヴァ」

Last-modified: 2016-01-04 (月) 21:58:17

もいんもいん。少し間が空きましたがこちらも続けていきます。
息抜きのつもりだったのですがスクショ撮ることを考えながらプレイするのは結構しんどい。ほとんどました工法になってます。
ちゃんとしたチュートリアルができるまで初心者の参考になるようにとか考えていたはずなのに、結局初心者に優しくないAARになりそうですね;


二路線目の鉄道を建設する区間はこちら
tf_tnn 4_1.jpg
Krは近くにいい産業チェーンがなく、石炭は少し流れているのがわかりますが鉄鉱石は画面外からなので馬車だと少し遠いかと思われます。そこで貨物列車を走らせる必要が出てきますので、ついでに旅客も走らせることにします。
tf_tnn 4_2.jpg
勾配も大したことがないので矢印を水平に保とうと思い、一度土手を作ってから景観ツールで高さを調整して作っていきました。まぁ実際上大差はないのでただのこだわりです。こだわりで1M$以上余計に使ってますがこれそういうゲームだよね?
ということで
tf_tnn 4_3.jpg
ました。
直線と円弧で構成され、勾配も一定で緩やかというリアルな線形を作れたかとおもいます。
続いて貨物線も
tf_tnn 4_5.jpg
ました。
貨物路線を開業させるときは、最初は完全にロード設定を使わず産業の稼働が上がるまでは頻度優先で行きましょう。生産量が上がり二編成目が必要になった頃から完全にロード設定を使うとうまくいく感じ。その際、送り出し側駅の直前に待機用の信号場を設置することを忘れないようにしましょう。
tf_tnn 4_6.jpg
合流部のアップです。合流部のなるべく近くに信号を置くことで平面支障部の閉塞占有時間を少なくします。下へ伸びるうち左側は鉄鉱石鉱山行きで最初から二編成投入したため信号場を置きました。一方右側の炭砿行きは在線数が1なので、片道いいえの信号だけを置いてあります。これを忘れると炭砿を出発してから本線に合流して次の信号を踏むまで石炭輸送列車が本線を塞いでしまいます。
残金が割とピンチですね;
tf_tnn 4_4.jpg
バスには駅馬車に代わり、蒸気自動車が登場しました。
蒸気機関車の父トレビシックが高圧蒸気機関を開発して以来、鉄路だけじゃなく道路上の車両でもこの機関を使おうという発想は当然ありました。しかし馬車と同じ路上を走ることによる問題からイギリスでは信じられないほど厳しい速度規制が敷かれるなどしたため技術の発展が仏独に対して遅れました。そのためにこの蒸気自動車もフランス語の名前がついています。
これに対してトラックはあと30年以上お馬さんがひぃこら働きます……
tf_tnn 4_7.jpgtf_tnn 4_8.jpg
連続大赤字で少し焦りましたが軌道に乗ったらちゃんと黒字となりました。
tf_tnn 4_9.jpg
調子づいて南西部にも旅客線を2路線開業しました。どちらも矢印水平でこだわってみましたがお陰ででっかい橋が掛かってしまいました。立て直すのはお金がかかりすぎるからもう少し後に……
tf_tnn 4_10.jpg
こちらもかなり投資額が出ましたが少し待つと大黒字に。目標達成に希望が見えてきました。


さて普墺戦争に大敗して求心力が低下したオーストリア帝国は、マジャール族を優遇して味方につけようと画策。帝国議会において代表される諸王国および諸邦ならびに神聖なるハンガリーのイシュトヴァーン王冠の諸邦が成立しました。長い。普通、オーストリア=ハンガリー二重帝国って言いますけどね。
とはいえそれで他の民族がおとなしく引き下がるわけもなく、特にチェコは炭砿地帯、工業地帯を抱えることから自立意識がむしろ高まっていきました。そんな時代の、前回紹介したドナウと好対照になるチェコの曲がヴルダヴァです。が、ドイツ語名のモルダウで知られるように、ドイツ語圏とチェコとの関係は切っても切り離せないものがあります。
なにせ、鉄道でベルリンからウィーンに行こうとするとプラハを通って行きますからね。

 

まぁ大体バレてると思いますけど、自分は鉄でドイツ好きだけどゲームとか得意な方じゃありません。
このWikiができる以前から2chのスレのほうでWikiを待望する声はあったのですが、チュートリアルや初期攻略情報というのは見る側にとっては必要な情報ですが著者側にはもう必要ない情報なわけ訳で(特に発売から2年もたったゲームですからね)、初心者だけが見に来るWikiになっては発展は望めないなと考えました。
そこでModlistを作ろうと思ったのは、初心者向けのチュートリアルを書いてくれるような中上級者の方にこのWikiに来てもらおうと思い、何ができるかな考えたからでもあります。もちろん自分が欲しかったからでもあるんだけどね。自分に出せるのはゲームの知識ではなく、ドイツ語と鉄道の知識くらいしかないだろうと。どちらも大したことないですが。ちびちび毎日のように更新することでコンスタントに見てくださる方もいらっしゃるようで、嬉しい限りです。
正月は少し休みましたが、路上車両の投稿ラッシュが一段階したようなので道路車両のリストを進めて行きます。それが終わったらロシア語サイトに手を付けようかと。鉄道の方のリニューアルとリスト分割もぼちぼちとやりますけど、完成はロシア語サイトと並行ぐらいのタイミングかな。
私としては他の人のプレイの様子も見てみたいですが、このゲームの動画って重いしプレイ時間も長いしで撮るのやっぱり大変みたいなのでこういうAAR形式ででも増えていくと嬉しいなーって思います。チュートリアル的なのって、多くの人のノウハウが集まらないといいのにならない気がしますからね。
だから、このAARを見て俺とやり方が違う! なんだこのド下手! って思う人は十分チュートリアルでもAARでも書く資格があると思います。なにせ、Wikiですからね。

 

ということで新年から打ち切りにならないよう頑張って完結させます。
このシリーズのことでもModlistのことでもご意見ご感想ご批判ご苦言ご罵倒お待ちしております。
Tschüß! Modlister